
PlayStation Mobileのコンテンツ配信開始、まずは27タイトルがリリース 12
ストーリー by hylom
ライブラリが充実していたりするのかな 部門より
ライブラリが充実していたりするのかな 部門より
insiderman 曰く、
AndroidおよびPlayStation Vitaに対応したゲームプラットフォーム「PlayStation Mobile」のサービスが10月3日より開始された。現時点での対応機器はソニーおよびソニーモバイルコミュニケーションズのSony TabletおよびXperia Tablet、Xperiaシリーズ、そしてHTC Oneシリーズ(国内では未発売)で、27タイトルのゲームがリリースされている(4Gamerの記事)。ゲームの価格はもっとも安いもので50円、高いものでも850円というラインナップだ。
いっぽう、開発者向けの話題もいくつか出ている(Game Watch、4Gamer)。PlayStation MobileではSDKは無料でダウンロードでき、また個人でも企業でも年間99.99ドルのライセンス料で開発したゲームを配信できる。コンテンツの審査についても最低限しかないとのことなので、参入のハードルは低い。ただ、Google PlayやiTunes Storeといった競合となるプラットフォームも強力だ。今後どうなるのか、見守りたい。
あれ? (スコア:0)
HTC Jも対応機扱いじゃないの?
Re:あれ? (スコア:4, 参考になる)
TGSの対応機一覧展示には確かにJの存在はありましたね。
http://htcsoku.info/?p=2456 [htcsoku.info]
しかしPSM公式サイトの対応表にはない。
http://www.playstation.com/psm/certified_j.html [playstation.com]
後者のサイトはあくまでグローバル向けのサイト?(の割には日本語も書いてあるけど…)
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
C# (スコア:0)
プログラマ的にC#ってどうなの?
難読化してあってもデコンパイラでまる裸になっちゃう
Re: (スコア:0)
それはC#ではなくてCLIのため。
Re: (スコア:0)
C#じゃなくて.NETの問題ですね
C#は今のところ.NETバイナリしか吐けないのでC#でもあながち間違いではないと思いますが
Re: (スコア:0)
Javaでも、同じだからマネージド言語はすべて同じ問題抱えてるよ。
Re: (スコア:0)
C++/CLIであれば.NETコードの中にネイティブコードが混ざったのを吐いてくれるよ!
まぁこれじゃ動かないだろうけど…
Re: (スコア:0)
人のコードが読めるなんて
楽しいじゃん
Re:C# (スコア:1)
読まれる方が楽しくないんだろ
Re: (スコア:0)
どうだろう?
読まれて困るコードなんて滅多にないし、困るならそもそもC#で書こうとは思わないからなあ。
対応機種少なすぎ (スコア:0)
せっかくのandroid対応もこれじゃ意味ないやん
Re: (スコア:0)
無闇に数を増やすよりも確実なところから…って進め方のようです。
まぁリンクされている開発者向けの記事を読むとわかりますが、まだ立ち上げたばかりでこれからってところですかね。
#個人的にはそんなのんきなやり方じゃすぐ忘れされれてひっそりと終わりそうだという印象。