パスワードを忘れた? アカウント作成
15549695 story
携帯電話

10万円超えのスマホの高価格化は望遠レンズが一因か? 142

ストーリー by nagazou
インフレ 部門より
中国スマートフォンメーンカーZTEの幹部Lu Qianhao氏が中国版ツイッター「Weibo」上で、一部のフラッグシップ機に望遠カメラが搭載されていない理由について、望遠カメラのコストが高騰しているためであると話しているそうだ。それによれば部品不足の影響により、5倍率はおろか3倍率の光学ズームに関しても不足している模様。とくにペリスコープタイプの望遠レンズとOIS(光学手ブレ補正モジュール)関連部品に関しては、多くのメインカメラ向けのパーツよりも高額化しているそう。元記事ではGoogleのPixel 6が600ドル程度なのに対して、Pixel 6 Proのような望遠レンズ付きの製品に関して10万円超えしているのはそうした事情があるようだとしている(Android AuthorityBuzzap!)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 7時11分 (#4190631)

    望遠ズームが普通になってきているのか?
    まだoppoあたりだけと思っていたけど・・・・
    思い、ちょっと調べてみたけど
    「光学ズーム」という言葉が、例えばトリプルカメラで広角、標準、望遠の単焦点レンズの構成だとして、
    広角〜標準、標準〜望遠の間はデジタルズームとなっている場合も
    「光学ズーム」という表現をしている記事が結構見られた。
    自分としてはこのような物は光学ズームと呼ぶのには強い違和感を覚える。
    実際にはどの程度、本物の光学ズームレンズを搭載したスマホが一般的になっているのだろう?

    • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 9時56分 (#4190696)

      屈曲光学系 [wikipedia.org]レンズといえばミノルタの「Dimage X [impress.co.jp]」を思い出すなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 12時20分 (#4190766)

      もう「光学ズーム」という用語がスマホ界では汚染されているから、
      どの機種が「True optical zoom」なのか分からない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実はズームじゃなくてバリフォーカルだったりして

      • by Anonymous Coward

        元コメでの疑問は「ズーム」部分ではなく「光学」の部分ではなかろうか。

        まあ、実際問題「ズームレンズ」を名乗っていても「バリフォーカルレンズ」として設計してある交換レンズは静止画や安価な監視カメラ用レンズに多くある(というか主流か)わけだけれど。
        しかし、大抵のスマホでいうところの「光学ズーム」でつかっているレンズは「バリフォーカルレンズ」ですらないし。

        あと、たかだか約50mm(相当)のレンズを「望遠レンズ」というのはやめてほしい。75mm(相当)なら「中望遠」で通るけど。

        • >あと、たかだか約50mm(相当)のレンズを「望遠レンズ」というのはやめてほしい。75mm(相当)なら「中望遠」で通るけど。

          120 「50㎜は広角でしょ、75mmは標準かな」
          ポラ「127㎜が標準だって」

          #そもそも長焦点なだけのレンズを望遠レンズというのはやめてほしいです
          親コメント
          • デジカメの場合、撮像素子のサイズがばらばらで、実焦点距離では比較できないから、
            同じ画角が35mmフィルムカメラフルサイズ(24mm×36mm)換算で何mmになるかで判断するわけで、
            「50mm(相当)」という数値は焦点距離ではなく画角を表す数字ですよ。

            フィルムカメラ時代は、中判カメラレンズに35mm相当で何mmかなんて換算はしてなかったけど、
            今は中判カメラも中判フルサイズじゃなかったりするから中判レンズにも35mm換算表記がある [ricoh-imaging.co.jp]。
            75mmレンズは「59mm相当」とし画角評価するだけ。

            ただ、35mm換算値で画角は比較評価できるけど、
            被写界深度(ボケ)は口径=実焦点距離/F値に依存するから、
            35mm換算焦点距離では語れない。
            「ポートレート撮影で背景をぼかしたいから中望遠を使う」みたいな用途だと
            中判なら標準レンズでもボケてくれるが、
            スマホは実焦点距離が小さすぎて、F値が小さくても全然ボケない。
            光学的な解決策は無いから、今時のスマホはデジタル画像処理でそれっぽいくぼかすという力業やってるけど。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      一般的なスマホでズームレンズ搭載した機種は無いよ。
      みんな単焦点とデジタルズームでの補完。
      完全に誤用が広まっちゃってるよね。

    • iPhoneの新型に屈曲光学系レンズ [asobinet.com]が積まれることが確実視されています [digicame-info.com]。

      • by Anonymous Coward

        一体その記事のどこをどう読めば、「確実視されている」なんて結論にたどり着くんだw

  • ズーム倍率高めるのは良いけど、スマホみたいな安定感のない形状では高倍率になればなるほど被写体を収めるのにも苦労するだろうに……。

    シャッター操作の時に起きる手ぶれもあるわけで、仮に10倍ズームが出来たところで素人にはまともな写真は撮れないのでは?
    BTリモートスイッチでも使えば話は変わってくるだろうけど、そんなの使うくらいならまともなデジカメ使うよな。

