パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年10月26日のモバイルタレコミ一覧(全19件)
13439763 submission
Facebook

イスラエル、Facebookの自動翻訳の誤訳による誤認逮捕が発生

タレコミ by headless
headless 曰く、
Facebookの自動翻訳機能の誤訳による誤認逮捕がイスラエルで発生していたそうだ(Haaretzの記事The Guardianの記事The Vergeの記事The Daily Dotの記事)。

逮捕された男性はヨルダン川西岸地区・イスラエル入植地の工事現場で働くパレスチナ人で、工事現場のブルドーザーにもたれかかった写真にアラビア語の朝の挨拶の言葉を添えてFacebookに投稿したのだという。ところがFacebookの翻訳機能を使用すると、英語では「hurt them (彼らを傷つけろ)」と表示され、ヘブライ語では「彼らを攻撃しろ」という趣旨の言葉が表示されたそうだ。

Haaretzによれば、アラビア語の単語は英語の「to hurt」という動詞に似ているものの、アラビア語話者なら一見して誤訳とわかる間違いだったという。しかし、テロリストによる当て逃げ攻撃でブルドーザーが使われたことがあったことから、ユダヤ・サマリア地区警察はアラビア語話者による確認を取らないまま男性を逮捕してしまったとのこと。

逮捕から数時間後、間違いだったことが尋問で明らかになり、男性は釈放された。男性はHaaretzへのコメントを拒否し、投稿をFacebookページから削除したそうだ。この件について、Facebookでは謝罪のコメントをGizmodoに出したとのことだ。
13439828 submission
Android

Androidのセキュリティ、Google Playプロテクトのマルウェア検出性能では不十分?

タレコミ by headless
headless 曰く、
Androidのセキュリティ、Google Playプロテクトのマルウェア検出性能では不十分? ドイツの独立系ITセキュリティ機関 AV-TESTが実施したAndroid向けアンチウイルスソフトウェアのテスト結果によると、Googleの「Google Playプロテクト」では流行中のマルウェアの3分の1以上を検出できなかったそうだ(The best antivirus software for AndroidThe Next Webの記事Tom's Guideの記事)。

Google PlayプロテクトはGoogle Playに組み込まれたセキュリティサービスで、7月から提供が開始されている。今回のテストは9月分で、Google Playプロテクトは初の評価となる。テストではマルウェア検出率(テスト時点で流行しているマルウェア/4週間以内に発見された新しいマルウェア)による「Protection」と、パフォーマンスへの影響と誤検出数(Google Playで公開されているアプリ/Google Play以外で公開されているアプリ)による「Usability」の2項目について各6点満点で評価される。なお、テスト環境はAndroid 6.0.1で、各ソフトウェアはテスト時点の最新版を使用している。

Google Playプロテクトのテスト結果は、パフォーマンスへの影響なし、誤検出0件で、Usabilityのスコアは6点満点を獲得している。しかし、マルウェア検出率は流行中のマルウェアが65.8%、新しいマルウェアが79.2%で、Protectionのスコアは0点となった。今回テストされた21本のうち、認定証を獲得できなかったのはGoogle Playプロテクトのみだ。なお、そのほかのセキュリティ機能もチェックされているが、評価の対象にはなっていない。

ほかのソフトウェアは全体に検出率が高く、流行中のマルウェアでは15本が99%以上の検出率で、うち6本は検出率100%だ。検出率80%未満だったのはGoogle Playプロテクトのみ。新しいマルウェアについては、18本が99%以上の検出率で、うち13本は100%。Google Playプロテクト以外はすべて検出率が90%を超えている。一方、誤検出やパフォーマンスへの影響がみられたのは4本のみで、Usabilityのスコアは最低でも5点となっている。

今回、特に成績が良かったのはAVLBitdefender Mobile SecurityCheetah Mobile Security MasterNorton Mobile SecurityTrend Micro Mobile Securityの5本で、すべて検出率100%、パフォーマンスへの影響なし、誤検出なしとなっている。
13439938 submission
マイクロソフト

アイコンをリニューアルしたVisual Studio Code、苦情殺到で元の色に戻る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftが開発するコードエディターの「Visual Studio Code」が2017年8月にロゴマークを一新、色も青からオレンジへと変更されたのだが、それに対してユーザーからの批判が殺到、元の色に戻されるという珍事となったそうである(公式ブログ, Gigazine)。

ロゴマークの実物は公式ブログを参照頂ければと思うのだが、VS Codeでは元々、開発期間の短縮から前身となった「Visual Studio Online Monaco」というオンラインエディタから流用された、青い∞マークのアイコンが使用されていた。これが再デザインされることとなったのだが、同社のガイドラインに「色は単一にする」という規定があり、さらに主要な色が他の製品で使用済みでオレンジしか残っていなかったことから、最終的に∞マークをベースにしたオレンジ色のアイコンに決定された。

Insiderリリースでは特に不満がなかったことからリリースへと至ったのだが、結果「新しいロゴは最悪」「醜い」「ハロウィンかよ」といった多くの批判が寄せられニュースサイトにも取り上げられる事態となり、最終的に「青からオレンジへの変更は思い切りすぎた」として青いアイコンへの変更が発表されたという。

