パスワードを忘れた? アカウント作成
7089339 story
お金

ガラケーはIE6のような存在になりつつある? 57

ストーリー by hylom
でもまだガラケーを使いたい 部門より
parsley 曰く、

東京三菱UFJ銀行から、メールが来た。

(前略)このたび、「ケータイアプリバンキング」のサービスにつきまして平成25年7月31日21時をもって終了させていただくことといたしましたので、ご案内申し上げます。(後略)

金出せる層に経営資源を投入するってのは納得だが、スマートフォンから見たらガラケーはIE6みたいな存在になりつつあるのだろうか?

まだ東京三菱UFJ銀行のサイトには発表文はないのだが、スマートフォン向けアプリケーションVer3.0.0リリースについて(PDF)という話もあった。このあたりから完全移行への兆しがあったのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 8時40分 (#2306579)

    とりあえず、各携帯電話会社の開発環境の入手などは可能なのか調べてみたら、EZアプリが終わりそうな感じ。

    https://www.spice-sys.kddi.com/certifyTmpLogin/Login [kddi.com]
    | ※2013年3月28日24:00で新規サイトエントリーは受付終了いたします。
    | また、2013年9月下旬に、採用後半年以上経過した企画はお手続き不可となりますので、お早めにお手続きください。

    他の3大携帯キャリアもここ1年以上は更新が無さそう。
    DoCoMo: 2011年10月が最終更新
    http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/index.html [nttdocomo.co.jp]

    Softbank: 2010年4月が最終更新?
    http://creation.mb.softbank.jp/mc/tech/tech_sapp/sapp_docandtools.html [softbank.jp]

    3大ではないけど、Willcomはまだまだ更新しているようですが、ここだけをサポートする意味は無いと思いますから。
    http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/create/info/ind... [willcom-inc.com]

    というわけで、携帯キャリア的には既に終わっていた感を感じます。
    Windows 2000と同じ匂いを感じます。

    • 終わったというかすでに開発として新機能が追加されないので更新の必要がないというだけかと。

      # でも大丈夫
      # docomoはDモードとかいうスマホ上でもdocomoのアレコレが動くようにするっていってたし。

      親コメント
    • 新規アプリ自体が終わりですか。情報ありがとうございます。これじゃやってられないな。

      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
    • 素人としての疑問ですが、モバイルバンキングでアプリを使わせることに意味はあるのでしょうか。
      auならEZwebで使うブラウザを使えばいいように思われたのですが、それではダメ?

      親コメント
      • そこもフィーチャーフォンの問題点ですが、
        『EZwebで使うブラウザ』と言ったところで、
        世代・機種によって仕様も何もかもバラバラのはず。
        しかも、古い端末のブラウザは、本当にかなりひどいものです。

        ブラウザで、って言っちゃうと、複数バージョン、複数端末、動く動かない、
        という検証と対応のコストが跳ね上がるので、
        規定のUIと通信処理を仕込んだアプリの開発の方がまだマシってことなんじゃないでしょうか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ嘘。
          もっとコストが掛かる部分ありますから、そのぐらいは誤差程度ですよ。

    • by Anonymous Coward

      もういいでしょう。
      みんなで楽になりましょうよ・・・。

    • by Anonymous Coward

      2011年あたりからガラケー時代の人気アプリのスマホ移植のニュースや、関連企業でスマホ関連人材募集してたり、アプリの公式サイトでスマホ関連人材採用しましたとかよく見かるようになるにつれ、ガラケーアプリの宣伝もめっきり少なくなってますね。ソフトバンクのタダゲーのラインアップを見てもFlashゲームばかり並んでる状況ですし。

