パスワードを忘れた? アカウント作成
13690316 story
携帯電話

菅官房長官曰く、携帯電話料金は「4割程度下げる余地ある」 254

ストーリー by hylom
根拠はどこに 部門より

管官房長官が携帯電話の料金について「あまりにも不透明で、他の国と比較すると高すぎるのではないか」「4割程度下げる余地があるのではないか」などと述べたそうだ(朝日新聞)。

なお、総務省は毎年電気通信サービスに係る内外価格差調査を行いその結果を公表しているが、東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ソウルの6都市を対象とした2016年度調査結果(2017年7月発表)では、必ずしも東京の通信料金が高いわけではないという結果となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ma_kon2 (9679) on 2018年08月24日 9時40分 (#3467507) 日記
    可処分所得における携帯電話料金の割合が
    結構洒落にならないから,というだけだよね。
    ここ下げるだけでも,ずいぶん違ってくるから。

    もっとも,バカでも使えるようにするためのコストは
    やっぱ無視しちゃいけないと思うんだ。
  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 17時40分 (#3467104)

    消費者にとっては電話会社に支払う額が電話料金なのだが、まずは端末料金と通信料を別会計にして完全に分離するところから始めるべきだろう。
    電話料金の半分近くは、端末料金の月賦相当の明目になっていることも多かろう。端末を現金一括払いにする代わりにトータルコストを安くする方法があってもよかろう。まあ、電話会社としたら金利で儲けたいというのがあるのだろうがな。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 17時41分 (#3467105)

    大手のキャリアとの契約しか知らないんんじゃないか
    しかも言われるがままに使い切れないギガやらオプションいっぱい契約してたりして
    MVNOなら言うほど高くないと思いますよ

    • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 19時48分 (#3467207)

      http://www.soumu.go.jp/main_content/000493771.pdf [soumu.go.jp]
      発言の根拠となっている総務省の内外価格調査の概要資料
      当然MNOとMVNO価格水準を、通信容量別に諸外国と比較しています。
      大手キャリアしか知らない発言ではないですよ。MVNOもちゃんと比較対象に入れています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      単にこのおっさんがアホなのか、誰かに言わされたのか、誰から吹き込まれたかが重要だよね。

      • by Anonymous Coward

        「お前ら言うことちゃんと聞けよ」って言ってんだよ

    • by Anonymous Coward

      MVNOへの卸値はMNOが根拠を開示せず決めるので、それが不当に高いって指摘もありますよ。
      サブブランドへの提供価格と乖離があるのは状況証拠としては確実です。

    • by Anonymous Coward

      一般人供がどうして日本のいわゆるライトMVNOのような技術的に不安定な仕組みを有難がるのか分からない
      事故車みたいなものだろ

      • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 19時46分 (#3467205)

        MNOが高すぎるからに決まってるじゃん。
        庶民感覚で適正と思える価格なんて月5000円まででしょ。
        メール程度しか使わない人なら、せいぜい2000~3000円程度では?

        親コメント
        • さすがにそれは知識が旧すぎるのでは?

          例えばドコモでdocomo with対象機種を一括購入、5分カケホ、1GBまでなら月3672円。
          月3GB使うとしても+1188円、機種代を一括でなく分割にしても+1404円(F-04Kの場合)。

          月1GB以下なら機種代込みでも5076円。
          機種代込みで話すのはおかしいという意見もあるので(MVNOだと別途購入多いよね)
          それを抜けば、5分カケホーダイ3GB使えて4860円といったあたり。
          仰るラインまで落とせますが、高すぎますか?

          実際には長期利用者割引や光回線とのセット割引、シェアプランもあるので、更に落とせます(例;ドコモ光+15年以上利用なら20GBプランにしても4644円。光なしでも5GBで5076円)。
          メール利用のみにはそれでも高いと仰るなら、そういった方はガラケーで良いのではないでしょうか。ちなみにスマホ最安だと2570円まで落とせます(実用性は微妙)。