    スマホの望遠レンズが活用出来そうなシチュエーションがほとんど思い付かないんだけど、どんな用途に使われてるんだろう?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 8時00分 (#4190640)

    昔みたいに沈胴式で光学ズームのついてるやつとか欲しいってのもあるけど、
    せめてアプリの使い勝手をあげてほしい。
    高い金出してヘボい製品掴まされちゃたまらない。

    特に昨年シャープのカメラアプリのゴミっぷりはひどい。
    反応が遅くて撮影画像(制止画)の保存に数秒かかる。
    望遠にするとまともにAFできない。ピントが合うのは「条件が良かった時だけ」
    露出補正は指先でミリ単位の精密なタッチ操作をしなければならない無茶ぶり。
    デジタルズームでは一昔前かよってくらいぼやけた画像。
    (ライカとコラボした十数万円の製品でもアプリは同レベルらしい?)

    まあソニーとかも大差ないできの悪さだとききますが。

    • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 9時01分 (#4190667)

      最近のスマホの新製品ってカメラ機能を売りにしてることが多いので(差別化できるのはそこぐらい?)
      カメラ機能に特化したスマホも面白いかもね。

      いっそのこと、厚さも1.5cm~2cmにして部品を色々詰め込めるようにすれば...、
      カメラ性能はよくなるけど、スマホにしては重くて使いづらいかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      国産はゴミしかないよ。
      oppo買いなはれ。

    • by Anonymous Coward

      スマホのカメラなんてバーコード読み取りできれば十分だろ

    • by Anonymous Coward

      汎用コンピュータであるスマホと、カメラ専用に作られたものではソフト・ハードともに随分違うから
      今はまだかなり無理している状態じゃないですかね。

      自分も数年ぶりにスマホ買い替えて、画質は非常に向上したけど操作性(サクサク感)はかなり落ちたと感じる。
      保存に数秒かかるのは画質向上のために、複数枚撮影した画像を合成してノイズを減らしたり解像感を高めるなどの後処理行程が重いのではないかと。しかも最近のは6400万画素とか1億画素の画像を縮小する工程も加わる。

      望遠のAFも、望遠になるほどブレも多く、処理が遅いハードだと取得した画像的にはなかなか解像したものが得られないので難しい。昔の高倍率ズームデジカメなんかもかなりひどかった。

      競争が激化して開発に余裕がなくなり、「あらゆる面で満足できる」状態で出すことはタイミングが遅れすぎてもはや不可能なのかも。

    • by Anonymous Coward

      でかいレンズ付けたスマホなんか売れないから色々無理矢理やってるわけで。
      まともな使い勝手のカメラ欲しけりゃカメラ使えよって話。
      Xperiaはミラーレスと同じようなインターフェース搭載してて結構使いやすくなってるぞ。

  • スマホとデジカメで、メーカー非依存の標準プロトコルが整備されれば、
    手持ちのデジカメをスマホの外部カメラのように使えるのに

    • こういう製品あったんですよ。スマホをファインダーとして使う。
      でも、あまり売れなかったんですよ。やっぱ使い勝手が良くないわけで。

      https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-QX1/ [www.sony.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スマホメーカーであるAppleも、カメラを売りにしているPixelを売っているGoogleも嬉しくないだろう

    • by Anonymous Coward

      デジカメも品薄だし今更デジカメ買いたい人などプロやマニア以外ほぼいないし
      今から標準プロトコル整備する流れにはならんでしょう。
      一応はデジカメ各社が独自のスマホ対応アプリ出しているけれど、使い勝手はいまいちなようですね。
      やっぱデジカメの生成するデータは巨大だし縮小しても意味がなくなるし。

    • by Anonymous Coward

      PTPというのは冗談で、UVC(WebCamモード)は試してみた?
      ま、AndroidのUVCはパーミッション周りのバグで動かないバージョンが有るし、動かなくても泣かない事。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 7時28分 (#4190636)

    単眼でええやん

    • AQUOS R6 / Leitz Phone 1 は、単焦点レンズのカメラ一つだけで、
      ズームも手ぶれ補正もデジタルオンリーですね。

      今時の流れに反した大胆な設計だけど、ライカの名を冠するなら順当というか
      もし光学ズームでズミクロンを名乗ったりしたらフルボッコだったでしょうな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        明るさがF2のレンズだったらズミクロン名乗るだろ

      • by Anonymous Coward

        vario-tessarとvario-elmaritが仲間にしてほしそうにこちらをみている!

    • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 9時51分 (#4190693)

      たかがメインカメラが高額になっただけだ!

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 7時36分 (#4190637)

    この記事、25日夕方にフライング表示されてたけど、何だったんだ?(笑)

    • by Anonymous Coward

      25日公開記事の途中に、この記事のみ26日公開で並んでるので、
      日付での記事の区切りが、

         △昨日  今日▽
       10万円超えのスマホの高価格化は望遠レンズが一因か?
         △今日  昨日▽

      となってる

  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 10時54分 (#4190724)

    消費者が高品質なカメラをスマホに求めているのでカメラの価格が上がりスマホの価格も上がってる。
    パリピでうぇーいな勢力が自撮りとか集合写真のためにカメラの高品質化を望んでいる。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...