パスワードを忘れた? アカウント作成
17932 story
ノートPC

OLPCの元CTO、Pixel Qi で75ドルPCの販売を目指す 36

ストーリー by yoosee
安さ爆発 部門より

Offtopics 曰く、

OLPC の100ドルPCは昨年秋に完成し、途上国の子供の手に届きつつあるが、OLPCの最高技術責任者(CTO)だったマリー・ルー・ジェプセン氏が、 スピンアウトして今年初めにPixel Qiと名付けた新会社を設立し、一段と価格を下げることに挑戦する。
同氏はOLPCで低価格のディスプレーを開発したが、新会社ではこのディスプレーの技術・製品を外部に販売。その利益で経営を支えながらノート機を原価でOLPCに供給し、1台75ドルの壁に挑むとのこと。

新会社 Pixel Qiの「Qi」は気功の「気」を示しているというが、タレコミ人には「気合」の気に見えた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by sakaki101 (30670) on 2008年01月12日 13時43分 (#1279561) 日記
    ジェプセン氏の代表的な仕事を軽くあげてみると、
    まず、1980年代後半にホログラムについてのパイオニア的な研究を行い、1995年にはマイクロディスプレイの会社を立ち上げています。また、ドイツでは世界最大規模のホログラムを作り上げたこともあります。
    以前Intelの技術最高責任者を勤めたこともあり、さらに2008年にはMITのメディアラボに教授として就任予定です。
    言うなれば、彼女はことディスプレイに関しては世界最高クラスの技術者です。

    OLPCの"低価格で読み取りやすくて頑丈な"ディスプレイの開発はジェプセン氏に大きく依っています。
    実際に、彼女はいくつかの技術を開発し、そのパテントをOLPCにあげてます。

    今回、彼女はその自身が開発した技術のライセンスをOLPCから受けて、Pixel Qiを立ち上げたわけです。
    この技術をダシに利益を上げOLPCに還元していくというこのプロジェクトは、$75で提供できるようになるかは別としても、極めて真っ当なものだと思います。
    少なくとも、彼女のこれまでの実績を考えると、いわゆる"ベイパー"の類である可能性は低そうです。

    [参考]
    WIkipedia(en)「Mary Lou Jepsen」 [wikipedia.org]
    ITmedia「100ドルPCプロジェクトのディスプレイ、どこが画期的なのか?」 [itmedia.co.jp]
    slashdot.org「OLPC CTO Quits to Commercialize OLPC Technology」 [slashdot.org]
    slashdot.org「 Former OLPC CTO Aims to Create $75 Laptop」 [slashdot.org]
  • by Anonymous Coward on 2008年01月12日 8時03分 (#1279483)
    途上国の子供のコメントはまだ見たこと無いです.
    • by Tatenon (20311) on 2008年01月12日 9時07分 (#1279492) 日記
      >途上国の子供のコメントはまだ見たこと無いです.

      ネットワークインフラの整備が待たれます。

      # いつの話になるんだよ。
      親コメント
    • とりあえず、公式Wikiくらいは読んでもらえないでしょうか。
      http://wiki.laptop.org/go/The_OLPC_Wiki/lang-ja [laptop.org]
      子供のコメントも含めて、各国の状況が載っています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        こういう場合、
        「公式ではない所」から聞こえてくる声が
        どれくらい有るか&どんな内容なのか、
        が問題であり重要なのだと思う。

        送り手を経由「しない」受け手の意見が聞きたいね、
        ということだと。

        公式を疑う「必要」が有るとまでは言わないが、
        疑う「権利」は認めて欲しいもの。

        >http://wiki.laptop.org/go/The_OLPC_Wiki/lang-ja

        それの新着情報のところを見ると、
        どうも「反論」が延々と並んでるようですが…。

        反論することが悪いわけではないです。

        が、「反論を一杯書かないとならない状況」に
        プロジェクトが成ってるってのは
        それはそれで何かを示唆しているんじゃないでしょうか?
        • 公式Wikiのリンク先はWikiページだけでなく、blogだったり、新聞の記事だったりします。
          もちろん、Wikiですからページを書き換えたり、ノート(discussion)にコメントを書くこともできます。たとえば、Intel脱退に関する声明にも質問が書き込まれて、OLPCのWalterさんが答えています。その履歴も残っているので、経緯も分かります。
          また、直接の声を聞きたければ、現地の人のコンタクト先もありますから、聞いてみるのもよいのではないでしょうか。
          確かに反論の仕方が開けっぴろげで子供っぽい気はしますが、大人の方法で処理されるよりは分かりやすいようにも思います。
          親コメント
    • 届きつつあると言うことは、まだ届いてないからでは。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        行くあてもなく港に積み上がったままとか?
        • by Anonymous Coward
          日本が輸入した中国山菜のことかー!
    • by Anonymous Coward
      BBCによるとナイジェリアの子供達は「私たちはPCが大好き」と大絶賛です。ただ、只で貰えれば誰でも喜ぶだろうし、ニンテンドーDSなら、もっと喜んだだろうと思いますが。
    • by Anonymous Coward
      何故そう言いきれる?気づかないうちに途上国の子供に煽られてるかもしれないじゃないか。
  • 単に (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年01月12日 0時29分 (#1279398)
    ボロも出てきて、みなも話題なれて飽きられ始めたので、今一度注目を集めるために
    新しい風呂敷を広げてみました、と言うことだと思う。
    • Re:単に (スコア:2, すばらしい洞察)

