パスワードを忘れた? アカウント作成
34515 story
携帯電話

auの高橋誠コンシューマ事業統轄本部長インタビュー 56

ストーリー by hylom
巻き返しに成功となるか 部門より

DDIポケットの研究。 曰く、

最近不振と言われている、auの高橋誠コンシューマ事業統轄本部長へのインタビューが日経トレンディネットに掲載されています。高橋氏はauの新製品発表会などでプレゼンを行う、ドコモで言うとかつての夏野剛氏の様な立ち位置の人です。

インタビュー中では、国内では販売奨励金モデルを無くそうと動いたが、結局iPhoneは販売奨励金モデルを採用した事や、すべての人が必ずしもハイスペックモデルを好むのではなく、ケータイの機能に無関心な層にどうアプローチするかが重要と思われる事、あと海外と比べると圧倒的にデータトラフィックの多い国内携帯電話事業者で昨今特に問題となっている携帯電話網のデータトラフィックなどについて語られています。

auはcdma2000 1x端末にWAP2.0ブラウザとカメラを搭載してから、長く好調が続いていました。パケット定額制を導入したWINも、他社が追い付いてきたので、優位性を打ち出せなくなっています。現状でもデータトラフィックが厳しいようなので、ドコモの様なハイエンド機の大量導入や大容量動画などの施策も打ちだしにくそうです。軽薄短小で攻めるDSの様な発想の転換が必要なのかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by lightnin (6289) on 2008年09月08日 21時56分 (#1417558) ホームページ 日記
    建前
    >>「オープン化の方向は正しく、インターネットに近づくのはいいことです。しかし、守ら
    >>なくてはいけないものもあっていいと思います。いままで5年、10年かかって熟成した物が
    >>全部無くなってしまっていいのか、と危惧しています。 」

    >>自分の料金設定を放棄したコンテンツはインターネットでいい。そうではなく、価値ある
    >>コンテンツをきっちりとユーザーに届けるのは僕らがサポートしていきたいと思っています。
    >>それが音楽であり書籍だと思います。

    本音
    「オープン化の方向は正しく、インターネットに近づくのはいいことです。しかし、守らなくては
    いけないものもあっていいと思います。いままで5年、10年かかって搾取可能にしたビジネスモデル
    が全部無くなってしまっていいのか、と危惧しています。」

    「自分の料金設定を放棄したコンテンツはインターネットでいい。そうではなく、金を吸い上げられる
    コンテンツをきっちりと(囲こんで)ユーザーに届けるのは僕らがサポートして(搾取して)いきたい
    と思っています。それが音楽であり書籍だと思います。」

    立派なことを言っているつもりでしょうが、様は囲い込みたいだけですね。
    こんなのが事業統括本部長にいるようじゃ、auは良くなることはなさそうですね。
    読んでいるだけで、これだけ吐き気がするインタビューは久しぶりです。

    --
    健康のため、主意主義に注意しましょう
  • 言ってることおかしい (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年09月09日 1時33分 (#1417673)
    >僕はもう、無線LAN対応は必然だと思っています。やるかどうかは知りませんが。
    知りませんって、事業統轄本部長でしょあなた。

    >昨今、インフラコストが上がってきているので、そのトラフィックをどこに逃がすかが大事になってきます。
    キャリア会社がインフラに投資せずにトラフィックをよそに逃がしたら、利益も一緒に逃げるでしょ。

    なんというか、ダメだこいつ。
    • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 14時27分 (#1417977)
      iPhone3Gが、段階的なパケット料定額にしたのは、その理由もあります。
      つまり、SBM回線を使っても使わなくても同じ高い料金取られるなら
      SBM回線を使ってやりますよね。

      でも、段階的な定額になれば、節約のためにWiFiに逃げるかもしれない。

      auも同じ作戦を考えているのでしょう。
      WiFi搭載すれば、携帯電話回線のトラヒックは下がるだろうと。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > キャリア会社がインフラに投資せずにトラフィックをよそに逃がしたら、利益も一緒に逃げるでしょ。

