パスワードを忘れた? アカウント作成
14967262 story
携帯電話

総務省がキャリア間の乗り換え促進へ。eSIM普及やキャリアメール転送など競争促す施策を推進 114

ストーリー by nagazou
どこまで効果があるか 部門より
総務省が各キャリアの競争を促し、携帯電話料金の引き下げを促すために「eSIM」の普及を進める方針であるという(NHK日経新聞)。

eSIMはスマートフォン側にSIMカードの機能が内蔵されており、契約者のデータを書き換えるだけでキャリアを切り替えられる。総務省は従来のSIMカードの場合、ショップでの店頭手続きをはじめとする煩雑な手続きが必要なことが、キャリアの乗り換えにつながらないのではないかとみているようだ。

また乗り換えの障害となっているキャリアメールの扱いに関しても、移動前のキャリアが元のメールを残したまま移転先に転送するような仕組みを整備することを求めるとしている。キャリアによる過剰な囲い込みを防ぎ、利用者の選択肢を広げる目的があるという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時49分 (#3911148)

    PHSが特にそうだったけど端末とキャリアが紐づけられるものだから機種変更もキャリア変更もいちいちショップへ行かないとできなかった。
    それがSIMやSIMフリー端末の登場などによって緩和されて、(技適問題はおいといて)個人輸入した端末へも機種変更でき、いちいちショップへ行かずともSIMカードすら手に入るようになっている。かなり自由度が増しているのが今の状態。

    これがeSIMになると、再びPHSのように端末とSIMが紐づけられて自由に使えなくなりそう。機種変更したければショップへ来い。機種変更手数料は3000円!複数台の端末に同じSIMを差し替えて使う?そんなことできないよと。

    • by Anonymous Coward

      > これがeSIMになると、再びPHSのように端末とSIMが紐づけられて自由に使えなくなりそう。機種変更したければショップへ来い。

      eSIMについて調べてもろて。
      てーか紐づけで制限ならeSIM関係なく通常のSIMと端末IMEIでできるよね。

      • by Anonymous Coward

        ユーザーが自由に書き換えられるというけど
        新たなhackの入り口があいたような希ガス
        # 鍵が漏れて阿鼻叫喚

        • by Anonymous Coward

          ユーザーが自由に書き換えできるわけではない
          ユーザーの要請に応じた事業者がリモートで書き換えてくれるだけ

    • eSIMはそんなSIMじゃない。誰だってミスはあるし間違ったことをコメントに書くなとは言わないけど、流石にこれは不勉強すぎる。
      知らない人が知ったかぶりして書くな。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 13時33分 (#3911184)

    アメリカでは~端末と~回線が別になってるから!
    日本はおかしいんだ!って主張を行っていたが
    https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/10/apple-offers-new-ways-to-sho... [apple.com]
    あら不思議(そもそも米国用資料をそのまま日本語にして掲載するなよ)
    日本で必死に世界標準じゃない!米国ではそんなことやってない!っていって
    塞いだのが何故か米国だと逆に主流になってきてるぞぉ?あれれ~?
    端末と回線の分離を主張して米国では!って主張していた人たちはどこにいったんだぁ!?

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時09分 (#3911115)

    未だにキャリアメール転送が実現しないことがものすごく不思議。
    SoftBankですら、jphone.ne.jpやpdx.ne.jpを利用できるのに。

    • by kei100 (5854) on 2020年10月22日 13時16分 (#3911170)

      docomoとauはIMAPでキャリアメールにアクセス出来るのにSoftbankだけ駄目なのよね。
      あと、jphone.ne.jpでなく、jp-?.ne.jpでは?
      # ?.vodafone.ne.jpかもしれない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPhone4の時作った i.softbank なんとかっていうアドレスはIMAPだったよ。
        PCからメールできて便利だった。

        まぁわざわざ i. ってサブドメイン作ってるぐらいだから、それ以外は対応してなかったんかもしれないが、今でも駄目なんかね?
        Wi-Fiオンリーにした時とかに困らないんかな。

        • by kei100 (5854) on 2020年10月22日 18時04分 (#3911366)

          今もiPhoneプラン限定のi.softbank.jp以外は駄目なはず。
          別端末でチェックするには、糞みたいな有料Webメーラー(要オプション契約:300円/月)限定 [softbank.jp]なので、メールアドレス維持でもコイツ経由になるとしたら困る感じ。

