パスワードを忘れた? アカウント作成
16591118 story
ビジネス

京セラ、個人向けの携帯電話事業から撤退 71

ストーリー by nagazou
撤収 部門より
京セラは15日におこなわれた決算説明会で、個人向けの携帯電話端末事業から撤退すると発表した。同社は通信機器事業について、法人向けやインフラ関連事業へ軸足を移す方針で、コンシューマー向けの携帯電話端末の生産や開発を見直す考えを質疑応答の中で示した。世界的にスマホの買い替えサイクルが長期化して採算が悪化し、継続は困難と判断したという(朝日新聞ケータイ Watch読売新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

同社の売上高は初の2兆円を超えたが、原材料費高騰で営業利益、純利益とも減少したそうだ。採算の改善のため、2024年3月期以降に一般向け携帯電話事業から撤退する方針のようだ。

京セラの携帯電話事業は、高機能PHS端末「DataScope」やAH-K3001V(通称「京ぽん」)等、優れたPHS端末で一躍名を挙げ、カシオとの共同開発の高耐久携帯電話「G'zOne」等、高機能、高耐久端末を数多く提供してきた。現在も高耐久スマートフォン「TORQUE」やAndroid搭載携帯電話等、数少ない日系携帯端末メーカーとして様々な種類のスマートフォンや携帯電話を提供している。それだけに撤退は残念であり、困る方も多いのではないだろうか。

皆様のお気に入りや思い出の京セラ端末は何だろうか。現在も使っている方はいるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時44分 (#4461546)

    バルミューダはKDDIだっけ?
    ちょうど同じタイミングだね

    • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時59分 (#4461569)

      ソフトバンクで京セラですよ
      バミューダのスマホ事業撤退の理由と同じなので関係あるんでしょうね

      親コメント
  • DIGNOケータイ KY-42C 2023年3月10日発売
    同カメラレス KY-43C 2023年4月17日発売

    購入の検討をしてたんだけどなあ
    文章通りに見ていくなら個人向けカメラ有りのKY-42Cが終了方向で
    ビジネス向けカメラレスのKY-43Cが継続ともとれるんだけど
    どうなるんでしょうかねぇ

    SHARPが赤外線の付いたSH-04Lとか出してくれればそっちを買うんだけど(小声

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 15時41分 (#4461667)

    京セラ、「TORQUE」も含め個人向け携帯電話端末事業を終了へ
    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500904.html [impress.co.jp]
    現在、「TORQUE」ブランドで提供されてきたタフネスタイプの携帯電話も、個人向けは終息するとした。

    京セラが個人向け携帯電話事業から撤退へ ただし高耐久スマホ「TORQUE」は継続予定
    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html [itmedia.co.jp]
    ただし同社によると、個人向け携帯電話事業の全てを終了するわけではないという。
    「厳密に言うと、汎用(はんよう)的な個人向け携帯電話事業の撤退が正しい」とのこと。
    現在、個人向けと法人向けに提供している高耐久スマートフォン「TORQUE」は、
    2025年以降も継続する予定だとしている。

  • by KAMUI (3084) on 2023年05月17日 18時57分 (#4461841) 日記
    先月BASIO4 [kyocera.co.jp]に乗り換えたばかりなんだが・・・なお、自分のは身内への電話とショートメールでの連絡しかしないのでガラホのKYF39 [kyocera.co.jp]のまま。TORQUEはちょっと興味あったんだけどな。
  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時50分 (#4461553)

    これで国内生産全滅かと思ったら
    まだ富士通のArrowsは国内で製造続けてるんだね

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時52分 (#4461556)

    携帯電話からPHSにして、AH-K3001Vが初めて触ったPHSだった。有名だとは知らず、単に店頭にあったから。でも使い倒した。5年か10年使った。

    G'sOneに憧れてPHS捨てようか迷ったけど結局PHSを続けた。

    今はワイモバイルのAndroid S8でお世話になっている。

    次の買い替えも京セラと決めていたのだが、撤退かよ…。
    残っている大手日系メーカーはシャープとXperiaだけか?

    ワイモバイルはセイコーインスツルが1機種だけ出しているけど、続けてくれるならもうこっちにしようかな。

    • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 17時48分 (#4461801)

      2022年の国内出荷台数の国内上位3社
      ・シャープAQUOS
      ・FCNT(富士通)arrows
      ・ソニーXperia
      MM総研でもIDCJapanでもこの順だけどなぜかみんな富士通を忘れる。
      海外勢含めると1位はぶっちぎりApple(48%超)。
      Samsungは3位だったり4位だったりでGoogleは京セラに及ばない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      セイコーインスツルじゃなくてセイコーソリューションズだった。
      前PHS出していたんだよね。なぜそれぞれから出すのかよく分からんが。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時57分 (#4461565)

    法人向けとしてという部分で残すとか
    GzOneがひょっとしたらなくなるかもしれないね

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時57分 (#4461566)

