パスワードを忘れた? アカウント作成
15491615 story
NTT

電波オークション、NTTドコモが方針転換し導入に前向き 82

ストーリー by nagazou
テレビの放送波も含めてならアリのような 部門より
これまで電波オークションに否定的だったNTTドコモが、「オークション制度」導入に前向きな姿勢へと方針転換したそうだ。11月16日に開かれた有識者会議「新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会(第2回)」においてドコモが意見表明したことが判明した(日経クロステックケータイ Watch)。

現行の事業計画を評価して割当先を決定する「比較審査方式」では、巨額な落札費用がかからないものの、行政による裁量の余地が大きく不透明さが残る。一方のオークション制度は透明公平ではあるものの、落札額の高騰や周波数の有効利用の確保に課題がある。これまでNTTドコモを含む携帯各社は、オークション制度では落札額が高騰した場合はインフラ整備が遅れる、利用者料金が高騰するなどの立場から反対してきた。

しかし、ドコモの井伊社長は先の有識者会議において、現行の割り当て方式では「未知の需要に対して柔軟性を確保できなくなる可能性がある」。しかし、今後の電波割り当ては、高い周波数帯中心となることから、特定エリアに対してニーズに応じてソリューションと一体で提供していく形になるだろう。こうなると電波割り当て時点で数年後の基地局数をコミットするような形は向いておらず、オークション制度が適していると話したとされている。

一方で楽天モバイルの三木谷氏は、Twitterで電波オークションは、docomoなど過剰に利益をあげている企業の寡占化を復活するだけで、携帯価格競争を阻害する『愚策』だとして反対する意見を投稿している(三木谷氏のツイートケータイ Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by JN1RNY (48245) on 2021年11月22日 17時28分 (#4157029) ホームページ 日記

    費用は当然ユーザに転嫁されるのでしょうけれど、転嫁された金額と同等か
    それを超えるメリットがあればよい気がします。

    あんまりガッツリ転嫁するとユーザが減るでしょうし、その辺のバランスは
    とってくれるんで…しょうね。

    --
    死して屍 拾う者なし
    • by WizU (35053) on 2021年11月27日 23時10分 (#4159902) ホームページ

      競争的な市場では価格は費用によって決まりますが、携帯電話のような寡占市場では費用と価格はあまり関係がありません。
      様々な研究で免許料が上がってもサービス料金は上がらないことが示されています。
      新たな携帯電話用周波数の割当方式に関する検討会(第2回)の開催の資料2-2をお読みください。
      https://www.soumu.go.jp/main_content/000778484.pdf [soumu.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      全部買い占めればユーザーが離れるもなにもなくね

    • by Anonymous Coward

      企業からすれば単純に出費だけのが増えるのだから、それは過大な要求だろう。
      オークションで金を得るのは国なのだから、価格に転嫁されてもユーザーの損得は変わらない(理屈上では)

  • by Anonymous Coward on 2021年11月23日 1時55分 (#4157230)

    2020年ノーベル経済学賞はオークション理論を発展させた米国の2氏が受賞 [srad.jp]

    以下、一部引用

    2氏はオークション理論を発展させただけでなく、周波数オークションで用いられる「同時複数ラウンドオークション(SMRA)」を開発。SMRAは不確定性と勝者の呪いの問題を低減することが可能であり、米連邦通信委員会(FCC)が1994年に初めて使用して以降、多くの国で使われるようになっている。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 17時34分 (#4157036)

    まず赤字を垂れ流すのを何とかすべきでは?

    • by Anonymous Coward

      そんなこと言ってるから日本の失われたうんじゅうねんが続いてるんですよ。
      将来取り戻せるなら赤字を垂れ流したほうがいい。
      あと楽天は多分黒字化後数年法人税タダ。今年の法人税も多分タダ。

    • by Anonymous Coward

      トリクルダウンは起きなかったので、赤字を垂れ流しても死なない所から頂くのは日本経済にとって良い事だと思ってますw

    • by Anonymous Coward

      素晴らしい!どうやら、あなたはより良いビジネスプランを持っているようだ。
      株を購入し株主総会で提案するのはどうだろう?

    • by Anonymous Coward

      初期投資とかご存知ない?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 17時36分 (#4157038)

    じゃなきゃHuaweiとかXiaomiとかに取られちゃいそうですが?

    • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 23時25分 (#4157200)

      これまでの割り当てにもずっと外資規制はあったので、なくなるわけないと思いますけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それ以前の話で、ドコモさんが全部買い占めるよって話だったりしてな。

      • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 17時46分 (#4157046)

        利益だけで見るなら、
        2021年度1Qにおいてドコモ・au・ソフトバンクのなかでドコモが一番低いで。
        契約数が多めから値下げの影響が大きかったり、サブブランドがないからARPUが下がりっぱなしとか。

        三木谷の「過剰な利益」発言とか苦笑しかでんわ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      運よく周波数を取ったところで、あと追加で数兆円ぐらい集めないと、基地局建設費が出せません。
      いつまでもサービスインしないと、周波数の返納命令を食らいますし。

      • by Anonymous Coward

        数兆ぐらい中国なら楽勝でしょう。利益を考えれば安いものですよ。

        • by Anonymous Coward

          楽天はまだ黒字にできていないのに?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 17時48分 (#4157047)

    政府から値下げ要求されるくらいなら言い訳出来るオークションの方が儲けやすいと推測

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時13分 (#4157059)

    なぜなら地デジ電波を持っているテレビ局が猛反対するから

    • by Anonymous Coward

      地デジの電波帯は地デジしか使えないのに、なぜテレビ局が反対するのだ。
      オークションしようにもテレビしか使えないから何の意味も無いぞ?

      • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時45分 (#4157082)

        今まで格安の使用量で済んでた電波利用料が高額になりかねないんだから反対するでしょ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        この人にとってはテレビ局が敵なんでしょう
        電波オークションとか放送免許とかの話題にすぐ食い付くタイプ

      • by Anonymous Coward

        資金力に任せてNTTとか、ソフトバンクとか、楽天とかが放送事業に参入しちゃうんだぞ

        • by Anonymous Coward

          そうなるといいな。放送システムを維持するならプレイヤーの入れ替わりはあるべき。

        • by Anonymous Coward

          チャンネルを買ったところで、番組スポンサーを集める力がないと、BSのように通販パラダイスになりますけれど。
          田舎の地上波局なんて人口減に直面して、みんな辞めたがってるし。

          • by Anonymous Coward

            通販パラダイスでビジネスが成り立つならいいんじゃない?
            新しいビジネスモデルを生み出せる見込みがあると思う事業者が買えばいい。
            買い手がないならないで、周波数開放して携帯事業者に渡せばいい。辞めたがってるならやめればいいよ。
            通信があるから放送は縮小してもいい。

            • by Anonymous Coward

              だったらBSチャンネルや、首都圏の地上波帯を買うでしょう。
              わざわざ田舎の地上波チャンネルを買うなんて、センスなさすぎ。

          • by Anonymous Coward

            > 田舎の地上波局なんて人口減に直面して、みんな辞めたがってるし。

            それが事実なのかポジショントークなのかはっきりするのが電波オークションのいいところ。
            地方の放送局が田舎の地上波に価値がないと主張するならすぐにでもオークションにかけて真の価値を明るみに出すべき

      • by Anonymous Coward

        っつかUHF帯ほど携帯通信に向いた帯域もないので電波再割り当てでオークションに掛けられる運命だぞ。
        屋根の上に固定設置で電波塔との間が見通し前提のTVはもっと高い周波数の方が向いてる。情報量も多いし。

        • by Anonymous Coward

          っつかUHF帯ほど携帯通信に向いた帯域もないので

          UHF帯を300MHz-3GHzではなく470-710MHzの意味としても、xxxに向いていると主張する分野は多いんじゃないかな。

          屋根の上に固定設置で電波塔との間が見通し前提のTVはもっと高い周波数の方が向いてる。情報量も多いし。

          地上波放送をやめて衛星放送だけにするという手段があるね。デジタル化の際にどこかの国で行われたと聞いた気がする。

          • by Anonymous Coward

            >UHF帯を300MHz-3GHzではなく470-710MHzの意味としても、xxxに向いていると主張する分野は多いんじゃないかな。

            誰が「向いている」と主張したところで携帯ほどの経済価値がある用途がないのでオークションなら落札者は携帯になります。
            あと300MHz-3GHz全体が用途を使い分けつつ携帯電話に向いてるんですけどね。
            低周波数帯は回り込みを期待する音声と低速通信、高周波帯は5Gデータ通信用で。実際3~4GHz帯は5Gで使うわけで。

        • by Anonymous Coward

          携帯電話事業者がTV局の持つUHF帯を寄越せって言ったことありましたか?
          つまりそういうことですよ。この帯域はもうTVにしか使えないので誰も欲しがらないんです。
          TV局から取り上げて携帯電話に回せなんて素人が勝手に言ってるだけの妄言ですよ。

