
携帯電話会社のユニバーサルサービス料が1月から値上げ。1円値上げして3円に 27
ストーリー by nagazou
毎年変更されてるのね 部門より
毎年変更されてるのね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
携帯電話各社が7日、ユニバーサルサービス料を1回線あたり月額3円にすると発表した(ドコモ、KDDI、ソフトバンク)。2021年2月の請求分から現在の月額2円(税別)から同3円に変更される。ユニバーサルサービス制度は公衆電話や110番、118番、119番などのサービス提供に必要な費用を通信事業者が負担する制度。ユニバーサルサービス料は昨年1月に2円に値下がりしていたが、再び3円に戻った格好だ(補填対象額・番号単価の推移)。
ユニバーサル料金が50%値上げ! (スコア:2, おもしろおかしい)
って別の掲示板に釣りっぽいタイトルで書きこんだら、けっこう大漁でした。
※(8円時代の)約1/3に!って書く手もある
Re:ユニバーサル料金が50%値上げ! (スコア:1)
バカ相手なら「150%に値上げ!」って書いてもイイぞ
アイツら数字のデカさしか見ねぇから
Re: (スコア:0)
2円の株が3円に上がって爆上げ! みたいなもんだなー…w
まぁ間違ってはいないが…。間違ってはいないが!
1億持ってれば5000万円儲かる (スコア:0)
それ爆上げで全然正しいですね。
1株2円の株が3円で売れたら、1億買っていれば1億5000万円で売れるので、5000万円の利益になります。
Re: (スコア:0)
ところが取引相手が見つからないのでチャートを眺めてるしか出来ませんwww
Re:1億持ってれば5000万円儲かる (スコア:1)
山一證券の最後の株価を思い出した
廃業決定で整理銘柄になってから誰がどれぐらい買ったのか 2円 → 3円 に上がったよね
Re: (スコア:0)
記念株。
株券が紙でもらえた時代。
# 知人がライブドアの株を買ってたなあ。
Re: (スコア:0)
これですか?
//king.mineo.jp/my/d700edfe69e7b9d1/reports/92175
公衆電話、まだ近所にありますか? (スコア:0)
だいぶ前から全く見なくなった
Re: (スコア:0)
駅前や高速のSA/PAにはありますけど
Re: (スコア:0)
災害時用にある程度の数は残してあるから無くなったわけじゃなくて
気にしなくなったから目に入らなくなったんだと思う。
Re: (スコア:0)
数年前に単身赴任中に携帯電話を落とした時は、公衆電話の場所も
わからず苦労しました。
あらかじめ、どこにあるか気をつけておくといいです。
ついでに、長距離の公衆電話料金の高さにもビックリしました。
100円玉があっと言う間(比喩的表現です)に落ちていきました。
携帯電話の通話料が30秒20円は高いと思ってましたが、国内一律
なので、使い方によっては案外高くないのかもしれません。
Re: (スコア:0)
長距離だと固定電話の方が高いよ。
本気で最低限の社会インフラを謳うなら、もう全国一律でいいだろ公衆電話。
Re:公衆電話、まだ近所にありますか? (スコア:2)
電話網のIP化で全国一律になりますよ。
Re: (スコア:0)
あるの見つけたけど、テレカが使えなくなったまま放置されている感じだった。
Re: (スコア:0)
故障してるって、113に電話してあげて。
Re: (スコア:0)
近所に有るか事前に探すと良いよ。
基本的に500m~1km四方に1台、このストーリーのユニバーサルサービス料で維持されてる第一種公衆電話が有るはず。
自分は通勤経路と避難経路の公衆電話の位置は把握してる。
東日本 [geospace.jp]/西日本 [ntt-west.co.jp]
尚、東日本は、古いSSL/TLSのままなので閲覧時にエラーが出る事に注意。
近所に存在しない場合、行政に苦情入れると改善される事も有る。[PDF] [soumu.go.jp]
Re: (スコア:0)
だいぶ撤去進んでるのは確か
下手に電話ボックス探し回るより
公共施設を探した方が早かったりするし
公共施設は避難所になる事を想定してるせいか
公衆電話の設置率が高い印象
Re: (スコア:0)
> 이것이 읽을 수 있으면 나라에 돌아
nagazouとhylomが頑張って呼び込んできたユーザ層がまさにこれなんだね
Ryo.F,LARTHあたりと心行くまで語り合える人材発掘に成功したようで何よりだ
Re: (スコア:0)
自動翻訳に文章突っ込んでみたけど、これなんかの秘密指令??
Re: (スコア:0)
これ読み取ることができれば国に戻って [google.co.jp]
国に帰ってほしいだけでは?
釣られてる人が何人かいますが。
Re:MVNOは払わなくていいのか? (スコア:2)
総ひらがなだと思うと結構短いんだな
翻訳したら長くなる、ってやつ?
Re: (スコア:0)
ID取ってシグネチャ欄でやればいいのに
Re: (スコア:0)
え、じゃあ、「If you can read this, return to the country」が読み取れると
フィリッピンへとかってなるの?アフリカの複数国も英語が公用語だし。
日本人を減らすいいかも。
Re: (スコア:0)
MVNOユーザーも普通に払ってるぞ。
# +10円だなぁ。