Lenovo重役曰く、Chromebookは利益にも環境にもよくない 84
ストーリー by headless
赤字 部門より
赤字 部門より
Lenovo のオペレーション担当シニアバイスプレジデント チェ・ミン (ジャンミ) ツー氏によれば、Chromebook はメーカーの利益にも地球の環境にもよくないそうだ
(The Register の記事)。
ツー氏の発言は 7 日までタイ・バンコクで開催された Canalys Forum APAC 2023 の講演でのものだ。ツー氏は (Chromebookで) 利益を上げているメーカーを知らないとし、誰もが Chromebook を売るのに苦労していると述べたという。また、Chromebook のリサイクルは容易でも安価でもないため、地球環境にもよくないとのこと。
Chromebook の出荷台数は COVID-19 パンデミックによる在宅学習需要で大幅に増加したが、パンデミックの終息に伴い大幅な減少が続く。2023 年第 2 四半期は Chrome OS ライセンスコスト上昇を見越した注文により 1.8% 減の 580 万台にとどまったが、第 3 四半期は 20.8% 減の 350 万台となった。
それでもツー氏は主に教育関連での需要があるため、Lenovo は Chromebook を売り続けるとの見方を示したとのことだ。
ツー氏の発言は 7 日までタイ・バンコクで開催された Canalys Forum APAC 2023 の講演でのものだ。ツー氏は (Chromebookで) 利益を上げているメーカーを知らないとし、誰もが Chromebook を売るのに苦労していると述べたという。また、Chromebook のリサイクルは容易でも安価でもないため、地球環境にもよくないとのこと。
Chromebook の出荷台数は COVID-19 パンデミックによる在宅学習需要で大幅に増加したが、パンデミックの終息に伴い大幅な減少が続く。2023 年第 2 四半期は Chrome OS ライセンスコスト上昇を見越した注文により 1.8% 減の 580 万台にとどまったが、第 3 四半期は 20.8% 減の 350 万台となった。
それでもツー氏は主に教育関連での需要があるため、Lenovo は Chromebook を売り続けるとの見方を示したとのことだ。
どれも似たりよったり (スコア:0)
制限が厳しいWindows
Re: (スコア:0)
何が?
こんなにも本音と建前が使い分けられない人が (スコア:0)
重役になる会社って大丈夫なのか。
自分で会社を興すならまだしも、欧米では絶対に出世できないタイプにしかみえない。
あるいは中国特有の、別に立てなくてはいけない建前がある?
Re: (スコア:0)
この本音に何か問題あるの?
どんなリスクが?
Re: (スコア:0)
いや、この個別の発言のリスクがどうこうじゃなくて。
自分がやっていることがどれだけ意義深くて会社や社会や他の人達の役に立つものかを説得力を持って発言できない人が、どうやってコーポーレートラダーを上がってきたんだろう?って疑問。
なので、もしかして「利益にならず社会の役に立たないし特にやりたくもないけど続ける」という発言を聞いて、それが建前として成り立つ(つまりそういう行動を是とみなす)特殊な社会構造が背景があるのかなと。
Re: (スコア:0)
同じような規模の会社で同じようなポジションの人がそういうのならわかるんだけども
Re: (スコア:0)
利益にならず社会の役に立たないし特にやりたくもないけど
謎の「教育現場にはChromebook」って信仰が根強いから、続けざるを得ない
だから、ぶちまけて目を覚まさないか期待してんじゃないの
Re:こんなにも本音と建前が使い分けられない人が (スコア:2)
赤字でもなんでも台数を吐き続けないとHPとかDellに巻き返されるのでGoogleの下で仲良く分割統治されているのが現状です、株主の皆さんはどうか忍耐頂きたいできればGoogleの倒し方教えて、みたいな話ですよね、これ。元ACさんの不快感がまったく共有できない。
Re: (スコア:0)
株主「企業としての社会的責務を果たせ」
Re: (スコア:0)
アカじゃあるまいし、配当を得られなくなることを株主がいうわけないだろ。
Re: (スコア:0)
世間離れしすぎてる人かな
残念ながらトヨタ株主総会でESGとして殴り込みされてる
