パスワードを忘れた? アカウント作成
15512532 story
ノートPC

出勤・リモート・ハイブリッド、どの勤務形態がいい? 118

ストーリー by headless
形態 部門より
英国で Microsoft が YouGov と協力して実施した調査によると、現在の勤務先でハイブリッド勤務のオプションが廃止されたら転職を考えるという回答が半数を超えた (51 %) そうだ(Microsoft のニュース記事The Register の記事)。

調査は 10 月 7 日から 15 日まで、英国の労働者 2,046 人と人事担当者 504 人を対象に行われた。ハイブリッド勤務 (hybrid working) は自宅とオフィスなど複数の異なる環境で交互に勤務することを指し、Collins Dictionary の 2021 年を代表する言葉のショートリストにも入っている。

ハイブリッド勤務のオプションが廃止されたら転職を考える人は労働者体の 51 % だが、割合は女性で高く (57 %)、男性で低く(46%) なっているという。また、労働者の 29 % がハイブリッド勤務が精神衛生にいい影響を与えると答えており、悪い影響があるとの回答 (16%) を大きく上回っている。人事担当者もハイブリッド勤務が「あるといい」から「なくてはならない」へ急速に変わったことを認めているとのこと。

スラドの皆さんは現在、出勤・リモート・ハイブリッドのどの形態で勤務しているだろうか。また、好ましい勤務形態はどれだろう。
15512512 story
ノートPC

2021年版アレゲな人のリュックの中身 106

ストーリー by headless
中身 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スラドの今日は何の日?を見ていたら、2007年の「アレゲな人のリュックの中身」というストーリーを見つけた。時期的にはスマホが出たばかりで当時の私はノートパソコンを背負って出かけていました。その後、自身の環境としては外出中はスマホやタブレット端末に完全に置き換わってしまい、家を出る時の荷物も軽くなる一方、肩が寂しい気がします。そこで、コロナ流行中の2021年の「アレゲな人のリュックの中身」を聞いてみたいと思います。仕事以外で出かけないという人は、通勤の鞄に入れてる便利な機器を教えてください!

15510321 story
Google

Google 曰く、ユーザーのアカウント侵害と Google の修理拠点に送られた Pixel スマートフォンは無関係 8

ストーリー by nagazou
誤報なのかな 部門より
headless 曰く、

返品交換保証 (RMA) を受けるためにGoogleの修理拠点へデバイスを送ったユーザーのアカウントが侵害された問題について、少なくともうち 1 件はRMAと無関係だという (The Verge の記事9to5Google の記事)。

Google が確認したのはゲームデザイナーのジェーン・マゴニガル氏が Twitter で報告したものだ。当初 Google は The Verge に調査中だと回答していたが、徹底的な調査の結果デバイスの RMA とは無関係との結論に達したとのこと。

ただし、この件についてマゴニガル氏は Google に届いているはずのデバイス (Pixel 5a) が行方不明になっていると (削除したツイートで) 報告しており、このデバイスは行方不明のままのようだ。なお、もう 1 件は Reddit で報告されたものだが、投稿者は投稿だけでなくアカウントも削除しているため、続報もない。

15509130 story
携帯電話

ガラケー風の4G LTE端末「G’zOne TYPE-XX」発売、カシオG'zOneのチームがデザイン 61

ストーリー by nagazou
ファン対応 部門より
ガラケータイプの新製品がKDDIから登場した。4G LTE対応ケータイとなっており、製品名は「G'zOne TYPE-XX」となる。物理ボタンを持つガラケータイプの製品は、漁業や農業といった分野での現場から需要が高いこと、利用者のブランドへの依存性が高まることから新規開発が決まったとされる。この製品はカシオのG'zOneシリーズの20周年を記念したモデルで製品開発自体は京セラ製だが、商品デザインに関してはカシオが担当しているという(KDDIリリースケータイ WatchANNnewsCH[動画]ITmedia)。

