「Androidの父」によるスマートフォン「Essential Phone」が正式に発表される 47
日本での入手性はどんなもんでしょう 部門より
Essentialは5月30日、スマートフォン「Essential Phone(Essential PH-1)」を正式に発表した(公式サイト、The Verge、Guardian、9to5Google)。
Essentialは「Androidの父」ことアンディ・ルービン氏が設立した会社。ルービン氏はどんどん選択肢が少なくなっていき、どんどん不要なものが押し付けられるようなテクノロジーの現状を憂慮するうち、自身もその一端を担っているとの批判に出会ったという。人々がテクノロジーと戦わざるをえない状況から、テクノロジーが生活をシンプルにする21世紀の製品を作るためにEssentialを設立したとのこと(Essentialのブログ記事)。
PH-1はSnapdragon 835(オクタコアのKyro 280 CPU+Aderno 540 GPU)にRAM 4GB、内蔵ストレージは128GB。13メガピクセル(RGB+Mono)のデュアルリアカメラ、8メガピクセルのフロントカメラを搭載する。5.71インチQHD(19:10)ディスプレイは角が丸く、ほぼ縁なしで、フロントカメラ部分が切り欠きになっている。ボディはチタン製で、セラミック製のバックパネルが組み合わせられている。OSはAndroidとのみ記載されている。
ポートはUSB-Cに加え、磁力で固定するアクセサリーポートを搭載し、専用アクセサリーとして360度カメラが用意される。ヘッドフォンジャックは搭載されていないようだ。3,040mAhの内蔵バッテリーはUSBから充電するほか、ドッキングステーションからの充電も可能だ。ボディーサイズは141.5mm×71.1mm×7.8mmで、重さは185グラム未満。価格は699ドル、360度カメラとのセットは通常価格898ドルだが、期間限定で749ドルとなっている。
また、他のデバイスを簡単に接続して使用できるというホームアシスタントデバイス「Essential Home」も発表されている。詳細なスペックは未発表だが、ユーザーのプライバシーに配慮し、クラウドへのデータ送信は可能な限り制限しているという。OSはAmbient OSという新しいOSが搭載されるとのことだ。
言ってることとやってることが違う (スコア:2, すばらしい洞察)
>携帯電話のアップグレードのたびに、新しいドングル(変換アダプター)や充電器、付属品などを買うはめになるのは嫌ですよね。私たちも嫌なんです。
他の携帯電話で使えない360度カメラ… 専用ドッキングステーション… 独自のクリックコードレスコネクタ… ヘッドフォンジャックなし(ドングル付属)…
Android版iPhoneを目指してるだけだろこれ。
Re: (スコア:0)
CLIEの方だったりして
Re: (スコア:0)
360度カメラって何につかうの?
他で使えるとかどうかの前に要らんと思うけど。これが不要なテクノロジの押し付けでなくてなんなの?
Re: (スコア:0)
外付けだからいいんじゃない?
要らない人は付けなければいい。
外付けアクセサリを出したらその時点で押しつけって、いくらなんでも被害者妄想が激しすぎる。
Re: (スコア:0)
SNS とかではリア充には、必須アイテムに近い状態になってきてますが。
Re: (スコア:0)
不動産の物件紹介に役立ちます。
リコーThetaとか流行ってるそうですよ。
ベゼルレス (スコア:2)
ベゼルが細すぎるスマホって使いづらくない?
指の付け根なんかで誤タッチになりやすくて、片手で操作できないのだよね。
ケースを販売しない方針ならなおさら。
磁力アクセサリとやらで、ベゼルを追加できるようにしてくれないかしら。(本末転倒)
Re: (スコア:0)
スマホやタブレットでベゼルが狭すぎると自分の親指などで画面を隠してしまいます
電子書籍を読んでるときに常にページ紙面の右下(とか)の一部が自分の指先で隠れてしまうので、
そこを避けるようにわざわざ電子書籍アプリ側での表示エリアを狭くせざるをえないなんてのはありがちですね
またはその辺を読むときには指をずらす、そしてそれが誤操作につながったり端末を落としてしまうことにつながったりする
またベゼルが狭すぎると
「スマホ画面の内容」と「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるため
スマホ画面の内容への没入感が失われたり、現実世界に画面が浮いているような違和感を感じたりすることが増えます
ずっと昔、LGだったか?の超狭ベゼル液晶テレビを見たときの没入感のなさっぷりは忘れられない
店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
Re: (スコア:0)
> 店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
部屋の壁紙のほうをディスプレイの一部にしては [youtube.com]どうでしょうか?
