パスワードを忘れた? アカウント作成
12901377 story
携帯通信

米T-Mobileの制限付き「無制限」プラン、姑息だとツッコまれる 18

ストーリー by hylom
どこの国もアレな感じなのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年ではスマートフォンでの動画視聴により、使用するトラフィックが急増している。日本ではトラフィックを容量で制限し、一定を超えたら速度を落とすという制限が行われているが、米大手キャリアのT-Mobileは動画再生を480p解像度に制限するという方法で帯域制限をかけているという(The Verge)。

このプランは「T-Mobile One」と呼ばれており、通話、テキストメッセージ、データ通信のすべてが「無制限」と謳っている。しかし、動画再生については480pに制限され、さらにテザリングも512kbpsと低速な2G(第2世代移動通信システム)回線に制限されるという。

また、テザリングや1080p動画の視聴制限が解除される「T-Mobile One Plus」というオプションも提供されているのだが、この場合1080p動画の視聴前にアクティベート操作を行わなければならないようだ(The Vergeの続報)。これは、3ドルで24時間1080pのフルHD動画を視聴できるようにする「HD day passes」オプションを無制限で利用できる、という契約になっているからのようだ。

なお、ソフトバンク傘下のSprintも動画の解像度や音声ストリーミング、ゲームアプリなどの使用に制限が付く「無制限プラン」を販売しているとのこと。

12897883 story
Sony

iPhone次期モデルにはFeliCaが搭載されるという噂 60

ストーリー by hylom
急展開 部門より
caret曰く、

先月、将来iPhoneがFeliCaに対応する可能性という話題があったが、ここにきてiPhone次期モデルにFeliCaが搭載され、公共交通機関の運賃支払いに対応するという話が報じられている(ブルームバーグCNET Japan日経新聞ITmedia)。

記事によれば、Appleは複数の交通系ICカード事業者との提携を目指して交渉中で、WalletアプリにIC乗車券が登録される形になるという。ただ、サービスの開始時期まではまだ固まっていないとのことで、「日本の決済ネットワークとの協議がまとまらない場合、これらのIC乗車券機能は来年のモデルまで見送る可能性もある」ともされている。

また、FeliCaを使った電子マネー取引のサポートでAppleが大手金融機関少なくとも1行と協議しているという話も出ているという。

これら計画は部外秘とされており、Appleの広報担当はコメントを控えている。

12897802 story
携帯電話

iOSデバイスにおけるトラブル・故障発生率が急増 28

ストーリー by hylom
なにがあった 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Blancco Technologyグループによるモバイル端末の性能・故障率調査(2016年第2四半期版)によると、iOS端末におけるトラブル・故障の発生率は58%で、前四半期と比べて2倍に増加しているという(SoftpediaSlashdot)。

トラブルが発生した機種のうちiPhone 6は29%、iPhone 6Sは23%、iPhone 6S Plusが14%だという。発生したトラブルのうちもっとも多かったのがアプリのクラッシュ(65%)で、そのほか無線LAN関連が11%、ヘッドセット関連が4%だそうだ。よくクラッシュするアプリとしてはSnapchatやInstagram、Facebookなどが挙げられている。

なお、Softpediaによると、Androidスマートフォン全体のトラブル発生率は2016年第1四半期の44%だったが、第2四半期には35%に低下しているという。トラブル発生率が高かったのはSamsung、LenovoおよびLeTVのデバイスだったそうだ。

また、地域によってトラブル発生率が異なることも指摘されており、北米やアジアではiOSデバイスのほうがAndroidよりもトラブルが多い傾向があるという。

12896194 story
ロボット

世界初の自動運転タクシーサービス、シンガポールで開始 19

ストーリー by headless
ドアは手で開けるのか 部門より
米スタートアップ企業 nuTonomyは25日、自動運転自動車によるタクシーサービスをシンガポールで開始した(プレスリリース: ZIPファイルThe Straits Timesの記事TODAYの記事The Vergeの記事The Guardianの記事)。

サービスを行うnuTonomyはMITのスピンオフ企業で、ルノー・ZOEと三菱・i-MiEVを改造した自動運転自動車を使用する。公道での自動運転自動車のテストは既にGoogleなどが行っているが、公衆向けのタクシーサービスは世界初となる。