    性能より個性なので使ってます。
    てかゲームとかしないし十分な性能。

    数回落とすけどバンパーのおかげで目立った破損は一度も無し。

    TORQUEは撤退するしないって情報が錯綜してるんですよね。
    買い換えるとしたら、そのタイミングで出てるTORQUEだと思ってたんですけど、
    今のうちに筐体だけ買っておくかなあ。

    • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 15時37分 (#4461663)

      せっかくTORUQEユーザー向けアプリ作ったんだから、畳むなりなんなり早めにアナウンスがほしいっす。
      (まあこういう時くらいしかチェックしないんだけど)

      # 国内メーカー総崩れを嘆く声に「また京セラ忘れられてる」と突っ込むこともできなくなってしまうのか……。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いまヤマト運輸が使っておりますし。ただリテール店には並ばなくなるだろうなと。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 13時59分 (#4461568)

    画期的な端末だったとは思うけどパケット課金の時代では通信料金が高すぎた。
    オンライン広告が凶悪化してた時期だしフルブラウザなのも裏目に出た感が…

    • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 14時46分 (#4461606)

      時系列的には2001年にパケット定額プランが開始され、
      2003年に日本無線のC-HTMLブラウザ搭載音声PHS端末AirH" Phoneが発売され、
      2004年に京ぽんが発売されています。

      当時PHSを所有していたのはパケット通信が目当ての人が多かったのと、
      京ぽんだと今のスマホのようにSIM差し替えで使う事も出来ず、
      必ずショップで機種変手続きしていた(=プラン変更もその時出来た)はずなので、
      むしろパケット定額以外のプランでパケット使おうとする奇特な人なんていたんだ?という印象です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そうだっけ?
        データ通信契約で確かにパケット定額にはなるけど、遅いくせに月額が高かったのと、音声通話ができなくなるので、実質ノートPCに刺してtelnetするカード向けの契約でほとんどのユーザーは対象外だったと思ったけど。
        新うなぎ放題が出て初めて音声通話とリーズナブルな価格のパケット定額が両立したけど、5年遅かったという印象。
        • by Anonymous Coward

          京ぽん発売時の「つなぎ放題」は割引MAX時(1年契約とAB割の緩い条件で割引される)で月4263円で
          あなたの言う「新つなぎ放題」は2年契約必須、AB割は適用不可で月3880円なので、
          どちらも約4000円なのですが、つなぎ放題が高くて、新つなぎ放題がリーズナブルという線引きが理解できないので解説をお願いします。
          尚、つなぎ放題は2001年サービス開始、新つなぎ放題は2008年サービス開始で7年という大きな隔たりがあります。

          • by Anonymous Coward

            全然割引MAXじゃありませんでした。つなぎ放題の方はユーザーによっては長期継続割引(契約年数により5~10%割引)も適用可能でした。
            割引MAX時は年間契約割引(15%割引)+AB割(15%割引)+長期継続割引(10%)で3480円になるので、人によっては新つなぎ放題よりも安くなりますね。

      • by Anonymous Coward

        パケット定額とセットが一般的になったのはアドエスの頃だったような。
        この頃は定額料だけで6000円以上とか当時の携帯料金と比べても高かった気がする。

    • by Anonymous Coward

      AirH"(定額制プラン)契約が前提だったと思いますが従量課金で契約していたんでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 14時17分 (#4461582)

    前に居た会社のエライ人に京セラでエラかった人をお迎えしてた
    その人が繰り返してたのが携帯電話のワンセグ開発が厳しかったというお話
    そして「あれだけ苦労したのに、誰も使っていなかったのがショック」だったと毎回嘆いてた
    教訓としては顧客が求めるものをタイムリーに提供しましょうだったかな

    • by Anonymous Coward

      「あれだけ苦労したのに、誰も使っていなかったのがショック」だったと毎回嘆いてた

      何をおっしゃいますか
      NHKに対しての貢献度は十分ですよ

      /*
      ワンセグケータイも視聴契約必須なのよね
      ワンセグ搭載機しか販売されなかった時期は違法くさいよなぁ
      */

    • by Anonymous Coward

      携帯屋さんが頑張って高性能のワンセグチューナー内蔵機を作ってたおかげで、チープなUSB接続ワンセグチューナーの性能が良くないと文句を言う人が多かったんだよね
      (ワンセグ内蔵携帯電話と比較してはダメなんですよ)

    • by Anonymous Coward

      京セラのURBANO V03→V04がワンセグ未搭載機で NHK追い払い目的で利用していました
      その教訓はしっかり糧となったようで。

      • by Anonymous Coward

        自分もワンセグ未搭載を理由に京セラのK006をau3G停波まで使ってました
        一時期ガラケーはワンセグまみれでしたねぇ

      • by Anonymous Coward

        そういえば最近のガラホからはワンセグ消えてますね。
        一世代前まではついてたのですが。

    • by Anonymous Coward

      顧客が求めない仕事を一生懸命やらされる,
      そして沈没。衰退する日本のステレオタイプモデルですな
      # と言って追い打ちなんかしてはいけません
      # よね

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 14時28分 (#4461587)

