
Microsoft、200ドル以下のWindows 10スマートフォン「Lumia 650」を発表 18
MSから 部門より
Microsoftは15日、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「Lumia 650」を発表した。デュアルSIM対応の「Lumia 650 Dual SIM」も用意される(Microsoft Devices Blog、Verge、Neowin、Register)。
Lumia 650/650 Dual SIMは5インチディスプレイ(HD720)にクアッドコアのQualcomm Snapdragon 212(1,300MHz)を搭載。カメラは8メガピクセル/5メガピクセル(メイン/フロント)で、RAM 1GB、内蔵ストレージ16GB、200GBまで対応のmicroSDスロットなどを備えている。筐体にはソリッドアルミニウムフレームを採用し、バックカバーは交換可能だ。本体サイズは142mm×70.9mm×6.9mmで、重量は122g。スペック表には特に記載されていないが、CPUのスペックからみてContinuumには対応しないとみられる。
対応ネットワークはGSM 850/900/1,800/1,900MHz、WCDMA Band 1/5/8、LTE FDD Band 1/3/7/8/20となっており、Lumua 650 Dual SIMはさらにWCDMA Band 2/4、LTE FDD Band 2/4/5/28、TD-LTE Band 38/39/40/41にも対応する。
2,000mAhのバッテリーは交換可能で、充電端子はMicro-USB。最大待ち受け可能時間は26日、最大通話可能時間はLumia 650が16時間(4G)、Lumia 650 Dual SIMが13時間(3G)/16時間(2G)となる。
米国での希望小売価格は税別199ドル程度とのこと。既に英国、イタリア、ドイツ、フランスのMicrosoftストアでは予約受付中で、2月18日出荷予定となっている。価格は英国で159.99ポンド、イタリアで239ユーロ、ドイツ/フランスでは229ユーロ(すべて税込)。
Microsoftはスマートフォンも「Surface」ブランドに統一し、Lumia 650は最後のLumiaになると噂されていたが、どうなるだろうか。
インドの420円スマホ (スコア:0)
みんな持ってかれたw
Re:インドの420円スマホ (スコア:1)
それすげぇ!
世界最安 420円のスマホがインドで発売。スタバ1杯分、iPhone 6sの約0.5%の値段 [engadget.com]
4インチ HDディスプレイ qHD(950 x 540)、
背面320万画素カメラ、前面0.3万画素カメラ、
1.3GHz クアッドコアCPU、
8GB の内蔵ストレージ、
32GBまでのSDカード、
1450mAhバッテリー
スペックもそんなに悪くない。なんなの、これ?政府から補助金でも出てるの?
逆に (スコア:1)
スタバ高けぇ!
って思ってしまった
Re:インドの420円スマホ (スコア:1)
これしか買えない人は大勢いるでしょうし、たいへん有意義だと思いますが
インド人は見栄っ張りだからあまり持ちたがらないでしょうね
インド政府のプロジェクトに沿った製品のようです
http://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/indian-company-to-launch-7-smartp... [ndtv.com]
Re: (スコア:0)
" 'with immense support' from the India government"ってあるから、政府が金出してるんだろうね。
でもそういうことになると、インド国内の他のスマホメーカーに壊滅的なダメージを与えることになる
と思うんだけど、そこら辺はどう考えているんだろう。
Re: (スコア:0)
> the government's project to entice multinational as well as domestic players to manufacturer their products in India.
とあるから、Ringing Bells 以外にも安いスマホを作るメーカーに政府が報奨金を渡すんじゃね?
記事によれば、この会社は今月初めに Smart101 というLTE付きのスマホを $44(Rs.5000)で出していて、
今回の 251 はそれより画面が小さくてLTEが無いぶん、更に安く作れると考えて良いだろうね。
# ちなみに、Rs500($7)らしいよ。どこで420円になったんだろう。
Re: (スコア:0)
日本でも 0円 iPhone なんてことをつい最近までやっていて、おかげで国内の携帯電話メーカーってほぼ壊滅したでしょ。
Re: (スコア:0)
MSとしては是非WP版も出して欲しい所でしょうか。これだけ安ければ2台目需要も狙える(下手すりゃおもちゃがわりに買ってもらえる)でしょうし…。
Re:インドの420円スマホ (スコア:1)
ウインドウズじゃなくてインドーズってか。
Re: (スコア:0)
これはインド向けじゃないし、Contiuum対応モデルということからして、エントリーモデルじゃない。
ぼったくり価格に飼いならされたジャップには安く見えているというだけ。
dual sim版は通信を切り分け可能? (スコア:0)
デュアルSIM版は同時に待受けれるデュアルスタンバイみたいだけど、
データsimはデータ通信、音声simは通話で切り分けて利用可能ならちょっとほしい
はいはい、技適技適 (スコア:0)
日本じゃ使えませんよ。
Re: (スコア:0)
そのままでは使ってはいけない、の間違い
自分で通せば使えるのよ 理屈上は
Re: (スコア:0)
個人じゃ不可能だけどね。
費用面なら金持ちならなんとかなるんだろうけど、メーカーから工事設計書を書けるだけの情報を開示してもらえないでしょ。
Re: (スコア:0)
多分640と同じで切り分けは難しいかなあと想像します
Re: (スコア:0)
スロット毎に使えるチャネルがちがうんっだっけ?
イマイチ不便な仕様だよね。技術的に無理な理由があるのかな?
Re: (スコア:0)
片方を4g3gで設定すると、もう片方が2G強制になります。
ホンとなんとかしてほしいものです
はいはい、GSMGSM (スコア:0)
日本じゃ使えませんよ。(二例目)