      何をおっしゃいます。

      どうせみんな半固定料金の上限張り付きなんだろうから、無線LAN接続を始めれば
      その分のサービス料金を追加で取れるうえトラフィック自体は自分の無線インフラの外に
      逃がせるなんて一石二鳥じゃないですか。
      • by Anonymous Coward
        ホームU [nttdocomo.co.jp]ですね。わかります。

        ……うん、可能性があるサービスである事はわかるんだ。
        でもその可能性を「意識させないレベルでサービスとして展開する」には、サービス仕様以前にインフラ的にもセキュリティ的にも料金的にもビジネスモデル的にもコンシューマ側のニーズ的にもダメ。色々ダメと言うか、要するにダメ。

        #ビジネスモデル的な究極は、多分auの掲げるウルトラ3Gになるのかな、この手のは。
        #今みたいに「敢えて意識させる(3.5Gや将来の3.9G等の公衆インフラと自宅の無線インフラ
        #を切り離す)」ビジネスモデルとするなら、自宅内ゆえに出来る、そして魅力的過ぎる何かを提供
        #しなきゃなんないんだろうけど、今の「携帯電話のコンシューマ向けコンテンツビジネスモデル」と
        #相性のいいサービスが全く思いつかねぇ!
  • あぁ、あの人か (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年09月08日 18時08分 (#1417364)
    • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 18時44分 (#1417387)
      >海外の音楽業界の人たちは、自分たちの持っているコンテンツの値付けを
      >他人にまかせてしまったことで、コンテンツの価値を下げてしまいました。
      >アメリカもスティーブ・ジョブズに託したことで1曲99セントになってしまいました。
      > 日本の音楽業界はそれがわかっていたわけです。だから、何とか死守しています。
      >書籍も頑張っている状態です。

      相変わらずのようです。
      先の発言についても、この人の周囲では誰も問題視していないということなのでしょう。
      会社の顔になっている人がこういう感覚では、巻き返しなんてとてもとても…
      親コメント
      • Re:あぁ、あの人か (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時30分 (#1417483)
        >> 相変わらずのようです。

        コンテンツホルダ側を見れば,その現状認識は正しいわけだけどね.
        親コメント
      • by miishika (12648) on 2008年09月08日 20時27分 (#1417478) 日記
        >書籍も頑張っている状態です。

        書籍が頑張っているようにはとても見えませんが。
        アンソロジーに頼っている出版社が幅を利かせているようでは、先が見えています。

        この前全年齢向けの同人誌(長編漫画)を買ったら、あとがきで作者が「こういう作品
        (長編)は、同人でしかできないから」と言っていました。逆じゃないのかな。
        親コメント
        • by KENN (3839) on 2008年09月09日 0時51分 (#1417658) 日記

          この文脈で言う「書籍」ってのは、携帯小説のことだと思います。まぁ(音楽ほどじゃないでしょうけど)ARPUには貢献してるでしょうし、書籍化されてベストセラーになったりしてますからね。従来型のコンテンツプロバイダ(=出版業界)とWIN-WINの関係を築けている、ということなんでしょうけど、ユーザーの方を向いてる気はしませんね。

          # だからユーザーが離れていってると思うんだけど。

          親コメント
        • by ddc (14170) on 2008年09月08日 23時41分 (#1417621) 日記
          再販制度シシュー!…ってことじゃね?
          親コメント
  • by Arc Cosine (35004) on 2008年09月08日 20時30分 (#1417485) 日記
    3G普及前は軽くて薄ければなんぼのはずが、気がつけば多機能で重くてデカイ携帯であふれるようになってしまった。
    その原因の一端を担っているのは間違いなくau(というか、WIN)
    最近は大分軽くなりましたけど、以前の軽さを知っている身としてはもう少しどうにかならんかねぇと思うのですよ。

