
総務省の新たなSIMロック解除義務付け方針を受け、ソフトバンクとKDDIが端末のSIMロック解除ルールを変更 43
ストーリー by hylom
これでキャリア乗り換えが促進されるとは思えないが 部門より
これでキャリア乗り換えが促進されるとは思えないが 部門より
ソフトバンクとKDDIが、SIMロック端末のSIM解除ルールを変更する(日経新聞、ITmedia)。
両社とも、従来は分割払いで端末を購入した場合でかつ残債がある場合、購入から100日が経過しないとSIMロックを解除できなかった。ソフトバンクでは、クレジットカード払いを条件に購入当日からSIMロックの解除を可能にする。また、今後預かり金を徴収することでクレジットカード払い以外でも購入から100日以内のSIMロック解除を可能にすることを検討しているという。
また、KDDIは解除料金3000円(税別)と預かり金(割賦代金の2か月分)を支払うことで購入から100日以内のSIMロック解除を認める。
背景には、総務省が「SIMロック解除促進」のための行政指針を発表したことがある(日経新聞)。この指針では、「2カ月分の分割代金の前払いやクレジットカード払いを条件に、購入時にすぐに無料で解除に応じることを携帯各社に義務づける」という。
千里の道も一歩から? (スコア:2)
この方向で進めていけば、いずれはキャリア端末のメリットがなくなっていくかな。
そして、キャリアが特定端末を異常な売り方をしなくなったら、そこではじめてMVNOを含むキャリアの平等な市場競争が見えてくるんだろう。
SIMロック解除が即日になるのはいいんだけど (スコア:0)
そこまでして即日でSIMロック解除してほしい層がはたしてキャリア分割で買うかね。
素直に一括orクレジット分割or販売店ローンで買うんじゃね?
Apple端末の場合ならAppleローンもあるし、正直疑問ですな。
Re:SIMロック解除が即日になるのはいいんだけど (スコア:1)
48回払いにできるから無利子のAppleローン(オリコ・24回払い)より月額は安くできる。
24ヶ月経つと返却すれば残りは払わなくていい、という情弱向けのお得感。
あたりか。
ちゃんと調べれば、無駄に手数料かかったり半額が保証されない、などあるからお得ではないんだけど、
自分で調べない人が多いから食いつくんだろうね。
Re: (スコア:0)
まともな客の方に分割で買いたい動機が強いわけじゃない。キャリアが分割で売りたがってる。
だからキャリア分割で買う客が本当にいるかどうかはどうでもよくて、ただ分割でどうしても売りたいのであれば、
実害の出ている不正契約の夜逃げだけはなるべく客へ妙な縛りを入れない形で適度に殺ぐ必要があるってわけ。
Re: (スコア:0)
別にキャリアから現金一括で買ってもポイントだなんだでお買い得になりますけど。
分割で売りたいだけだって何処から出た話?
Re: (スコア:0)
> 分割で売りたいだけだって何処から出た話?
情弱が出したんだよ
Re: (スコア:0)
キャリアがやりたいのは『顧客を縛りたい』ってだけ。
分割で割引ってのはその一手段でしかない。
SIMロックも同様。
現状は如何に縛れるかって所で頭を使っている。
そこで分割が出て来るのは、単に一括だとなかなか縛りを入れる名目が見つけ辛いってだけ。
Re: (スコア:0)
そらポイントカードそのものが、客の忠誠心をカネで買うという制度だし。
そのままポイントを捨てるのもいっこうに自由です。
Re: (スコア:0)
他のレスポンスツリーだと"48回無利子分割"や"縛り"の方に目が向いているんだけど、
その理由で挙げられている人は、客層的には従来通りのSIMロック状態でいい層の人のはず。
総務省の"要請"に応えるのが主眼だとしても、
例えばiPhoneだと単純にどの端末でもキャリアは直売SIMフリー機にくらべ5,000~22,000円程度高いし、
やっばりブラックリスト上等の逃げ切り前提じゃない限り「キャリア分割」で且つ「即日SIMロック解除したい人」はいないんじゃないの?
と思ってしまう。
方向性が何時までも違う (スコア:0)
必要なのはSIMフリー機を差別的に扱わないって事だけ。
キャリアが自社で売る機械なんぞSIMロックしてようがどうでも良い。
SIMフリー機を問題無く持ち込めれば安いスマホが欲しければ安いのを買って来るさ。
でも現実はSIMフリー機を持って行くとVoLTEが動かないとか平気でやる。
酷い場合はデータ通信のみ、とか。
そっちの方を規制すべきだ。
Re: (スコア:0)
>VoLTEが動かない
それってファームとかチップセットの問題じゃないの?
