パスワードを忘れた? アカウント作成
16630828 story
ビジネス

らくらくホンやarrowsなどで知られるFCNT、民事再生法を申請 70

ストーリー by nagazou
がラバゴスの終焉 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、国内携帯電話(スマートフォン)製造大手の「FCNT」が、東京地裁に民事再生法の適用を申請して受理されたそうだ。スマートフォン市場の競争激化や部品価格高騰等が原因で、端末の製造と販売は事業を停止し、修理やアフターサービスは当面停止するようだ。

先日の京セラの撤退と合わせ、日本のスマートフォンや携帯電話製造業は大きな節目を迎えることになった。FCNT製端末を使っている方は、端末の使い勝手はどうだっただろうか。

携帯電話企業のFCNTとREINOWAホールディングス、JEMSの三社は5月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。いずれも富士通グループの携帯端末事業を、投資ファンドであるポラリス・キャピタル・グループに譲渡する際、携帯端末事業の運営を目的として設立された企業だった(FCNTプレスリリースREINOWAホールディングスリリース[PDF]帝国データバンクマイナビニュー)。

その中でもFCNTは情報端末機器の開発から販売までを手掛け、JEMSは製造を担当していた。5Gスマートフォンへの需要はあったが、営業時間短縮や価格低下、半導体不足により売上が低下していたという。負債は3社合計の単純合算で合計約1431億600万円に達している。

なおすまほん!!の記事によると、このうちのJEMSに関してはエンデバー・ユナイテッド等3社によるスポンサーグループから、事業を承継・支援するとの意向表明を受けているという。ただしスポンサーグループが承継・支援するのは、FCNTの開発する携帯端末の製造・修理以外の事業とのこと(すまほん!!)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 12時07分 (#4469122)

    by元アローズユーザーのワイ

    • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 12時43分 (#4469152)

      2016年に富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社として分社化
      2018年に投資ファンドに売却された
      富士通の名前が使えなくなったのか、2021年に略称のFCNTがそのまま正式名称になった

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分も「富士通」ってイメージだったから驚いた。

      買ったことはないが、昔爆熱とかで叩かれたとか、意外に廉価帯も作ってるとか、世界初の虹彩認証とかやってた記憶だが民事再生法自体は意外ではない。
      虹彩認証とかコロナ時代にiPhoneに搭載されてたら結構な人が喜んだ気がするな。簡易網膜認証なら他所でもよく見るけど。
      別に撤退するわけではないらしい。

      国産スマホの常で非中華の信用分割高なイメージがあるが、決算 [catr.jp]を見ると売り上げ高843億円赤字15億円だそうで雑に考えてほんの2%高く売れれば黒字。
      そう考えればビジネスとしてそれなりに成立している印象。いやギリ成立してないというべきか。
      そして赤字ってことはあの値段でもボッタくりじゃないのよね。

      • by Anonymous Coward

        訂正:普通に撤退だった

      • 見るのはそこじゃなくて隣の利益剰余金
        こっちがもうなくなって立て直せる見込みがないから倒産、ということ
      • by Anonymous Coward

        > そして赤字ってことはあの値段でもボッタくりじゃないのよね。

        スマホの価格ってなんであんなに高いんだろうか。
        機能やサイズを考えたらノートパソコンよりずっと安くて良さそうなもんなんだけど。

        • by Anonymous Coward
          機能やサイズを考えたら15インチで1366x768のノートパソコンより5インチで2560×1440の方がずっと高くなるのは当たり前では?
          • by Anonymous Coward

            ってことは携帯電話の製造原価の大半はディスプレイということでしょうか?

            そういえば、昔はドット抜け保証とかあったなあ。
            今はもう細かくなりすぎてわかんないだろうな。

        • by Anonymous Coward

          指紋センサーや高解像度のインカメラとかはノートパソコンの方が遅れている印象。2万円くらいのでもそこそこだし。
          たぶんスマホ用のインターフェースの奴が大量生産されていて、USBタイプのが割高とかそういう話なんだろうけど。
          廉価帯中華スマホの感覚で言えばスマホが割高とは思わないな。10万円以上する奴らは除く。

          • by Anonymous Coward

            ユーザー側の購買行動として、スマホの方が「性能アップのための価格上乗せ」が受け入れられているってことだと思う。
            だから最新技術はスマホをターゲットに開発&搭載されて、ノートPCはそれらの価格がこなれてから搭載する。
            こういう流れだとノートPCを比較すればハイスペックスマホは性能の割に割高な印象の価格になる。
            あと同程度のスペックでもサイズやバッテリー消費、放熱や防水などの制約もスマホの方がだいぶきつい。