      ガラケーは通話とショートメールだけできれば良い人向けになるという意見も聞きますが、日本の場合は簡単ケータイS [kddi.com]が惜しまれつつ消えたり、ガラケーファームの開発体制や後に残された死屍累々を考えると、もうガラケーの開発体制は維持できなくなって、今でもガラケー使っている人はガラケーがなくなるという形で半強制的にスマホへの移行を強いられるか携帯電話の利用からドロップアウトする方向じゃないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      EZアプリで多用してるの、SuicaとEdyだからなぁ。
      スマフォに移行するのが時代の流れとはいえ、ガラスマを選択せざるを得ないとなると気が滅入る。

      WindowsPhoneでどこかだしてくれないかなぁ。

  • by orgue (10687) on 2013年01月16日 8時24分 (#2306574)

    開発者側からみればガラケーは機種の数が膨大なので、IE6よりずっと大変でしょうね。それに加え、スマホ対応(少なくともiOS、Androidの各バージョン)の負担が加わってはしんどいので、ガラケーは切りたいということなんでしょう。

    • by NOBAX (21937) on 2013年01月16日 9時54分 (#2306621)
      テレフォンバンキングを使えって事じゃないの
      親コメント
    • by masahikoi (1183) on 2013年01月16日 8時37分 (#2306577)

      全く同意です > IE6の方がまし
      IE6は最悪でもそれだけ対応しておけばシェア数十%分(全盛期なら90%以上)をカバーできていたので、数%分とかそれ以下のそれぞれ違う実装をカバーしなきゃいけないガラケー対応ははるかに面倒くさいです。
      必要最低限の(最大公約数的な)対応にするか、可能ならば切りたいのは当然なのではないかと思います。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2013年01月16日 8時39分 (#2306578) 日記

      携帯電話の標準(OSとUI?)ができてればよかったんだろうけど、各キャリアでの差別化と囲い込み競争でそうも言ってられなかったんだろうなぁ。
      通話とショートメールだけ使える機種は残りそうだけど多機能ガラケーは開発続けられないだろうから、衰退していくんでしょうか。
      スマホもOSバージョンとキャリアごとの囲い込みサービスが乱立してるっぽいから、遠からずそうなってiPhoneだけが残ったりして。
      #負けるなWindowsPhone(まだ実機見たこと無いけど)

      親コメント
    • by hahahash (41409) on 2013年01月16日 10時19分 (#2306637) 日記

      逆に考えるんだ
      「別にガラケーに対応しなくてもいいや」
      と考えるんだ。

      未だに検討が必要になるIE6と比べると、
      対応やめちゃえるだけマシという気持ち……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だったら自分とこで専用端末作って配布しろよ

      #と無茶を言ってみる
      #実際、昔のケイタイ買い換えるタイミングがこんな理由ばっかりだったし

    • 単に動くだけならなんとかなるかもしれないけど、公式に対応を表明していると、
      問題が発生した時に修正して動作確認しなきゃいけない。

      膨大な種類の動作する端末を今も保持し続けるだけで、それらの毎月の回線契約だけでも
      安くはないから、サポートは現実的にはかなり難しいんじゃないかな?
      #ノアの方舟でも作ってる気分だ。こういうのを「ノアの方舟症候群」とか呼ぶのはどうだろう?
      #センスないですか、そーですか。

      そういう意味ではIE6というより、むしろPC9801とかの方が近いかもしれない。

      アプリそのものは動作するし滅多にトラブルが起こらないとしても、開発/動作確認用の
      完全動作する実機を一機、常時保管し続けるのが難しくなってる。しかもその知識を持った
      技術者も年々減る一方。しかも型番違いも含めれば結構種類も多いわけで。

      仮にジャンク屋に行けばまだパーツが手に入るとしても、サポートし続けるのは
      企業としても個人としても嫌だろうなあ。

  • このへんを考えていくと一定の割合を下回っていくからという理由に見えなくもないですけど
    経営資源をより大きな集団に回すのはアリと言えばありですし。

    # たしかにガラケーに対応しなくてもいいってのはWEB屋からするとラクかも
    # つくりわけが1個減るわけだし

  • by duenmynoth (34577) on 2013年01月16日 8時33分 (#2306576) 日記
    ×東京三菱UFJ銀行
    ○三菱東京UFJ銀行

    #面倒だからUFJって呼んでますけどね
    • 政治的に正しい略称はBTMUですよ。

      • by Anonymous Coward

        英語表記の略称としてではなく、
        「政治的に」と書かれたのは、何か理由があるのですか?

