HP、Windows 10 Mobile搭載の法人向けスマートフォンを発表 72
盛り盛りスペック 部門より
HPは現地時間2月21日、スペイン・バルセロナにて開催されているMobile World Congress 2016(MWC 2016)で、Windows 10 Mobile搭載ファブレット「Elite x3」を発表した(プレスリリース、Windows Experience Blog)。
国内ではKDDIをパートナーとして今夏以降に発売される(製品情報、プレスリリース、PC Watch、ケータイ Watch、マイナビニュース、ITmedia Mobile)。本体とオプション製品などの価格や販売経路は後日発表とのこと。
約6インチ(2560×1440ドット)の有機ELディスプレイを搭載した、OSは同社初の採用となるWindows 10 Mobile。筐体サイズは83.1×161.2×7.9mm、重さは190gで、チップセットにはQualcommのSnapdragon 820(MSM8996)を採用、RAMは4GB LPDDR4、ROMは64GB(eMMC 5.1)。microSDは最大2TBまで対応する。
対応する通信方式は2G/3G/4G LTEで、対応バンド幅はFDD-LTEが1/3/5/7/8/19/20/26/28、TDD LTEが38/39/40/41。3Gがバンド1/2/4/5/8、2Gが850/900/1,800/1,900MHz。キャリアアグリゲーションにも対応する。無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/acに加えてハードウェア的にはIEEE 802.11adもサポートしているという(現状Windows 10 Mobileではサポート対象外)。また、Bluetooth 4.0+LEやNFCにも対応する。対応SIMカードはnanoSIMで、スロットを2つ備えているという(片方はmicroSDカードスロットと排他仕様)。
さらにワイヤレス充電 (Qi/PMA)や急速充電(Quick Charge 3.0)にも対応するほか、高級オーディオメーカーであるBang & Olufsen製のオーディオスピーカーや全方向ノイズキャンセリング付きマイク、16メガピクセル(メイン)/8メガピクセル(サブ)のカメラ搭載、虹彩認証や指紋認証のサポート、IP67相当で米軍調達基準のMIL-STD 810Gもクリアする防水・防塵・耐衝撃性能など、ど非常に充実したスペックを備えている。
もちろんContinuum for phonesをサポートしており、デュアルスクリーンでの出力が可能とのこと。オプションで外部ディスプレイ接続用のDisplay Port×1やUSB-Aポート×2、USB-Cポート×1、有線LANポート×1を搭載する「デスクドック」や、12.5インチのディスプレイを搭載したノートPCのような形状の「ノートドック」も提供される。
PC Watchによれば「現時点で考えうるほぼ最高のスペックを取り入れた」とのことで、確かに超弩級モンスタースペックを誇る。なお、残念ながら国内では法人向け限定モデルとなり、auショップでの展示も行わないという。
それにしても、あまりにもハイスペックすぎるので、仮に個人で購入できても、高嶺の花になりそうだ……。
お、おもい・・・ (スコア:2)
190gかあ。もう一声でいにしえのリナザウSL-C700(225g)に手が届いてしまうレベルとは。
それにしても、普通のスマホなら「ストレージはSDカードで対応してね♪」でも許せるけど、ここまでスペックを盛ってるのに64GBどまり、しかもSDスロットはデュアルSIMと排他というのはちょっとケチりすぎじゃありませんか。
きょうび、Windowsのデスクトップアプリに手を出し始めたら64GBなんてあっという間に蒸発するし、SDスロットも特筆されてないってことは普通のスマホと同じようにUHS-I/II未対応で、内蔵フラッシュに比べたら一桁遅いんでしょ。
256GB、いやせめて128GBのオプションくらいは欲しいところです。
Re: (スコア:0)
Mobileなんでデスクトップアプリは動きませんよ
ショボい品揃えのユニバーサルアプリだけなら16GBでも十分な気がする
Re: (スコア:0)
あー、寝ぼけてました。これARMなんですね・・・。
昨今はatomベースのAndroidスマホも出ているからそのクチかと勘違いしてしまいました。
上に書いたこと全部撤回します。
Re: (スコア:0)