    ボタン付きで折り畳みじゃない端末が好きなので
    スマホとの2台持ちでINFOBAR xvを現役で使ってます。
    他に選択肢が存在しないので存続してほしかったんですが…

    • by Anonymous Coward

      ガラホ繋がりでDIGNOケータイ2をPHSからのワイモバ乗り換えで3年くらい使ってます。
      ワイモバだとセイコーのSimplyとシャープのAQUOSケータイが残るのかな。

      その前の京セラ機は京ぽん2で、間はずっとシャープでしたが

      #DataScope持ってた気がしてよく考えたらVW200だった

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 14時40分 (#4461600)

    DIGNOケータイの何番目だか忘れちゃったけど、
    機種変更するとPHS切り替え特典の誰とでも定額がなくなるので、延々と使い続ける予定。
    #親が認知症でついに誰とでも定額を有効利用できるようになったし。
    #今までは音声通話なんてほぼ使わなかった。

    • by Anonymous Coward

      俺もそれで使っているんだけど、よく見たら、電池パックが自分で交換できないんだよね。
      4G終了切り替えキャンペーンまで使い続けるつもりだけど、電池劣化した時交換サービスするんだろうか。

      • DataScope DS-110でPHSデビューして以来の京セラ派で、今はDIGNOケータイ3(PHS停波の半年ぐらい前に出た機種)を使ってますが、
        こいつは電池パック交換可能ですよ。SIMやmicroSDを刺すときは、一度バッテリーを外す必要があるぐらい。
        ちょっとぐぐった限りでは、DIGNOケータイ2もDIGNOケータイ4も電池パックっぽい。

        DIGNOケータイで機能的には困って無いんだけど、バッテリーの持ちの悪さだけはちょっと不満。通話なしのそれなりメール送受信で、ギリギリ丸二日ぐらいしか持たない。
        京セラPHSの頃は週一充電でいけてたのに、今は毎日充電

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          #4461622です。

          あれ? 俺もDIGNOケータイ3なんですが、裏側見てものっぺらして、カバー無くないですか?
          防水、耐衝撃のために一体化させていて、電池交換は、自分ではできずメーカー送りだと思っているのですが、そういう意味ですか?
          それとも裏側のカバー全体が外れるのかな?

          京セラにしろ、他メーカーにしろ、後継機種でも前機種とメニューとか、操作が違うことがあって(最近は少ないですが)、かえって使いにくくなっていることが。

          PHSの電池の持ちは驚異的で、本当に快適でしたね。周りがすぐ充電充電とうるさいので、非PHS携帯電話はそんなに持たないのかと。やっぱ独自ファームウェア捨ててAndroidにしたせいですかねえ。
          逆に今は早すぎて、感覚が追いつかない…。

    • by Anonymous Coward

      DIGNOじゃないけど、auガラホ(GRATINA)を使ってる。
      auガラホ現行機種は京セラしか無いみたいだけど、シャープやarrowsを採用してガラホを継続してくれるかなあ。

      • by miishika (12648) on 2023年05月17日 18時21分 (#4461813) 日記

        今から他社に頼んで、赤外線付きの端末を出してくれるか気になる。
        最新機種(と言っても2021年発売)のKYF43がBluetoothもWi-Fiもないので
        赤外線がないと電話帳他を移行する手段がなくて詰む。
        (USBケーブルでPCに接続するという手もあるけど)

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 14時59分 (#4461615)

    日本の携帯電話メーカーは、もはやカスタム車業者みたいになってる感じがする
    GoogleとQualcommが作った携帯電話を、カスタマイズして売ってる感じ

    • by Anonymous Coward

      PCなら20世紀からそんなもんだったでしょ

    • by Anonymous Coward

      海外もそんなモン

  • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 15時24分 (#4461643)

    ガラケー時代から微妙な端末ばかりで今まで生き残れたのが謎なメーカーだった

    • by Anonymous Coward

      同感です。長い歴史の中でヒット作を出すこともありましたけど、基本的にはパッとしない端末ばかり。
      KDDIの生みの親であり大株主としてKDDIとのパートナーシップで生き延びていたに過ぎないと思います。

      • by Anonymous Coward

        両社の創業者である稲盛和夫氏が昨年亡くなった [srad.jp]ので蜜月もここまでってことでしょうかね

        • by Anonymous Coward on 2023年05月17日 17時47分 (#4461800)

          過去の経緯から見ても創業者健在の間は携帯電話事業を縮小/畳みたくてもとても出来なかったってのはあるでしょうね。
          今回の発表タイミングから見ても何らかの関連性はあるでしょう。
          とはいえ、真っ先にレッドオーシャンから撤退した三菱などに比べたら歯を食いしばって頑張ってきたと言えるんじゃ無いでしょうか。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人に販売してないからこそ生き残れた。
      キャリアからの発注で一定数のみ生産のサイクルが生き残った要でしょう。
      今回残ったTORQUEに関して流通在庫がある程度抑えて企業に販売するわけですから
      同じようなことをすれば残せるのかと思います。
      バルミューダが2万7000台なので

      1万台くらい発注する前提なら京セラは今後も携帯を作ってくれるでしょう。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...