
iPhone、平均所得以下の層にも普及中 75
ストーリー by hylom
日本の若年層は低所得者でもみんなPCを持っている気がする、 部門より
日本の若年層は低所得者でもみんなPCを持っている気がする、 部門より
DDIポケットの研究。 曰く、
国内でも所得の低い若年層向けに情報端末として普及しつつある ケータイですが、海の向こうでも似た様な状況が生まれつつあるようです。 かつての国内端末と同様に通信費主体の販売方式のとられるiPhoneですが、 端末の低価格を武器に年収が平均世帯より低い世帯に普及しつつあるそうです。
PCでは獲得できなかった比較的所得の少ない層を携帯端末は獲得できるという証左になる可能性のある出来事ではないでしょうか?一般向けの端末は国内キャリアと通信端末メーカが得意とするところなので、頑張って低所得層に受け入れられる様な端末作りに励んで欲しいなと思います。
アップデートできないのは勿体無い (スコア:3, 興味深い)
ちなみに私もiPhoneユーザーの一人ですが、職場の女の子に「パソコンを持ってなくても、それがあればインターネットできますかね?」と質問を受けたことがあります(PCがないと全機能が使えないので魅力がないと伝えましたが)。
Re:アップデートできないのは勿体無い (スコア:1, 参考になる)
初見でサブジェクトとこの文章の意味が分からなかったけど、「iPhone単体」ではファームウェアのアップデートができないってことなんですね(^^;)
#PSPでも単体でファームウェアのアップデートはできるのに、iPhoneっておちゃめだ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
ビューアーとしてなら概ね同意だが、力機器としては落第モンだと思うけど?
信者の言語封鎖でキツくてマイナスモデされているだけで、その手の話はスラドでも多々見られるよ。
少なくとも現状はWM上のOperaの数倍落ちるのがiPhone上のSafariってもんで、掲示板書き込みに成功するならそれはもうキセキって感じ。
2.2で少しでも改善して欲しいんで期待はしている。
けども良くまあこの状況でこんなに持ち上げられるもんだと思ったりもします。
SBMは通話オンリーがお得、それ以外はお薦めしないな~ (スコア:3, 興味深い)
既に自網内メールS!は完全有料化済み、こんどはY!で稼ぎに来たようです。
所得の少ない層が携帯端末を使うことじたいは構わないがパケット代+2年ローンは払えるのであろうか?
Re:SBMは通話オンリーがお得、それ以外はお薦めしないな~ (スコア:2, 興味深い)
約2,000万回線 x 約50円 x 30日 = 300億円
の売り上げ増ですね。もちろんネットを使わない人や定額の上限に達している人は差し引かれますが、
上限に達していない人のパケ代の底上げにはなります。逆に他の2社が追随するような。
Yahoo!ケータイの解放の前兆なのかしら。
Re: (スコア:0)
CDSが900近くまで上昇して信用無さすぎとか、
決算発表が煙幕かましまくりだけど、よく読むと失禁ものとか、
なりふり構わぬ課金姿勢とか。
ま、末期ってのはそんなもんだよね。
Re:SBMは通話オンリーがお得、それ以外はお薦めしないな~ (スコア:1, すばらしい洞察)
いや、わりと最初からこんな感じだったような気も。
Re:SBMは通話オンリーがお得、それ以外はお薦めしないな~ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re:SBMは通話オンリーがお得、それ以外はお薦めしないな~ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
携帯電話ガラパゴスが終わる日 (スコア:2, すばらしい洞察)
先行したアップルブランドと勝負することになるので簡単にとは行かないかもしれませんが、3Gコンテンツサービスに関するノウハウをどの国のメーカーよりも持ってるはずですからね。
日本でちょっと前に販売した機種をちょっと焼きなおして海外で、とかでも案外いけそうな気がします。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:携帯電話ガラパゴスが終わる日 (スコア:1)
ハードメーカーでノウハウ持っているところってどこだろう?
キャリアもノウハウを持っているといえるかどうか微妙なところ。
Re: (スコア:0)
落ちましたよ
Re:携帯電話ガラパゴスが終わる日 (スコア:1)
海外で3G向けコンテンツサービス市場がようやく立ち上がったねという話のはずなんだけど、国内の携帯電話販売台数ランキングに何の関係が?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
一方で (スコア:1, 興味深い)
Re:一方で (スコア:1, オフトピック)
……なんでSoftBankにしたんだろう?
下手したらDoCoMoからも干されない?