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00008/080700026/ [nikkeibp.co.jp]
胡散臭いだろうと思う連中もいると思うがSDGsとセットで面倒なことになってる
一時的に配当が得られなくても長期的な目線で対応すれば戻るだろうという理論
Re: (スコア:0)
年金基金などのファンドへの出資側が、環境に優しい投資じゃないと嫌とワガママ言うもんで、
ファンドも投資先の企業に、同じようにワガママ言ってるだけですよ。
みんな迷惑だからファンドが切っちゃえばいいだけ。マジ投資界の反社だよ。
サステイナビリティのETFや投信に載ってないからって、流動性あればみんな気にしませんよ。
Re: (スコア:0)
シンプルにLenovoが実績を評価するまともな会社って事なんじゃないの。あなたの方が何か勘違いしているように見えるけど。
『素晴らしいChromebookプロジェクト』に有力者からケチつけられて気分を害しているだけにしか見えない。
要約 (スコア:0)
お前が言ってることは「自分の意見にケチをつけるやつはまともじゃない!」としか見えないが
Re: (スコア:0)
どうしてこの人の発言に意義が無いとか会社の利益につながらないと言えるのだろう?
「Chromebookはメーカーの利益にも地球の環境にもよくない、けど続ける」というのは、利益につながらなくても供給責任とか保守は大丈夫という既存ユーザへのコミットにも見える。
アジアの賢い消費者はこういうのに好感持つのよ (スコア:0)
アジアの賢い消費者は希少資源を使い捨てにして地球環境を破壊している癖にSDGs謳ってアピールしているのに辟易しているのよ。
(※本当にまともにSDGsやってる企業のことではない)
むしろ、正直に環境には悪いが、~のためにやむを得ない、などとはっきり言ってくれた方が好感を持てて応援したくなる。
Re: (スコア:0)
何が「ということは」なんだろう。全く繋がりが見えない。
自分の意見と正反対なことって何? #4576973 も件のLenevoの重役も、アジアの消費者とやらも同じ意見の元にあると言ってるようにしか見えないが。
あなたが不快だとか、あなたが共感できないと言うのなら分かる。
Re: (スコア:0)
業界視点でChromebookを評価すると良いものではないけど一応のニーズがあるから仕方がない生産販売するよって随分義理堅いなと思うくらいで、全然変ではないでしょう。このイベント自体は消費者向けのものではないけど、購入する側も安価なだけでChromebookが環境に良い素晴らしい製品だとは思ってないでしょう。
Re: (スコア:0)
出荷時点でスパイウェアだかバックドアだかが入ってた前科持ちのPCメーカーですし
地球環境に良くない? (スコア:0)
地球環境に良くないって何との比較なんだろう?
工業製品は何でも地球環境に良くないって程度の話なのか、
それともWindows PCとの比較で環境に厳しいところがあるのか。
Re:地球環境に良くない? (スコア:1, 参考になる)
Chromebookは教育向けだから、コストが厳しい。
だから、再生アルミニウムとか再生プラスチックを使ったThinkpad Zみたいに環境にはやさしくできない。ついでに安いから利益もThinkPad Zの方が大きい。
Windows PCとの比較だと、OSのサポートは10年だから、Windows PCに引けを取らない。
ただ、Haswellおじさんと違って、今年、Chromebookを買った生徒は、10年後もChromebookで満足していられるかはわからない。
マイナーポータル使いたくなるかもしれないし。
Re: (スコア:0)
そういや、キートップに再生プラ使ったら短期間で砕けてリコールになりかかってるメーカーが有るな。
リサイクルは難しい。
Re: (スコア:0)
Chromebookの商品特性を調べればご自身で結論出せると思いますけど。
Re: (スコア:0)
高耐久・高寿命の部品を採用するとか、
構造や材質を工夫してリサイクルしやすくするとか、
高性能スペックで長期間現役で使える性能があるとか、
安物しか売れないカテゴリだとそういった環境に優しい製品が作れないって事でしょ。
いってる意味がわからない (スコア:0)
Chromebook のリサイクルは容易でも安価でもないため、地球環境にもよくない
Windows PCやMacBookはリサイクルが容易だったり、あるいは安価だったりするんけ?