アクティブシーンを想定したG'zOneシリーズに準拠した高い耐久性が売りとなっており、防水機能を持つだけでなく高さ1.8mから鉄板やコンクリートに落とす耐衝撃試験などもクリアしている。12月10日からの発売で、KDDIが直営する販売店における販売価格は5万2800円(税込)となっている。3G通信サービス「CDMA 1X WIN」の終息で移行支援措置を利用できるユーザーは、2万2000円の割引を適用できるとのこと(ITmedia)。
15509153 story
携帯電話

携帯電話の海外契約に注意。帰国後も解除に追われる 16

ストーリー by nagazou
ドイツでも2年縛り 部門より
ドイツ大使館運営のライフスタイルガイドで紹介されている、留学先のドイツで携帯電話を契約してしまった方の回顧録が興味深い。契約時の行き違いで2年契約が結ばれてしまい、その契約解除に苦労したという内容となっている(ドイツ大使館ライフスタイルガイド)。

それによると、ドイツでは店舗では契約は結べるが解除はできないとのことで、帰国後にも携帯電話会社本社のサービス窓口で、窓口の方と電話で何度もやりとりが必要だった上、追加の料金支払いも現地の方に手伝ってもらい送金してもらう必要があったなど大変な経験をしたようだ。記事では海外留学時は必要なときにチャージできるタイプのプリペイド型を選択するよう勧めている。

pongchang 曰く、

ドイツに留学した人の回顧。なんでも、店舗では契約は結べるが解除はできない、とのこと。

15507017 story
ビジネス

オリコン顧客満足度ランキング、通信関連を12月1日に更新 41

ストーリー by nagazou
年の瀬ランキング 部門より
oricon MEは1日、オリコン顧客満足度ランキングを更新した。通信関連の部門では「格安SIM・格安スマホ 」「携帯キャリア」「キャリア格安ブランド」「プロバイダ」部門が更新されている。調査条件などに関しては部門ごとに異なるため、ここではざっくり各部門上位3項目について紹介する(2021 年 オリコン顧客満足度調査『格安 SIM/格安スマホ』ランキング発表リリース修正版[PDF]満足度の⾼い『携帯キャリア』『キャリア格安ブランド』ランキング発表 [PDF]42,352人が回答した満足度の高い『プロバイダ』ランキング発表[PDF])。

格安SIM部門では、1位が「NUROモバイル」と「mineo」、2位に「UQmobile」が選出された。NUROモバイルは「初期設定のしやすさ」「コストパフォーマンス」の2項目が評価されたとしている。同率1位であるmineoでは「加入手続き」「プランの充実度」「コストパフォーマンス」「サポートサービス」の4項目が評価されて1位になったとのこと。

格安スマホ部門では、1位に「イオンモバイル」、2位に「mineo」、3位は「IIJmio」が選出された。イオンモバイルは「加入手続き」「初期設定のしやすさ」「繋がりやすさ」「プランの充実度」「コストパフォーマンス」「サポートサービス」「付帯サービス」「保証サービス」の8項目が評価されたという。こちらでは2位となったmineoは「端末のラインナップ」で評価されたとしている。

携帯キャリア部門では、1位に「楽天モバイル」、2位に「docomo」、3位は「SoftBank」となった。2020年4⽉にサービスを開始したばかりの楽天モバイルは「加入手続き」「初期設定のしやすさ」「料⾦プラン」などの6項目が評価されて1位となった。2位の「docomo」に関しては「繋がりやすさ」「サポートサービス」「保証サービス」が評価されたとしている。

キャリア格安ブランド部門では、1位に「ahamo」、2位に「LINEMO」、3位は「povo」となっている。1位のahamoは、「繋がりやすさ」「料⾦プラン」「コストパフォーマンス」「サポートサービス」「付帯サービス」「保証サービス」の6項目で評価された。その中でも料⾦プランのわかりやすさが特に評価されて1位になったとしている。

プロバイダ部門では、地域ごとの部門などに分かれている。広域企業だけ取り上げると1位が「ドコモnet(NTTドコモ)」、2位「GMOとくとくBB(GMOインターネット)」、3位「au one net(KDDI)」となっており、携帯キャリアが販売しているセット契約できるプロバイダが強い傾向にあるようだ。
15506001 story
日本

