
ドコモ、再び純増数3位に後退 83
ストーリー by headless
交代 部門より
交代 部門より
2013年12月、2年ぶりに純増数1位となったNTTドコモだが、1月には再び3位に後退したそうだ(TCA: 事業者別契約数2014年1月、
ロイターの記事、
ケータイWatchの記事、
YOMIURI ONLINEの記事)。
ドコモの純増数は12月からほぼ半減となる140,200件。MNPは81,000件の転出超過。他社のキャッシュバックによる転出が増えたほか、データプランの契約期間満了で解約したユーザーが多かったことも影響しているという。再び純増数1位となったソフトバンクモバイルは249,900件の純増で、2位のKDDIが189,900件の純増。MNPは1位のKDDIが46,900件の転入超過、2位のソフトバンクが36,000件の転入超過となっている。
ドコモの純増数は12月からほぼ半減となる140,200件。MNPは81,000件の転出超過。他社のキャッシュバックによる転出が増えたほか、データプランの契約期間満了で解約したユーザーが多かったことも影響しているという。再び純増数1位となったソフトバンクモバイルは249,900件の純増で、2位のKDDIが189,900件の純増。MNPは1位のKDDIが46,900件の転入超過、2位のソフトバンクが36,000件の転入超過となっている。
だんだん自分の信じていることに自信がなくなってきたのだが (スコア:3, 興味深い)
普通の会社がライバル会社の勝ち負けというと、
純増とかじゃなく、売り上げとか利益で比較します。
そしてその、普通の基準で比べると、
ドコモはぶっちぎりのトップです。
追い上げられているので不安はあるでしょうが、
普通の基準で言えばまだまだ勝っている。
純増数が取り上げられているのは、
常にドコモが勝っているというニュースじゃつまらないので、
話題になりやすい数字をわざわざひねり出していっているだけです。
普通の会社と同じように比較すれば、どう考えてもドコモはまだトップです。
と、思っていたのですが。
あまりにもドコモが負けた負けたといっている人ばかりなので、
だんだん自信がなくなってきた。
なんか私、根本的に勘違いしていたりします?
Re: (スコア:0)
時価総額だとSoftBankがドコモより上ですね。
まあ黒字の企業にとっては去年と比べて上がったか下がったかが一番重要。
Re: (スコア:0)
ソフトバンクは朝鮮資本なのでマスコミはあまり悪く書けないのですよ
逆にdocomoはそうじゃないのでとにかく悪く書かなきゃならないのですよ
#と思えるほど報道が偏りまくり
Re: (スコア:0)
スポーツでも何でもそうだけれど一人負けあるいは一人勝ちしているところは特別扱いしてもらえる。
中日ドラゴンズと読売ジャイアンツは常に特定の新聞で優遇されるがそれは別の話。
Re:だんだん自分の信じていることに自信がなくなってきたのだが (スコア:2)
>中日ドラゴンズと読売ジャイアンツは常に特定の新聞で優遇されるがそれは別の話。
デイリースポーツ「……」
Re: (スコア:0)
売り上げでも惨敗ですよ
三位ならまだ安泰 (スコア:2, おもしろおかしい)
上にはたった2社しかないし本気出せばすぐ追い抜けます
これが圏外になってランキング乗らなくなったらまずい
Re: (スコア:0)
三位一体の改革が必要ですな
大量出血してますが (スコア:2)
大量に輸血してるから大丈夫です
という感じですかね?
料金プランが・・・ (スコア:1)
DoCoMoも追加料金を払えば、24時間DoCoMo間が無料になりますが、料金の設定が微妙過ぎ&
Xiトーク24を契約しないと相手がDoCoMo回線かどうか分かるようなメッセージが流れないのも残念な状態かと思います。
いや、昔を考えれば十分安いと思うんですよ。ただ、周りのユーザがだいぶDoCoMoから離れてしまったので、
私にとってメリットがずいぶん減ってしまいました。
※通話が長い自分としては、結局 au の友人用に au を1台、Softbank の友達用に Softbank を1台持っているので、
無料通話が無いLTEのプランは魅力が薄いんですよね・・・DoCoMoはおサイフ携帯用にスマホを1台持っていますが
通話はしないなぁ・・・・
DoCoMoがiPhoneを投入してから、魅力的だったAndroid端末も、auに並ばれた感があります
(Xperia Z Ultraに至っては、先を越されてますし・・・)
#あ、でもLineやSkypeはDoCoMoのAndroid端末でしかしないですね。3キャリアともiPhoneが出ました&周りがみんなiPhone
#なので、Facetimeオーディオでも十分かも!?