      by nonta2005 (31048) on 2008年01月12日 2時26分 (#1279435)
      同意ながら、あの注目されたデュアルモードディスプレイが盾なら、ただの風呂敷では終わらないかも。

      OLPCじゃなくそのディスプレイ実装にこそ興味があるだけなのでAC
      親コメント
    • by yukichi (12361) on 2008年01月12日 5時14分 (#1279465) ホームページ
      ...なぜ、すば洞?
      親コメント
    • Re:単に (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年01月12日 13時09分 (#1279552)
      まあ、お金集めなきゃならないしねぇ。
      そのお金がどこに回る事になるのかは知らないけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      本質を理解できる者と、できない者の差なんだろうな。
      それともただの妬みか。
      • by Anonymous Coward
        『本質』を軽々しく口にする奴はロクなもんじゃないね。

        #いや、一般論ッスよ。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月12日 16時52分 (#1279596)
    LEDのバックライトは、温度や時間の変化に伴ってRGB各色LEDの発光量が変化し
    「色ずれ」が発生しやすいのですが……大した問題ではない?対応済み?

    面倒そうなカラーLEDバックライト機構のコストが、カラーフィルターのコストより
    十分に安く作れるところが画期的ですね。ディスプレイの中身を早く見てみたいです。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月13日 1時15分 (#1279738)
    最近気になってるんだけど、OLPCのネタだとなぜか事実関係を無視して必死でネガティブな事を書く人が多いけど、何なんだ?
    OLPCが成功すると困る人でもいるのか?
    なにか都合の悪いことでもあるのか?

    なんだか知らんがそれだけOLPCが面白いプロジェクトってことか。
    • by love-m4 (10412) on 2008年01月13日 17時52分 (#1280054) 日記
      小さい(多感な・敏感な)ころにさ、
      PCに触れて、
      こんな職についてしまって・・・

      人生でifを語ることは野暮なのかもしれないけど、

      もしかしたら、
      あのPCがなければ、
      いまごろデスマーチにはまることもなかったんじゃないか・・・

      発展途上国の子供たちを、
      こんな世界に呼んではいけないと・・・

      そんな思いから、
      私たちはOLPCを憎んでいます。

      #ネタですよ~(多分・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いつまで経っても自分達の手元に届かないから僻んでいるのさ
    • by Anonymous Coward
      どんなネタでもそういうのは湧くだろ。
      • 無能なくせに粗捜しして叩くのだけは得意
      • そういうのを「議論」だと思っている
      • 相手が呆れて黙ったら「論破」したと思っている
      • 相手の反論は「必死」認定
      • 最後に捨て台詞を吐いた方が勝ち
      さあ君は何点当てはまるかな?
    • by Anonymous Coward
      たぶん、ハードの問題じゃなくてボランティア的な偽善者空気があるからじゃないかなぁ・・・。
      しかも効果的に怪しくて行動も疑問という。

      # まあ、そんな叩くほどのものじゃないと思うけど
    • by Anonymous Coward
      なんで必死でネガティブなことを書くのかというのはよくわからないが、成功すると困る人、というのは、今回のOLPCに限らず、発展途上国の支援全般に言えることだが、たくさんいるとおもう。
      発展途上国の人々が英知を得て進出してきたら競争相手が増えることを意味しますから……。そして地球はすでに人類にとって狭く、市場がこれから拡大するとは限りません。また、諸外国の移民問題などを見ていると……。
      さらに言えばそれらの人々に勝てないと本当的に感じている人は結構いると思うので、そういう人たちがネガティブな事を書いているのかもしれません。いつまでも支援する側にいたい、優位な立場にいたいという、自分を高めるのではなく、相手を引き下げる、自分より下に置いておくことによって安心感優越感を得るという……。

      #どちらかというと私もそちら側なのでAC
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...