あれか!次はau狙いですね!?
まさか、このネタでSoftBank狙い!?
Re:一方で (スコア:1, すばらしい洞察)
あくまで話題に飛びついたのでスマートフォンというものを認知していなかったので、
こういう目にあったのでは。
日本の「ケータイ」は「出来るだけ過去の当たり前を当たり前として残す」方向で動いたため
今のインターフェイスになっていますが(だって、こうやって逆切れされたらいろいろかなわ
ないから)、そういうのをガン無視して出てくるスマートフォンは「ケータイとは違うもの」
と認識して扱わないとすぐ躓いちゃうよ、と言う、ごくありふれた例でしょう。
Re:一方で (スコア:1)
まあ、何処のメーカーが採っても状況はかわらなかったんでありましょうが
喜び勇んで採った以上は、禿にはもっと責任を負って貰いたいところ
日本ではコピペが出来なきゃダメだって言ってやってよ!!!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:一方で (スコア:1, おもしろおかしい)
そんなわけ無いじゃないですか。
iPhoneは、docomoからのプレゼントに違いないですよ。
# シナリオ通り
Re:一方で (スコア:1, すばらしい洞察)
「急いでるのにコンなの使えない!」って投げすられてました。
実はiPhoneって不便なんじゃないかなあ。
iPhoneのCMとか、ゲームをしてるようなシーンばっかりなんだけど、
電話として、PDAとしてどうなんでしょ?
実はPSP/DS対抗機だったんじゃないかなと。
Re:一方で (スコア:1, 興味深い)
むしろそっちに興味があります。
# そら電話だけしたいなら投げ捨てたくなるでしょうね。
# でも急いでいたら他を探してる余裕ないようにも思えるけど。
Re:一方で (スコア:1)
ただ、端末使用の頻度として『入力』が有るなら、やっぱキーボードが無いのはネック。
とは言っても長文じゃなければ慣れられるレベルだけど。
また、ネット上で入力すると落ちるってのが多いのが改善の余地ありあり。
後は、テキトーなツールをデッチアゲ辛いってのも。
2chビューアーとして考えると凄く良いんだけど、それもやっぱり落ちる。
安定度が上がれば良いんだろうけど・・・。
電話は、結局古いのを解約せずに持って行く羽目に。
他人のSMBの携帯が使える所でも圏外になる所が多々有るのは、iPhone自体の感度が悪いんでしょう。
田舎はまあ、仕方無いとは言え。
#で、ハマるのが自宅だったり。
電車内で駅に入ると良くネットから切断されていたけど、昨日から幾つかの駅では駅内のBBpointでヘルプされたってのが少しはマシになった所か。
これだけは言わせろっ (スコア:1)
# 家と一緒にするなよ。
Re:これだけは言わせろっ (スコア:1)
だからiPhone欲しいけどいまだに踏みきれてない人間がここに一人。
一部の国で売ってる高くて縛りの無い奴他でも売ってくれないかなー。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
生産縮小という噂もありますが (スコア:1)
Apple、iPhoneの生産台数を縮小か [itmedia.co.jp]
10~12月期は生産量を40%(前年同期比)も縮小するとのこと。
米国では平均所得以下の人々にまで行き渡り、米国以外ではそっぽを向かれ...なのかな?