Re:料金プランが・・・ (スコア:2)
Softbankや、auで導入されている1:00~21:00まで同一キャリア間通話無料の通話プランがやっぱり大きいかと思います。
DoCoMoも追加料金を払えば、24時間DoCoMo間が無料になりますが、料金の設定が微妙過ぎ&
Xiトーク24を契約しないと相手がDoCoMo回線かどうか分かるようなメッセージが流れないのも残念な状態かと思います。
データ通信で…;という※が既出ですが;
FUSION IP-Phone SMART < http://ip-phone-smart.jp/ [ip-phone-smart.jp] > だと、
050番号が 1つ/クレジットカード1枚毎 に無料、月額無料、FUSION系050番宛 無料、クレジット(or VISAデビッド) 払い;
050plus < http://050plus.com/ [050plus.com] > だと、
月額315円、050plus & OCN系050宛 無料、クレジット or OCNの料金と合算 払い。
複数端末持つくらいなら、いっそ どっちか布教しちゃって 1端末にまとめたほうがいいんでは?
FUSIONのほうだと 系列外の番号宛callなしなら fee無料ですし、通話相手が 皆さんスマホ使いなら 費用コストはないですし。
話が逸れるけど (スコア:0)
>(Xperia Z Ultraに至っては、先を越されてますし・・・)
あれってファブレットじゃなくて完全にタブレットだな。
Galaxy Note 3(5.7インチ)やLG G Flex(6インチ)と違って音声通話に使おうって気にはなれなかった。
そもそも6.4インチと言っても筐体がやたら細長くて画面の広さを感じない。
上下の余白が大きすぎて無駄以外の何物でもないし、縦横比にしても横方向を拡げてもよかったんでないかな?
なんか、ものすごく詰めが甘い製品だなって思いました。
Re: (スコア:0)
データ運用で通話は050やLINEで賄うならドコモ最安だと思うんだけどなぁ
例えばXperia Z1のMNPなら600円ぐらいで3GB使える
Re: (スコア:0)
じゃあソフトバンクは同一キャリア間通話無料のなくなった新プランで死亡ですかね。
これもMVNOのせいさ (スコア:0)
全部MVNOのせいにしとけ
Re:これもMVNOのせいさ (スコア:1)
ドコモに迫る危機~契約数水増し、「つながりやすさ」でSBに劣勢、弱い販売力… [biz-journal.jp]
>しかし、新聞各社の紙面上では、13年12月の契約数が「iPhone効果で2年ぶり、純増トップ」と、
>ドコモの好調ぶりを伝える文字が躍る。これにはカラクリがあるのだという。
>
>「本誌調査によると、新規契約数から解約数を除いた『純増数』約28万件のうち、およそ15万件が
>“水増し”とみられる。この件数は、ドコモの通信網を借りて格安の通信サービスを行う、イオンや
>NTTコミュニケーションズ(OCN)などのMVNO(仮想移動体通信事業者)の純増数である」というのだ。
Re: (スコア:0)
ドコモのMVNOが水増しというのはちょっと言いすぎな表現な気がする。
写真盾や見守りみたいに死蔵されるわけじゃないし。
Re: (スコア:0)
Re:これもMVNOのせいさ (スコア:2)
おまえら SBM の社長のことを禿禿いうけど、
ドコモの社長も、怪しいと思わないか?
地毛にしては整いすぎてるというか……
Re: (スコア:0)
まぁ、MVNOからでもMNPできちゃうわけで、MVNO新規→auへMNPでお得なんてこともあるからねぇ。
Re: (スコア:0)
「MVNOからでもMNPできちゃう」音声契約付ってそんなに多かったでしたっけ?
それとも最近増えてきたSMSだけ対応SIMでもMNPできましたっけ??
Re: (スコア:0)
多いの基準をどこに置くかはともかく、日本通信が一時期、対策しようとしてたぐらいだから、少なくはないはず。
Re: (スコア:0)
MVNOに力を入れているUQ WiMAXは純減 [buzzap.jp]していた。
Re:これもMVNOのせいさ (スコア:2)
auのWiMAX付きスマホが機種変されていくからって、リンク先にも書いてあるじゃん。
LTE+WiMAX(2でなくとも良い)が出たら買うんだが。
信心(キャッシュバック)が足りないからや! (スコア:0)
総務省のお役人さん、そろそろお仕事(インセンティブ廃止)の時間ですよ。
Re: (スコア:0)
インセンティブ廃止は兎も角、周波数オークションは聞こえない。(総務省のお役人さん談)
Re: (スコア:0)
はあ、民間の競争に規制を入れるとか何考えているんですか。
Re:信心(キャッシュバック)が足りないからや! (スコア:2, すばらしい洞察)
いや、でも現状の販売方法は明らかに異常だよ。
同じ商品、サービスなのに、既存客と新規客(MNP)とで莫大な差が生まれてる。
キャリアそのままで機種変更しただけなら月額7000円。MNPだと月額3000円とかになる。
全く同じサービス内容なのにだよ。
Re:信心(キャッシュバック)が足りないからや! (スコア:1)
キャリアを換えるなんて面倒なことを考えてもらうためだしな。
なるべく多くの人が乗換えを考えて、各社のサービスを比較してみるってのは、キャリア間の競争につながるだろうしね。
SBのCMは相変わらず多いし、アニメ見てるとdアニメの宣伝がほぼセットになってるし、こういう状況ならしばらく様子見になるんじゃない?
