
アンディ・ルービン曰く、Essential Phoneは数週間のうちにお届けできる 59
ストーリー by headless
近日 部門より
近日 部門より
Essentialは21日、出荷の遅れているEssential Phoneを数週間のうちに届けられるとするアンディ・ルービン氏の声明をFacebookとTwitterに投稿した(BetaNewsの記事、
9to5Googleの記事、
The Registerの記事)。
ルービン氏によれば、Essential Phoneは現在認証を通しているところであり、米国および各国で複数のキャリアがテストを行っているという。皆さんもEssential Phoneが手元に届く日が待ち遠しいと思うが、自分も皆さんに届ける日が待ち遠しいとしたうえで、数週間のうちに皆さんの手元に届くのは確実だと述べている。
Essential Phoneについては、欧州や日本でのリリースも計画されており、英国のキャリアと端末の提供について話し合っているとFinancial Timesが17日に報じている(Googleキャッシュ)。
EssentialのWebサイトは当初から日本語版も用意されているが、現在のところ予約ページでは米国への出荷分のみ受け付けられている。Essentialが米国での独占販売キャリアを発表した際、会長のニッコロ・デ・マシ氏はルービン氏と孫正義氏の関係を指摘しているが、日本での販路はどうなるだろう。
なお、9to5Googleの別記事ではEssential Phoneへの興味を失ったかどうかを尋ねるWeb投票を今回も実施している。23日夕方時点では「初めから興味がなかった」への得票が半数近い49.66%を占め、「待ちくたびれて別の端末を買うことにした」が22.67%。「現在も興味を失っておらず、買うつもりでいる」という人は21.22%となっている。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
ルービン氏によれば、Essential Phoneは現在認証を通しているところであり、米国および各国で複数のキャリアがテストを行っているという。皆さんもEssential Phoneが手元に届く日が待ち遠しいと思うが、自分も皆さんに届ける日が待ち遠しいとしたうえで、数週間のうちに皆さんの手元に届くのは確実だと述べている。
Essential Phoneについては、欧州や日本でのリリースも計画されており、英国のキャリアと端末の提供について話し合っているとFinancial Timesが17日に報じている(Googleキャッシュ)。
EssentialのWebサイトは当初から日本語版も用意されているが、現在のところ予約ページでは米国への出荷分のみ受け付けられている。Essentialが米国での独占販売キャリアを発表した際、会長のニッコロ・デ・マシ氏はルービン氏と孫正義氏の関係を指摘しているが、日本での販路はどうなるだろう。
なお、9to5Googleの別記事ではEssential Phoneへの興味を失ったかどうかを尋ねるWeb投票を今回も実施している。23日夕方時点では「初めから興味がなかった」への得票が半数近い49.66%を占め、「待ちくたびれて別の端末を買うことにした」が22.67%。「現在も興味を失っておらず、買うつもりでいる」という人は21.22%となっている。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
ルービンと言えば (スコア:1)
ルービンと言えば
やっぱりDangerの人というイメージだな
ザウルスCシリーズとは違う回転式のキーボードを持つSidekickは
当時、全米のティーンに圧倒的支持を受けた
チタンボディと360°カメラに高性能内蔵カメラは結構流行るんじゃないかな
日本で販売されなくてもSNSで撮影した画像を頻繁に見るようになりそうだ
Re: (スコア:0)
安ければ流行ると思うし俺もほしいんだが
値段が釣り合ってない気がする
まあ米国の小金持ちはヤンキー気質なのかもしれんが
Re: (スコア:0)
お前それをボストンでも言えんの?
Re: (スコア:0)
別ACだけど、狭義の意味でもボストニアンはヤンキーですな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
お前それレッドソックス対ヤンキースの試合中でも言えんの?
Re: (スコア:0)
ヤンキーがみんなニューヨーク・ヤンキースというわけではありません。
巨人 [wikipedia.org]がみんな読売巨人軍 [wikipedia.org]というわけではないように……。
……あれ? 元巨人軍じゃん。
Re: (スコア:0)
みんなコンビニの前でうんこ座りしてるんですね。
Re:ルービンと言えば (スコア:1)
あの「うんこ座り」は相撲を国技に持つ日本人特有の強靭な脚力(陸上競技に使うのとは別の筋肉だが)よってのみ可能足らしめる伝統芸能だと聞いたことがあります。
Re: (スコア:0)
うちの近くではコンビニにも駐車場はほぼ必須なんで(ほぼってあたりが中途半端に都会)、
その手の輩はクルマ止めに座ってますねぇ
#邪魔なんだけど轢くわけにもいかず・・・(汗)
Re: (スコア:0)
360°カメラはあまり牽引力にはならないんじゃないかなぁ。
どんなにお手軽といっても、別売りで、持ち歩くものが一つ増えるような取り付け部品となると、
購入してまで使いたいという人はぐっと減るもんだ。
Re: (スコア:0)
DangerはMicrosoftが買収してつぶし、Microsoftはそれでも飽き足らずNokiaの携帯電話部門を買収してつぶした。
まっこと、Microsoftは携帯電話の墓場よ。
Re: (スコア:0)
Microsoft KIN...