        • by nmaeda (5111) on 2013年01月16日 10時33分 (#2306651)

          外為の老舗である東京銀行に、「日本語表記は三菱を先にさせてもらいますけど、外為市場むけに英文表記は東京を先にさせてもらいますから」と妥協してもらったから、とか。

          三井住友と同じだな。だが、兵庫県に取ってみれば、太陽神戸三井銀行となってから、さくら銀行へリネームしたとき、都市銀行から神戸の名が消えるのかと抵抗があったところを、財閥系の三井さんの名も消えるのだからと妥協したにも関わらず、いつの間にか三井の名だけが復帰して、腹立たしいところだろうなw

          親コメント
          • by taka2 (14791) on 2013年01月16日 11時43分 (#2306695) ホームページ 日記

            (東京+三菱→東京三菱)+(三和+東海→UFJ)なんだから、
            元の4行から共通する1字ずつを取って東三銀行ぐらいにすればよかったのに [srad.jp]と考えたことがあります。

            #三和銀行時代から使ってますが、普段はもっぱらUFJと呼んでて、未だにたまに三和と言っちゃうことがある。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            なるほどです。

            ただ、それだと英語表記が政治的に正しいわけではなくて、
            日本語表記と英語表記の両方併せて政治的意図があるわけですね。

            揚げ足を取るようで悪いが、その意味では monyonyo 氏のコメントは間違っている。
            英語表記だけだと政治的意図は(かなり)足りてない。

        • by Anonymous Coward

          「東京」「三菱」「UFJ」の3要素が含まれているという点もありますが、何より同行が自ら(日本語の文章でも)使用している略称だからですよ。

          *****
          今日は書きすぎって言われたのでAC

    • by Anonymous Coward

      いつもネットで検索かけるか通帳で正式名称を確認するはめになる。
      正式名称を覚えにくいのは、銀行のブランドにとって明らかにマイナスだと思う。

      >#面倒だからUFJって呼んでますけどね
      いっそ正式名称をUFJ銀行にしてくれるといいんですけど。
      いまでも社内で勢力争いしているだろうから無いだろうけど。
      三菱銀行だと菱の字が書きにくくて嫌。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 12時27分 (#2306734)

    「ケータイアプリバンキング」サービス終了のお知らせ
    http://direct.bk.mufg.jp/info_news/20130115_appli/index.html [bk.mufg.jp]

    # PCからFirefoxでアクセスする時は、どのバージョンを使って欲しいのだろうか。
    # http://www.bk.mufg.jp/info/security/kankyou/index.html [bk.mufg.jp]
    # https://directg.s.bk.mufg.jp/refresh/ib_help/browser_ch.html [bk.mufg.jp]
    # https://faq01.bk.mufg.jp/EokpControl?&tid=211614&event=FE0006 [bk.mufg.jp]
    # http://www.bk.mufg.jp/ippan/site/index.html [bk.mufg.jp]

  • 昨年、みずほ銀行からも同じようなお知らせがでていました。
    みずほ銀行のiアプリバンキングは、今年の3月まで。4月からは利用できないそうです。

    • by Anonymous Coward

      こんなところにも横並び体質が

  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 8時45分 (#2306585)

    どうやってお金を稼ぐかと言う視点で技術をとらえると、
    技術的な複雑怪奇さや洗練されてなさは、さして問題にならない。

    科学技術は一般化して発展、収斂して洗練されてゆくのが本質だから、
    その部分をおろそかにすると、外部で発展したものにあっさり乗っ取られる。
    だから、これはある意味当然というか、日本の本質的な技術力のなさにもっと注意を払っていい。