そもそもそのことと「地球環境にもよくない」がどう結びつくんや?
だいたいからして、たとえリサイクルが高額だったり、面倒な工程が必要だったとしても、リサイクルできるものが多い方が地球環境的には良いものだろ?
意味がわからん
それでもツー氏は主に教育関連での需要があるため、Lenovo は Chromebook を売り続けるとの見方を示した
しかもこんだけ、わけわかんねえ難癖つけまくっておいて「売り続ける」ってどういうこと?
わけわからん
なにが言いたいのこいつ?
Re: (スコア:0)
ネジを使わずモジュール化していて修理が基板交換じゃなくて筐体交換になるとかなら環境負荷は相対的に高いかも
Re: (スコア:0)
居るよね〜100円の商品のゴミを10000円かけて再生資源にしたからエコだ地球環境に良いんだって阿呆が。リサイクルにかかる費用はそれにかけられるエネルギーに比例するんだから安価なリサイクルじゃなきゃ本末転倒なんだよ。
Re: (スコア:0)
資本主義理論に当てはめると駄目になる
リサイクル単体で利益が出るわけがないので融通する社会主義理念でやれって話だよ
(黒字の事業の企業が赤字の企業を支えればいい考え)
Re: (スコア:0)
PCリサイクルで利益上げてる会社もあるんだがね
Re: (スコア:0)
非対応PCにWindows11を入れて売り付けるアレな
Re: (スコア:0)
SSDが新品に交換されていると、かなりの確率で中国製の粗悪SSDが入ってて、
すぐ壊れるやつですね。
Re: (スコア:0)
だってHDD完全消去しないとプライバシーでうるさいじゃん(当たり前)
じゃあ激安新品SSDを入れて元のHDDやら高性能SSDやらは破砕すれば早いじゃん(ガチ)
Re: (スコア:0)
MS Officeには安価なリユースPC専用のライセンスがあって、2,3万の中古PCに入っているよ。Chromebookよりはリサイクルされてるでしょう。
Re: (スコア:0)
それ宣伝文からMSの文字が欠けててキングソフトのやつ入ってませんか。
Re: (スコア:0)
OSを入れ直すために本体の改造が必要
Re: (スコア:0)
まあ基本的にはどっちもエコではない罠
Windowsマシンにしたって、中古に新しいOSが入るとも限らんし
エコじゃないと言っとけ的な話でわ
lenovo的には売れないオワコン商品なんだろうなぁ…ChromeBook… (スコア:0)
Windowsが欲しい民には、ChromeBookは微妙なんだろうし…クレームもあるんだろう…。
Windowsをインストールしてももっさりするor動かない→使えない
Windowsでは無い→使えない
こんな感じ…。
まぁ、WindowsはOSとして見ても高いスペックを要求しているし、
利益を最大化するなら、作っても売れない商品よりも、大衆に売れる商品の方を作りたいのは本音だと思う…。
Re:lenovo的には売れないオワコン商品なんだろうなぁ…ChromeBook… (スコア:1)
むしろ「ChromeBoolは儲からないよ!もうこれ以上参入するなよ(してくるなよ、オネガイ)!!」って印象。
今が赤字にならない(or 許容できる赤字)ギリギリのところなんだっていう悲痛な叫びに聞こえる。
Re: (スコア:0)
資本の論理に従うとPCが買えなくなってしまう層が出てくるのでそこを救済しようってのがChromeBookでは
安く売らせることでGooogleやPCメーカーの懺悔であると見做すことができる(消費者がそう解釈できるかは別として)
問題は撤退しようとするとユーザーを切り捨てるのかとクレームが出るので撤退できない
Re: (スコア:0)
ChromeBook ≠ Android
ChromeBookは廃止でAndroid TABの一本化でいいと思います。
買えない問題は解決しますよ。
Re: (スコア:0)