    #サブジェクトは自虐じゃありません
    • by Sukoya (33993) on 2008年09月08日 21時45分 (#1417544) 日記
      docomoやSBから出ているシャープの女性向け携帯なんかは、ワンセグやメガピクセルカメラなどをフルに盛り込みつつ、折りたたんだ状態で頭が分厚くなるとかそんなこともなく、全部薄いんでありますよね。

      auだけ、なんか頭デッカチだったりぶ厚かったりと、なんか、数世代前の携帯を見ている感じ。
      インフォバーの初代モデルが出た時がデザイン絶頂期だったんでありましょうか……
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 薄いし、短いし、おまけに小さい

      これだけみて、下ネタを想像した俺って...
  • by astro (17245) on 2008年09月08日 18時28分 (#1417369) 日記
    >Sportioのような個性のある端末が求められています。

    シンプルコース端末代0円で、12ヶ月間、月額980円割引もつけて
    投売りするのが求められているんですね、わかります。
  • 巻き返し戦略第一弾 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年09月08日 18時43分 (#1417385)
    コンシューマ事業統轄本部長の左遷
  • by greentea (17971) on 2008年09月08日 18時48分 (#1417392) 日記
    「SB同士ならタダで電話できる」サービスをSBはやってるけど、
    auとしては、やるつもりはないんでしょうか。

    社団法人電気通信事業者協会の発表 [tca.or.jp]によりますと、
    08年8月末現在、auのシェアは3割弱、SBのシェアは2割弱と、auの方が契約数は多いようです。

    乱暴で大雑把な理論ですが、利用者層などを無視し、数だけでいえば、
    シェアがより大きなauが同一キャリア無料通話サービスを始めると、SBよりも無料になる対象が多いことになり、
    同じサービスであるにも関わらずユーザとしてはauのサービスの方が魅力的ということになります。
    ただ、その分auとしては、通話料を取れる対象が減るでしょう。

    よりシェアが大きいdocomoがやれば、よりその傾向は強いでしょう。

    # あまりにシェアが大きすぎると、独占禁止法とか関わってきそうですが
    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by multiplex (33585) on 2008年09月08日 19時30分 (#1417423)
      現状でもトラフィック厳しいのに、これでキャリア内無料とかやったらえらいことになりますよ。

      #まだデジタルツーカーだったころ、年度当初に端末廉売で大幅増⇒夏休み前に回線輻輳⇒8~9月頃に解約されて純減
      #って真似をしてたのを思い出した。
      親コメント
    • by Kazsa (25846) on 2008年09月09日 16時16分 (#1418053) 日記
      無料通話分をなくす代わりに、1日5分 (とか適当に決めて) までに限りau携帯向け通話無料とかなら実現できないでしょうか。

      SBで通話無料だからといって長電話する人がどのくらいいるんだろう?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >シェアがより大きなauが同一キャリア無料通話サービスを始めると、SBよりも無料になる対象が多いことになり、
      >同じサービスであるにも関わらずユーザとしてはauのサービスの方が魅力的ということになります。
      >ただ、その分auとしては、通話料を取れる対象が減るでしょう。

      あのプランはシェアが小さいキャリアのほうがいいんです。
      シェアが大きいキャリア間との通話でお金が稼げるので。

      少なくとも、今のauは顧客満足度ではなくて、キャリア満足度を
      追求しているものと思われます。

      つまり、キャリアとしてのauにとってオイシイ顧客・サービスに
      変えていこうということ。

  • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 18時02分 (#1417357)
    FOMA D800iDS [nttdocomo.co.jp]ですか?
  • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 18時05分 (#1417361)
    調子に乗ってiPhoneとか持ってきて、盛大にコケたソフトバンクみたいにならないで欲しい。

