パスワードを忘れた? アカウント作成
13530867 story
携帯電話

スマートフォンの需要は一段落 75

ストーリー by hylom
ですよね 部門より
taraiok 曰く、

もはや人々は新しいスマートフォンを必要としていないのではないか、という話がWashington Postで取り上げられているSlashdot)。

米IDCの調査によると、2017年のアメリカでの出荷台数は前年比1.6%増と低調だったそうだ。世界的に見ても2017年の出荷台数は前年比0.1%減の14億7240万台だという。シェアは韓国のサムスン電子(21.6%)が首位を、米アップル(14.7%)が2位を守ったものの、出荷台数の伸びはいずれも2%に満たないという(日経新聞)。

調査会社Kantar Worldpanelの調査によると、2015年のデータではユーザーは平均23.6か月ごとに携帯電話やスマートフォンを買い換えていた。しかし、2017年のデータでは、平均25.3か月まで買い換え時間が伸びているという。新たに発売されるスマートフォンが旧モデルと同じように見えると感じるユーザーが増えてきたのが主な原因である模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by eru (12367) on 2018年02月20日 11時48分 (#3364295) 日記

    高性能化が進み、「数年はこれでいいや」というスペックになりつつあるということじゃないかな。
    よっぽど革新的な機能でもない限りは一部の最新を追い求める層以外は買い替え需要が発生しようもない。

    日本の場合は買い換えないとセキュリティアップデート提供されなくなりますよって言われても買い換えない人が多そうだけど、「交換修理でしばらく使えなくなるなら新機種に…」みたいな人は結構な数居そう。

    • by Driver (32138) on 2018年02月20日 12時45分 (#3364337) 日記

      低価格SIMフリー端末、よく売れてますよね。
      そういうスペックでも十分実用になってるってことだと思います。
      (そういう事をわかってない人が買うと、不満たらたらですが)

      暫定で買ったつもりが、意外とフィットして手放せなくなる・・・・なんてのもありますが。(ソースは自分)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      普及が終わったのは間違いないですね~
      しかし「数年はこれでいいや」って思っても長くても2年でバッテリーが死ぬのでどうせ買い替えさせられますよ。

      # わたしの Zenfone 2 は 2年半で 2回バッテリー妊娠、交換修理

      • by nemui4 (20313) on 2018年02月20日 14時02分 (#3364394) 日記

        >普及が終わったのは間違いないですね~

        いまだスマホを使っていない or 使えない層がいるから、まだ普及は終ってないんじゃないすかね。

        使わない/使えないのには色んな理由が在るから、そこをなんとかできたらもちょっと需要は掘り起こせそう。
        セキュリティ要件、児童の安全性保護、回線利用料金が壁になってたり。
        お年寄りや手指や視覚や読み取りに難がある人向けに完全音声操作可能なスマホとか。

        たぶんちょっとだけだろうけど、上手く掬えたら儲けはありそう。
        そういや二年くらい前か、父のらくらくホンを更新した時「らくらくホンはこれで最後の機種です」って言われたっけ。
        あのあとどうなってんだろう(ぐぐらず)。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 15時53分 (#3364477)

          >セキュリティ要件、児童の安全性保護、回線利用料金が壁になってたり。
          >お年寄りや手指や視覚や読み取りに難がある人向けに完全音声操作可能なスマホとか。

          そういう需要が残っているわかりますが、多分それはスマホではない別のなにかではないかと…

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれ?Zenfone 2の電池って中枠のネジを外して交換できないんですか?
        一時期持ってたけど電池交換が必要になる前にいろいろと嫌気がさして売っちゃったもので。

        • by Anonymous Coward

          Laserは出来るけど無印はバラして交換。
          まぁ、自分で交換してる人は結構いるみたいだけど。

        • by Anonymous Coward

          無理。両面テーブベタ付けタイプでかなり難易度高いです。

    • by Anonymous Coward

      その時代に居なかったので分からないんですが、「自動車の需要は一段落」とかもあったんですかね。

      • by Anonymous Coward

        一般人はせいぜい一人一台というレベルで止まってますよね。
        つまりはそういうことです。

    • by Anonymous Coward

      買い替えサイクルは確実に長くなってると思われる。
      特にタブレットは顕著すぎて、iPad売れなくなったし。
      スマホも十分なスペックだから買い替え不要だけど、キャリアが2年契約更新目的などで買い替えを進めてくるから、まだ売れてる方だと思う。
      いつまでこの買い替えサイクルを維持できるかな・・・キャリアからの購入サポートがなくならない限り続きそうな気もするが。