intelのatomかCore i3レベルであれば
OpenBSDかFreeBSDで十分に幸せになれる…
ただし、知識が必要だし、パソコン=Windowsというイメージがある民には
ChromeBookよりも使えたとしても、クレームの対象となること請け合い…。
Re: (スコア:0)
本来ならばatomでもCore i3でもWindowsは充分に動かせるんだけど、この手のプロセッサを搭載しているのって何故かタブレット系しかも防水防塵仕様のが多い。
故に冷却FANは搭載できないし、排熱用のスリットを開けることも許されない。
しかもストレージは当然のごとくeMMCだし、メモリは判で押したように4G。
ただでさえボトルネックが多いのに、極めつけは熱処理の問題でCPU動作に制限が掛かリまくって更に性能低下するという……。
Re:lenovo的には売れないオワコン商品なんだろうなぁ…ChromeBook… (スコア:1)
3年前にLenovo Chromebook買って使っていてバッテリーが大分へたってきてます
バッテリー交換も¥10k以上かかりそうですし、買い替えるかと思ったら後継機種的なモデルが出ていなかった
このままオワコンになるのか
確か来年新しい規格のモデルが出るとかいうのをどこかで読んだけどそれを待つか、ASUSとかで探すか
Re: (スコア:0)
回答:辞めたいが辞められない。
パソコンメーカーのモニタと一緒です。
パソコンメーカーはモニターもセットで販売します。
モニターがないと他社構成になるので、発注する際に発注割合が減る。
PCの大量発注を受ける企業は、本体とセットでモニター+周辺機器ってわけです。
その一環ChromeBookがある。VRゴーグルも作っているものそういう理由。
勝機を間違えると、Windows Mobileが消滅してiPhoneの時代になってることが起こるから
全方位で押させるようにしている。
かつてNもモニタを出していたし、FはPrincetonの抱き合わせだったかな?
Lenovoは自社のモニターとNanaoのモニターを自社の構成と入れている。
薄利多売で考えればいい。 (スコア:0)
レノボの単価の計算はPCの製造と変わらない筈。
レノボではChromebookは7〜8万程度の価格で販売されている。
数が出ないが製造コストはパソコンと変わらない製造コストがかかる。
利益が少なく数が出ない端末は儲からない。
次に、修理できない端末は、本体交換になる。
この際の修理代は、部品交換修理を想定して金額が決まる。
実際は同型機と交換作業と端末調整なので修理すればするほど赤字になるのである。
ちなみに修理できないPCメーカーはAcerです。同型機交換もしくは現行モデル交換での修理
その際の費用は50%〜120%の金額である。壊れると困るのはメーカーも同様。
Re: (スコア:0)
ならば設計時点でWindows端末と部品の差を極力無くせとか
修理する権利にも配慮しろと言われると思うぞ
消費者はメーカーの都合なんか気にしちゃいない
Acerはそのうち吹き飛びそうな予感
Re: (スコア:0)
ChromeBookを廃止すれば解決ですよ。
売れてないのだから
Android TABだけにすれば改善する。
Re: (スコア:0)
でも実際に値上げしたら同性能のWindows端末と価格差がなくなる
本当に値上げするなら既にgoogleに通達がいってるはず
googleテメーがメーカー資金提供しろ、さもなくば撤退すんぞ!かと
Re: (スコア:0)
同性能のWindows端末と同じ価格帯になって問題があるなら、
それはもうChromebook自体の問題が大きすぎるよね。
安いから買ってるだけで商品そのものに魅力ないってことだから
Re: (スコア:0)
そんな読解力あったら、運営から散々おしまいだと告げられてるスラドに来るわけがない。