    • by Anonymous Coward
      こけてないですよ。
      まさか100万台とか信じてるタイプ?
      • by Anonymous Coward
        実際は10万台なんでしょ。
      • by Anonymous Coward
        100万台を誰が言い出したかは知らないけどさ、結局、期待はずれだったのは事実。
        日本の携帯事情を変化させるほどの力は無かった。
        一部の物好きが買う変な携帯が増えただけで終わってしまった。
        • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 19時52分 (#1417443)
          日本で変なら海外では海外では仰天だったんだろうな。
          iPhoneそのものは日本の顧客にも受け入れられるものだった。
          しかし、他国と日本でこうも温度差があるのは・・・
          単にiPhoneなんて待たなくとも日本には面白い携帯が既に市場にあふれてるって事だと思う。

          海外ではあくまでコミュニケーションツール・ビジネスツールとして進化した携帯文化と
          日本の大きく若者娯楽ツール寄りに進化した携帯文化は過去のストーリーでも
          孤立化とか言われてるけどね。

          こういう言い方は角が立つというか信者の人には気分良くないだろうけど
          パフォーマンス屋のこけおどし商品にだまされない程度には日本の市場は成熟してるんだと思う。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 23時37分 (#1417618)
            >iPhoneそのものは日本の顧客にも受け入れられるものだった。
            それは違う。
            明らかに二台目需要メインなのを見ても判るように、

            「携帯とは別に、買っても良いという物好きの出るもの」

            であって、日本市場としては携帯とは認められていないと思いますよ。
            現実的には

            「SBM網でサービスが受けれるiPod touch」

            ってのが日本市場でのiPhoneの認識ではないかと。

            親コメント
        • 100万台を誰が言い出したかは知らないけどさ、結局、期待はずれだったのは事実。

          言い出した人は今「売れてない」って言ってる人たちみたいですが。
          参考:
          http://notquicka9.net/blog/2008/09/06-1442.php [notquicka9.net]
          http://d.hatena.ne.jp/E-WA/20080904/1220529702 [hatena.ne.jp]

          まあ「一部の物好きが買う変な携帯」なのは事実で、さすがにマスコミ煽り過ぎだろ、とか思った。
          親コメント
        • by ots556556 (34248) on 2008年09月09日 11時52分 (#1417853)
          初代w-zero3だって15万台なんだし、物好きが買う変な携帯が既に20万台売れたんなら大したもんだと思うけどねぇ。
          なんというか海外での販売実績や革新的なインターフェースに惑わされて、iPhoneを物好きが買う変な携帯以上の何かだと
          勘違いしちゃった人が期待しすぎた感がある。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 100万台を誰が言い出したかは知らないけどさ、結局、期待はずれだったのは事実。
          > 日本の携帯事情を変化させるほどの力は無かった。
          > 一部の物好きが買う変な携帯が増えただけで終わってしまった。

          まるで、iPodが「ただのMP3プレーヤー」だったことが公開された直後のようなコメントですね。
          発売後2ヶ月の時点で、過去形で語れるとは、すばらしい先見をお持ちのようで。
          • by waffle (34526) on 2008年09月09日 0時28分 (#1417647)
            iPodとは違うんじゃ無いかな?
            これから伸びる市場に、早い段階で乗り込んで市場を広げたのがiPod。
            最初は売れなくても、市場の伸びと共に売り上げも伸びていく。

            iPhoneは、既に飽和状態に近い市場に後から乗り込んできた。
            最初売れなかったら、もう先は無い。

            で、iPhoneって売れてないの?
            初耳だよ…
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 9時05分 (#1417762)
              あらゆる情報に遅い人ですね。

              >iPodとは違うんじゃ無いかな?
              >これから伸びる市場に、早い段階で乗り込んで市場を広げたのがiPod。
              >最初は売れなくても、市場の伸びと共に売り上げも伸びていく。

              違うんですよね。
              iPodは参入としては遅いほう。
              市場的には他のオーディオメーカーが何年も先に出していました。

              ただ、旧来のオーディオメーカーは、旧来のレコード会社との
              お付き合いを重視したせいで消費者にそっぽを向かれてたんです。
              iPodが売れたのは、ひとえにiTMSの力技でしょう。

              >iPhoneは、既に飽和状態に近い市場に後から乗り込んできた。
              >最初売れなかったら、もう先は無い。
              >で、iPhoneって売れてないの?
              >初耳だよ?