Re: (スコア:0)
テレビはともかくスマホに没入感はいらないんじゃないかなあ
Re: (スコア:0)
あるものを削ることもないのでは?しかも頑張ってまで。
ベゼルが細いことのメリットとデメリットのバランスが崩れている気は、します。
Re: (スコア:0)
というかそもそもスマホの画面で没入感を感じたことが無いが。
> 「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるため
なんてこともないんじゃないか?狭額縁スマホの広告などでは、意図的に遠近感を無くした撮影の仕方をして
外界と一体化しているような見せ方をしていたりするが、実世界では目は遠近をとらえているので
背景と混同するようなことはない。手で持ったスマホに目が焦点を合わせたら、背景はぼやけて見えるだろう。
ポスターなり写真なり、あるいは絵葉書でも、フチなしの絵なんて身の回りにあふれているが、
別にそれで背景との境目が分からなくなって混乱したり、違和感を覚えたりすることもない。
Re:ベゼルレス (スコア:1)
あれか、マンモスだ(゚∀゚)!マンモスだ(゚∀゚)!っていう、かのCMは
ああいう"原始人"なら背景とスマホを一体化して見えますよって揶揄してるんだな!(えー
Re: (スコア:0)
バッテリ内蔵のガングリップオプション欲しいね
中央に配置でなく左右どちらかの手前隅みにくっ付けて
親指で大雑把にタッチ操作できるようなやつ
Re:ベゼルレス (スコア:1)
ガングリップを握りトリガーを引くとディスプレイパネルが展開しアプリが自動起動、即時にGPS等により現在位置と正確な月齢を取得、時空間位相計算を行い適切な時間図形を内蔵の磁場空間発生装置により3D映像による魔法陣を展開
「コンゴトモヨロシク」
……という、あるゲームの主人公が持っていたアイテムを思い出した.
キャラクタによってはサキソフォン型とかナックル型とか日傘型とかいろいろあったなあ.
Re: (スコア:0)
> 指の付け根なんかで誤タッチになりやすくて、片手で操作できないのだよね。
まあ、バカもかしこも狭額縁になって、そういうエラーが頻発するようになると、
そのうち各社パームリジェクションの認識精度を「ウリ」にするようになって、
いずれ問題は解消していくのではないか。
どうせなら下の方までディスプレイで覆ってほしかった。
ドライバや配線用の領域の関係で、まだ4辺ベゼルレスというのは無理なのだろうか。
ディスプレイのピクセル数(いわゆる解像度) (スコア:1)
QHDといった表現にいまだに慣れない。
QHDは 1920x1080 の4倍のピクセル数(3840x2160、いわゆる4k)
それとも 1/4 のピクセル数(960x540)
どっちとも取れるので困る。
そもそもHDが1920x1080でなく1640x720かもしれない。
通話用の (スコア:0)
スピーカー穴とマイク穴が見当たらない。マイク穴は筐体下のスピーカーグリルと共用しているのかもしれんが、
通話用スピーカーはどうしてるんだろう。AQUOS Crystalみたいにディスプレイをスピーカーの様に振動させる
方式なのかな?
背面の中央にある、小さい穴も気になる。何の穴だろう。アクティブノイズキャンセリング用マイク?
Re: (スコア:0)
つってもスマホで通話性能なんて誰も気にせんよね。みんながきになるのはデレステが動くスペックかとか自撮りしやすいかとかストレージ容量とかインスタ映えする写真が撮れるかとかだし。
Re: (スコア:0)
スマート「フォン」って何なんだろうね
Re: (スコア:0)
性能じゃなく「有る/無し」の話をしているんだが。
だめじゃん (スコア:0)
>どんどん不要なものが押し付けられるようなテクノロジーの現状を憂慮するうち、自身もその一端を担っているとの批判に出会ったという。
>テクノロジーが生活をシンプルにする21世紀の製品を作るためにEssentialを設立したとのこと
それでOSがAndroidってさ・・・
そこはシンプルな新しい子供(Androidの弟)を作るところじゃないの?
Re: (スコア:0)
だよねえ既存のハードウェアに乗せないとコスト賄えないならば
PhoneOSとApplicationOSを並走させ
アプリケーション側の方はエンドユーザが超好き勝手にカスタマイズ出来るような感じでさ
Re: (スコア:0)
普通のスマホはそういう作りだが?
