WILLCOMの近 副社長、現行PHSの高速化について語る 33
ストーリー by GetSet
ある意味、ウォーズマン理論みたいだな 部門より
ある意味、ウォーズマン理論みたいだな 部門より
DDIポケットの研究。 曰く、
ITmediaに、WILLCOM 近 副社長へのインタビューが掲載され、現行PHSの高速化について語られています。
現行のPHSでは、約800kbpsの速度を実現する「W-OAM typeG 8x」を提供していますが、これは理論速度約100kbpsの「W-OAM typeG」を8つ重ね合わせて利用する事で実現されています。インタビューの中では更なる高速化を実現するためのパターンとして、以下のようなバリエーションが紹介されています。
- 16本重ね合わせて1.6Mbpsの理論速度を提供する「W-OAM typeG 16x」(仮称)
- 上下をを非対称にして下りに多くリソースを与え、800kbpsに高速化するという、W-SIMで利用可能な「W-OAM typeAG 8x」(仮称)
- typeAG 8xを4つ重ねる事で、3.2Mbpsの速度を提供する「W-OAM typeAG 32x」(仮称)
他にも、現行PHSで高速を実現する際の問題点として「端末サイズ」と「消費電力」がある事や、「実効速度で1Mbpsを越える事ができれば、ユーザ増から今後速度が落ちる可能性の高い携帯各社を越えて、実力ナンバーワンになれるのではないか?」という事も語られています。
1Mbpsあれば、インタビューで語られている様に、PCでWebを利用するなどの一般的な大抵の用途には使えそうです。消費電力の大きい「WILLCOM CORE」を音声端末の方に組み込むのは当分先になるでしょうし、できれば下りの理論値で400kbpsぐらいは出せる様にして、W-CDMA並の速度を実現して欲しいところです。
新技術の投入も良いですが、ウィルコムには「枯れた資産」であるPHS網を有効活用し、安価で魅力的なサービスを提供して欲しいなと思います。
机上の空論?セールストーク? (スコア:4, 興味深い)
ってツッコミを入れたくなるというか、実際に使える場所なんてほとんどない机上の空論スペックになりそうな気がするのですが、
もっとも、FOMAのHSDPAも使ったことがありますが、こっちも公称7.2Mbpsといいつつ、実質500kbpsぐらいしか出ませんでした。公称速度だとWILLCOMの8xより桁違いに速いのですが、実効速度で比べるとWILLCOMよりは速いけど、価格に見合う速さかというと微妙な感じ。
それでも「普通の人」は公称速度だけで判断しがちですから、
公称速度で張り合えるものを出してくるのは、WILLCOMの営業としては悪くないんじゃないかと思います。
先日、兄(パソコンは使い込んでるけど一般人、場所はemobileエリア外)に無線通信手段について聞かれたので、いろいろとアドバイスしたのですが、
「7.2Mbpsなんてのは公称値であって、実際にはそんな速度は出ない」と言ったにもかかわらず、定額プランの値段のわりに公称速度が速いってことで au のを選んでしましました。
でもって、今は「あんまり速くないよ~」とぼやいてます。ADSLで懲りなかったのか…
Re:机上の空論?セールストーク? (スコア:2, 参考になる)
Re:机上の空論?セールストーク? (スコア:2, 参考になる)
AIR-EDGEのしくみ(完全版) [phs-mobile.com]の『基地局1基で64kパケット?』の項ですね。特に都市部で展開が進んでいるとされるW-OAM typeG対応局は暇?人氏のいう『2003年の終わり頃から配備され始めた最新鋭局』より1〜2世代は新しいですので、16x程度なら設備的にはなんとかなるんじゃないかと。32xはまぁコンセプト程度なんでしょうけど。
Re:机上の空論?セールストーク? (スコア:1)
光IPベースの基地局では14チャネル収容 [itmedia.co.jp]なんですね。
これなら、基地局3つあればx32はいけることになりますね。ものすごく現実的な数字だ。
それだったら、もっと机上の空論を進めて「128本束ねた12.8Mbpsサービス」ぐらいぶちまけて欲しいなぁ。
マーケッティング的には実効速度より理論値の方が響くと思いますが、
x32で3.2MbpsはHSDPAの7.2Mbpsに負けてるのがちょっと弱いんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
typeAGの32xは通常の16xと同じ回線でできることになります。
(基地局/端末ともにtypeAG対応である必要はあります)
なので、1局14chだとしたら必要な基地局は2つですね。
# どっかで光IP対応局は32/64chって聞いた記憶がある。
Re:机上の空論?セールストーク? (スコア:1)
今更だけど、これってどこの情報なんでしょう。ちょっと調べても出てこないみたいなんですが。パケット回線の効率を落として消費電力を軽減 (通常2xの分の回線の、上り1x分を放棄)、という発想かとも思ったのですが違うのでしょうか。