過去のNHKの番組表が検索できた「NHKクロニクル」が改悪、放送日時の検索のみに変更される 52

ストーリー by nagazou
改悪 部門より

タレコミによると、NHKアーカイブスに保存された番組情報を検索する「NHKクロニクル」が仕様変更されたようだ。公式サイトによれば旧仕様では、

放送番組表は、番組の確定情報(番組編成)を表形式にまとめた「番組の公式記録」です。「NHKクロニクル」では、この“公式記録”をデータベース化し、皆さんが自由に検索できるようにしました。(東京放送分)

という趣旨のもので、もともとはWebで掲載している番組表そのものを掲載していたそうだ。こちらのキャプチャにあるように、再放送版の場合は最初の放送日などを含んだ情報量の多いものだったようだ。しかし、新しいバージョンではスマートフォンで見やすいよう情報が整理され単純化された。このため得られる情報量が激減し、資料として使いにくくなってしまっているようだ(NHKクロニクルの旧画面[Internet Archive 10月22日分])。

あるAnonymous Coward 曰く、

モバイルファースト脳のウェブデザイナーはこうやって古いサイトを破壊して仕事したつもりになってるんですね。こんな作り直しに税金が使われると思うと悲しいです。

NHKクロニクルは放送日時による検索になりました。番組名や人名での検索はページ上部の検索窓をご利用いただき、検索された各番組のページ下部に表示される放送リストをご利用ください。

15505978 story
NTT

3日、 「d払い」の障害が発生。誤配信した「テストです」通知でアクセス集中が原因 18

ストーリー by nagazou
原因がひどい 部門より
12月3日にNTTドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」で障害が起きていたようだ。ドコモのリリースによると障害は、3日の午後4時54分ころから午後6時57分ころまで発生していた。タレコミにあるように原因は同社が「テストです」と書かれた通知を誤って配信、それによりユーザーからのアクセスが集中してしまい、その影響で一部サービスが利用できなくなったとしている。dアカウントログインができない事象なども起きていた模様(NTTドコモリリースケータイ WatchITmediaすまほん!! )。

あるAnonymous Coward 曰く、

スマホの通知に「テスト」

タップするとアプリに。利用していなかったが、次に次にと表示され、dアカウントでログインすると、「登録完了」とでた。登録するつもりはなかったのだが、解除の方法がわからない。

問い合わせ先に架電するも、15分程度は繋がらなかった。遠隔サポートに回され、アプリで払えなくする方法は分かったが、登録する前の状態に戻す方法は分からずじまい…

15503365 story
インターネット

犬から人へビデオ通話をかけられる「DogPhone」 7

ストーリー by nagazou
深淵を覗くとき深淵もまたあなたを覗いている 部門より
スコットランドのグラスゴー大学と、フィンランドのアールト大学の研究チームは、犬から人のスマートフォンへビデオ通話をかけられるボール型IoTデバイスを開発したそうだ(ACM Digital LibraryITmedia)。

このデバイスは「Forming the Dog Internet: Prototyping a Dog-to-Human Video Call Device」(DogPhone)といい、イヌがボール型のデバイスをくわえて動かすことにより、電話先の飼い主とビデオ通話できるそうだ。従来の動物監視用の機器は、人間から犬への一方通行の監視しかできなかったが、このデバイスでは犬側から離れた場所にいる人間にビデオ通話をかけられるのが特徴だとしている。
15503140 story
スラッシュバック

楽天モバイルでiPhoneの一部ユーザーから「着信しないことがある」との声 59

ストーリー by nagazou
メインで使うには不安があるな 部門より
楽天モバイルを契約し、かつiPhoneを利用しているユーザーの間で、電話が「着信できない」という報告が多数上がっているという(Buzzap! スマサポチャンネル[動画])。

条件としては端末にiPhoneを利用し、楽天モバイルのSIMを入れていること。そして国内通話が0円で利用できるRakuten Linkアプリを利用している場合であるようだ。この状態では別の端末から該当する端末に電話をかけると「電話に出ることができません」と案内され、受けられない状態が起きる事例があるそうだ。ただiPhone+楽天モバイルSIM+Rakuten Linkアプリの組み合わせで確実に再現されるバグではないとのこと。まれにAndroidユーザーでも報告例があるようだ。間隔を空けずに2回コールするとつながったりすることもある模様。