        • by Anonymous Coward

          つかノートPCも順調に値上がりしてる

        • by Anonymous Coward

          今最先端の技術が真っ先に投入されるのがスマホだからしょうがないですね。
          開発費がPCの比ではないんだと思います。

        • by Anonymous Coward
          技術をしこたま詰め込んだ博物館級の精密機械なんですよ
          ってガラケーの頃に技術屋さんが言ってました

          # 商売とはいえ0円端末とか言われると泣けてくるそうな。
        • by Anonymous Coward

          その理屈で行くと同程度の能力のデスクトップPC一式とノートPCではノートPCの方が安くないとおかしいけど実際は逆だろ?
          # 小さいものに高機能盛り込む方がコスト高くなるって普通は思いそうなもんだが・・・

          • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 21時25分 (#4469571)

            同性能でデカい方が高い:

            • 液晶。テレビで考えれば分かる。
            • ケース。単純に素材の量が増える。
            • 電池。製品として同性能(駆動時間など)と考えた場合、単純に容量分高い。
            • 流通コスト。
            • スケールメリット。小さい方が寿命も短く持ち運びやすくたくさん売れる道理。

            同性能でコマい方が高い:

            • CPU/SoC。省電力や発熱の関係。
            • RAM。省電力や発熱の関係。ただし大差ない。
            • ストレージ。NAND自体は似たようなもん使ってそうだが。

            トータルの微妙なバランスで成り立ってるな。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        富士通は製造分野から逃げちゃいましたね
        逃げた先のネットでのシステム事案やセキュリティでボロクソになってるけど

    • by Anonymous Coward

      今のVAIOはソニーじゃないみたいなもんよ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 12時21分 (#4469128)

    というか絶滅(目前)?

    かつては先進国だったけど既にグローバル市場には受け入れられず斜陽産業国

    • by Anonymous Coward

      富士通の携帯電話っていうほど大人気だったか?
      指紋センサーでスクロールとか、疑似マウスとか、Windows搭載携帯電話とか色々面白いことしてたけどそんなに栄光の時代があったイメージはない。

      シャープなら分かる。そしてあっちは買収されても世界進出とか出来てないね。

      • by Anonymous Coward

        らくらくホンはシニア世代に特需があると思ってたけど、ディスコンしちゃったし大したこと無かったのかな
        あれこそガラパゴス中のガラパゴスだったのかもしれない

        • by Anonymous Coward
          なにせiPhoneより操作難しかったからね
        • by Anonymous Coward

          やたらとシニア向けを謳ってたけど、遅くて操作性悪いし、そもそもUIが特殊なために
          使い方がわからなくてまわりのスマホユーザーに聞いても答えられないことが多い。

          そしてシニア向けにしては呼び出し音量、着信音量をそれほど大きくできない。これは割と致命的。
          らくらくホンスマホからiPhoneに変えたらどっちも大きくできる様になって喜ばれたよ。

          • by Anonymous Coward

            そういうのは買って使って初めてわかるんでしょうね
            だから、ひと通りの潜在ユーザには売れてその後の買い替えにはつながらなかった

          • by Anonymous Coward

            >呼び出し音量、着信音量をそれほど大きくできない。

            丸聞こえになるけど通話をスピーカーホンに切り替えるという方法がある

            • by Anonymous Coward

              呼び出し音量が小さいのは対処不能なんだよ。
              スピーカーの位置も悪いからカバー付けて画面を上側に置くと本当に聞こえない。

              操作系も分かりやすくしたつもりなのか、一々表示と入力のモードがあったり
              無意味な確認が多くて電話帳登録ひとつとっても覚える手順がとにかく多い。

              他にもマナーモードがソフトウェアスイッチなので知らないうちに(本人談)鳴らなくなったと言われ
              解除に行くことが何度もあった。iPhoneは側面のハードウェアスイッチだからそのあたりは間違い様がない。

          • by Anonymous Coward

            アップル、シンプルUIなどiPhone/iPadでアクセシビリティ強化 [impress.co.jp]
            Assistive Accessはらくらくホンの代替として期待してます。
            FaceTimeでビデオ通話が簡単にいけるなら、古くなったiPadを実家に置くのはアリかな。

            • by tigers_love99 (6444) on 2023年05月31日 16時08分 (#4469326) 日記

              こういうのはいいね。
              ・アイコンとか自由に置けるとさらに良し。
               勝手に配置を変えないで欲しい。
              ・各メディアの音量とか別々に設定できるとさらに良し。
               マナーモードだと気が付かないことが多いので、着信音量だけ
               小さめ+ブルブルにしたい。iPhoneだとできないですよね?

