
Nokiaブランドの携帯端末を展開するHMD Global、自社ブランド製品も投入へ 7
ストーリー by headless
投入 部門より
投入 部門より
HMD Global は Nokia からライセンスを受けて Nokia ブランドの携帯端末を展開しているが、今後は自社ブランドの投入も計画しているそうだ
(The Verge の記事、
Android Police の記事)。
HMD CEO の Jean-Francois Baril 氏が LinkedIn 投稿で明らかにしたものだ。具体的なタイムラインは示されていないが、Nokia ブランド製品や新しいパートナーとのコラボレーション製品に加えて HMD ブランドの製品の登場に期待してほしいとのこと。HMD が受けた Nokia ブランドのライセンスは日本を除く全世界となっており、日本で HMD 製品を目にする機会は少なかったが、HMD ブランドは日本にもやってくるだろうか。
HMD CEO の Jean-Francois Baril 氏が LinkedIn 投稿で明らかにしたものだ。具体的なタイムラインは示されていないが、Nokia ブランド製品や新しいパートナーとのコラボレーション製品に加えて HMD ブランドの製品の登場に期待してほしいとのこと。HMD が受けた Nokia ブランドのライセンスは日本を除く全世界となっており、日本で HMD 製品を目にする機会は少なかったが、HMD ブランドは日本にもやってくるだろうか。
Windows Phone (スコア:1)
もう一回復活しても良いのよ?
Re: (スコア:0)
みなさん「AIでなんかやる」方に夢中で、今更スマホビジネスに興味なんかないよ。
「HMD が受けた Nokia ブランドのライセンスは日本を除く全世界」 (スコア:0)
なんで日本だけ仲間はずれなんやw
Re: (スコア:0)
日本のフィーチャーフォンはガラパゴスでNokiaなどまったくの無名だからでは?
Re: (スコア:0)
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社 [nokia.com]が商標使って商売してるから、外れてるだけ
コダックやトイザらスと同じで日本国で商標を活用できずうまくいってない。
Re: (スコア:0)
日本国 -> 日本国外
HMDといったら (スコア:0)
Head Mount Displayなんだが