パスワードを忘れた? アカウント作成
15301639 story
携帯電話

総務省がSIMロック原則禁止の方針を示すも、キャリア側はバンドロックで対抗? 156

ストーリー by nagazou
手段として使えるのは確か 部門より
総務省は5月28日に公表した「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン案[PDF]」で、10月1日から「SIMロック」を原則禁止する方針を明確にした(日経新聞SankeiBiz)。これにより、キャリアによるSIMロック縛りは今後は難しくなると思われる。その一方、Twitterでは、キャリアがSIMロックに変わる新たな制限手法を編み出したとする指摘もある。

その指摘をしたskyblueさんのツイートによれば、5月28日に発売された「Xperia Ace II(SO-41B)」では、LTEではBand18/16、Band8、Band11に対応していない。これらの周波数帯はソフトバンクやauで使用されることから、同氏はSIMロックならぬバンドロック縛りだと指摘している。ただし、SO-41Bはドコモのみの専売品であること、実売2万円台の低価格モデルで低コスト化が求められる点などから、批判に当たらないのではとする意見もあるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shinshimashima (9763) on 2021年06月03日 23時27分 (#4044145) 日記

    こういうのやられると国際ローミングでも困るから、

    国際的にBand1,2,3,4,5,7,8,20,28あたりは対応義務付けてくれんかね。
    #どういう方法で義務付けられるかまでは思い浮かばない。残念ながら

    日本ではこれに加えて18,19(800MHz)必須で、ないと技適通らないようにしてくれ。
    11と21(1.5GHz)は必須でなくてもいいけど

    • by Anonymous Coward on 2021年06月04日 9時04分 (#4044282)

      > Band1,2,3,4,5,7,8,20,28あたりは対応義務付けてくれんかね。
       
      以前アメリカでMotoのスマホにプリペイドSIM指しても電波がほとんど入らなくてめっちゃ困ったんですが、
      確かBand4非対応なのが原因でした。スマホ使えないとレンタカーのナビもできないしでマジで詰む。

      念のため一緒に持っていたASUS ZenpfoneだとOKで、最後のご奉公がんばってくれました。
      それ以来、Band1~5は全サポートなのを必ず確認してます。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 17時18分 (#4043921)

    って話になるんだろうなー結局。

    自社製品のユーザ体験を損なうガラパゴスルールには応じない強いベンダだけ生き残ってくれればいい。

    • by Anonymous Coward on 2021年06月04日 8時57分 (#4044275)

      Androidユーザには「Pixel買っとけ」と言った方が刺さるぜ。
      絶賛刺さっているのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大手キャリアに振り回されてバンド縛りしたメーカーが共倒れして、iPhoneだけが勝ち残ったら面白そうですね

      #キャリアロゴやプリインストールアプリもやめてほしい

      • by hogehogehogehoge (27968) on 2021年06月03日 20時23分 (#4044061)

        まあ歴史的に見てもそうなるんじゃないでしょうか。
        目先の利益にこだわってくだらないソフトばかり入れていた国産パソコンメーカーや検索以外の広告やらリンクやらを載せた検索サイトはすべて淘汰されましたから。
        遠回りのようでも、開発者自身が買いたくなる、使いたくなるようなものを作らないところは結局は潰れますよ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 17時25分 (#4043928)

    こういうイタチごっこになるんだから、キャリアから端末販売を取り上げるのが一番シンプルで確実なんだって。

    • by Anonymous Coward

      キャリアが端末を販売する関連会社を(間接的に)作るんですねわかります。

      • by Anonymous Coward

        それなら別に構わないじゃん。分離さえすればローンを組ませるかどうかは販売店側の話であって、
        回線プランに乗せるのとは別の話なんだから。

        • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 18時42分 (#4043988)

          そうすると、その端末販売者会社が端末を1円で販売して、
          1円の条件が「特定キャリアの〇〇プランを2年間契約する」ってなるんじゃないかな?

          今は見なくなりましたが、TVショッピングで「PC1円!(でもeモバ2年契約してね!)」とかってやつと一緒だと思う。

          こういうのって何かで規制できるのかな?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            よく覚えてないけど、なくなったのは規制されたからじゃなかったっけ?