          SoftbankはWi-Fiオンリーでも、初期の一部Androidスマホ(GALAPAGOS003SH/005SHとか)のプリインなソフトバンクメールアプリでなければ、昔からWi-Fi対応しているので、一度初期設定してしまえばWi-Fi経由でアクセス可能&Wi-Fi運用可能。
          ※ただしプリイン版はバグが何かでWi-Fi経由の受信挙動が怪しくなることがあり、プロセス殺すとかサーバメール一覧更新するとかのバッドノウハウが必要かも。

          docomoのメールアプリ(ドコモメール)の方がWi-Fi経由でアクセス可能になっても、一定期間電源オフとかでアクセスなしだと、携帯回線の再認証を求められるので、Wi-Fi運用に少し向いてない。
          IMAP運用可能 [nttdocomo.co.jp]

          auは、ガラケーでも受信メールを別のメールアドレスへ全て転送可能で便利。
          ※ガラケーでも、#5000 1234でIMAPを……みたいなネタもある。
          Androidやガラホなら正規手順でIMAPへ切替可能 [au.com]。
          iPhoneプランならMMSとIMAPを切替可能 [au.com]※ガラケー、Android、ガラホで可能かは未確認。
          ActiveSyncにも対応してたりとauのキャリアメール事情は割りとカオスだと思う。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時13分 (#3911116)

      それ自社内で複数のドメインがあるだけじゃんw
      別に余所の会社のユーザーのメールアドレスを管理してるわけじゃない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      auメールを他に転送することはできますよ。
      自分はgamailに転送してます。(auメールにも残してる)

      他のキャリアメールのことはユーザじゃないのでわかりません。

      そういうことじゃないのかな。

      • by Anonymous Coward

        キャリア下で出来るのと、乗り換えても(docomoでauアドレス)使えるかは別の話じゃ

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時14分 (#3911118)

    携帯電話料金が高いために、他にお金が回らないのを解決したいのか?
    光回線に音楽とテレビとゲーム関係とかちょこちょこサブスクに加入していると結構な金額になるけど、こっちはいいの?

    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時55分 (#3911153)

      そっちはいいんじゃない?
      音楽とテレビとゲームにお金を費やせる人はそこそこ所得がある層ですから、特に保護する必要がない人々。
      政府から見りゃ勝手に費やして消費税などをどんどん払ってくださいって感じじゃないでしょうか。

      それより政府が求める要求を満たす仕様(たとえばCOCOAが動く等、その時々で政府が開発し配布したアプリが動く程度)のスマホ(以下スマホ)を幅広く国民に自腹で持ってもらいたい意向もあるんじゃないですかね。

      なんせPCは使えない若者もスマホは使えないって人はいないでしょう。
      となると、政府による対国民フロントエンド(COCOA、確定申告、マイナンバー関連、納税証明、各種免許証、国保、年金、印鑑証明、電子証明、その他もろもろ)なIT化の推進はスマホ普及が絶対条件で、オプションとして光回線を引いたおうちにあるPCなんざ二の次でしょう。

      だからといって公費で配布するってなるとまたエライ大変ですから、それはとてもやりたくない。
      でもとにかくスマホを持ってないだけで行政手続きの一つをするにも大変だとか、助成金の申請ができなくて損をする、とかいう状況にもっていって、最終的には同調圧力で全国民が自腹で持つようにしたい。
      インフラ整備費用も浮いて政府はにっこり。

      で、そのインフラもOSのバージョンやSoCに乗っている機能の違いで政府アプリが動かなくなったときに、だれでも気軽に乗り換えられるような低価格に抑えたい。

      というところまで考えてたりして。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >音楽とテレビとゲーム関係とかちょこちょこサブスクに加入していると結構な金額になるけど
      加入しなければ良いんじゃないの?
      サブスクに加入しなくても光回線は使えるでしょ?
      なにを問題にしたいのかよく判らん

    • by Anonymous Coward

      でたな
      単に今回の話題じゃないだけなのにそっちはいいのかとか言い出すヤツ
      それにも介入が必要だったらそれはそれでやればいい、これはこれ

      • by Anonymous Coward

        なんでここまで必死になって介入するんだろう?