typeAGの上り速度は公表されていませんが (ですよね)、「上下の比率を変え」るだけだと、下りを2倍にすると上りを0にしないといけなくなる計算です。これは流石に可笑しいのでは。それに今は1チャンネルで2xが実現されている訳ですから、『16xと同じ回線でできる』とすると、下り2倍だと1フレームまるまる1ユーザが占有することになります (PHSでは時分割する上下の回線について、4スロットに分割)。スロットタイミングを弄っても (上下4:4を3:5に)、typeAG 2xのユーザが1に、音声回線1しか確保できなくなります。
こんなに多回線収容だと、地方部への配備が難しいような…。あまりにもオーバースペックですよね。マクロセル化して集約するのかなぁ。
Re: (スコア:0)
読んだなら、実効速度で1Mbpsを目指すと書いてあるのを見逃すとは思えないのですが。
ま、高速化も結構ですが。 (スコア:3, 興味深い)
「8xのW-SIMはまだですかー」って事。
EMobileのUSB直刺しのを見るに付け、新つなぎ放題を公開する日々。
Re:ま、高速化も結構ですが。 (スコア:1, 興味深い)
同感です。WS002IN("DD")とRX420INの構成で4xパケット方式で接続しているのですが、何とかSkypeなどが使える状況。
音声が時々、途切れちゃうのでUSB接続&8xパケット方式でデータ通信できればなぁ、と思ったり。
サーバでは結構影響が大きいと思われる、通信の応答時間ですが、Docomoの@FreeDを過去に使っていたのですが、速度(64kbps?)のわりには、WILLCOMと比較して1/2~1/3ぐらいの時間で応答していたので速くて快適でした。
# 接続方式が違うので比較してはいけないとは思うのですが、
# あと、@FreeDではトーマンドという一定時間通信が無かったらスタンバイ状態みたいになって、
# インターネット上からの通信を受け付けなくなったりするというのがあって、
# サーバ用途では不向きでした。(PINGを定周期でどこかにしておけばOKだったのかな?)
Re:ま、高速化も結構ですが。 (スコア:1)
休眠 [infoseek.co.jp]の意味でしょう。
Re: (スコア:0)
思いっきりtypoしちゃいました。
フォローありがとうございます。
SDカードとかUMPC対応だとかしてほしい (スコア:1)
CloudbookとかのネットブックだとPCカードコネクタがなかったりするし、USBはほかのデバイスで埋まってたりしますから。
PC組み込みのWANモデルとか、ハンディタイプの無線LANルータになったほうがもっとうれしいですけど。
Re:ま、高速化も結構ですが。 (スコア:1)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ま、高速化も結構ですが。 (スコア:1)
240000bpsなので、8xパケットに対応するW-SIMを出せないのではないか?
という話をどこかで見ました。
より高速なW-SIMは、新しい規格にならないと出ないのかもしれませんね
http://www.cqpub.co.jp/interface/softidea/W-SIM1.pdf [cqpub.co.jp]
W-SIMについて詳しく書いてある記事
Re:ま、高速化も結構ですが。 (スコア:1)
遅い速度もサポートしておけば、古いジャケットだと遅くなるけど使えます。
調歩同期だと1バイト単位で同期を取り直すから送受間でのクロックのズレに強いと思うし、まあ、10Mbpsぐらいは楽勝そうな気がする。
ちょっと情報ソースを見付けられませんでしたが、W-OAM対応のW-SIM「RX420AL」(赤耳)は300kbpsをサポートしているという話を聞いたことがありますし、
W-OAM typeG 対応W-SIM では380kbpsぐらいの数字が出てます [nikkeibp.co.jp]。
現行ジャケットで使うかぎりは上限240kbpsってことになっちゃいますけど、240kbpsを限界まで絞り出せるのであれば、それでも十分使い物になるというか現行から高速化にはなりそうです。
Re: (スコア:0)
あとCFのジャケットも欲しい
Re: (スコア:0)
それよかW-SIM自体を小型化してSDのスロットに納まるようにしてくれたほうが嬉しいぞ
でなきゃExpressCard/34だな
ACで失礼。 (スコア:1, 興味深い)
アドエスや03みたいな製品は消費電力やCPU速度の兼ね合いから、
今の2~4x+圧縮サービスくらいがベストバランスな気もしますが。
逆にモバイルで数十~百MBPSっていうWillcom Coreは、どんな用途を生み出していくんでしょうね。
MicroSDの容量くらいは一瞬で埋まってしまう気が。
Re: (スコア:0)
1Mbpsいりません。 (スコア:1, 興味深い)
2xのつなぎ放題で60kbps出ればいいところだからなぁ。4xでも120kbps。
8xのWSIMが仮に出たとすれば、ようやく検討に値する、といったところか。
eMは時々にもよるが、比較的安定して1Mbps程度出ている。
eMの客が倍になったとしても、300-400kbpsは出るだろう。
#WVS縛りがあるので、料金プランを落としてeMに逃避中
Re:1Mbpsいりません。 (スコア:2, すばらしい洞察)
携帯の料金低下が激しいのでPHSの料金面での優位性はすっかりなくなってしまった.