Re: (スコア:0)
多分、IMEIロックだと思う。
SIMロックの逆でSIMカード側に対応端末の縛り入れて居るの。
Re: (スコア:0)
SoftbankはIMEIロックかかっていてもおかしく無いですが
docomoとauは端末側にVoLTE用のAPN設定が入って無い&追加で入れる事が出来ないだけな気がします
Re: (スコア:0)
流石だな。推測で貶めて、推測で持ち上げる。
Re: (スコア:0)
そして推測で叩くと。
Re: (スコア:0)
そういう客は古いSIMカード使っている事例が多いので、そういう人が引っかかるのでは?
SIMカード交換したら多分大丈夫。
けど、昔のお得な使い方は出来ないかも。
誰でも数年で買い替える訳じゃないですから、新陳代謝はそこそこ時間がかかります。
Re: (スコア:0)
>SIMフリー機を持って行くとVoLTEが動かないとか平気でやる。
HUAWEIやらASUSやら3キャリアVoLTE完全対応のSIMフリー端末出してるので端末の問題ではないですか?
というかまともに対応してる端末が少なすぎるんだよ。
Re: (スコア:0)
HUAWEIやらASUSやらでも、それもキャリア側で同等機種扱っていても出てきたりするんだよなぁ。
SIMフリーのVoLTE機なんて特に変わった事はやって居ない筈なんで、回線側に何か違う使い方しているのが有る可能性が。
Re: (スコア:0)
VoLTE自体がIP電話を常用する狂った仕様だからなぁ
Re: (スコア:0)
別に狂ってるとは思わないが、
何が不満なの
Re: (スコア:0)
関係者なのかもしれない
いままで育ててきたシステム(回線交換系とか)ひっくり返すものだから
ししし嫉妬
NO CARRIER
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それ持ち込んだ側のSIMカードの指定の仕方が間違っている。
VoLTE対応のSIM/LTE対応のSIM(非VoLTE)/3GのみのSIM(非LTE)と音声/データ共用/データ専用の組み合わせでSIMカードの
キャリア側の管理の都合上、型番が全部違うんだ。(ユーザー側で見分けを付けやすいのは、auは数字、SOftbankとdocomoは文字・ロゴと背景色の色)
だから、一番最初にSIMカードのサイズと共に「持ち込んだ側が」伝える必要がある。
そうじゃないとショップ側は契約プランのみでしか判断しようがないので間違ったSIMが渡される可能性がある。
転売詐欺 (スコア:0)
月賦2か月払いだけでSIMロック解除したら、転売して逃げるんじゃないかな。
クレジットカード払いでSIMロック解除できるのはクレジットカード会社が保険でカバーするからか。
Re:転売詐欺 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
赤ロムの国際データベースは既にあるけど。
Re: (スコア:0)
債務の位置の違いですね
クレカで信用買いされれば債務はクレカ会社に行くのでまぁって感じ
Re: (スコア:0)
だよなあ。総務省が貸倒金を補填してくれるのかという。
「預り金」とか面倒な方法じゃなく、残債一括清算でいいじゃない。
Re: (スコア:0)
補填も何も、キャリアが分割払いを止めたら良いだけでは?
分割で払いたい人はクレジットカードを使えば良いだけ。
それよりも (スコア:0)
auの一部回線のIMEI制限をやめて欲しいわ。
Re:それよりも (スコア:1)
IMEI制限で他の端末を使うこともできないから不満に思う。
Re: (スコア:0)
自分は携帯落としたので2台目用のスマホがDSDV対応だから使えるか?って挿したらそこで引っかかった。
他機種に使わせたくないのならeSIMにでもすりゃ良いのに。
Re: (スコア:0)
SIMロック解除 (スコア:0)
AUは3000円
DCとSBはいくら?無料?
Re: (スコア:0)
DCは3280円
SBは3640円
それよりも (スコア:0)
Bootloader Unlockを義務付けてほしいな
SIMで縛っててもセキュリティ上は何の問題もないんのに
アプデ放置でセキュリティ悪化させてるブートローダーロックは放置ってのはねぇ
まぁ一般人にセルフで焼くのはきついし
信頼できない巷の業者使われてもセキュアじゃないんだが
ブートローダーロックするなら回収&新機種無償は義務付けてほしいよね
Re: (スコア:0)
セキュアブートは一般人を怪しげなファームウェアから守るためにあるので
Re: (スコア:0)
ブートローダーをアンロックして、怪しげなファームウェアを入れる一般人って一体
Re:それよりも (スコア:1)
手軽ならレンタルCDコピーしたり違法アップロードコンテンツを視聴したりマジコンで使うのが一般人ぞ
Re: (スコア:0)
最後の要望を通したいだけじゃないか、それ
ロックンロール? (スコア:0)
コメントタイトルのことが書いてあるのかと空目した。そんだけ