法人用だから、買わない理由探す必要ないですよ。
# microSD最大2TBってなんだ!?
Re:お、おもい・・・ (スコア:1)
microSDXCの規格上限です [sdcard.org]
Re: (スコア:0)
少なくともチップセット(Snapdragon 820 [impress.co.jp])はUHS-Iに対応している。
基板設計やOSが対応しているかは知らん。
Re: (スコア:0)
かつて所持していたX01T(198g)は、暴漢に遭遇した時はそれを投げて攻撃できそうな丁度いいグリップ感・重量感だった。
防犯用にどうだろうか。
Re: (スコア:0)
X01TもSL-C1000も何故か丁度今机の上にあったりする。
でも、こいつ Elite x3 にはキーボードが付いていないじゃん。
- - - - - -
買わない理由を探している人が多いということは、案外な台数売れるのじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
Windows 10 Mobileは法人からの関心は高いって話だしね。
よく言われるアプリストアの質・量の不足は企業ユースではあまり問題にならないし
VAIO Phone BizよりElite x3の方がセキュリティ機能が充実しているので、法人での採用はやはりこれが本命視されてくるはず。
個人向けは(出すとして)やはりアプリが揃っていない現状では厳しいだろうね。ミドルレンジまでなら仕事用の2台目として、みたいな需要はあるけれど、ハイエンドだとさすがに手を出しにくい。
ただ開発者向けには、リファレンス機としての魅力はあるかも。まあLumia 950/950 XLが既にあるけど…
これに関してはInsider Preview対応機種になれるかどうかが重要か。
この「SDスロットはデュアルSIMと排他」っての (スコア:0)
最近発表になったSAMSUNGのGalaxy S7 [ascii.jp]もそうなんだけど、
チップセットの制限か何かなんだろうか。
Re: (スコア:0)
少しでもスペースを稼ぎたいんじゃないかなあ.
これなら,デュアルSIM だとも言えるし,SD も使えると言えるし.
# 実際,Dual SIM 機で両方に SIM を刺したままにすることはあまりない,ということなのかもね.自分もDual SIM 機をもって海外出張で出てた際は,何かの際に間違ってローミングされて高い料金とられるのも嫌なので,使わない SIM は結局抜いてたからなあ…
さっそくけなすTechCrunch (スコア:2, おもしろおかしい)
HPがまた一つ、失敗するモバイル製品を発表した [techcrunch.com]
HPが、Windows Phoneは死んだというメモを受け取っていない [techcrunch.com]ことは明らかだ。
HPのPalm Pre 3以来のフラグシップスマートフォンを紹介しよう。
HPはこのElite x3を「革命的モバイルプラットフォーム」と呼んでいるが、そうではない。
これは、HPの新たな失敗作だ。...
Re:さっそくけなすTechCrunch (スコア:3)
Engadgetに会社ごと叩き潰されたPalm foleoの利点を未だに理解してない辺り、あいつら本当にVAIO Pクラスを理解できないんだなぁ。
頬をLet'sのRZ5で引っ叩いてやりたい。
Re: (スコア:0)
Engadgetに会社ごと叩き潰されたPalm foleoの利点を未だに理解してない辺り、あいつら本当にVAIO Pクラスを理解できないんだなぁ。
頬をLet'sのRZ5で引っ叩いてやりたい。
理解できるもなにも、挙げた2つとも、ビジネスとして失敗作じゃん。
モルフィーワンの乗りで事業やってんじゃないんだから、
一部のガジェオタ向けの「面白い」端末作っても、
ビジネスとして成功できる見込みが無いんなら、それは株主に背く行為であり、技術者のマスターベーションでしかない。
Re:さっそくけなすTechCrunch (スコア:2)
は?
Re: (スコア:0)
普通のジャーナリズムは読者の後追いなんかせずほめるべきところはほめ、叩くべきところは叩くべしとなっているよね
テッククランチはまったくそうではない
じゃ、日本の PC 業界での、普通のジャーナリズムってどこよ (スコア:0)
大手企業の宣伝と読者の後追いをしない、「普通のジャーナリズム」ってのが
日本の PC 業界にあったとでもいうのか?
