
mineo、回線の混雑する時間帯に速度制限を行う代わりに割引を行うプランを試験的に提供へ 18
ストーリー by hylom
450円でもちょっと微妙な感じはあるが 部門より
450円でもちょっと微妙な感じはあるが 部門より
ケイ・オプティコムがMVNOとして提供しているいわゆる「格安SIM」サービス「mineo」にて、混雑する時間帯に速度制限が適用される代わりに割引が受けられるという料金プランが試験的に提供される(ケータイWatch)。
速度制限が適用されるのは月曜日〜金曜日の7:30〜8:30および12:00〜13:00、18:00〜19:00で、割引額は50〜450円(プランによって異なる)。
混雑といえば (スコア:0)
通勤時間台の電車運賃も値上げしねえかな
Re: (スコア:0)
山手線でも指定席グリーン車とかやるべきだと思う。喜んで払うわ。
Re: (スコア:0)
これ以上便数を増やせないんなら、いっそレールをもう一本敷いた方がいいと思うんだけどね。
Re:混雑といえば (スコア:1)
# それじゃ便数は増えない
Re: (スコア:0)
三線軌条にして、標準軌でコーナリング速度向上を目指すとか
Re: (スコア:0)
現状11両編成だから15両編成まで編成を伸ばし各駅のホームを手当てすればよい
Re: (スコア:0)
あんな乗降の激しい路線に2ドアのグリーン車なんか作っても、出入りする客で鬱陶しいだけだぞ。
しかも指定席ってことは決められた便にしか乗れない。ちょっとダイヤ崩れたら面倒な存在にしかならないっていうね。
# 遅延発生したら、混雑した山手線ホームでボケーッと待つのかな
# 払い戻しがあるのは2時間以上の遅延だけだし
Re: (スコア:0)
グリーン車ったって通勤線の普通グリーン車は自由席だろ。
グリーン料金払っても座れる保証は無いのに、乗車券よりグリーン券は高いと。
#遅延無くとも乗らなければ払い戻し出来る。
#けど精算窓口で券貰ってみどりの窓口行ってってのが面倒なんだよなあ。
Re: (スコア:0)
Suica他に全面切り替えして、通勤通学定期券廃止が先では?
Re: (スコア:0)
値上げじゃなくて
閑散期の値下げだろ
関西では以前は半額近い割引があったんだけど
カード移行でちょっと値上がりしてる状態
カードのほうが自動で値引きできるんだけど
当然カード利用者で条件満たしてる客は自動的に値引きになるので
割引きっぷから移行した場合適用される人数が増えるので嫌がってるみたい
でも昼間の利用者が増えれば設備の稼働率が上がるので
設備投資が大きい鉄道会社にしてみれば大きいんだけど
オリンピックで混雑が予想される東京中心部については
平日入出場両方共9:00〜16:00で半額ぐらいにしてもいいと思う
携帯電話の場合現状では月末になるとやたら空いてるんだよな
こっちも時間帯別に制限するべきだと思うんだけど…
トライアル終了後 (スコア:0)
> トライアル終了後は、自動的に通常価格のコースへ変更される。
自動的に元の月額料金に戻るのではなくコースへ変更ということは、
半年割り引きキャンペーンの人などはトライアル申し込み時にキャンペーン適用条件に外れて月額料金が高くなるということかな。
そもそも規制時間に300kbps出て居るのか? (スコア:0)
ま、出て居な無ければ規制の効果も無い代わりに、契約者も何もマイナスは無いのか。
対比のプランは無いけども、楽天のスーパーホーダイも同様に混雑時速度規制プランだった筈。
Re:そもそも規制時間に300kbps出て居るのか? (スコア:1)
試験的にやってるという話なので、意図的に混雑時間帯に制限かけますよと公言することで、ユーザーが自主的に空いてる時間帯に使うようなって負荷が分散されることを期待しているのでは。
なので、割引提供したけどトラフィック集中はかわらなかったとなると廃止される気がする。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
いまOCNつかってるけど、この時間は制限解除でも遅いので節約にしないとパケット代無駄、みたいな感じだよ。
mineoの状況は知らんけど単純に切り替える手間が省ける。としか思われないのじゃないだろうか。
この時間に使うのはそれなりに理由があるわけで、別の時間にながれたりはしないよ。別のことするようになるだけ。
その時間帯だけで大丈夫? (スコア:0)
https://king.mineo.jp/magazines/special/848 [mineo.jp] に平日のトラフィックグラフがあるけど、
朝から日付が変わる数時間前までずっと混んでる気がする。
Re:その時間帯だけで大丈夫? (スコア:1)
何パターンか作ってってのはアリかもね。
今回の規制+午前中に1時間、午後に1時間、夜間に1時間。
テキトーに割り振って制限すれば、そこそこ空きそうだ。
値段もそれに沿ってもうちょい安くすれば、そっちで良いやって人も出るかなと。
Re: (スコア:0)
ユーザーだけどこのグラフのままの印象
ピークは遅いではなくほぼ繋がらない
それ以外は遅い
みたいな感じ
Re:その時間帯だけで大丈夫? (スコア:2)
真剣に換えようかと思ってる今日この頃。