https://wired.jp/2010/07/06/ms%E3%80%8Ekin%E3%80%8F%E3%81%8C2%E3%83%B5... [wired.jp]
Re: (スコア:0)
KINのハードウエアは魅力的なんだよな
基本的なアプリにLINEが使えたら買いたいね
数週間のうちに (スコア:0)
終わりませんように
Re: (スコア:0)
qem_morioka的思考
Re: (スコア:0)
やつにはそんな芸風があったのか。全然意識してなかったな。
さてはお前ファンだな
Re:数週間のうちに (スコア:1)
本人が出てないところで自分でも把握してない芸風を晒さないでもらいたいですな!!
Re: (スコア:0)
企業のゴタゴタ話によく湧いて全レスしてる、青カビみたいなイメージ _(:3 」∠)_
Re: (スコア:0)
Tizen, Firefox OS, Ubuntu, etc.
人生の本質 (スコア:0)
しばらくの間、スマホを手放して
人生の本質を取り戻そう!!
Re: (スコア:0)
スラドは手放せないくせに
Re:最初から興味なし (スコア:1)
世界シェア
https://xera.jp/entry/iphone-android-share#OS [xera.jp]
日本シェア
https://xera.jp/entry/iphone-android-share#OS-2 [xera.jp]
Nexus以外セキュア足りえないAndroidよりは
5Sまで最新アップデートを保証するiPhoneのほうがまだマシか
Xperiaはパッチ周回遅れだしなぁ
# ロクに見えていないうえ興味がないなら黙ってりゃいいのに
Re: (スコア:0)
プレステや3DSってスマホなの?
Re: (スコア:0)
> Nexus以外セキュア足りえないAndroidよりは
> 5Sまで最新アップデートを保証するiPhoneのほうがまだマシか
と必死にアンチAndroidが叫んでも、
Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)というのが現実です
アンチAndroidによる現実を無視したAndroid危険論(+iPhone賞賛論)も
そろそろ取り締まりを行うべき状況になっていると言えるでしょう
ネット広告で問題になっている
「これを食わないと癌で死ぬぞ」
「これをしないと血管が詰まって死ぬぞ」とまったく変わらないレベルの
詐欺同然の内容ですからねぇ
Re:最初から興味なし (スコア:1)
New Android malware found every 10 seconds, report says [techrepublic.com]
「Android」マルウェアを100万台に感染、銀行に送金指示--ハッカー集団が大金盗む [cnet.com]
Androidマルウェア「Judy」、数千万台に感染の可能性--Check Point [zdnet.com]
Re: (スコア:0)
・公式アプリストア以外の勝手アプリを自己責任で導入した場合を持ち出してAndroidを叩くが、
脱獄iPhoneでも同じ問題が起きていることは絶対に話に挙げない
なぜならApple信者はダブスタだから
・誤クリックや自動クリックを誘発させようとするアプリを持ち出してAndroidを叩くが、
同様のアプリなんてiOS向けでもいくらでもあることは絶対に話に挙げない
なぜならApple信者はダブスタだから
ほんとApple信者ってバカだな、そもそもの話の前提すら理解してないで暴れるんだから
Re: (スコア:0)
元コメとは違うACだが、君のコメントの
> Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
に対する反例としては正しいんじゃないか?
それにAndroidを叩いている訳ではないと思うよ。
まあ、
> Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
のソースを出してくれればそれで良いかな。
よろしく。
Re: (スコア:0)
いつもの人にソースを問う・・・だと・・・?
Re: (スコア:0)
> 元コメとは違うACだが、君のコメントの
> > Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
> に対する反例としては正しいんじゃないか?
> それにAndroidを叩いている訳ではないと思うよ。
・GDATAのソースは非公式ストアから悪意あるアプリをわざわざインストールしている状況の話
その前提では脱獄iPhoneにもマルウェアは蔓延しておりそもそもAndroidが比較不利にならない
・ロシアのソースも非公式ストアから悪意あるアプリをわざわざインストールしている状況の話
こちらもその前提では脱獄iPhoneにもマルウェアは蔓延しておりそもそもAndroidが比較不利に
Re: (スコア:0)
> Androidは比較不利ではない
も、
> iOSもAndroidもどちらも危険ではない
も、全然
> Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
の意味とは違うのだがw 日本語理解できない人?
Re: (スコア:0)
話の筋を勝手に変えないでもらおう。
>> Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
は絶対評価だろうに。どこがiOSと比較しているセンテンスかね。
まさか「アンチAndroid=Apple信者」とでも思っているのかね?
さてその上で、今度は馬鹿の話に乗ってやるが、
> あなたが一体どういう落としどころにしたいのかは知らないが
これは上の文脈が読めていれば自明だ。
・ iOS も Android も同様にセキュリティ面での危険を有している
が正しい。
この程度も読解できないオツムとは。
基地外は本当に面倒くさいな。
Re: (スコア:0)
で?
> > Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
の証明はどこに?
比較なんて要らないから証拠出してよ
Re: (スコア:0)
>> > Androidでのセキュリティ被害なんてほとんど皆無(特に日本では)
>の証明はどこに?
>比較なんて要らないから証拠出してよ
ないものを証明しろ、って無茶苦茶なこといってるヤツがおるで
セキュリティ被害があるって言ってるやつがセキュリティ被害の報告もってこいよ
Re: (スコア:0)
Nexus以外セキュア足りえないAndroidよりは
Blackberry Priv が毎月パッチを出してる。現在 Android 6.0.1(セキュリティパッチレベル2017/06/05)。
私のはまだだが次のパッチがあたってる人もいるみたいなので、パッチ追従という意味では最速。
# 機種を選ばなければ Android がセキュア足りえないという趣旨には同意。
Re: (スコア:0)
BlackBerry KEYoneだと、発売後に1回セキュリティパッチが来てパッチレベル2017/07/05になってますね。
で、さらに現在のところPRIVでも発売から1年以上経ってBootloader Unlockに成功したという話がない。
ぶっちゃけそういう意味じゃNexus以上でしょうね。
Re: (スコア:0)
> で、さらに現在のところPRIVでも発売から1年以上経ってBootloader Unlockに成功したという話がない。
> ぶっちゃけそういう意味じゃNexus以上でしょうね。
Nexus/Pixelのブートローダーアンロックは、端末の仕様として
「利用者の明示的な希望があればあえて可能にしている」
ものであってそこはセキュリティ強度とは関係ない
単に利用者がブートローダーアンロックしなければいいだけ
Androidは危険論の人たちは
こういう「そこはセキュリティの話じゃない」こともわかってない意見を連呼するからほんと迷惑
根底に「無知だけどAndroidは危険という話がしたくてしたくてしたくてたまらない」っていう傾向があるのが見えててほんと不快だ
Re: (スコア:0)
ま、でもパッチレベルの話だけだとしても
「Nexus以外セキュアたり得ない」は間違いなのだが、そこはどう考える?
Re: (スコア:0)
> 「Nexus以外セキュアたり得ない」は間違いなのだが、そこはどう考える?
現実的に問題になっていないならセキュリティ上問題ない
そこにおいて将来のリスクとして警鐘を鳴らすことは別にいいが、
基地外アンチのなにがなんでも危険論は社会にとっての害悪だ
アンチAndroidの行動はすでに完全に後者の域になってる
たとえばあなたの体内には重度犯罪者になる遺伝子や重度の傷病を起こす遺伝子がある
そんな不完全な「安全足りえない」あなたを社会が排除することにあなたは同意するだろうか?
アンチAndroidの輩の論調はまさにそういう暴論になっている
上記に対する反論は一切受け付けない。なぜならこの世の中に完璧に安全な遺伝子しか持たない人間など存在しないからね
反論がきたらそいつはもれなく基地外だとみなす
Re:最初から興味なし (スコア:2)
冷静にコメントしてるのに
上記に対する反論は一切受け付けない。なぜならこの世の中に完璧に安全な遺伝子しか持たない人間など存在しないからね
反論がきたらそいつはもれなく基地外だとみなす
最近、この件についての反論は認めないって文章を最後にぶっ込んでるのを稀によく見るけど、同じ人なのかなあ。すごく勿体ない。
いくら正しい事を書いていても、この最後の文章で台無しだよー
Re: (スコア:0)
「なにがなんでも危険論」が「社会が排除すること」となぜ等価なんだろうか
#3248966と同様「詐欺同然の内容」という主旨なら一貫性があるのだが、同コメント内で
そろそろ取り締まりを行うべき状況になっていると言えるでしょう
と社会からの排除を求める発言をしているのには一体なんなのか、と
レイシストがまたダブスタ発言してやがる、以外に思うところはない > 負け組無能
# 以前から「頭のおかしいApple信者」認定されているので、改めての見傚しは無用
Re: (スコア:0)
「セキュア足りえない」
Re: (スコア:0)
去年の10月で終了した [itmedia.co.jp]端末にいつまでも固執してるのは老害がすぎる。本当はAndroidなんか使ってもいなくてNexusって単語だけ聞きかじっていつまでも使いまわそうとしただけなんだろ? もちろんAndroid Oneなんて知らないんだろうな。
Re: (スコア:0)
つーかNexusがとっくに終了したことに一週間以上も誰ひとりとして突っ込んでいなかったスラドの老人力ヤバすぎ
Re:最初から興味なし (スコア:1)
OSがAndroidじゃなかったらもっと勝ち目がないじゃん。
冗談です (スコア:0)
やっぱWindowsだよな!
Re: (スコア:0)
そう思ってるなら黙ってにまにましてればいいのに。
わざわざ波風立てんなよ