ただし、サービス開始時点で投入されるタクシーは6台のみで、運転席には緊急時にハンドルを操作するドライバーが乗車し、助手席にコンピューターを監視する研究者が乗車する。料金は無料だが、招待者だけがスマートフォンで呼び出して乗車できる。また、運行範囲はシンガポール国立大学に近いビジネスパークone-northエリアのおよそ6.5平方キロメートルで、乗降場所も限定されている。

(続く...)
12896070 story
Facebook

WhatsApp、アカウント情報をFacebookと共有へ 8

ストーリー by headless
共有 部門より
WhatsAppは25日、利用規約とプライバシーポリシーを改定し、アカウント情報の一部をFacebookと共有することを発表した(WhatsAppブログの記事WhatsApp法的情報 - 重要な変更改定された利用規約とプライバシーポリシーに関するFAQオプトアウトの手順を解説するFAQ)。

WhatsAppは2014年にFacebookに買収されているが、アカウント情報は共有されてこなかった。今後、Facebookおよびグループ企業とWhatsAppのアカウント情報を共有することで、ユニークユーザーのカウントがより正確にできるようになり、スパムや嫌がらせの防止、Facebookユーザーの場合はFacebook上での友達のおすすめや関連する広告の表示が改善できるなどの利点があるとのこと。WhatAppでは今後もサードパーティーの広告がアプリ内に表示されることはなく、アカウント情報をサードパーティーに渡すことはないとしている。

自分のWhatsAppアカウント情報をFacebookと共有したくない場合はオプトアウトすることも可能だ。共有をオプトアウトするには、WhatsApp Messenger起動時に表示される改定の通知画面で「同意する」をタップする前に「読み」をタップする。「利用規約とプライバシー」画面が表示されるので、チェックボックスをオフにしてから「同意する」をタップすればいい。また、オプトアウトせずに「同意する」をタップしてしまった場合でも、30日間は「設定→アカウント情報」からオプトアウトすることができるとのこと。

(続く...)
12895943 story
携帯電話

Samsung、Tizen搭載スマートフォン初の4G対応機「Z2」をインドで発売 21

ストーリー by headless
第三 部門より
Samsung Indiaは23日、OSにTizenを採用した3機種目のスマートフォン「Z2」をインドで発売した(プレスリリース製品情報Neowinの記事BetaNewsの記事)。

Z2は4インチのWVGAディスプレイに1.5GHzのクアッドコアプロセッサー(NeowinによるとSpreadtrum製)を搭載し、RAM 1GB、内蔵ストレージは8GB(128GBまで対応のmicroSDカードスロットを搭載)、カメラはLEDフラッシュ搭載の5メガピクセルリアカメラと0.3メガピクセルのフロントカメラを搭載する。通信機能は4G(カテゴリー4)に対応しており、Tizen端末としては初の4G対応端末とのこと。控えめなスペックだが、価格も4,590ルピー(約6,977円)となっている。

昨年1月に発売されたTizen初号機のZ1当初不評が伝えられたが、その後6か月で100万台が売れ5インチディスプレイのZ3も発売している。
12893061 story
お金

さいたま地裁、ワンセグ受信機能付き携帯電話だけの所持ではNHK受信契約の義務は生じないと判断 178

ストーリー by hylom
どうでるか 部門より
headless 曰く、

さいたま地裁は26日、ワンセグ受信機能付き携帯電話の所持は放送法上の受信機の設置には当たらないとの判断を示した(読売新聞毎日新聞ロイター)。

この裁判はワンセグ機能付き携帯電話を所有しているだけでNHKとの受信契約義務が生じるかどうかが争われていたもの。原告の朝霞市議は単身赴任生活で現在の自宅にはテレビがなく、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有しているが、視聴していないという。これについて市議がNHKに問い合わせたところ、受信契約義務があると説明されたため、受信契約義務がないことの確認を求める訴訟を起こしていた。

NHKではワンセグ受信機も受信契約の対象になるが、家庭で受信契約をしている場合は別途受信契約をする必要はないとしている。ただし、実際にワンセグ受信機のみで受信料を払っている人がいるかどうかは不明とのこと。

すでにサービスが終了しているNOTTVなどのマルチメディア放送について定義を定めた放送法2条14号では、下記のように定められている。

「移動受信用地上基幹放送」とは、自動車その他の陸上を移動するものに設置して使用し、又は携帯して使用するための受信設備により受信されることを目的とする基幹放送であつて、衛星基幹放送以外のものをいう。

