パスワードを忘れた? アカウント作成
15366265 story
お金

携帯料金はさらに倍の負担減が可能、菅総理 193

ストーリー by nagazou
目標設定型だと競争はあんま進んでない気はする 部門より

菅義偉総理はは以前から携帯電話料金が高すぎると指摘しており、それにより総務省のアクション・プランが策定され、最終的には大手キャリア3社からahamopovoLINEMOの料金プランが誕生した。しかし、まだそれでは満足していないようだ。菅総理は7月26日に発売された「月刊Hanada」9月号掲載のインタビューで、携帯電話料金の値下げ政策について

さらに倍の負担減が可能だと思っています。あくまでも道半ばです。

と語ったと報じられている。武田総務大臣は7月30日の例記者会見でこの話題について、総理は携帯料金だけでなくあらゆる分野で指示を出していると話し、その上で、以前よりもキャリア間の競争は活発になっているとの認識を示した。また各社の新料金プランの加入者数は5月末時点で1570万となっており、年間の軽減額は4300億円規模になったとする総務省が発表した国民利用者の負担軽減額にも触れている。

わかりにくいが今からさらに携帯電話料金の値下げを行うというのではなく、国民全体が新料金プランへの乗り換えなどを進めることにより、より携帯電話料金の負担減が可能であるということであるらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もう携帯はいいよ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年08月03日 7時44分 (#4083094)

    元々格安なMVNOもあるし国を挙げて値下げを指示するようなものじゃない。
    談合(価格追従ではなくなぜか最初から横並びになる料金体制)をもっと健全にしろと調査や指示はすべきだと思うけど、

    #そんなのよりも国が使う金の節約をもっと真剣にやるべき

    • by Anonymous Coward

      docomo,au,Softbankの料金横並び談合三兄弟を何とかして欲しい

      • by Anonymous Coward

        実際にやってサービスはどれも大差ないんだから料金も同じぐらいになるんじゃないのかな。

        • by Anonymous Coward

          同じ様な料金に収束するのは良いんだけど、5〜6年位前まで、口裏合わせた様に同じタイミングでクソ高いプラン出してたから談合(カルテル)を疑ってしまう。

          最近は固定回線とセットで〜とか家族割が云々〜で各社独自色が出てきてるが……

    • by Anonymous Coward

      安くなったのかなあ?
      新しいプランはメールアドレスが無いとか欠点もあって以前の契約のままにしてて恩恵に与ってない。

      • by Anonymous Coward

        それは「選択肢が有る」って言うのでは?
        「自分の意志で敢えて安いプランを選んでいない」んだろ?

        MVNOがある時点で半額以下でも使えるんだが、もしかしたらそのMVNOが邪魔で潰したいのか
        もしれないね。
        そうすれば忘れた頃にまたカルテル的に吊り上げて行けるから。
        せっかく3大キャリアが安いプラン出しても、MVNOでも大きい所は潰れてないからな。

    • by Anonymous Coward

      携帯料金下げで支持率上がったもんだから、また

  • 「倍の負担減」 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2021年08月03日 7時56分 (#4083101)

    いや間違ってはいないんだけど わかったようなわからないような…

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時02分 (#4083105)

    Beyond 5G推進戦略 [soumu.go.jp]の前にベンダーの体力が消耗しそうなんだけど

  •  スマホなんて必要なかった、携帯電話に立ち返ろうというオチになりそう。

     いや、それで何の問題もないと思うが

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 7時26分 (#4083085)

    上っ面の速度とかいらないから

    • by Anonymous Coward

      何やかんやでフレッツ光が一番安定してる気がする
      都内マンションだけど、PPPoE使わなきゃ遅くなったりしないし(IPv6 IPoE+デュアルスタックとか プロバイダによる)

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 7時38分 (#4083092)

    政府下請け孫受け案件での電通パソナの中抜9割以上なのも半減して欲しいね

    • by Anonymous Coward

      ホントに半減だけでいいのか?

      • by Anonymous Coward

        「ピンハネ」ってのがボッタクリ中抜きの基本的な認識だったのだとすると、
        中抜き1割未満に抑えないと「反社よりも悪質な業者」と見ても良いと思う。
        人間の手作業だった時代に1割で利益出るってのに、それをはるかに超えるのはどうかと。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時20分 (#4083111)

    povoを契約していて携帯の機種変をする場合、auのショップでは対応してもらえない。
    理由は、povoはネットでの応対しかしない契約だからだそうな。

    や、サポートはネットでの対応しかしないのは分かるが、機種変すらしないのかよ。
    だからと言って、povoのHPで機種変作業を個人でできる訳でも、本体の購入もできない。
    機種変の度にauに変更して機種変後にpovoに変更しないといかんらしい。

    ネットで裏技として、電気屋とかオンラインショップで買うとか出てたけど、
    SIMが差し替えできない場合は結局auに変更する必要があるし、オンラインショップ
    は注文前にauに変更しないと注文が取り消しになる場合があるって出てた。

    詰まる話、機種変は実質一度auに変更しろって事でしょ。
    povoの状態で機種変できるようにしろと言いたい。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時25分 (#4083113)

    何もしなくていいから、税負担をはんぶんに減らしてほしい。

    • by Anonymous Coward

      これだけ普及してるのに、スマホ税とインターネット接続税を作るべきでは
      一番取りやすいでしょうし

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時36分 (#4083122)

    MVNOを全滅させて三社寡占に戻そうとしていることを言ってるの?

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時38分 (#4083127)

    その値段でも問題なく支払える様に所得が増える様経済発展を目指すべきなのに
    経済発展させる事を諦めて値段を下げよう下げようは違うだろ

    • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 11時14分 (#4083266)

      毎年上昇する年間120兆円の社会保障負担に比べれば、携帯キャリアの売上なんて誤差だよなあ。

      安倍さんは社会保障制度改革推進会議など、そういう面倒なところに腰を据える気概があったのだけど。今の総理がやるのは、小物ばかり。
      # 日本学術会議なんてどうでもいい所に、なぜ手を突っ込んだのか。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      インフラ事業は時代とともに値段下げなきゃダメです。下げなかったら他社に客を取られますよ。
      選んだ商売が悪かったようですね。
      それに日本ではアメリカや発展途上国のインフレになってるだけの嘘の経済発展はお断りですから。ここを勘違いしてる人多いですけど。

    • by Anonymous Coward

      増税したいんだよ。でも増税で家計が苦しくなることは避けないといけない。
      だからまずは民間に支払ってる金額を減らさせて、そのうえで増税する。

      前回は4000億円規模の削減ができていて、今度さらに倍の削減ができたら、
      家計に負担かけることなく一兆円規模の増税が可能になる。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月03日 8時39分 (#4083128)

    はらたいらさんがご存命なら「さらに、倍!」でも安心だったのに

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...