パスワードを忘れた? アカウント作成
16389181 story
ビジネス

ピンポン玉サイズの超小型衛星を飛ばし、スマホとの直接通信を目指す日本企業 50

ストーリー by nagazou
まずロケット安定して飛ばさないと 部門より
今年はStarlinkが大きな話題になったが、こうした人工衛星とスマートフォンとの直接通信に関して日本でも実現を目指す企業が出てきているという。北海道大樹町と東京に拠点を構えるOur Starsがそれで、インターステラテクノロジズ(IST)の子会社として2021年1月に設立されたそうだ(CNET)。

Our Starsは、ISTの衛星開発部門として活動を行う。Our Starsも他社と同様に低軌道に巨大アンテナを構築する方針だが、この巨大アンテナを、ピンポン玉ほどの無数の超小型衛星のフォーメーションフライトで構築する点が特徴となっている。超小型衛星を1000個から1万個と多数打ち上げ、相互に連携させることで、1つの超巨大アンテナとして機能させる。実現すれば、低軌道の衛星から地上のスマートフォンに対して、100Mbpsのセルラー通信を提供できるとしている。

このシステムでは100機が壊れてもミッションを継続できる冗長性を持たせることもできるとしている。また超小型であるため姿勢制御には電磁石を用いることができ燃料も不要になるという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 14時49分 (#4383174)

    この手のもので肝は衛星間の同期。更に高精度クロックも必要。
    いずれもそれなりのリソースが必要。
    でもこれが下地で必要で、ミッション用はその上にまた必要。
    これらクリアするのが大変だと思う。
    # JJYつかうんですか?

    • by Anonymous Coward

      更に使用波長の精度にあわせて位置制御=隣接距離制御も要る
      (アレイアンテナにするんでしょ全部3軸制御するの?)
      うーん、技術的困難さはイクラでも思いつく・・・スジが悪い気がする

      網の交点に衛星くくりつけて網をぶん回すほうが簡単だ

  • by popn.ja (34724) on 2022年12月20日 15時29分 (#4383205) 日記
    元ネタは『オービタル・クラウド』ですか? https://www.hayakawa-online.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000007120 [hayakawa-online.co.jp]
  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 14時38分 (#4383165)

    それなんてスペースデブリ?

    • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 15時02分 (#4383181)

      姿勢制御は電磁石(磁気トルカ)でできても、軌道制御には燃料要るもんなぁ…。
      衝突コースに入っていても、燃料無いなら避けられないね。

      まぁ衝突後のデブリについてはかなりの低軌道だろうからすぐ落下するとは思うが。

      #思想が鮭の卵っぽいなぁと思ったら野田篤司氏だった。なるほど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        プラネテスをディスって燃えた方ね…。
        https://togetter.com/li/1836290 [togetter.com]

        • by nnnhhh (47970) on 2022年12月20日 16時12分 (#4383240) 日記

          変なDISから入ってたけど謝罪できるのはいいな

          # プラネテスのアニメがやり玉に挙がってるけど漫画しかしらない
          # アニメのほうがメジャーなん?
          # だいぶ話違うらしいが、DISられてる新人ってタナベなんかな

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            謝罪の文面はアレだがな…

          • by Anonymous Coward

            原作はマイナーだし、アニメは天下のNHKだっけ?何度も再放送
            されてるからそっちの方がメジャーじゃないかな.

            そんでどこで見たか忘れたけど、そもそもの問題は、
            「デブリを蹴って軌道を変更して地上に落とす」 → 蹴った位じゃ軌道はかわらない。どこがSFだよw
            ということらしい。ごもっとも。
            アニメの始めの方にそういうセリフがあって、それは原作にはなかったシーンだったそうな。

            まあ原作も含めて、そもそも人力で作業するのはスゲー無駄だからそういうのは
            仮にやるとしてもロボットだよね、最大の敵は軌道変更にかかる推進剤なんかの
            コストだよ、というツッコミはあるし、あくまでフィクションで、SFとしては
            まあなんちゃってSFなのよね。

            • by Anonymous Coward

              > そんでどこで見たか忘れたけど、そもそもの問題は、
              > 「デブリを蹴って軌道を変更して地上に落とす」 → 蹴った位じゃ軌道はかわらない。どこがSFだよw
              > ということらしい。ごもっとも。
              > アニメの始めの方にそういうセリフがあって、それは原作にはなかったシーンだったそうな。

              https://ebookstore.sony.jp/item/BT000011711500100101/ [ebookstore.sony.jp]
              原作1巻10~11ページにそのものズバリの描写あり
              試し読みで確認可能

        • by Anonymous Coward
          誤字脱字が多い人やなあ
        • by Anonymous Coward

          プラネテスで初めて「スペースデブリ」って概念を知ったキッズたちが
          宇宙開発にたいして二言目には「デブリになる」って文句をつけてくるから怒ったんだよ

        • by Anonymous Coward

          これは近年のインターネット騒動でかなり不快感高かったな
          当事者の人が迷惑だ言ってるんだから、それで全てだろうに謝罪させたからな
          プラネテスは宇宙のリアルを書いた素晴らしい作品ってラベルにケチが付くのが受け入れられなかった訳だけど
          「フィクションと現実の区別が付いてない」のは文句言ってる奴だよ。

    • by Anonymous Coward

      フォーメーションフライトとやらをしているうちは問題なかろう。
      そもそも低軌道衛星は大気による抵抗で衛星速度が維持できないので寿命が短くそのうち落ちてくる。

      • by Anonymous Coward

        割と高頻度で交代の衛星打ち上げる費用が掛かるよね

        • by Anonymous Coward

          高度200kmぐらいみたいだけど推進器無いし1年もたないのでは。
          高度150kmぐらいを回る偵察衛星は寿命が数ヶ月のものもあるとか。

    • by Anonymous Coward

      それなんてスペースデブリ?

