パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月21日のモバイルタレコミ一覧(全27件)
14217480 submission

米下院アンチトラスト小委員長曰く、AppleのApp Storeは「ぼったくり」

タレコミ by headless
headless 曰く、

米下院アンチトラスト小委員長のデビッド・シシリーニ氏がThe Vergeのポッドキャスト番組「The Vergecast」に出演し、AppleのApp Storeは「ぼったくり」だと批判した(The Vergeの記事Mac Rumorsの記事)。

AppleのApp Storeに関しては最近、iOSアプリ開発者にAppleのアプリ内購入システム使用を義務付けるなどの行為がEUの競争法に違反している可能性について欧州委員会が正式な調査を開始したことや、AppleがBasecampに「HEY Email」アプリでアプリ内購入システムを使用しなければApp Storeから削除すると通告、アップデートを拒否していることが話題となった。米下院アンチトラスト小委員会でもAppleを含むデジタルマーケットプレイスでの反競争行為について調査中だ。

今回の番組はシシリーニ氏とRuby on Rails開発者でBasecamp CTOのデビッド・ハイネマイヤー・ハンソン氏をゲストに迎え、こういった問題について聞いている。シシリーニ氏はHEY Emailが置かれた状況に関するハンソン氏の話を聞いたうえで、Appleが支配的な立場を利用して売り上げの30%を支払わなければ市場から締め出すと脅すのは「ぼったくり」だと指摘した。これは小規模な開発者をつぶすことでもあり、市場で公正な競争が行われていれば起こりえないことだとも述べている。

なお、ハンソン氏はGoogleのGmailアプリやMicrosoftのOutlookアプリがアプリ内購入を使用せずにサブスクリプションサービスを販売しているのに、なぜHEYでは認められないのかと疑問を呈している。しかし、任意の電子メールアカウントを利用可能なGmail/Outlookと、有料の独自アカウント専用のHEYとでは状況が異なる。また、OutlookアプリはMicrosoft 365のアプリ内購入を提供している。

Appleのフィル・シラー氏はTechCrunchのインタビューに答え、BasecampはHEYを無料の電子メールクライアントとして利用できるようにして別途Webサイトでサブスクリプションを販売するか、普通にAppleのアプリ内購入システムを使用するか、2つの選択肢があると述べたとのことだ。

14217512 submission
Firefox

Firefox Nightly、実験的機能の設定をオプション画面に追加

タレコミ by headless
headless 曰く、

Firefox Nightlyで実験的機能を有効にするオプション「Nightly Experiments」がオプション画面に追加できるようになっている(Ghacksの記事)。

このオプションを追加するには、about:config で「browser.preferences.experimental」を「true」に変更すればいい。あとはオプション画面(about:preferences)を開く、または更新すれば左側のカテゴリーリストに「Nightly Experiments」が追加される。

現在設定可能なオプションは「AVIF」「CSS Masonry Layout」「WebGPU」の3つ。該当のオプションは安定版のFirefox 77でも、それぞれabout:configの「image.avif.enabled」「layout.css.grid-template-masonry-value.enabled」「dom.webgpu.enabled」で有効化可能だが、オプション画面に設定が用意されれば手軽に試すことができる。

14217531 submission
Windows

Microsoft、Windows 7/8.1に新Microsoft EdgeをWindows Updateで提供開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftは17日、ChromiumベースのMicrosoft EdgeをWindows UpdateでWindows 7 SP1/8.1に提供開始した(KB4567409Neowinの記事BetaNewsの記事)。

Windows 10向けには自動更新での提供開始を知らせるサポートドキュメントが6月初めに公開されたものの、実際に自動更新でインストールされたという報告は数少ない。手元のWindows 10環境でもWindows 10 Insider Previewの20H2ビルドとともにインストールされたものを除き、Windows Updateからはインストールされていない。

一方、Windows 7 SP1/8.1環境では更新プログラムを確認すると1回で重要な更新プログラムの一覧に表示された。ただし、自動更新でインストールされるというサポートページの説明とは異なり、自分でチェックを入れる必要があった。また、単体のインストーラーとは違ってインストール後に再起動が必要となる。Internet Explorerが置き換えられることはなく、デフォルトのブラウザーも変更されない。