ここでは「設置」と「携帯」が明確に分けられていることから、ワンセグも「設置」とするNHKの主張を「文理解釈上、相当の無理がある」としたという(弁護士ドットコム)。

12892429 story
ゲーム

ポケモンGOの登場後、ほかのゲームアプリの売り上げも上昇していた 33

ストーリー by hylom
沼への入り口だったのか 部門より

大ヒットした「ポケモンGO」だが、この影響でポケモンGOの提供元であるNianticだけでなく、ほかのスマートフォン向けゲームメーカーも売り上げを伸ばしているという(TechCrunch)。

今までゲーム内コンテンツ購入を利用したことのないようなユーザーまでもがポケモンGOでコンテンツ購入を行い、それによってコンテンツ購入への心理的ハードルが下がり、ほかのゲームでもコンテンツ購入が促進された、と考えられるようだ。

12890639 story
携帯電話

画面オフ時の情報表示機能をSamsungが盗んだと批判したMotorola、以前からあると指摘される 29

ストーリー by hylom
ですよね 部門より
headless曰く、

Samsungのスマートフォン「Galaxy S7」などに搭載されている、スリープモード中でもディスプレイ上にカレンダーや時計などの情報を表示する「Always-On Display」機能に対し、Motorolaがこの技術は同社から盗んだものだと批判しているという。これに対し、この機能を搭載したのは同社が初めてではないとの指摘が出ているそうだ(The Next WebPhandroidAndroid AuthorityThe Guardian)。

MotorolaではMoto X(2013年発売)がAlways-On Displayのオリジナルだと主張しているようだが、Nokia 808 PureView(2012年発売)やNokia N9(2011年発売)、Nokia N86 8MP(2009年発売)などに搭載されていたと指摘されている。

実際のところ、画面オフの状態で時刻やメッセージ着信などの情報が表示される程度のものであれば、もっと古い端末にも搭載されていたように思われる。手元にある端末のうち、電源の入るものではSony Ericsson K800i(2006年発売)やNokia N70(2005年発売)に搭載されているのが確認できた。

12887849 story
Android

Google、Android 7.0 NougatをNexusデバイス向けにロールアウト 12

ストーリー by hylom
ついに登場 部門より
headless 曰く、

Googleは22日、Android OSの最新版となる「Android 7.0 Nougat」をNexusデバイス向けにロールアウトした(Official Android BlogAndroid Developers BlogNeowin9to5Google)。

対象となるのはNexus 5X、Nexus 6P、Nexus 6、Nexus 9、Nexus Player、Pixel CおよびAndroid Oneで、今後数週間かけてOTA配信される。Android Beta Programに参加しているデバイスもファイナルバージョンを受け取ることになる。同時にAndroid Open Source Project(AOSP)でもソースコードが公開される。

GoogleではAndroidのメジャーバージョン発表と同時に最新ハードウェアを発表していたが、今回はハードウェアの発表はなく、Android Developers Blogでは9月6日に発表されるLG V20への言及にとどまっている。

Android 7.0 Nougatの主な新機能としては、マルチウィンドウのサポートやマルチロケールのサポート、Unicode 9.0.0で追加された絵文字72種の追加、バッテリーセーブ機能「Doze」の強化、3DレンダリングAPI「VulkanTM」およびモバイルVRプラットフォーム「Daydream」のサポート、バックグラウンドでのアップデート、ファイルベースの暗号化など。

これまでAndroidのメンテナンスリリース(マイナーアップデート)は不定期だったが、Android 7.0 Nougatでは4半期ごとの定期的なメンテナンスリリースに移行するという。Googleではすでに最初のメンテナンスリリースに向けた作業を開始しており、開発者プレビュー版は秋にも提供する予定とのことだ。

12887064 story
携帯通信

上り最大50Mbps/下り最大256kbpsという上りに特化したSIMが登場 25

ストーリー by hylom
こういうのもアリなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スターコミュニケーションズが22日、NTTドコモおよびKDDIのMVNOとして回線を提供するSIMカード「Starcom mobile」を発表した。回線速度は上り最大50Mbps/下り最大256kbpsと、上り方向の通信に特化しているのが特徴(Engadget Japanese)。