        • by Anonymous Coward

          他を知らない、ので他の政策と比べてとこがどう必死なのかは説明できないヤツが良くするコメント

          「警察は点数稼ぎじゃなくて凶悪犯罪を捜査しろー!」(してる)
          「政府はこんなものに金を出すくらいなら他のことに出せー!」(出してる)
          「そんなことより、他もやれー!」(やってる)

          • by Anonymous Coward

            > 「警察は点数稼ぎじゃなくて凶悪犯罪を捜査しろー!」(してる)
            IT関連の事件でもそれ言える?

            と言おうと思ったけど、捜査はしてるかもしれないんだな。結果があまり出てないだけで。

          • by Anonymous Coward

            「こんなことに必死になるなら○○しろ〜」とは言ってないよぅ

        • by Anonymous Coward

          通信料金は今はもう社会インフラだからよ。
          電気ガス水道通信料金って感じ。
          使わない人は契約しなければいい、が成立しなくて全国民必須なんだから、政府がそれを安くしなさいというのはそりゃそうでしょって感じ。
          高くなればなるほど、国民全員が通信会社に食い物にされてる公図になるんだから。

          • NRK日本ラジオ協会でも作って、キャリア等は
            プロバイダーになるとか

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            光熱費やNHKみたいに選択肢が無いわけではなく、今やMVNOがあるから疑問なんだよ。
            手厚いサポートが必要ならキャリアで契約すればいいし、割高でも仕方ないでしょ。
            メールだって今時キャリアメールに固執してんのは知識が無いからであって仕組みの問題じゃ無い。
            それをキャリアに負担させるのは頭おかしい。
            努力の方向が間違ってんだよ。
            誰もがMVNOを選択するようになれば何もしなくてもキャリアも価格改定なりサービスなり改めるでしょ?

            • by Anonymous Coward

              通話完全定額をMVNOにリーズナブルな価格で提供してくれれば、俺は文句はない。
              3大キャリアなんか使わないから。
              ただ、政府が大多数のユーザーがスマホ料金が下がったという実感を持ってくれるような結果を求めているのだろう。

              • by Anonymous Coward

                無理
                通話定額をMVNOが提供するのであれば各MVNOが各自で電話交換設備を準備するしかない
                現状キャリアのを使わせて貰っている限りあれを定額で提供することは無理だ

              • by Anonymous Coward
                MNOがMVNOに定額で卸せばいいだけ
            • by Anonymous Coward

              キャリアメール移行をなぜそんなに嫌がるのか分からん。
              移行の障害にならないよう、MNPでは電話番号を引き継ぐようにとなっている。
              であれば、メアドもというのは実に自然な当然出てくる発想だろう。
              なんでメールだけ特別扱いが許されると思うの?

    • by Anonymous Coward

      本当か知らんが、自民党は独自に世論調査をしていて、スマホ料金に対する不満が多いという結果を得ているそうな。
      これを改善できれば支持率に直結するので、やりたいんだろう。

  • 単に参入障壁をなくしてより安く勝負する事業者や特色で勝負する事業者が多様に生じるというのが本来の資本主義でしょ。

    事業者に余計なコストをかけさせてサービスを画一化させて単純価格競争においやれるというのは、単なる社会主義政策で自由競争とは対極

    • 電波の周波数はどうやっても増やせないので一般的な自由競争は無理なんですよ。
      まあ、2.5GHz帯の無線なら自由に使えるけど、あれでまともな通信インフラを構築した事業者はないでしょ。
      あくまでもモバイル回線のオフロード用。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      結局限られたキャリアが電波握ってるんだし。

    • by Anonymous Coward

      電波オークションしても、支持率は上がらんからでしょ。
      菅首相は理論的に正しいことより、支持率を取るんじゃないかな。
      でなければふるさと納税なんて、推進しないだろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時31分 (#3911130)

    有識者会議では何年も前に議題に挙がってたけど見送られてた話。
    今更持ち出してきたのは武田総務大臣の実績作りのために官僚がお膳立てしたんでしょ。
    政治的な事情で畑違いの人を船頭に持ってきて、とんちんかんな事やるのやめてほしいなぁ。

    • by Anonymous Coward

      メールと回線の分離はMNPの当初から上がってた話だから、それこそ10年以上やってる感。
      docomoメールも出てきた当初はいずれ回線契約なしにメールだけの契約もできるようにしたいと言ってた思ったんだな。