    ガラケーは、多機能だけど使いにくいとか、デスマ軍曹の話から、決して洗練されたものじゃないという仮定のもと。

    • by Anonymous Coward

      誤った仮定からはどんな結論でも導けるという好例ですね。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 8時48分 (#2306588)

    ガラケーwww
    フィーチャーフォンだろ。

    • by Anonymous Coward
      日本国内の話題ですし、それからすると「日本国内向けのフィーチャーフォン」よりは「ガラケー」の方が適切かと。

      #個人的には「ガラケー」の言葉は嫌いですが。
      • by fukapon (4131) on 2013年01月16日 10時25分 (#2306645)

        国内向けスマートフォンにも、ガラケーがあるんだが...

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          人それをガラスマと呼ぶ

      • by Anonymous Coward

        私は「伝統的な携帯電話」と呼んでいます。

        • by Anonymous Coward

          ずっと保持しておくと、そのうち「伝説的な携帯電話」になりますよ。

          「ほら、ここに夏野剛のサインがはいってるよ」「これは偽物です」みたいな。

          • by Anonymous Coward

            真面目な話、コレクターグッズとして将来有望だと思うんですよね

    • by Anonymous Coward

      ウイルスやスパイウェアの溢れるスマホのアプリストアを見ると、ガラケーの姿勢も間違いではないと思いますけどね。
      でもちょっとコスト高すぎた。新しい端末が出るたびに承認通さないといけないんだもの。

      • by Anonymous Coward
        確かに携帯Javaのセキュリティー対策は大した物だったと思いますよ。
        システムを見せないという徹底した姿勢と、扱いやすいUIも。

        自由と開発コストの安さがあれば完璧だったでしょうけどね。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 10時19分 (#2306640)

    「スマホはバッテリーもたないし」
    「スマホはウイルスが心配」
    「ガラケー+iPod touchが最強だろ」
    「ガラケーの方が動作安定してる」

    とか言われてるけど、IE6もそんな感じで見直されてるってことか?

    • by duenmynoth (34577) on 2013年01月16日 11時29分 (#2306680) 日記
      全然違うw

      昔は主流だったけど今となっては弊害でしかない古いプロダクトが
      やっと切り捨てても良さそうな雰囲気になってきた、ってことだよ

      #ガラケー産業が儲からなくなったのでスマホ産業にシフトしていきたいってことだよ言わせんなよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「社内システムIE6+Webブラウジング用Chromeが最強だろ」

    • by Anonymous Coward

      IE6も「日本の「浮気携帯」 スマホ台頭でも根強い人気 」みたいにならないですかね?
      http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323942504578235061549926932.html [wsj.com]

      無理か。。。

      • by Anonymous Coward

        Fファンなのでずっと使ってるのですが…

        そろそろ新機種に、と思ったら冬モデルでいまだにアプリ上限100件ですってよ。
        どれだけメモリ余っててもたった100件。それ以上インスコできない。お前ら馬鹿かと。
        どんだけすんごいアプリ管理してるんだよ。

        そろそろ世の中の流れもガラケー回帰に向かってほしいので、
        スマホの利点を取り入れて柔軟かつ安全・安定なケータイを目指して開発を続けてほしい。

    • by Anonymous Coward

      なんかガラケーに誤解があるよね。
      auはとても先進的なOSを使っておりましたので、
      スマートフォンが目立ち始める以前のガラケー(フィーチャーフォン)において、
      既にバッテリーが持たずに動作が不安定な状態になっておりました。

      # それ故に、「スマートフォンに対するガラケーのメリット」が失われており、
      # ユーザのスマートフォン導入の(心理的な)ハードルが低かったのです。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月16日 19時55分 (#2307045)

    私はガラケーに戻したいくらいなんですけどね
    ガラケーに普通のブラウザ乗せればいいじゃない

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...