Re: (スコア:0)
だから何? MNPすればいいじゃないですか。
Re:信心(キャッシュバック)が足りないからや! (スコア:2, すばらしい洞察)
それって要するに、それまでシェアの高かったキャリアからの流出が一番多くなる、という当然の流れになるんですよね。
純増数っていう競争に乗ってしまったドコモのミスなんでしょうね。
Re:信心(キャッシュバック)が足りないからや! (スコア:1)
MNPの予約番号を発行しようとすると引き留められて機種変更用のポイント貰えるよ。
これでMNP新規と同じくらいの値段で機種変できる。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
既存客を優遇すると売上ダウン
Re: (スコア:0)
あなたに反論している人は無視しましょう。
社会の悪にまみれて常識を失った人達です。
このような常識を失った人の例として、つぎはぎ肉をステーキと呼んだりするのが当たり前と思う人達です。ゴーストライターが作曲しても問題ないと思う人達です。
Re: (スコア:0)
まあガラケーのときにやったんだけどな
Re: (スコア:0)
民間同士の競争が、誰からもやめられないチキンレースかつ、
ステークホルダーのうち誰かが一方的に不利益を被るような状態になった場合、
行政から冷水入れなきゃいけないこともあると思うけど。
俺は今のMNP合戦は十分その条件に叶ってると思う。
Re: (スコア:0)
冷水を入れた後に単純な値下げ競争が始まるだけでしょう。そして結局ドコモが一人負けすることになる。
ドコモが単純に新規契約者の優遇と長期契約者の優遇をセットで行えば現在の状況を打開できると思うけどね。
値下げ競争で通信の品質が低下するのが嫌だというのであれば再国有化すればいいんでしょうね。
Re: (スコア:0)
別にドコモを助けるために冷水入れろって話をしているわけじゃないからそこはどうでもいい
部門名「交代」 (スコア:0)
週末/.の中の人も、たまには粋なことをするものだ。
Re:部門名「交代」 (スコア:2, おもしろおかしい)
だがちょっと待ってほしい。「交替」ではないか。
やっぱりいつもの編集者でした
ドコモの体質が気に入らない (スコア:0)
auのiPhone4SからSOFT BANKのiPhone5Sにしたけど
ドコモが体質改善さえしてればドコモに行ったのだけどなぁ
未だにiPadを販売してないし
iPhone使いだとあとでAppleを裏切るのではの思惑が感じられる。
とはいえ、残るも出るも全てはiPhone絡みであるのは事実であろう
Re: (スコア:0)
iPadの事よく知らないんだけど
そういうケータイ屋から買う必要があるの?
って事は、なんか通信契約かなんか結んで、毎月毎月通信料みたいなのを払う必要がある気がするんだけど、そうなの?
Re:ドコモの体質が気に入らない (スコア:1)
簡単に言えば通話機能ないiPhoneのでかいモデルがキャリアのiPad
普通に量販店で売っているのはiPod touchのでかい奴
要は、GPSが付くかつかないかです
あとは事実上2回線契約なり、またその他の回線を含めると
割り引かれるプランがあります。
現状SOFT BANKとauを往復した方がメリットは大きい
GPSに関して無理すりゃあとからGPSも付けられるが
誤差3m程度の精度のGPS他は外付けじゃ付かないからね
GPSの精度は100m程度ですから
携帯キャリアの基地局をつかったA-GPSなら3mくらいになります。
iPhoneは室内でもGPSは取得できる。(トンネルは出来なかったけどw)
搭載されたのはiPhone4Sからです。
Re:ドコモの体質が気に入らない (スコア:3, 参考になる)
オフトピですけど
いえ、通常は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%8... [wikipedia.org]
こんなものですよ。
A-GPSは衛星での測位が可能になる時間を短縮する技術です。
精度を向上させる技術ではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E5%8A%A9GPS [wikipedia.org]
私の場合 (スコア:1)
iPhoneテザリングでWifi版iPadを使っていますが
正確に位置を取得できてます。
iPhoneからGPS情報を取得するそうです。
-- 風は東京に吹いているか
Re: (スコア:0)
×未だにiPadを販売してないし
○未だにiPadを安くバラ撒かないし
Re: (スコア:0)
ドコモが販売してないのは事実でしょ? 2年縛り実質0円とかにこだわらなければドコモから買えるの?
契約回線数に含まれるもの (スコア:0)
携帯電話としての回線数より、今では自販機などに付けられたデータ集計用の端末のほうが多くなってるんじゃ?
一般ユーザーの複数端末持ちでも一般的には同時に使うのは1台、通話しながらデータ通信とかでも2台でしょう。
同一利用者の複数端末と、一つしか端末持たない人での1回線の意味合いは違うわけで。
個人契約の場合は回線数より契約者数を言うようになればいいんですがね。
とても面白い数字になると思う。
Re:契約回線数に含まれるもの (スコア:1)
マンホールポンプ場の運転監視など [google.co.jp]にもFOMAがよく使われてますね。