Re:1Mbpsいりません。 (スコア:4, すばらしい洞察)
音声に関しては確かに契約の仕方を工夫すればケータイがかなり安くなってきて、PHSの料金面での優位性は相対的に低くなっていると思いますが、データ通信に関しては、実際にはさほど安くなってない気がしますが。
そもそもウィルコムは「そこそこの速度でたっぷり使えば安い」というところを狙ったサービスだった。
しかし、ケータイ各社が3Gに移行し、イーモバのような思い切りのいいサービスが始まり、さらにインターネット上のコンテンツがリッチになったせいで、相対的に「そこそこの速度」が「遅い速度」になってしまった。
つまり、「遅い速度でもたっぷり使えばそれなりに安い」になってしまってる。
ところが、「たっぷり使いたい」層は、積極的にネットを利用したいわけで、当然リッチなコンテンツも不自由なく利用したいのだから、遅い速度には不満が出てくる。遅くてもたくさん通信できればいい、なんて需要はかなりニッチ。
かといって、遅いかわりに安くするといっても、ARPUの限度があるから、ケータイ各社の速度に見合うだけの低廉化はまず不可能でしょう。
でも、「リッチなコンテンツ」ってたって限度があるわけで、なにも出先でHD動画をダウンロードしたり出来なくても個人的にはまったく困らないんですよね。ただ、フラッシュやJava、(google map程度の)Ajaxを活用したサイトをストレスなく使えないと困る。このあたりの落としどころが、最初に書いた300~500Kbpsかな、と。これくらいが、今の新つなぎ放題で使えれば、とりあえず現状では不満はないし、次世代まで持ちそう。
Re:1Mbpsいりません。 (スコア:1, 興味深い)
あと、ニッチなのかどうか知りませんが、自宅のメイン回線をPHS(Air Edge)にしてるって人はどのくらいいるんでしょ。例えばヘビーな転勤族とかサポート部隊なんかの移動、空挺部隊所属なのが結構いるんじゃないかな。工事終わるまでIP到達しないの困るって人。そういう人達にとってはおそすぎなのは困る。
Emobileが良い線ですが、エリア外の人にとってはPHSが唯一の選択肢なんですよ。エリアが広いから、まぁ、どこへ飛ばされてもつながるわけだし。
Re:1Mbpsいりません。 (スコア:1)
# 最新のRooster後継機(USB対応)がもっと安ければ、非常時用に買ったんだけどなぁ。できることならアレが安くなって、さらにバッテリ駆動可能になってくれれば……
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
地方なんて駅か役所の周りの半径数百メートルぐらいしか繋がらんけどね、ウィルコム。
Re: (スコア:0)
この夏香川県東かがわ市のキャンプ場に行ったが、そこでもとりあえずメールの送受信はできたし、遅いながらもネットも見れた。
250m内アンテナ0本、500m内にアンテナ2本だったが。
Re: (スコア:0)
今はDoCoMoもauもPC定額あるでしょ。まあ制約もあるけど、ウィルコムよりは広いし速いし、唯一ではない。
音声着信にしか使ってない・・・ (スコア:1)
今年の1月にウィルコムに移ってきたんだけど、
結局ほとんど音声着信にしか使ってない・・・
いま京セラのWX320Kつかってるんだけど、
こんなことなら nico にして安心だフォンに
しておけばよかったとちょっと後悔。
しかしまぁ緊急時のためにデータ通信用として持っておくのも悪くないかなぁ。
それにしては月3000円近くそのためだけに払ってるのもなぁ。
と日々悶々とする今日この頃。
まだ2900円の定額プランの一年縛り中だしなぁ。
周りのPHS仲間だったやつらが今年の1月でウィルコムに移行すると思い込んでたら
みんなFOMAの割引になびきやがって・・・裏切り者!
070番号なんて俺一人になっちゃったよ(泣
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
本当に「音声着信にしか使ってない」のなら、昼得コースかデータパックminiにすれば2079円/月。
年間契約(1年縛り)を解除しなければ、別の料金プランに変更できるはず。
音声端末でデータパックか (スコア:1)
それは思いつかなかった。
ちょっとショップにいって聞いてみようっと。
あと、次にタイに行ったときにローミングためしてみよう。
バンコクと台北ってもろに自分がよく旅行に行くスポット。
屍体メモ [windy.cx]
現実的な問題として。 (スコア:1)
スピード8倍で値段も8倍。基地局はもっと使うんだからお得ですとか言いそうで怖いぞ。
Re: (スコア:0)