さらに問題なのは、着信履歴や不在着信が届かない場合があるとのことで、折り返しかけ直すこともできない場合があるという。12月2日段階ではこの問題に関して楽天モバイルからのアナウンスは出ていない。YouTubeのスマサポチャンネルでも条件を揃えて再現検証を試みたものの、一度も再現できなかったとしている。同チャンネルでは原因についても推察しているが、確信のもてるものではなさそうだ。

タレコミでは、[Rakuten Link] 着信音が鳴らない、ロック画面上に通知が残らないの記事にリンクが貼ってあったが関係あるかは不明。なお、別の記事で楽天回線またはローミング回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で電話が着信した場合、Rakuten Linkが非通知になるといった話も出ているので、Rakuten Linkに関する複数の条件が重なり合って何かが起きているのかもしれない。
15503249 story
インターネット

地上波とネット配信で視聴者層に大きな差。若者向け恋バナドラマ配信にCMが殺到 50

ストーリー by nagazou
家族と視聴がいやなのかな 部門より
若者のテレビ離れが進んでいると言われてきたが、その一つである民放テレビドラマのネット配信には需要はあるそうだ。とくに若者向け番組の配信のCM枠に関しては枠が足らないほど好況な局もあるという(デイリー新潮)。

民放スポンサーは旧来の視聴率は無視され、購買意欲の高い「コア層」と呼ばれる13歳~49歳の男女の個人視聴率の「コア視聴率」が重視されるようになったことが一因にあるようだ。一方で旧来型の世帯平均視聴率は高いものの、購買力の高いコア視聴率が低い番組は整理したいとする現場の声もあるようだ。しかし簡単にはいかない事情もあるようだ(東スポ)。

あるAnonymous Coward 曰く、

キー局には社外秘のAVOD(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)のランキング(広告を視聴することで番組も視聴できるビデオ・オン・デマンド・サービス、つまり無料で見ることのできるネット配信番組の視聴ランキング)があり、この順位が地上波の順位とはまるで違い、ランキング上位はいずれもドラマ、それも若者向けの“恋バナ”ばかりで、故にドラマ配信向けに広告が集まるようになったとするのが、デイリー新潮記事の趣旨。

具体的には配信の順位では、地上波トップ3の『ドクターX』は5位、『日本沈没」は6位に過ぎず、1位は吉高由里子の『最愛』(TBS)、2位は杉咲花の『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日テレ)、3位は清野菜名の『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS)、4位が西島秀俊の『真犯人フラグ』(日テレ)との事。

本当か知らんけど。

とすればキー局は嬉しいだろうけど、系列局には厳しいだろうなぁ。

15503228 story
テレビ

ワンセグ・フルセグ搭載スマホ、2021年の新製品はゼロ 127

ストーリー by nagazou
受信料リスクも一因じゃないかなあ 部門より
ITmediaの記事によると、スマートフォンからテレビ視聴のためのチューナー機能が消えつつあるそうだ。2021年に発売された製品ではワンセグ・フルセグともに搭載された製品はなかったという(ITmedia)。

現行でワンセグに対応しているのは、京セラ製の「かんたんスマホ2」(ソフトバンク)、シャープ製の「シンプルスマホ5」(ソフトバンク)、FCNT製の「らくらくスマートフォン F-42A」(NTTドコモ)の3機種。新製品としては2022年2月以降発売予定のFCNT製「らくらくスマートフォン F-52B」(NTTドコモ)が予定されている。いずれもシニア層向けのスマートフォンだという。

記事ではワンセグ・フルセグが廃れた理由として、通信の性能の向上や動画配信の普及、そしてテレビ離れという3つの理由があるとしている。一方でシニア向け端末でワンセグ搭載が残っている理由としては、シニアユーザーがアプリを利用して動画配信を視聴するのはハードルが高いと思われるためだメーカーが話しているそうだ。また災害時の情報入手の手段として一定の需要があるとのこと。
15502073 story
携帯電話