  • by nemui4 (20313) on 2018年02月20日 11時36分 (#3364287) 日記

    新しいOSや新モデルでしか体験できないサービスを盛り込むか、より多くのCPUリソースやメモリを食いつぶすコンテンツをばらまくようにするのかな。
    iPhoneXはその辺が上手く行かなかったんすかね。

    そして、WEBコンテンツもどんどん肥大化していって。
    普通にアクセスするだけで、ユーザが必要としてる情報の何倍ものCMその他データをやり取りして回線を圧迫し続けそう(ギガが減る)。

    この間バキバキ画面スマホを使ってる人を見かけたけど、林檎じゃなくて目のつけどころが♯なスマホでした。
    あの手のスマホも最近あまり見かけなくなってきた、修理するか買い換えるか、良いプロテクター付けるようになったのか流石に対策が進んでるんだろうな。

    • by eigen (34018) on 2018年02月20日 13時05分 (#3364353)
      新製品に盛り込まれる新技術のインパクトは確実に低下してるね。
      iPhoneXのノッチとかもう苦し紛れかよって感じ。
      日本だと、需要の低下を見越してか2年で買い替えないと損をする(2年で買い替えると割引率が高い)プランが出てきたり。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 12時23分 (#3364318)

      むしろiPhone Xはあのクッソ高い値段を納得して買ってもらえる客を確保出来ているだけ、商業的にはよくやってる方だと思うよ。ほんとにヤバいのは廉価Android機からの突き上げが強くなる一方のハイエンドAndroid端末屋だろう。ソニー、てめーのことだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPhone XはあれがXperiaだったら大成功だと言われてる規模で売れてるからなぁ
        Appleの規模だとプチヒットだねってだけで

        • by Anonymous Coward

          Xperiaってそんなに売れてるっけ?
          使ってる人あんまり見ないよ。

          • by Anonymous Coward

            電車乗って見渡せばXperiaロゴのスマホいじってるやつが必ずいるけど

    • by Anonymous Coward

      > より多くのCPUリソースやメモリを食いつぶす
       
      発想を転換してCPUリソース自体を低下させてみたけど、上手く行きませんでしたね。

    • by Anonymous Coward

      >回線を圧迫し続けそう(ギガが減る)
      ㌐が1/1000に減ったとしてもイ㌔!!

      え? 1/1024に減ったって? そんなん知らんがな・・・

  • 基本的に各社横並びで尖ったものが出なくなった。

    スマートフォンの黎明期は色んなタイプがあって選択肢があったが
    今ではどれも似たような大きさ、機能、デザインだし。

    さらに年々でかくなり、持ちづらくて物理キーは無くなっていった。
    そのくせストラップホールもありゃしないから持ちづらいし
    落とすことも多い。

    別に大ヒットするとは言わないが、市場が飽和している時には
    手のひらサイズの小さい端末やキーボード付きなんかの
    ニッチなものでも出せば潜在需要を喚起できると思うんだがどうなんだろうか。

    因みに個人的にはキーボードも欲しいけどトラックボールや
    ジョグダイヤルがあるとスクロールするときに誤タッチがなくなって
    ストレスフリーなのに…と思うです。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 15時01分 (#3364429)

      >別に大ヒットするとは言わないが、市場が飽和している時には
      >手のひらサイズの小さい端末やキーボード付きなんかの
      >ニッチなものでも出せば潜在需要を喚起できると思うんだがどうなんだろうか。
      市場が飽和してくると、売れ筋の奴の量産効果が馬鹿にならんかんらなぁ。
      ニッチなものがシャレにならない位に無駄に高価に思えてしまう位に。

      親コメント
  • by rin_penguin (9144) on 2018年02月20日 16時10分 (#3364498)

    買い替え周期の平均23.6か月→平均25.3か月って、数字はそりゃ上がっているけど何かが判断できるほど大きな差ではないように思える。「相変わらずだいたい2年前後」なのでは?

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 11時33分 (#3364283)

    最近のメモリ価格の暴騰はスマートフォン需要の影響という話を聞いてたので。

    • by Anonymous Coward

      むしろ第二のドットコムバブル崩壊の予感

    • by Anonymous Coward

      下がらない
      メモリ価格の暴騰はそんな簡単な構図ではないので
      DRAMの技術的限界、PC等のメモリ量の増加、マイニング需要、シリコンウェアの高騰
      色々な要因が重なってるので
      スマホの生産量が下がったからと言ってDRAMの値段は下がらない

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 11時35分 (#3364285)

    あとは、人は何が欲しくなるだろう
    情報以外かな
    モノか(情報以外の)サービスか
    そういうリサーチってやってるのだろうけど
    結びついた例を知らない

    • by Anonymous Coward

      今はスマートスピーカーで主導権を握ろうと各陣営が必死ですね。
      VR/ARも普及価格帯に入ってきた?
      でやっぱり普及のカギはエロ?!
      わかった、目指すはブレラン2049のジョイちゃんだ!