# ホントなのかな?
はやいもんがち (スコア:0, おもしろおかしい)
ということにしたいのですね。
ソフトバンク (スコア:0)
Yahoo!BB、おとくラインの時と同じく、サービス、サポートを大胆に削り取る膨張主義的な
ソフトバンクの販売姿勢は今も昔も変わらないんだなぁと思いました。
Re:ソフトバンク (スコア:2, おもしろおかしい)
……ただ指が太いせいで、タッチパネルだと(以下略
米国でって書けよ (スコア:0)
#どこのことか知ってるし、海の向こうとは書いてあるけど、あえて言わせて欲しい。
単体で完結してもらうには何が足りないのか・・・ (スコア:0)
ブラウザの性能の低さ(ダウンロード・ストリーミング等への対応、正しいレイアウト)、
キーボードレスであることの入力性の悪さは次機種で(WM程度には)改善すべきとして、
携帯回線で曲が買えずWifi MusicStoreのみ、というのはいささか問題が。
世界レベルで見ると3G網は遅すぎるのか、細すぎるのか・・・
Re:単体で完結してもらうには何が足りないのか・・・ (スコア:1)
>ブラウザの性能の低さ(ダウンロード・ストリーミング等への対応、正しいレイアウト)、
Flash が使えないのが痛いかな、、
>キーボードレスであることの入力性の悪さは次機種で(WM程度には)改善すべきとして、
キーボードレスであることはあまり問題ないと思う。zero3よりは使いやすい。反応はたまに遅くなるけど、、
>携帯回線で曲が買えずWifi MusicStoreのみ、というのはいささか問題が。
個人的には使わない機能なのでどうでもいい
>世界レベルで見ると3G網は遅すぎるのか、細すぎるのか・・・
日本は無料wifiが少ない気がする。
Re:日本でも、 (スコア:1, 興味深い)
・収入が高い
携帯とPCを両方使う人の比率が高くなる
・収入が低い
価格や使い道の関係から携帯のみの人の比率が高い
という感じかな
あと、
・PCしかつかえない比較的年齢の高い層(若いころはまだ携帯がないor今のような
使い方をされてなかった)が、収入的には高いほうに含まれる傾向がある
というのがあるかなぁ
#“PCしかつかえない比較的年齢の高い層”に含まれるのでAC
ワーキングプア (スコア:2, すばらしい洞察)
> 価格や使い道の関係から携帯のみの人の比率が高い
> という感じかな
ネットカフェ難民と言い換えたホームレスにとって、携帯電話は
自分と経済社会を繋ぐ、数少ないポイントなんですよね。
家が無いから住所もないし、固定電話もない。
だからどんなにお金が無くて食べるのにも窮しても、携帯電話だけは
手放せない。
だれがこんな社会にした?
Re:ワーキングプア (スコア:2, おもしろおかしい)
どの部分に不満があるのかよく分からないなあ...
ネットカフェや携帯電話が出来たからホームレスが増えたと
言いたい訳じゃないんですよね?
実はホームレスになってもネットで情報検索できるし携帯
電話で仕事を探せる良い社会になったと言いたいのかな?
だれがこんな社会にした?感謝状書くぞ?ってか。
Re:ワーキングプア (スコア:1)
携帯は電話着信専用の安い機種&プランにするんじゃね?
俺ならそうする
Re: (スコア:0)
低所得者限定で、駅徒歩20分、3畳一間、風呂トイレ共同みたいな物件を
国の責任で超安価に提供するべきだとは思うけど。
Re:ワーキングプア (スコア:1)
特に保証人は年齢が30すぎるとなり手を捜すのが難しくなる。
そういうビジネスをやってた所がこのザマ [asahi.com]だしな。
一体何を誰から保証するための保証人なんだろと。
Re: (スコア:0)
でも、連帯保証人必須と言うのが今のバランスを支えているので、
保証人不要を呑ませるということは、敷金が上がるとか、その分家賃が上がるとか
借り手にも跳ね返るのですけど。
Re:ワーキングプア (スコア:1)
担保を取ってると思われます。
さらに、カード払い限定にすることで、5%程度を大家さんからぶんどれますので、
合計7%取れるオリコは相当にウハウハなのです。
Re:日本でも、 (スコア:1, すばらしい洞察)
Facta位しか見つけられなくて、
さすがにこれじゃあソースにはならんわなぁ、と思いつつも
しょうがないから引用してみたACの苦悩が伝わりますね。
Re:日本でも、 (スコア:2, 興味深い)
おもってびっくりした。海の向こうっていうのは米国のことなのですね。。。
あなたは世界で何番目に金持ちか?
http://srad.jp/article.pl?sid=06/11/15/2344201 [srad.jp]
Re:日本でも、 (スコア:1)
・もっと収入が高い
携帯もPCも使わない。使用人任せ。
・もっと収入が低い
携帯もPCも使わない。使えない環境だから。
かもしれない。
Re: (スコア:0)
Re:日本でも、 (スコア:1, すばらしい洞察)
それでも致し方なく所持していたりするのがミソですよ。
#イヤでも普段から使うようにしてると本人も気づかぬうちに使いこなせるようになるのはもっとミソ
Re: (スコア:0)
大抵は相手の方式に合わせてパソコンを使った応対をしたくないだけなんだな。
#ほとんどの人の個人的導入の契機はエロサイトってのは、なんて言うかなんだけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
収入は平均年収の1/3程度(居住自治体の生活保護水準以下)で、 PC の利用が多く(3台)、携帯の利用も多い(6台, 4キャリア)です。
もちろん、 iPhone 持ちです。
単なる馬鹿です。 はい。