なお、Windows 7のサポートは終了しているが、Microsoft Edgeは有料セキュリティアップデートオプション(ESU)を適用していない環境にも提供される。

14217682 submission
医療

COVID-19追跡アプリを開発する英国民保健サービスのテクノロージーユニット、別の追跡アプリ開発を妨害していたとの報道

タレコミ by headless
headless 曰く、

COVID-19感染者との接触追跡アプリを開発していた英国民保健サービス(NHS)のテクノロジーユニットNHSXが、別の追跡アプリを開発する研究グループを敵視し、開発をやめさせようとしていたそうだ(The Guardianの記事)。

英国ではボリス・ジョンソン首相の呼びかけに応じて技術者や研究者、医療関係者がウイルスの感染拡大を追跡するスマートフォンアプリの開発に力を注いでいた。しかし、アプリ「COVID Symptom Study」の開発を率いたキングスカレッジロンドン教授のティム・スペクター氏によると、NHSXは3月に初めて連絡を取った時からスペクター氏のチームを敵として扱い、開発を妨害していたという。

NHSXは他のアプリが注目を浴びてNHSXが開発するアプリの注目度が下がり、国民が混乱することを懸念していた。その一方で、NHSXは必要な機能を網羅した世界最高のCOVID-19追跡アプリを作るので、スペクター氏のアプリは余分なものになるとも述べていたとのこと。NHSにはスペクター氏のチームに協力したいと考える人も多かったが、マット・ハンコック保健相の肝いりで作られたNHSXへの遠慮があったようだ。NHSXの妨害がなければ、より細かなデータをより早い時期に入手できたはずだとスペクター氏は述べている。

それでもCOVID Symptom Studyは300万人以上のユーザーから症状の報告を受け、感染状況を把握するのに役立っている。一方、NHSXアプリは先日ワイト島で実証実験を行ったが、iOSではAppleのテクノロジーを使用しなければ効果を発揮できないことが判明したとして、ハンコック氏はApple-Google方式に切り替える方針を示した(The Guardianの記事[2]The Next Webの記事The Timesの記事)。

ただし、Apple-Google方式では距離の測定精度がNHSXアプリほど高くないため、両方の良いところを組み合わせるべくAppleおよびGoogleと協力していくことに合意したともハンコック氏は述べている。一方、AppleはThe Timesに対し、距離の測定精度が低いという話や、NHSXアプリの距離測定機能と組み合わせるという話は聞いていないと述べているとのことだ。

14217759 submission
宇宙

SETIの新たな可能性、太陽系外惑星の太陽光発電や大気汚染を観測できるか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://sorae.info/astronomy/20200621-seti.html
https://www.rochester.edu/newscenter/technosignatures-hold-clues-to-advanced-extraterrestrial-life-441472/
https://www.cfa.harvard.edu/news/2020-12

いまだ発見には至っていない地球外知的生命探査 (SETI) だが、今回新たに、太陽系外惑星における太陽光発電の反射や、大気汚染による自然界に存在しない物質を探す計画が立ち上がったようである。

SETIの活動というと、これまでは地球外文明が発する電波の探索が中心となり行われていた。今回、米ロチェスター大学とハーバード大学が発表したのは、一つ目が惑星上に設置されたソーラーパネルの反射を検出する方法で、例えば自転と公転が同期している惑星に置いては、惑星の片面が大量のソーラーパネルに覆われている可能性もあると考えているという。二つ目は、惑星中の大気汚染の有無を検知する方法で、大気にフロンのような自然界にはほぼ存在しない物質が検出されれば、何らかの文明活動が行われていると判断できるとのこと。

https://sorae.info/astronomy/20200616-extraterrestrial-life.html

また、最近発表されたノッティンガム大学の別の地球外文明に関する研究では、厳しい見積もりでも、天の川銀河には高度な文明が36以上存在するとされており、人類は銀河に一人きりとは限らなそうである。ただし、銀河内に36文明しか存在しない場合、最寄りの文明までの平均距離は約1万7000光年とのことで、運よく遭遇するのは難しそうである。