来年3月の3G停波でauが改めてアナウンス。VoLTE非対応のガラケー/スマホは自動解約 85

ストーリー by nagazou
停波 部門より
各社の3Gサービスの停波が近づいていることから、それに関連した話題がいくつか出てきている。サービス自体に関してはauの終了が最も早く、2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」を終了する。これにより「VoLTE非対応SIMカード」サービスは2022年4月1日以降利用できなくなり、「CDMA 1X WIN」契約の場合は自動解約、「4G LTE」契約の場合は自動休止される。UQ mobileの場合は自動解約となる。KDDIおよび沖縄セルラーはこれに関するアナウンスを11月29日に改めて出している。またauではこれに先行してプリペイド携帯電話サービス「ぷりペイド」が2021年12月15日に終了となるので注意(KDDIリリースケータイ Watch)。

これ続いてソフトバンクが2024年1月下旬に3Gサービスを終了予定となっている(ソフトバンク・重要なお知らせ過去記事)。もっともサービス継続が長いNTTドコモは2026年3月31日に3Gを終了する予定となっている。しかし、そのNTTドコモに関しても、2021年11月30日にiモード公式サイトを終了した(iモード公式サイトの終了について過去記事)。

そんな中、ガラケーからスマートフォンに移行に関するトラブルが店頭で増えているようだ。多くのスマートフォンではマニュアルが付属していないため、電話やメールの基本操作に関するトラブルが結構出ているらしい(NEWSポストセブン)。
15499518 story
統計

2021 年第 3 四半期の国内市場スマートフォン出荷台数、前年同四半期から 23.1 % 増の 814 万 2 千台 27

ストーリー by nagazou
大幅増加 部門より
headless 曰く、

IDC Japan によれば、2021 年第 3 四半期の国内市場におけるスマートフォン出荷台数は前年同四半期から 23.1 % 増の 814 万 2 千台と大幅に増加したそうだ (プレスリリース)。

増加の要因としては、通信キャリア各社が 3G サービス終了に向けた 4G / 5G 対応端末への乗り換え支援を強化している影響が大きいという。従来型携帯電話とスマートフォンを合わせた携帯電話全体の出荷台数も 21.5 % 増の 823 万 5 千台となっている。

その一方で、第 2 四半期までは小さかった部材不足の影響が表れ始めているそうだ。第 4 四半期にはその影響がさらに大きくなるとみられ、各社の出荷や新モデルの価格に大きな影響を与える可能性があるとのこと。

ベンダー別にみると Apple が携帯電話全体の 43.4 % を占める圧倒的なシェアを得ており、京セラ (11.8 %)とソニー (10.9 %)、Samsung (8.1 %)、シャープ (8.0 %) が続く。従来型携帯電話は 93,000 台程度となるが、その半数以上をシャープが占めている。Apple 製品に従来型携帯電話はなく、Samsung も国内では従来型携帯電話を販売していない。

15498494 story
アメリカ合衆国

AT&Tとベライゾン、航空機への影響に配慮し5G用3.7GHz帯の送信出力を一部引き下げへ 7

ストーリー by nagazou
これは仕方ない 部門より
米通信会社のAT&TとVerizon Communicationsは、5G信号を送信する基地局と航空機の信号と干渉するのを防ぐ目的から、基地局からの送信出力レベルを全米で引き下げる方針であるという。米国連邦通信委員会(FCC)の委員長代行宛ての書簡の中で判明したそうだ(CNET)。

両社はCバンド帯で5G信号を送信する場合、基地局からの送信出力レベルを引き下げる。さらに地方の空港や公共のヘリポートに近い場所では、さらに厳しい出力制限を課す方針であるという。この措置は米連邦航空局(FAA)が、Cバンドの5G信号を送信する設備が航空機の着陸を支援する自動操縦システムなどに干渉する可能性があると指摘したことによる措置であるという。なお、Verizon Communicationsは2021年2月に電波オークションでCバンド周波数帯を約455億ドル(約4.8兆円)で落札している(モーニングスター)。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...