Re:さっそくけなすTechCrunch (スコア:1)
シェア上位にならなかっただけで、ラインナップを埋めるとか別の使い方提示で今までの非対象ユーザーを捕まえるって点では成功だろ。
ビジネスとしてはトータルで黒なら良いのであって、中には商品的に赤が有ってもよいんだよ。
特にVAIO Pを出していた頃のSONYは振るラインナップメーカーだから、「他社に無いものがある」ってのは大きかったよ。
Re: (スコア:0)
そんなのを出すようなところだから赤字になって親会社から切られたのでしょ。
Re: (スコア:0)
Palm FoleoとVAIO type Pは大きさや形が近いというだけで、全く違った性格の製品だろう。
TechCrunchもFoleoのサイズを否定しているんじゃなくて、携帯電話をデスクトップでも使う
というコンセプトについて、それは全く新しくないし、今までの試みはすべて失敗してきた
と言っているんだと思うが。
Re:iPad Proも実質Mobile OSなんだよな… (スコア:2)
ジョブズが8インチタブレットを散々に扱き下ろしてたのと同じで、身長190cm前後の成人男性に合わないサイズは人種性別環境を問わず汎銀河的に中途半端だという扱いなんでしょ。
Re:さっそくけなすTechCrunch (スコア:2, 興味深い)
ギズモ [gizmodo.jp]は端末は褒めてるけどWindows 10 Mobileには否定的。
Re: (スコア:0)
なんだ、ネガキャン提灯記事か。
法人限定なの? ほんと? (スコア:0)
残念ながら国内では法人向け限定モデルとなり、auショップでの展示も行わない
これ本当なの?たれ込みからリンクされている記事にそんな記述はないし、hpのサイトにもそんなことは書かれてない。
ググったところ法人限定と報道しているのはengadget [engadget.com]だけなんだけど、ほんとう?
むしろIT Mediaの記事では
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/22/news056.html [itmedia.co.jp]
日本でも発売予定で、法人向け販売ではKDDIと提携する。
ってことで個人向けには独自販売するようなニュアンスも感じるんだけど。特に、HPは伝統的に、法人向けモデルであっても個人販売もやってきているわけだし。売るんじゃないかなあ。
もっとも、売れるかは知らんですが。ただインテルのケツをたたき、x86なWindows Mobile向けモデム内蔵チップを格安で引きずり出すためだけでも価値がある。
Re:法人限定なの? ほんと? (スコア:1)
現地の説明員によると、直販のような形で一般向けへの販売も検討しているという。ただし、発売時期は今年の夏で価格も未定とのこと。
と書かれているのでこの部分は誤報の可能性が高いです。ごめんなさい。
あと、タレコミにある販売国もマイナビニュースでは日本とオーストラリアと報じられていますが、CNET Japan [cnet.com]には
2016年夏に30を超える国々で発売される予定だ。
と報じられたので、この箇所も疑わしいです。
Re:法人限定なの? ほんと? (スコア:1)
>発売時期は今年の夏
日本時間の10月かなあ
Re:法人限定なの? ほんと? (スコア:2)
猛暑になれば10月でも夏で通じるかもしれません
Re:法人限定なの? ほんと? (スコア:1)
# 寒中水泳
Re: (スコア:0)
マイナビニュースの記事とコッチ [mobile.srad.jp]は日本で行われたAPJ向け説明会ベースの内容で、c|net、ascii.jp、Engadgetはバルセロナでの説明会の内容だからでしょう。
聞いた話で言えば……… (スコア:0)
個人向けは?
→HPのオンラインストア等で販売を検討
価格は?
→7万円台。後半は避けたい
スピーカーはステレオ? どちら向きでもステレオ?
→単体では縦向きでステレオ。オプションディスプレイキーボードは(当然ながら)画面横向きでステレオ
オーストラリアと日本から展開?