            # 「実質0円」が規制されたのは覚えているけど、それより前にはなくなってたような気がする
            # 端末代金の回線上乗せをなくすための施策あたりだったかな。基本料金等の値下げによって結果的になくなっただけかもしれないけど

    • by Anonymous Coward

      薬物の時みたいにちびちび厳密規制して歪んだモノになるのかなw
      「端末に変更を加えてはならない」みたいに最初から曖昧に縛ってしまえばまだマシになるだろうに

      • by Anonymous Coward

        キャリア端末は自社製品を製造メーカーに製造委託しているのであって、他社の製品に変更を加えて販売しているわけではないのですよ。

    • by Anonymous Coward

      こういうイタチごっこになるんだから、キャリアから端末販売を取り上げるのが一番シンプルで確実なんだって。

      もしくは規制なし但し
      顧客が他のキャリアへ移る際に被る不利益を
      端末を販売したキャリががすべて補填する義務を追う
      ってすればいいんじゃないかな

      ブラックげふんげふんデニーリストの規制ではなく
      結果に対する補償を義務付ければ
      途中の抜け道気にせずゴールでチェックできるかと

    • by Anonymous Coward

      その代償として次世代通信方式への移行や通信事業者の新サービスの開発が遅れてもいいなら、ね。
      国際競争力を高めるために国策として5Gを進める中でそんなことは言えないので今の枠組みで何とかするしかない。
      銀の弾丸はないの。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 17時26分 (#4043929)

    あとAPNロックも

  • by eru (12367) on 2021年06月03日 17時28分 (#4043932) 日記

    その領域はMVNOがやればいい。
    キャリアがSIMロック端末を売っているのは短期間で他キャリアへ行かれてしまうのを防ぐため。
    これがだめなら回線費用に上乗せするしかないわな。

    • by Anonymous Coward
      いやそうやってタダで配った端末の価格を別人の回線費用に上乗せするのを止めろって言ってんだよw
      • 回線料金に上乗せしてるの?根拠は?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          慈善事業なの?

          • by Anonymous Coward

            「別人の回線」じゃないでしょう? 株主が「配当が減少する」という形で負担しているんですよ。

            • by Anonymous Coward
              ソフバンとかバンバン配当してるし特段減少してはいないね
              • by Anonymous Coward

                有利子負債減らさず配当多めで株価維持のソフトバンクが何だって?

      • by Anonymous Coward

        もうタダで配っちゃいけないの知らなかった?

    • by Anonymous Coward

      端末の単体販売でも黒字になるよう価格設定すればいい。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 17時40分 (#4043944)

    あ、ハードなバンドロックだった。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 17時50分 (#4043953)

    技適しなきゃいいんじゃないの?>バンドロック

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 18時51分 (#4043991)

    Rakuten miniの技適回りもバンド変更が発端
    バンドロックとは言ってないけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 19時09分 (#4044005)

    昔からxperiaは海外版と日本版で対応バンドが異なり、そのせいでグローバル版を入手するとバンド未対応問題が生じてた。
    でも対応バンド自体はハードウエアの問題ではなく設定の問題だから、ソフト的な方法で対応バンド増やせた。
    おそらく今回のもそうなるでしょう。

    バンド拡張例
    https://andmem.blogspot.com/2014/12/international-xperia-nttdocomo-plu... [blogspot.com]

    #技適は気にするな

    • by Anonymous Coward

      ソフト的に増やせるだけであって、バンドパスフィルタといったハードウェアまで同一であるという保証はない。
      モデムファームウェアを書き換てFOMAプラスエリアに隣接するバンドに影響がないと言い切れるのか?
      お前みたいなバカは嬉々として違法行為を広めて法規制が厳しくなったらどうするとか考えないのか?

      • by Anonymous Coward

        議論するくらいいいだろ、どうせ簡単にはできない。今でもそう。

      • by Anonymous Coward

        同じです。少なくともXperiaはそう。

    • by Anonymous Coward

      グローバルに使えるように開発されていたものに、制限をかけて特定キャリア向けにロックしていたというなら、
      そういうこともできるかもしれないが、最初から特定キャリア向けに作られたハードだというなら、
      アンテナの設計がそのキャリアが持つバンドにしか対応していない可能性もある。
      その場合はソフトで設定を変えるだけではどうしようもない。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 20時05分 (#4044049)

    「Band18/16」とあるのは「Band18/26」の書き間違いだろう。
    Band16は番号が予約されているだけで存在しない。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月03日 20時05分 (#4044050)

    なんか支離滅裂なんだよな
    一方ではマイナンバーをスマホに搭載させようとしているしな
    これはいわばガラパゴス化させる要因でしかないでしょ
    全世界でISOとか取得して全世界でマイナンバーを活用しようって働きかけるなら分かるんだけどさ
    SIMロック原則禁止もマクロで見たらキャリアのガラパゴスだろ?
    都合が良いように解釈しすぎなんだよ
    日本全体がそういう(都合が良い/悪いように社会主義と資本主義を使い分けてる)体質だけどさ
    いち企業ならまだわからんでもないけど、国が都合が良いように社会主義の縦社会の権力をかざして、都合が悪くなると資本主義かざして自己責任とか一番やってはいけない行為だと思うけどな

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...