開発チームは今回の件について「アイコンを進化させ変えていくことがいかに難しいということを苦しみと共に学びました」と述べている。

情報元へのリンク
13440169 submission

過大なノルマで不正まみれに 商工中金、根深い隠蔽体質

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
改善命令と同時に商工中金が公表した調査報告書によると、本来は「円高やデフレによる経営悪化」などが制度融資の条件なのに、経営状況をきちんと見ず、形式的な要件を満たすだけでも融資していた。税金が原資の低利融資を、民間金融機関と競争し、融資を増やすための「武器として利用していた」(安達社長)形だ。
#いや形式的な条件だけ満たしてりゃ問題ないだろう。おかしいなら形式の方を変えなさいよ

情報元へのリンク
13440194 submission

NEC、ベクトルプロセッサとx86を融合したスーパーコンピュータを開発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
製品技術の詳細についてITプラットフォーム事業部 事業部長代理の愛野茂幸氏は、SX-Aurora TSUBASAでは、従来のベクトルプロセッサベースのコンピュータとは異なり、ベクトルプロセッサをPCI-Express接続の拡張カードに搭載し、x86プロセッサを搭載した汎用的なサーバに組み込むことで、いわばベクトルプロセッサを専用ハードウェアアクセラレータのように利用するハイブリッドアーキテクチャを採用した、と説明する。
13440253 submission

ついにラーメンでも月額定額制が導入、8600円で毎日ラーメンが食べられる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
都内に複数店舗を展開するラーメン店野郎ラーメンが、月額8,600円で毎日ラーメンが食べられるという課金形態を導入するという。店舗での定額課金サービスを提供するiXITの「ファーストパスポート」を導入しての実現とのこと(プレスリリース)。

「食べ放題」というわけではなく、1日1杯に限定されるとのこと。対象のラーメンは1杯780~880円なので、約10杯分の料金で最大31杯のラーメンが食べられることになる。料金を支払うとスマートフォンアプリ経由でクーポンが発行されるようになり、これを店員に見せることでラーメンが食べられる仕組みのようだ。
13440320 submission

ベクトル機は死なない?-NECが新SXを発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NECが新プラットフォーム「SX-Aurora TSUBASA(エスエックス・オーロラ・ツバサ)」を発表しました
http://jpn.nec.com/press/201710/20171025_01.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22686450V21C17A0000000/

名前からすると地球シミュレータからの流れが続くベクトル型スパコンSXの新型機であるかのような印象を受けますが、その実態はリンク先をご覧ください
以前からスカラー型スパコンに取り付けるアクセラレータのような形でベクトル機は生き残るのだろうと思っていましたが、その予測はあながち間違いではなかったようです
13440431 submission
マイクロソフト

Kinect、ディスコンに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
製造停止で、市場在庫のみで販売終了になる模様。サポートは継続される。

KinectはPCでも利用できるため、AR用のデバイスとしても多用されていた。必要な人は今が買い時なのかもしれない。

情報元へのリンク
13440442 submission
教育

国立大学法人、1法人で複数の大学を経営可能に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
1つの国立大学法人が複数の大学を経営できるよう、文部科学省が法改正を検討している(読売新聞)。

現在は1つの大学を1つの国立大学法人が経営するという形になっているため、国立大学を新たに設置するケースを除き、1つの国立大学法人が複数の大学を経営するためには法人の統合が必要となる。統合によって施設や経営の効率化が図れるという。とはいえ、国立大学の数自体は多いわけではないため、これによって大きな再編が起こるとは考えにくいのだが……

# 地方大学が東京大学の傘下に入って「○○東京大学」(○○の部分は地名)と名前をロンダリングするという手法が起こらないとは言えない?

情報元へのリンク
13440467 submission
プログラミング

若者をCOBOLエンジニアとして育てることの是非

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
> COBOLを使う現場で金融系の業務知識を得て、次に生かすといった将来のキャリアプランが描かれているのであれば問題はない。先のことを考えず、目先の売り上げ欲しさに若手をCOBOLの世界に放り込んでいるならば問題である。

> どうしても人手が足りないのであれば、リタイアした元COBOL技術者を再雇用すればいい

といっても今の若者が引退するくらいまではCOBOLのシステムは生き残っているだろうからまっとうなCOBOLエンジニアになれればそれはそれで一生食えるような気もする。

情報元へのリンク
13440553 submission

厚生労働省、医療機関サイトやSNSなどで「術前→術後」写真禁止 へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
美容整形などの施術・治療の前後の差を示す「ビフォーアフター」の写真を医療機関のウェブサイトで掲載することが、原則禁止されることになったそうだ。施術前後の写真については、加工や修整をしていなくても「誰もが同じ効果が得られると患者が勘違いして飛びつく恐れがある」と判断し、省令で禁止することにしたとのこと。

医療機関のウェブサイトは、今年6月成立した改正医療法で、看板やテレビCMなどと同様の「広告」と位置づけられた。来年6月までに施行され、虚偽や誇大な内容の表示は罰則付きで禁じられるとしている。規制対象とするサイトには、医療機関がスポンサーになっている医療情報サイトやランキングサイト、医療機関のSNSも含まれるという。