料金は上り最大40GB/月で月額4800円。ドコモの回線を利用する「Dコース」(上り最大50Mbps/下り最大256kbps)と、auの回線を利用する「Aコース」(上り最大25Mbps/下り最大256kbps)が提供されるとのこと。

スマートフォン端末やWiFiルーターを使った動画ストリーミングなどでの利用が想定されているようだ。

12883343 story
携帯電話

多くの人がスマートフォンの新製品が出るのは早すぎると感じている 79

ストーリー by hylom
メーカーが多すぎるという気も 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

環境保護団体グリーンピースの委託により6カ国で実施された調査によると、消費者は毎年あまりに多くのスマートフォン新製品が発表されていると感じているという(LivemintSlashdot)。

また、多くの消費者は製品の寿命も実質的には2~3年程度だと考えているいっぽう、調査対象国全体の回答者の半数以上が自分のスマートフォンを頻繁に変更しすぎることを気にしていたそうだ。

ただし、モデルチェンジの速さは価格の低下に繋がっていると歓迎する声もあるという。また中国、メキシコ、韓国の90%以上の回答者が、「スマートフォンが損傷した場合、素早く簡単に修理できる仕組みが重要」と答えているという。6カ国の回答者の半数近くが、製造メーカーがリサイクルをより容易に行う仕組みを用意すべきだともしている。

12883294 story
ノートPC

Microsoft、iPad Proが完全な「コンピューター」だと主張するAppleをからかう 101

ストーリー by hylom
コンピュータって何だ 部門より
headless曰く、

Microsoftは16日、Surface Pro 4の新しいキャンペーン動画「What's a computer? Just ask Cortana」を公開した(Mac RumorsNeowinThe GuardianBetaNews)。

CMの内容としては、Siri(iPad Pro)が新しいキーボードを買った記念のパーティーを開き、Cortana(Surface Pro 4)に「これで私もコンピューターになったの。あなたみたいにね」と話す。キーボードのことしか言わないSiriに対し、Cortanaは「あなたにIntel Core i7プロセッサーのようなパワーがある?」「フルバージョンのOfficeが使える?」「トラックパッドや外部ポートはある?」などと聞き返し、「パーティーを開くほどじゃなかったわね」と締めくくっている。CMの最後には「Surface does more. Just like you.(Surfaceはもっといろいろできる。あなたみたいにね)」というスローガンが提示される。

このCMは今月初めに公開されたiPad Proのキャンペーン動画「What's a Computer?」に対する回答として作られたもののようだ。AppleはCMでiPad Proを「コンピューター」と呼び続け、キーボードやタッチ操作、ペン入力といった機能を紹介している。こちらのCMでは最後に「Imagine what your computer could do if your computer was an iPad Pro(もしもあなたのコンピューターがiPad Proなら、あなたのコンピューターで何ができるか想像してみよう)」というスローガンが提示されている。しかし、「AppleがSurface ProのCMを作った」「Appleはコンピューターが何なのか忘れてしまった」などと評する記事も見られた(The Next WebArs TechnicaWinBetaVerge)。

12882121 story
携帯電話

サーバー証明書切り替えにより、一部の端末でモバイルSuicaが利用不可に 20

ストーリー by hylom
IT機器の寿命 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

8月24日にモバイルSuicaで使われているサーバー証明書の切り替えが行われ、署名アルゴリズムがSHA-1からSHA-2に変更されるとのこと。これにより、SHA-2およびTLS1.0以上に非対応の端末でモバイルSuicaが利用できなくなるという(CNET Japan)。

SHA-2を利用できない機種は各社が公開している(NTTドコモauソフトバンクワイモバイル)。

SHA-1からSHA-2への以降にともなってHTTPSが利用できなくなるという話は前からあったが、おサイフケータイが使えなくなるというのは初耳だった。

12881690 story
携帯電話

Apple、auのキャリア決済に対応 6

ストーリー by hylom
クレジットカードがなくても課金への支払いが可能に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

AppleのiTunesやApp Storeでの支払いで、auの「キャリア決済」が利用可能になった(Yahoo!ニュース)。

キャリア決済は、携帯電話料金とともにコンテンツなどの購入代金が請求されるもの。クレジットカードを使用せずに購入が行えるというメリットがある。設定にはiPhoneが必要となるが、設定後はMacなどでもキャリア決済による支払いが可能になるようだ。現在対応しているのはauのみで、ソフトバンクやNTTドコモでは利用できない。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...