情報元へのリンク
14217760 submission
検閲

西浦博氏をどう総括するかは、(東)南海地震警報の空振りを許容するか否かに繋がる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
厚労省クラスター対策班のメンバーにして8割おじさんこと西浦博氏が唱えた、42万人死亡説は一先ず外れた。
当然その評価・総括は必要であろう。
ただその処罰は深く考慮が必要である。
薬害エイズ事件で当時の課長が刑事罰に問われたことがあり、それがトラウマとなって、副作用も大きいといわれる薬の認可には慎重というか、誰も将来において処罰される可能性を排除してくれないのだから、強烈な副作用があるアビガン(ファビピラビル)など簡単に認可などできるものかという事情もあり、未だアビガンを厚生労働省が認可する気配は全く無い。
当時の浅慮が今に報いた訳だ。

一方近未来に東海・東南海地震・南海地震などのプレートテクトニス型巨大地震発生が必至と予想されており、その予報警報は相当の確率で狼少年(正確には遅延に過ぎない)になるとも考えられている。
この時、予報警報を発した者がどう詰め腹を切らされるかが、当然予報警報を出す者の脳裏に浮かび、躊躇の結果無予告で地震が起こってしまうかもしれない訳で、災害の予告の評価とは斯くも難しい話である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B5%A6%E5%8D%9A
http://agora-web.jp/archives/2046368.html
http://agora-web.jp/archives/2046705.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

情報元へのリンク
14217773 submission
アナウンス

【誤字大変】令和納豆社、無料パスポート権利を失効させていただいたお客様への今後の対応について

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592709943/
どうも現行版では、
「毎日足繁く通ってくださっている皆さまにご心配とご迷惑をお掛けしたことは、本当に申し訳なく思います。」
となっている所が、初期版では
「毎日足蹴良く通ってくださっている皆さまにご心配とご迷惑をお掛けしたことは、本当に申し訳なく思います。」
となっていたらしい。
折角の「お知らせ」も誤字で台無しであったと云う一幕でした(まる)

情報元へのリンク
14217783 submission
バイオテック

朝日新聞とお仲間が非難する、自民党によるダーウィン進化論引用は、果たして誤用か否か? 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.jimin.jp/kenpou/manga/first/
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006200000144.html
https://getnews.jp/archives/2593634
但しここで大事なのは、チャールズ・ダーウィン(1809-1882)が実際にそう言った(書いた)か否かでなく、ダーウィン作とされるそういう名言がある事。

情報元へのリンク
14217968 submission
論説

毎日新聞さん、公職選挙法違反の都知事選挙期間中の候補者人気世論調査公表をやらかす

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
同様な触法は当然ネットでも有り得る話で、御用心。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200620/k00/00m/010/136000c
公職選挙法 第百三十八条の三
何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数若しくは公職に就くべき順位)を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。
第二百四十二条の二
第百三十八条の三の規定に違反して人気投票の経過又は結果を公表した者は、二年以下の禁錮 又は三十万円以下の罰金に処する。ただし、新聞紙又は雑誌にあつてはその編集を実際に担当した者又はその新聞紙若しくは雑誌の経営を担当した者を、放送にあつてはその編集をした者又は放送をさせた者を罰する。

情報元へのリンク
14218018 submission
人工知能

ソーシャルAIチャットボット「りんな」の新会話エンジン、より具体的で内容のある返答が可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftのりんな開発チームは15日、ソーシャルAIチャットボット「りんな」の会話エンジンに「コンテンツチャットモデル」のアルファ版を採用した(Microsoftのニュース記事)。

コンテンツチャットモデルでは知識探索モデルがユーザーへの返答として最適な内容を含む文章をデータベースから選び、言語モデルが内容のある返答を生成するという。りんなの会話エンジンによる返答はこれまで、短く簡単なあいさつやリアクション程度の内容にとどまっていた。コンテンツチャットモデルではより具体的で内容のある返答となり、ユーザーとの会話が長続きするようになることが期待されるとのこと。

例として挙げられているのは、ユーザーの「南の島行きたい」という発言に対し、りんなが「東京のど真ん中で働いてると思い切ってどこか遠くに移住しちゃいたい」と返答するもの。むしろユーザーの方が短いリアクションしか返せなそうでもある。コンテンツチャットモデルは今後、順次ユーザーとの会話に適用されていくとのことだ。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...