      野田司令がプラネテスを批判したのはこういう知ったか素人が激増したからなんだろうな

      • by Anonymous Coward

        なんだっけ、デスラーシンドロームだっけ。奴ら二言目にはそれだからな。

        # ちゃんと考えてある。角度とか。

    • by Anonymous Coward

      十分に発達した科学技術は、ゴミと見分けがつかない。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 14時43分 (#4383168)

    の地政学的シュミレーションが見たい!

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 14時56分 (#4383178)

    ピンポン玉で地球の低軌道を覆い尽くせば日光が遮られて温暖化を止められるね

    • by Anonymous Coward

      このピンポン球で覆われたせいでISTのロケット打ち上げが失敗するんですね?
      いや、ISTのロケットが打ち上がらなければピンポン球ばらまけないのか?

    • by Anonymous Coward

      その手のアイディアだと太陽-地球のラグランジュ点L1に日傘かける案があるね。
      そこに置くのが一番効率的だとか。
      薄膜使うとか、塵をまき散らすとか色々案はあるようだが、まぁ今の所机上の空論…w

      んで、ピンポン球で軌道上を覆うぐらいなら、地球のアルベド上げる方がよっぽど楽なので、地球上あらゆる所を白いパネルで埋め尽くせば良いと思う。
      難易度的にはどれも大差無いと思うし…。机上の空論的に。

      • by Anonymous Coward

        どっちにしても加減間違えると地球を冷やしすぎる可能性があって、簡単には元に戻せないってのがネックという話を20年ぐらい前に見たな。

      • by Anonymous Coward

        太陽定数下げると植物の光合成量が減って人口維持できるだけの農作物がとれなくなる。
        人口が減ってエネルギー消費が減って二酸化炭素排出も減って温暖化は解決だ!
        ってとこまで考えてるなら英国面だけど、そうでないならちょっとアブナイ。

    • by Anonymous Coward

      そのピンポン球に表面色を変える機能を持たせれば、天球ディスプレイが完成するな
      そうか、これが「月はホログラム」説の正体か

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 15時45分 (#4383223)

    小さいからいいってもんじゃない。
    スペースでブリなんてのは小さくて無数にあるやつのほうが怖いのに。

    小さいとレーダーで追跡できないし、軌道制御もできないから避けられない。

    スペースXの衛星でさえ問題になってるくらいなのに、それを上回る数のデブリを低軌道にばらまくの?
    人類を地球に閉じ込める作戦か。

    • by Anonymous Coward

      低軌道ならじき落ちるから大した問題にゃならんで

      • by Anonymous Coward

        機能させるためには一定時間は軌道上に無いといけないから、その時が危険ってことだよ。
        問題ないって、バカじゃない?

        SpaceX社の衛星のように、次から次へと大量に打ち上げ続けないといけないだろうしな。

        このピンポン玉衛星がSpaceXの衛星を直撃して破砕、それがデブリ化して次々とSpaceXやISSその他を破砕して…。

        • by Anonymous Coward

          機能している間は、その位置情報は補足可能で共有されるのだからいいじゃない。

        • by Anonymous Coward

          >SpaceX社の衛星のように、次から次へと大量に打ち上げ
          >このピンポン玉衛星がSpaceXの衛星を直撃して破砕
          では、SpaceXが既存の衛星を直撃して破砕しない理由を述べてください。

          • by Anonymous Coward

            > では、SpaceXが既存の衛星を直撃して破砕しない理由を述べてください。

            SpeaceXの衛星はスラスタを搭載していて、他のデブリや衛星にぶつかりそうなら回避できる。

            でもピンポン玉大の衛星だとスラスタが搭載できるのか、搭載できたとしてどれくらい使えるのか疑問。
            そして故障でもすれば地上のレーダーでは追跡できない大きさだから、ただの危険なデブリ。

        • by Anonymous Coward

          軌道上にいたらなんだと言うのだ。
          無数のピンポン玉が軌道上に広く散らばってるわけじゃなくてたかだか64平方メートルのクラスターを作ってるだけだろ。

          • by Anonymous Coward

            …ほんまや! 巨大なメッシュを構成するものとばかり(w

        • by Anonymous Coward

          直撃したとしてたどちらもその程度の低軌道なんだからじきに落ちるよ
          ISSまでなんて届かない

          つか「問題ない」のオーダが違う様やな。
          最悪何かが起こっても永遠に閉じ込められるとかいうような事態にはならんってこと

          しばらく(数年)辛くなりうるなんてのはそれこそSpaceXでもなんでも一緒や

    • by Anonymous Coward

      そういえばドラえもんで家庭用衛星がたくさん打ち上がってる話があったな

    • by Anonymous Coward

      天文観測の支障にもなりそう

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 17時18分 (#4383284)

    通信に最適な場所が狭い地域だけになってしまうので、軌道上のエリアを適当に区切って同期させる筈。
    その制御はどうするのかな? 地上から制御するのか衛星相互に判断させるのか

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 19時21分 (#4383374)

    そんなに打ち上げて、ローンチウィンドウは確保できるんだろうか?
    まあドシロウトが思いつくくらいだから、ちゃんと計算してる、角度とか
    だろうけど
    『ここからここまでの時間帯なら打ち上げ可能です、ここを逃すと次は108時間後です』
    とか普通に有り得そう。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 9時41分 (#4383599)

    アンテナどうすんだろう?

    地上に届かない、もしくは地上から受け取れられない

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...