
KDDI、povoの新トッピング「SNSデータ使い放題」発表。メタバース系の「αU」も展開 11
ストーリー by nagazou
メタバースですか 部門より
メタバースですか 部門より
KDDIが矢継ぎ早に新サービスを繰り出している。7日にはpovoブランドの新たなトッピングとして「SNSデータ使い放題(7日間)」を発表した。このサービスでは「Instagram」「Facebook」「tiktok」「Twitter」といった定番のサービスをデータ量を気にせずに利用できるという特徴を持つ。提供は3月下旬からで詳細は後日発表とのこと(CNET Japan、ITmedia)。
povo2.0では、スマートフォンなどをデータ容量と交換する買い取りサービス「スマホギガトレード」を開始した。スマホやタブレットを、買い取り額に応じた20GB~640GBのギガのコードに交換できるといった内容となっている。交換したコードは、好きなタイミングで20GB(30日間)として利用可能。またpovoブランドでの海外展開をおこなう考えであるという。なおpovo2.0が海外ローミングへ対応するという発表「ではない」と説明している。こちらも具体的な取り組みに関しては、現時点では未定。(KDDI、ケータイ Watch)。
同じく7日からメタバースやWeb3を組み合わせたサービス「αU」(アルファユー)を発表している。αUはメタバース、ライブ配信、バーチャルショッピングなど複数のサービスで構成されるという。スマートフォンやPCのWebブラウザから利用可能で、正式サービスは2023年夏頃の提供を予定するとしている。開発に関してはカヤックの天野清之氏が全体を監修、カヤックのメタバース専門部隊、カヤックアキバスタジオが開発を担当しているとのこと(KDDI、カヤック)。
povo2.0では、スマートフォンなどをデータ容量と交換する買い取りサービス「スマホギガトレード」を開始した。スマホやタブレットを、買い取り額に応じた20GB~640GBのギガのコードに交換できるといった内容となっている。交換したコードは、好きなタイミングで20GB(30日間)として利用可能。またpovoブランドでの海外展開をおこなう考えであるという。なおpovo2.0が海外ローミングへ対応するという発表「ではない」と説明している。こちらも具体的な取り組みに関しては、現時点では未定。(KDDI、ケータイ Watch)。
同じく7日からメタバースやWeb3を組み合わせたサービス「αU」(アルファユー)を発表している。αUはメタバース、ライブ配信、バーチャルショッピングなど複数のサービスで構成されるという。スマートフォンやPCのWebブラウザから利用可能で、正式サービスは2023年夏頃の提供を予定するとしている。開発に関してはカヤックの天野清之氏が全体を監修、カヤックのメタバース専門部隊、カヤックアキバスタジオが開発を担当しているとのこと(KDDI、カヤック)。
海外ローミングやる気があるのか? (スコア:1)
海外ローミングについては、povo2.0サービス開始時からずっと「時期未定」のまま
やるやる詐欺では?
今のところ渡航予定がないからpovoを使っているけれども、海外に行く予定が出来たらahamoに乗り換える予定
きめ細かく制御コントロール出来るなら (スコア:0)
ベストエフォート改善は遣らずだけ?
企業や自治体のアナウンスからだけ聞く単語 (スコア:0)
メタバースの事業に3年で1000億円使うそうな。
https://newswitch.jp/p/36138 [newswitch.jp]
メタバースで何かやってる一般の人って居るのか・・・というか何やってるんだろう。
Re:企業や自治体のアナウンスからだけ聞く単語 (スコア:1)
メタバースの事業に3年で1000億円使うそうな。
https://newswitch.jp/p/36138 [newswitch.jp]
メタバースで何かやってる一般の人って居るのか・・・というか何やってるんだろう。
セカンドライフでやってたことの焼き直しなんすかね
またコンサルにそそのかされた企業や団体がお金ばらまいて終わったりして
Re: (スコア:0)
メタバースって、マウスでクリックして画面で確認すればいいものを、
RPGゲームみたいに、わざわざ十字キーを使って、VRゴーグル付けて、
フィールドを歩いて、村人ならぬ目的の人にぶつかって会話して、
やっとサービスを受けることが出来るという感じ???
内容によっては、画面上で、テケテケ歩いて窓口たらい回しめぐりをするのかな???
Re: (スコア:0)
歩きたくないなら歩かなくてもいい。
ぶつかって会話しなくてもマウスクリック同様に決定(会話)ボタンでもいい。
メタバースの良いところというのは
マウスでクリックして画面で確認すればいいもの
に対して現実世界と同様のインターフェース「も」使えるところ。
Re: (スコア:0)
それ長所なのかな?
コストくそ重たいUIを付けますってことだよね。
Re: (スコア:0)
ピクミン増やして戦わせてるんじゃない
メタバース投資にたったの1000億円? (スコア:0)
しかも3年かけて…てことは一年あたり300億くらい?
ちょっとしょぼすぎないか?
Re:メタバース投資にたったの1000億円? (スコア:1)
メタバースに年間1兆円の投資をしているMetaが今どうなっているかを鑑みれば300億円は出し過ぎな感じがしますね
SNSトンネルに使って (スコア:0)
カプセル化してどっかのサーバでほどいて
ズルできないかな?w