          親コメント
          • 高くないけど、そこまでの道筋が厳しいっつーか、わかりにくいですわな。
            官房長官の言ってることがズレてるのは、
            現状の問題が、通信料が高すぎるんじゃなくって、
            分かりにくいプランにあることがボケちゃうからじゃないですかねえ。
            キャリアのプランって「割引プラン」だから、 基本サービスからの上乗せにすればわかりやすいのに、と思ったら、
            上乗せと割引プランの繰りかえしの結果が今のカオス状態なんだったw
            親コメント
          • 元コメとはまた別の視点ですけど、最後に示された2570円、MVNOだと6GBとか使えるレベルの値段なんですもの。

            とはいえ見るからにバックボーンの不安定そうな、CMバンバン打ってるようなMVNOに手を出す人を見ると「あぁ…」とは思う。

            #インターネット老人会として、個人的にはインターネットイニシアティブジャパンへの絶大な信頼があるもので…

            親コメント
            • 仰るとおりで、単純にプランのみで比較すれば3キャリはどこもMVNOには勝てないです。
              ただし視点を変えれば、2500円~5000円以下でドコモの通信品質、サポートが利用できます。
              ここをどう見るかですね。
              (通信品質だけならUQやYMが追随しますが、それらは月額高めですし、やはりサポートは劣ります)

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      あべくんの三選後の官房長官の座を盤石にする為にも今は頑張りどころなんですよ
      だからサマータイムに反対してくれてればこの程度の戯言は気にしないであげやうではないか

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 18時02分 (#3467117)

    携帯料金海外と比べて高いからなんとかしろよ
    →調べたら同水準でした
    →実質0円で頻繁に機種変しない人が割食ってるんじゃね
    →実質0円禁止な
    →昔より高くなった、総務省は総無能

    さて今回はどうなることやら

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 18時34分 (#3467140)

    携帯電話料金の平均額は年々増加していて現在8000~9000円ぐらいらしいので年間10万円近くなる
    携帯電話の契約数は1億6,727万件(総務省のデータ)で平均金額で利用してるのが1億件と乱暴に計算しても年間で10兆円にもなる
    これが4割引きになるなら4兆円が自由になるわけだからかなり景気に与える影響はでかいと思う
    (ちなみに参考にアパレル、家電量販店、ドラッグストアの市場規模が5兆程度 中古車の市場規模が3兆程度だからね)

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 17時31分 (#3467096)

    価格は市場で決めるもの。
    競争が阻害されている現状を変えるのは必要だが、具体的な価格まで国が言及するのはいかがなものか。

    • by Anonymous Coward
      いくら競争しても電波という限られたリソースを占有する以上価格は自由にならない
      国が決めた価格でサービスを提供できる会社に電波を割り当てるというだけ
      それが嫌なら有線でサービスして好きな価格をつければよろしい
    • by Anonymous Coward

      インフラには市場原理が利かないからな。電話網(セル)を十重二十重に敷くのはどう考えても無駄だから、公平な競争は期待できない。パリで水道を民営化したら値段が数倍になって慌ててやめたのと同じで。

    • by Anonymous Coward

      電波は国民の共有財産で、国の管理対象ですよ?
      電波が適正な価格で利用されているかどうか気にして当然。

      • by Anonymous Coward

        電波が適正な価格で利用されているかでマスコミが槍玉にあがるわけだ。
        そっちはどうなのか先に追求してほしい。

    • by Anonymous Coward

      有限な公共財である電波を使った許認可事業な上に、3社寡占で市場原理が機能してないからね。
      そのために独占禁止法ってのが存在する。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 17時31分 (#3467098)

    物価が高いところの料金は当然高いだろうから、どうせならビッグマック指数で比べて欲しい。

    • by Patilise (45974) on 2018年08月23日 18時06分 (#3467120)

      Statista [statista.com]によると、2018年7月時点のビッグマック指数はアメリカ5.51、ユーロ圏4.74、イギリス4.23、韓国4.03、日本3.51。為替率も検討しなければなりませんが米ドルベースでは日本が相対的に安いようですね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 17時43分 (#3467108)

    楽天がいくらでできるとか言ったのを鵜呑みにしちゃった感じ?

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 18時00分 (#3467115)

    高い!

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 18時21分 (#3467130)

    消費税「のみ」海外を参考にして導入したり
    海外ではやめようという方向になってるサマータイムを海外でやってるからと導入するような真似ばかりせず
    今回のとか「労働時間と賃金」とか「休暇の消化率」とかも海外を参考にして欲しいですね

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...