              iPhone3Gが売れていない事実は複数の報道でされているので、それを
              聞いたことがないって人は、よっぽど社会と隔絶された人ですね。
              このスラドにだってあちこちに書いてあります。

              ソフトバンクの広報作戦に乗せられたマスコミは、ガラパゴスな
              日本の携帯電話市場を塗り替える画期的な製品みたいに扱って
              トップニュースとかに取り上げるところさえありましたが、実際には
              広い池に一石を投じた程度の波紋しか与えませんでした。

              100万台と言う孫社長の目標は黄色信号から赤信号へ。

              今さら言っても何ですが、私はiPhone3Gは売れないと予想してました。
              冷静になって考えれば、「みなより先に買って見せびらかす」以外に
              特に購買欲を掻き立てるモノがなかったからです。
              たぶん、iPhoneを欲しいと思う人は、iPod touchで十分なのでは?

              期待したのは、頑なにスマートフォンを出さない(出せない?)auが、
              iPhone3Gを目の当たりにして体質改善をするのではないかというもの
              でしたが、iPhone3Gのオオコケによって怪しくなってきました。
              「それみたことか」って考えてしまうかもしれません。

              そういう意味で言えば、自分は買わないし、欲しくもないが、
              iPhone3Gは売れてほしかったというのが正直なところです。

              ちなみに、iPhone3Gが売れていないのは北米以外の発売されている
              国々で似たような状況らしいです。
              北米でもいろいろ問題が発生して、目標達成が難しいかも。

              日本での失敗は、携帯電話からの機種変をするには躊躇してしまう
              サービスの大幅な違いにも関わらず、月額料金を高くしちゃって
              二台目狙いの売り込みに失敗したことが大きいでしょう。
              あと、すぐ壊れそうなのに、長期保有しないといけないことですね。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              単純に国内の台数だけで見れば、P906iとかの方が売れてるだろうね。

              初耳って言うのは、ちょっと疎いんじゃないかな?
            • Re: (スコア:0, フレームのもと)

              鈴の音情報局blog [fc2.com]
              とりあえず、この人のブログでも見て勉強してください
              • by Anonymous Coward
                その前にその人が信用できるという証明をしてください

                iPhoneが売れてないってのは否定しないけど、何かを引き合いに出すなら信頼性の担保もだしてくださいよ
              • Re: (スコア:0, フレームのもと)

                んー、単なる参考資料のつもりで出したので、信用できる証明は無いですね。
                その割には発言が偉そう。
                なので、元コメにフレームのもとモデお願いします。
          • by Anonymous Coward
            >発売後2ヶ月の時点で、過去形で語れるとは、すばらしい先見をお持ちのようで。

            2か月でもう完全に終息してるのにこれ以上何を語るんだよ。
            先代iPhoneだって話題になったのは出た後しばらくだけだったし。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月08日 20時54分 (#1417502)
    64bit USBドライバ出してください。
    Linuxでも。お願い。

  • by Anonymous Coward on 2008年09月09日 16時57分 (#1418084)
    iPhoneショックも大きかったんだろうけど。今までの、PC-ケータイ連携を(技術的にはできるのに搭載せず)あまり便利に使わせないことでパケット通信をさせるように、携帯独自コンテンツを使わせるようにしていた時代から脱却する方向性が読み取れました。

    でもこれから全機Wi-Fi搭載とかなってきてくれるとユーザーとしてはうれしい。きっといつぞやのPHSが家ではワイヤレス子機になるようなスタイルに戻っていくのかな。定額時代のビジネスモデルはやっぱり定額払って使いまくらないでくれるのがベスト。これはどんな通信業者でも共通認識になっていますね。
    # KDDIにとってそれが苦渋なのか、DIONとのくみあわせでなせる技なのかはわかりませんが。
    # 肥大化するパケットをまだ余裕がある回線にまわすというのはいい方向ではないでしょうか。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...