      • by Anonymous Coward

        ジョイちゃんめっちゃ可愛いやんけ!って役者さんWikipedia等調べると可愛くない件

        • by Anonymous Coward

          えぇ〜画像検索してみなさいよ。日本人好みのかわいい系やん
          しかしジョイちゃんが実現しちゃったらますます少子化が進んでしまうなぁ
          #あ、ジョイちゃんのイメージをを相手に重ねて…

      • by Anonymous Coward

        レンタルDVDとは客層の違う、DL/ストリーミング系のAVサイトだと
        VRがメインコンテンツになってきましたからねぇ。

    • by Anonymous Coward

      もちろん眼鏡です。眼鏡型ウェアラブルデバイスで眼鏡っ娘を養成するのです。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 11時36分 (#3364288)

    でも最近のスマホってOSのアップデートがいいとこ数年なので
    必然的に買い換えなきゃならなくなるんだよなあ。
    あとはバッテリー交換するぐらいなら買い替えというパターン?

    本質的な性能面なら1つのスマホを5年ぐらい使うのは
    全然問題ないけど、エコシステムがそうはなってない。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 19時57分 (#3364648)

      バッテリーが長持ちしてセキュリティアップデートが提供されて
      そこそこ速くて安い回線が使えれば十分やねん
      なんで出んの?

      #儲からないから

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      OLEDやイヤホンジャック廃止とか、無理やり新しさを追求した半面
      べつに消費者が求めていない方向に行くのが怖い。

    • by Anonymous Coward

      OSがいるとか、そのOSのアップデートが必要とか、そんなアホな電話使う気がしないわ

      • by Anonymous Coward

        はいはい、OSのいらない糸電話しゅごいでしゅねー。
        でも、大人はブラウザとかアプリとか使うので忙しいので邪魔しないでねー。

        • by Anonymous Coward

          たぶん自宅電話が黒電話なんだろう。

        • by Anonymous Coward

          もしもしゲーにうつつを抜かす大人ですね

      • by Anonymous Coward

        汎用OSじゃなかただけで、OSはガラケーの時代から使われているのですが・・・
        安易に「アホ」とかいうと、ブーメランするだけですよ。

    • by Anonymous Coward

      Lineage OS入れりゃいいじゃん。毎週アップデートがOTAで降ってくる

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 11時46分 (#3364292)

    速い馬は必要なくても、自動車だったら欲しがるかもね。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 12時03分 (#3364302)

    zancoってのには2Gのみでぬか喜びさせられた。
    なんかいいものないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      音声のみとはいきませんけど『Jelly Pro』とかどうでしょう

      • 具合がよければ、今使っているガラケーの代わりに…。なんて事を考えて購入。
        データ通信用のSIMを刺して試用中。
        小さいのは良いけど、バッテリーも小さいから、電源が持ってギリ1日。
        普段使いとして使用するのは厳しそう。
        LINEも出来るけど、文字の入力が面倒で、常にボイスメッセージで返信して
        不評を買ってます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分は音声専用にとNichePhone-Sを考えましたが、アドレス帳管理が面倒そうで躊躇していました。
        Jelly Proってどんなの?と思って調べてみたけど結構良さそうですね。
        フル機能のandroidなのでアドレス帳やカレンダーの同期も可能だし。
        うーん、買っちゃおうかな〜

      • by Anonymous Coward

        それ注文して到着待ちなんだけど、入手する前から
        きっとそれには満足しないって気がしてます。

        Zancoを見ちゃうとあれでも小さいって気はしないし
        かといってあの大きさでタッチパネルは使いづらそうだし。
        Band 1だけで実用に耐えるか試したくてとりあえず買ってみたけれど。

        ニッチフォンとかいうのは、ボタンにかなが刻印されてたり
        中身も中途半端に日本語化されてるとかいう話しだし。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月20日 12時04分 (#3364303)

    新たに発売されるスマートフォンが旧モデルと同じように見えると感じるユーザーが増えてきたのが主な原因である模様。

    だからデザインのトレンドとか言って外見を変えたがるのか

    • by Anonymous Coward

      >>だからデザインのトレンドとか言って外見を変えたがるのか
      ソフトのUIを変えたがるのも似たようなもんだよ。

      そーいや、オーディオ機器のデザインの流行が
      シルバー→ゴールド→ブラックで行ったり来たりしてたなと。

      同時期のモデルで揃えないとバラバラで間抜けなことになるけど
      いちいち合わせてられるか!と途中から気にしないことに。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...