      • by Mt.Rel. (47540) on 2020年10月24日 1時49分 (#3912270) 日記

        キャリアメールをMNPで移動後も同じものが使えるように…って言い回しが問題で、
        例えばdアカウント取得時にdocomoメールも使えるようになります(逆に言えばdアカウント取得しないとdocomoメール使えない)…みたいなサービスにするって話ならまだまあマシな落としどころかなと。

        ただまぁ現状プロバイダメール扱いゆえにキャリアのネット接続サービスに含まれて別途料金はかからないけど、
        この方式だと有料になる可能性はあるね。
        キャリアとしては料金の現状維持のため「自分とことの回線契約あるなら1つ(電話番号に結び付けたもの)まで無料、
        2つ目以降または回線契約ないなら有料」ってやりたがるだろうが、
        バカは「全部無料にしろ」って言いだすだろうなぁ。

        …この方式の問題は不正・迷惑利用の温床になりえることだねぇ。
        ドコモだとdアカウントのみの取得なら回線契約ほど本人確認厳格でないし。
        有料でもコストに見合うと判断すれば大量の取得がされるだろう。(況や無料の場合をや

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時37分 (#3911136)

    値下げしろ,サービス増やせってなにをいってんだ?
    転送サービスについて月額100円とか取って良いならできるだろうけどサーバ代だってタダじゃないんだよ?

    キャリアのメール自体を有料サービスに移行した上で契約者については無料と見做すって方式にすれば月額取れるのかな?
    ソレを認めないとか言い出しそうだけど国ももしかしてITとか見えない物のコストは0!だからデジタル化!とかいってんのか?まさか

    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 12時40分 (#3911139)

      d払い50%還元 [docomo.ne.jp]とかでバラ撒いている金額を、養分の皆様に還元すればいいと思うのね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        決済手数料からの還元だしドコモはauなんかと違って
        上限が割と2000とかできってあるから全く関係ないだろ

        受益者負担の原則を考えればメアドを持ち歩きたいユーザに対して課金すべき
        無料でしろっていうならユニバーサルサービスを拡充してユニバーサルサービス料増やして対応しろかなぁ

    • by Anonymous Coward

      電波使用料値上げして、そこから出してあげればいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      端末や初年度通信費を安く見せかけて新規契約者釣ろうとするための原資を、長期契約者の通信費から捻出するのやめれば値下げできるでしょ

    • by Anonymous Coward

      無料でやれ、って言ってるのかね? 特に言及されてないように思うけど。

      今は有料でもそういう転送サービスしてない、ってのが問題視されてるんだと思うけど。
      各種サービスに紐付いてしまっていて、今更別のメアドにできない、って人多いんじゃない。
      実際自分もMNPで同番移行できても、キャリアメールのアドレスが変更できないので乗り換えまで時間がかかった。
      ※徐々にGmailに切り替えて、移行期間長めにとってから乗り換えしたけど。

      キャリアのメールってIMAP対応だと思うのよね、iPhone対応する時とかにIMAPになってたかと思う。
      だから、別にキャリアの回線経由じゃ

      • by Anonymous Coward

        むしろ政府に移管しろそして監視するでーって話じゃないの?
        はっきりいってキャリアメールに縛られてるのって一部の老人だけでほぼg-mailなりlineなりで済ませてるでしょ今は

  • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 13時28分 (#3911182)

    携帯電話がそれほど普及してなかった頃にメアドを持ち始めたのと、初めからあちこちのプロバイダーやキャリアを転々とするつもりだったので、連絡用メアドは一貫してフリーメールアドレス。キャリアメールやプロバイダーメールはそことの緊急時連絡用という認識。

    学校でもそういう割り切りをして使うように教えろよ。

    • by Anonymous Coward on 2020年10月22日 14時30分 (#3911223)

      妹がDOCOMOからauにMNPしたとき、すでにApple IDを持っていたのに、auショップで作らされたezwebのApple IDをauで買ったiPhoneに設定されていたな。
      もう、キャリアが端末を売るのを禁止するしかないと思う。

      あとキャリアメールは抱き合わせ禁止にすればいいと思う。
      契約したい人だけ個別に契約
      料金はキャリアを契約していても、していなくても同じでないといけないようすれば、メールの料金は有料だろうが無料だろうが、好きにすればいい。

      親コメント
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...