情報元へのリンク
13440623 submission

カスペルスキー、NSA職員からハッキングコード入手を認める

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
Kaspersky Labは、ロシアのスパイが同社のウイルス対策ソフトウェアを利用してNSA職員から情報を盗んだとする問題の中間報告を発表した。結論からいえば同社のセキュリティーソフトが、NSA職員の個人用パソコンからハッキングツールのソースコードを得ていたことは事実だった。しかし、ロシアのスパイと共有した事実はないというのがKaspersky Lab側の主張だ(ZDNetCNETReutersslashdot)。

この調査報告によると、問題のNSA職員は2014年10月4日、違法な「Microsoft Office」のアクティベーションキー生成ツールを含む、海賊版ソフトウェアを個人所有のノートPCにダウンロードした。キー生成ツールが投下したマルウェアは完全なバックドアで、これが第三者からのユーザーのマシンへのアクセスを許した可能性があるとしている。

NSA職員がマルウェアをダウンロードした時点では、Kasperskyのアンチウイルスソフトは無効化されていた。しばらくして(無効化されていた時間がどの程度かは不明)有効化された結果、システムがスキャンされてマルウェアがブロックされた。職員はスキャンを実行してマルウェアを削除。スキャン時に前述のマルウェアだけで無くNSA製とみられるハッキングツールを検出したのだという。

このハッキングツールはアンチウイルスソフトによって、APTマルウェアの新しい亜種として検出、解析のために脅威データを自動的に収集してクラウドに送信するKaspersky Security Network(KSN)によってKaspersky Labにファイルが送信された。Kaspersky Labのアナリストが入手したファイルを調べたところ、NSAのハッキングチームではないかと憶測されているEquation Groupのソースコードを含んでいることが分かったという。

アナリストは、調査結果をCEOのユージン・カスペルスキー氏に報告。カスペル​​スキー氏はアーカイブを会社のシステムから削除するよう要請したとしている。同社の推測としては、アクティベーションキーマルウェアにより、バックドアが開いている期間中にハッキングされ、前述のツールが流出したのではないかということのようだ。
13440630 submission

Dell、PCのリカバリ用に使われていたドメイン更新を忘れて乗っ取られる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Dellのアフターサポート用Webサイトが1か月ほど乗っ取られていた可能性があるという。これを発見したKrebs On Securityによれば、Dellは2017年6月にドメイン更新を忘れたため、第三者によって乗っ取られたとしている。Krebs On Securityは、このアドレスを入力するとマルウェアをホスティングしているサイトにリダイレクトされたとしている。

このアフターサポート用Webサイトは、Dell製PCのほぼすべてにインストールされているバックアップソフト「Dell Backup and Recovery Application」に利用されるほか、PCを工場出荷状態に戻すときにも使われている。Dellは該当ドメイン失効を認めたものの、一時的なもので問題の期間中にマルウェアがユーザーデバイスに転送されたとは考えていないとしている(Krebs On SecurityThe RegisterSlashdot)。
13440669 submission
宇宙

太陽系外から飛来した彗星を発見か 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国際天文学連合 (IAU) 小惑星センターは25日、太陽系外から飛来した可能性がある極めて特異な軌道を持つ彗星を発見したことを発表した(天体情報, Sky&Telescopeの記事, 47NEWSの記事)。

「C/2017U1」と名付けられたこの彗星は、現在は近日点を超えて地球の軌道と火星の軌道の間に位置している。その軌道は、離心率1.19という大きな双曲線となっており、公転面からも大きく外れていることから惑星の影響とも考えにくく、太陽系外の「こと座」の方角から飛来した可能性が高いとみられている。

太陽系外からの彗星は過去確認されておらず、これが史上初のようだ。

情報元へのリンク
13440685 submission
人工知能

アメリカ IBM が人工知能 Watson による翻訳や性格分析など 6種類の機能を無期限無料で提供

タレコミ by ymachida
ymachida 曰く、
アメリカ IBM の人工知能 Watson による翻訳や性格分析など6種類の機能が,来る11月から無期限無料で提供されると報じられました (日本経済新聞, Nikkei.com).

IBM Watsonは 2011年にアメリカのクイズ番組でクイズ王に勝利し 100万ドルの賞金を獲得したことで知られる,人工知能の質問応答システムです.現在はその API が一般の開発者に公開されています

11月から,Watson による4つの機能(翻訳,テキストからの性格分析,会話,対話による意思決定支援)に加えて,ビッグデータ解析,IoT に対するデータ処理も無料で提供されます.Watson の基本的機能を無料で利用してもらうことで,Watson の能力を理解してもらうのが,無料提供の目的だとしています.一方で,音声からテキストへの変換や画像認識といった機能は有料のままになる予定です.これまでは,登録により3か月間 Watson を無料で試用できたものの,それ以後利用するのは有料でした.

Watson が無料で使えるとなったら,何をさせたいですか?

情報元へのリンク
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...