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            FCNTは上限と下限に何か拘りでもあるんでしょうか?
            Arrowsの廉価スマホ使ってますが、音量は音量はスピーカーモードで対応できるけど、輝度の幅も凄く狭い。
            一番、明るくしても屋外だとかなり見辛いし、一番暗くして輝度を更に下げるとブルーライトカットを入れても部屋の電気を消して寝床で使うと睡眠の質が落ちる位にまぶしいです。今まで使ってきたスマホでこんなの1台も無かったのでそこだけが強い不満。他は日本製の割にはコスパ良くて満足なんですが。

        • by Anonymous Coward

          ムーバメーカーで一番地味だったFが最後まで残ったのは、らくらくホンのおかげだったんでしょうね
          ちなみに初代のらくらくホンはPだった

        • by Anonymous Coward

          昔、親がガラゲーのらくらくホン使ってたけど
          個人的な感想として高齢者にもお勧めできない、正直言ってゴミ
          操作を簡略化しすぎて普通の携帯電話と操作性が全く違うので
          操作を教える事が困難だった
          慣れてるこっちが説明書片手に苦闘する羽目になったわ
          基本的な操作以外させたくないという設計なのは理解できるが
          ただ操作を回りくどく面倒にしただけで
          全く楽が出来ない携帯だったな、苦行携帯

      • by Anonymous Coward

        イヤフォン差すとリブートしたりアアアッレグザフォンwwwとか言われたり、むしろ最低最悪のゴミ扱いされてたね

      • by Anonymous Coward

        少なくとも現状はシャープAQUOSやソニーXperiaと並ぶくらいには人気ですよ

      • by Anonymous Coward

        シャープの携帯電話は台湾では売っているけどね。他の国ではどうなんだろう。

    • むしろ端末市場はすでに世界的に中国メーカー以外元気がない。

      中国メーカーはサブブランドまで持ってエントリーからハイエンドまで3〜5機種年1以上のペースで出していて、ビックリするほど安い。
      対して他はどうか。台湾もボロボロ(HTC,ASUSあたり)、韓国もボロボロ(LG撤退他)欧米メーカーも気づけば中国傘下だったり(Motorolaとか)、親会社から切り離されてたり(Nokiaとか)

      安全保障リスクだとしてアメリカ政府がHuawei追い出したけど相変わらず中国一強で焼石に水じゃないか。

    • by Anonymous Coward

      日本は斜陽だって結論ありきで語ってない?
      そもそもどうしてらくらくフォンというカテゴリーが成立していて、
      どうして売れなくなったのかの考察くらいはしたらどうなの?

      • by Anonymous Coward

        脈は単でいいだろ、むしろ複脈なんてあるのかよ
        心臓いくつも持ってますとか怖すぎるだろ

        • by Anonymous Coward

          ミャクミャクさまは単脈か、複脈か…

    • by Anonymous Coward

      もう無理やろみたいなのを無理くり存続させた挙句に爆発四散して方々に迷惑をかけるのはもう様式美と化してるね。

    • by Anonymous Coward

      つまり円高是正は当然の摂理。
      今更円高維持主張など、円高産業消滅の流れに棹さす行為。
      https://srad.jp/submission/104345/ [srad.jp]

      流れに棹さすとは辞書『明鏡』(大修館書店)によると、流れのままに棹を操って船を進めるように,物事を時流に乗せて順調に進行させる。 ▽誤って,時流に逆らう意で使われることもある。
      https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2011_05/series_07/... [bunka.go.jp]

      • by Anonymous Coward

        円高是正マンが下痢と同レベルの垂れ込み荒らし始めたのか

  • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 13時22分 (#4469180)

    だけどメーカーサービスなんて受ける機会なさそうだから当面慌てることはなさそう

    • by Anonymous Coward

      電話機と情報端末を一つにまとめるのが嫌で二台持ちしてたF-41Cユーザーだけど、
      先んじて京セラも携帯電話端末事業撤退だし残るはシャープのみ、って事でこれが最後のガラケーになるかも

      • by Anonymous Coward

        自分もF-41Cユーザー、しかも先日買ったばっかなので震えてる。
        シャープは次のガラケー出してくれるかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月31日 14時00分 (#4469220)

    Arrows Weが一時期トップ台数取る [impress.co.jp]くらいよく売れてましたが、やはり利益率を司る
    ハイエンドラインが売れないと事業として成り立たないのでしょうね。

    スマホはLGですら事業継承先が見つからず廃業だったので、
    国内専業のFCNTに引き取り手は当然無いのでしょう。
    Arrowsはスマホもタブレットもまだ使ってるので残念です。

    • by Anonymous Coward

      リンク先にも書いてあるけど中華ODMだから性能と価格をうまく両立できた感じ
      で、それならもはやFCNTである必要がない
      どっか適当なメーカーがarrows Weっぽいものを作ってキャリアがサポートすればいいよねって話になっちゃうから倒産も残当

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...