→今回はAPJ向けの説明だから。アメリカとかヨーロッパは別よ
発売は「暑くなった頃?」
→どうせ法人なんで、検証に時間がかかる
最後のは「VAIO Phone買おうと思っていた人がSnapDragon 820&3GBメモリで流れるから早く個人向けに売ってくれ!」と思ったけど。あとB&Oはやり過ぎ
Re: (スコア:0)
このスペックで7万円前半だとだいぶ安いな
Re: (スコア:0)
じゃあ、俺はMADOSMAの新型買うわ
Re: (スコア:0)
> あとB&Oはやり過ぎ
うむ。何が何でもどの機能でもハイエンドを目指した無理やり感があるな。
指紋認証と虹彩認証を両方搭載とかもね。どっちか片方あれば十分だろ。
もうともかく全部突っ込んで、話題作って目立たなくてはという必死さが見えて、
ちと痛々しい。
カタログスペックだけは最強の全部入りスマホというと、
極東のどっかの国の泡沫メーカーの製品が思い浮かんできて
何か胸騒ぎがするのだがw。杞憂であってくれれば良いが。
802.11ad はわざとリークかな (スコア:0)
来月の Apple の製品発表の前に情報小出し開始かな?
Microsoft も、特定製品用にカスタムファーム作ってあげるくらいのことしないと勝てないのになぁ
Re: (スコア:0)
ドライバは普通チップセットメーカーが提供するもんだろ。
Re: (スコア:0)
Windows ならそうだけど、Windows Mobile ではそうはいかないんだ
Re:802.11ad はわざとリークかな (スコア:2)
Windows Mobileはドライバに署名なんか要らなかったと思うけど。6.5で変わったの?
Re: (スコア:0)
Windows 10になってドライバもUniversalになった [microsoft.com]んじゃないの?
すまんね、揚げ足取りで (スコア:0)
>仮に個人で購入できても、高嶺の花になりそうだ……。
仮に個人で購入できても、宝の持ち腐れになりそうだ……。
仮に個人で購入できても、タンスの肥やしになりそうだ……。
高嶺の花で、個人では購入できない
「その揚げ足は残像だ」 (スコア:0)
高嶺の花とは
「あこがれるだけで、自分にはほど遠いもののたとえ。」
なので、宝の持ち腐れやタンスの肥やしが言い換えの候補になるわけがない。
言い換えるなら「仮に個人で購入できても、高くて買えないことになりそうだ…」では。
とりあえず揚げ足取るときはもっと華麗にやれ。
○年前にあったら採用候補 (スコア:0)
IP67の「最低」条件クリアしてる。
でも-40℃~40℃は無理だよなあ。
なお「TOUGHBOOKは簡単に壊れて使い物にならん」言われた。。
Re: (スコア:0)
ありゃ?TOUGHBOOKって見掛け倒しなの?
Re:○年前にあったら採用候補 (スコア:2)
二階の窓から落としても砕け散らずきちんと動くけど、修理は必要、くらいの頑丈さかなあ。
三階から毎日落として運用はできないレベル。
Re:○年前にあったら採用候補 (スコア:2)
だからその程度の頑丈さと申し上げたわけで。頑丈なタフブックにだってターゲット市場がありトレードオフがあり、別に
電車通勤者の普段使いを目指しているわけでも、パレット投下用に設計されてるわけでもないです。その間にタフブックが
狙っている位置づけがありますよということです。
Re: (スコア:0)
トーフブックですし
Windows10 Nobileを買うのはまだ早い (スコア:0)
2ちゃんねる専ブラが出ないことには手が出せない
Re: (スコア:0)
禿げよりマシですね…
Re: (スコア:0)
何故? 日本でしか使えないauの方式・周波数帯域と世界で使えるSBMのそれなら私はSBMを選びますよ。
この端末はLTEなら日本喉のキャリアでも使えそう(とりあえず使える周波数帯域がある)ですけど。VoLTEにも対応しているから音声通話もLTEにできますし。
本当に考慮した事があるか? (スコア:1)
auの機種はグローバルモデルを持ってきたときに変なブロックはしない。
昔のPhotonとかdocomoとか海外で使えたぞ。
で、SBMはグローバルモデルを持ってきても、自社以外で使えない様にあれこれロックする。
SBM内でも機種ごとSIMカードとかやっているし。
だからバンド対応が有れば実はauを選ぶ方が無難だったりするのだけどな。
Re: (スコア:0)
どうせ国内では「auの」VoLTEしか使えないんだろ