いわゆるスマホ話題で「プロセッサ」のことを話すとき、それらをAPU(Application Processor Unit)
と呼ぶだろ?あれはアプリケーションを実行するためのプロセッサだからそう呼んでいるのよ。
AndroidはApplication OS。
電話(ベースバンド)部分はまた別のプロセッサが受け持っていて、
そこでベースバンド用のリアルタイムOSが動いている。
Re: (スコア:0)
そもそも生活にシンプルさを求める人には、ダムフォンという解答が既にあるんではないか。
Re: (スコア:0)
こないだある店の定休日と営業時間を調べて行ったところ、店がもうなくなってたのよ
俺の考えるシンプルな生活は、たんに店に行くことだ
スマホで下調べをするのはシンプルな生活ではない
こういうのを教えて行くのを止めてくれるスマホが欲しいぜ
Re:だめじゃん (スコア:1)
> ある店の定休日と営業時間を調べて行ったところ、店がもうなくなってた
これは、機能の問題ではなく、情報の鮮度の問題でしょ。
スマホのGoogleMapsアプリを使ってると、機能的にはお節介なぐらいに「察し」てきますよ。
今はない施設を検索したら、ちゃんと「閉業」って出てきますし、
店の営業時間ぎりぎりに、店を指定して経路探索したら「到着予定時刻は閉店間際です」みたいな警告を出してきたりしますし。
Re: (スコア:0)
それはあんたがこれから何をしようとしているか心を読めと言っているのか?
Re: (スコア:0)
スマホは検索や行動履歴やスケジュールを把握しているのだから、検索窓に何か入力した時点で察することは今の技術でできるはず
Re:だめじゃん (スコア:1)
心を読む必要はないが、察しの良い人間程度の働きはしてほしい
スマホに限らず、他人にそれを求めているようであれば
いつか改めざるをえない日がきますね。
Re: (スコア:0)
Re:だめじゃん (スコア:1)
人ではないスマホに自分の行動を「察しろ」と要求するぐらいですから
スマホでない人にも自分の行動を「察しろ」と要求してませんか?
それじゃヤバいですよ、という話です。
Re: (スコア:0)
要求?俺がか?誰に?なぜ?
Re:だめじゃん (スコア:1)
ACのままだと誰が誰だかわからないが
心を読む必要はないが、察しの良い人間程度の働きはしてほしい
からツリー伸ばしてるのは理解できてるかな?
Re: (スコア:0)
え~?だって「スマホで下調べをするのはシンプルな生活ではない」というんだから、
検索しようとするのも面倒だってことじゃないの?「その前に察しろよ」って話をしているんだと思った。
Re: (スコア:0)
わたしはそれは望んではいない
Re: (スコア:0)
ではどういう生活を望んでいるの?
スマホで下調べなどしたくないのに、「検索窓に何か入力」しようとはするんだよね?
言っていることが矛盾しているように思えるけど?
Re: (スコア:0)
検索窓に何か入力するのは何か知りたいことがある時ですが、それはずばり特定の店の営業時間を知りたいとは限らないよね
Re: (スコア:0)
その特定の店のことを検索しているのでもないのに、あなたがその店に行こうとしているというのを
察してほしいというなら、それはやはり心を読まないとダメでしょうなw
ときに、今のGoogleは店の情報を検索すると、その営業時間なども表示してくれるはずだが。
そんなのより (スコア:0)
MagicCapを復活させてくれ。
Re: (スコア:0)
> ・Appleの独自物理規格について行政側で規制するように民間人の立場で積極的に活動する
これはメーカーの勝手だろう。それで皆にそっぽを向かれておおハズしするリスクがあることは、
メーカーも覚悟のうえでやっていることだし。
Re:これ自体が押し付け (スコア:2, 参考になる)
一応行政が統一させる意味はある。EUではゴミ削減のため、電源コードはMicro USBに統一されている。
でもアダプタかましてもよいので、Type-C, Lightningでもよい。結局どんな携帯電話を買ってもACアダプタとケーブルは必ず付属してるからゴミ削減にもならない。意味あんのかね。
Re: (スコア:0)
EUのアレはMicroUSBが一般的だったころは良いアイディアに思えたが、実際に完全義務化が始まる今年2017年になってみると、
今やUSB type-C普及の足かせや要らん変換アダプタを増やす原因となりつつある、厄介なものになってしまった。
改定してtype-CはそのままでOKというようにしてくれないものか。
技術の進歩と標準化は相いれないものがあるよな。
Re:これ自体が押し付け (スコア:1)
電源コネクタをmicroUSBにしたのはEUが犯した最大の過ちだ(怨念
あんな壊れやすいコネクタ規格を標準化するだなんてほんと
欧州人ってセンスねーなー! (石を投げて走り去る
Re: (スコア:0)
いつものひとだ。。
Re: (スコア:0)
その他力本願ぶりが為人の証明 > 負け組無能