          • by Anonymous Coward

            700MHz帯のチラシを配ってますよね今
            https://www.700afp.jp/tv/ [700afp.jp]

            • by Anonymous Coward

              国が地デジ再編の余り物をくれるって言うから一応貰ったものの移行が大変すぎて誰もまともに整備してないっていうね

              • by Anonymous Coward

                プラチナバンドと称して優先的に整備しまくってるが。取り回しの悪いsub6が放置されてるのとは対照的。
                一方で電波障害の方は懸念されたほどには起きてない。エラー訂正の強力なデジタルだと干渉しても大丈夫なんだろ。

    • by Anonymous Coward

      使用率の低い中継用周波数帯を5Gに渡すなど、テレビ局は明け渡し要求に対する交渉カードを多く持っているイメージがあるけどどうだろうか。
      https://mobile.srad.jp/story/21/07/20/1817252/ [mobile.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時25分 (#4157065)

    他社に都合の悪いことは要求(プラチナバンドを寄越せ)と言うくせに自社に都合の悪いこと(周波数オークション)はすぐ反対なんだな。傲慢すぎる。
    コイツをモバイル事業からツマミ出せ。あとカード関係もコイツがクソ迷惑掛けまくるから追い出せ、

    • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時34分 (#4157072)

      逆の存在を考えてみた。自社に都合が悪く、他社に都合の良い主張しかしない経営者。

      素人以下。クビ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        経営者になるために人間性を失った怪物

        • by Anonymous Coward

          まあ待て。最初から怪物だったから簡単に経営者になれたという可能性もある。

    • by Anonymous Coward

      みんな建前で言ってないだけで、三木谷以外も自分に都合良く・他人に都合悪くって思ってるよ

      大体バンド3だけで何とかしろって方が無理じゃねえの

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 18時42分 (#4157079)

    昔は楽天がおらずソフトバンクとauとの争いで無駄に落札額が上がりそうだった。
    今は楽天がソフトバンクとauに価格面でのプレッシャーをかけてくるのでソフトバンクとauは高額な入札をしないだろう(客層的に金をかけすぎると儲けが減りすぎる。)という想定だろう。
    対してドコモユーザーはいいものに金をかけるので多少落札額が高くてもオッケーと。

    • by Anonymous Coward

      まあそういうことですよね。
      オークションにすると自分に有利になる状況になったから賛成と。

      • by Anonymous Coward

        > オークションにすると自分に有利になる状況になったから賛成と。

        自分に有利不利ってより、国営企業のトップとして国庫により金が入るほうの選択するのは当然でしょ。
        民間企業のとき国営企業になってからでは考え方が変わるのは当然。

        この当然というのは、社長の任期が終わった後のことを考えれば、ドコモの社長は誰のための選択を優先すべきかは当然という意味。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 19時30分 (#4157104)

    いかに安く特定の要件を満たしたサービスを提供できるかの逆オークションにすればいいのでは?
    公衆の電波帯域を使う通信インフラは公共事業に近い性質なんだからそれに準じた落札形式で違和感ないと思う

    • 水とか電気と違ってどんな技術でどんな品詞を提供すると消費者に最も選ばれるのかを免許割り当ての時点で政府が定めるのはすごく難しいと思います。
      品質を毎年改訂するとかするとこれまで比較審査の時だけロビイングしたら良かったのが、毎年ロビイングすることになってかえって行政コストが高くつきそう。
      より上位のサービスを提供する自由を与えても良いですが、創意工夫を全力でして貰った上で入札額だけで事業者選抜するのは消費者のためになるはずです。
      様々な国で採用されており、長く使われ続けている事で制度の正当化はされませんが、そのような制度にはそれなりの理由があるんです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      携帯事業は国営事業じゃないんだけど。頭大丈夫?
      逆オークションにしたら全員が1円と書くだけで何も意味がない。政府の得られる利益が1円なだけ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月22日 21時45分 (#4157169)

    電波利用料が増えた分、ドコモやAUやソフトバンクが利益を削ってユーザにそのままサービス提供してくれるんか・・?
    そんな殊勝な事するとは思えないので最終的にユーザ負担が上がると思うので反対だな。

    オークションなんてしなくていいからTV局の電波利用長をあげろ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月23日 2時33分 (#4157234)

    と思ったら、楽天オークション終了してるのか。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...