NTT docomo、夏モデル機種を発表するも、ついにラインナップから「ガラケー」が消滅 143
ストーリー by reo
auがんばれ 部門より
auがんばれ 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
朝日新聞デジタルの記事によると、NTT docomo は今夏に売り出す端末を発表したが、今回の新機種では、スマートフォンがほとんどとなり、従来型の「i モード」付きの携帯電話、いわゆる「ガラケー」がなくなったそうだ。i モード付き携帯電話は、恒例だった年 2 回の新機種発表をやめて、年 1 回にするそうだ。
新機種の中には高齢者専用のスマートフォンが登場したそうだ。表示を大きく分かりやすくする以外にも、誤操作を防ぐためにタッチパネルの表示をしっかり押さないと反応しないようにし、押したことが実感できるように小刻みに震えるような感覚を指先で感じられるようにしたそうだ。利用料金も使えるアプリを制限するなどして、通常のスマートフォンよりも 4 割近く安いらしい。
携帯電話の割合が減っているとは思われていたが、これほど早く新機種から消滅するとは思われなかったのではないだろうか。
身障のおれにはスマホは無理 (スコア:4, 参考になる)
不随意機能障害で指先が定まらない俺にはスマホは無理だな。
ケータイすら操作に苦労するけど、物理キーのほうがまだましだから、スマホ一色になってほしくないな。
まあ、特殊事例。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:4, 興味深い)
電車の中で小さな音でDTMFトーンがくり返し鳴るので、
何かと思って見たらケータイを操作している人が。
「キー音消せよな…」ととっさに思ったけど、様子が違う。
手に折りたたんだ白状を持って、耳を寄せながらメールを打ってる。
関心こそすれど、そんなに迷惑というわけでもなかったのでスルー。
音声認識が進化しても、雑踏の中では認識率下がるだろうし、
内容を読み上げるほうが周囲の迷惑だからなぁ。
らくらくスマホはタッチしてさら力を入れないと選択したことにならないらしいけど、
ボタン類の表示された枠は見えないもんねぇ。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:4, 興味深い)
視覚障害者の方々は「らくらくホン派」と「VoiceOver派」に分かれてるように見えます。AppleのおかげでiPhoneのほうが総合的に便利に使えるという説も(もちろん電話をかけるだけでいい人はらくらくホンなんでしょうけど)。
聞いたエピソードの中でいちばんおもしろかったのが、ドラゴンレーダーみたいな形で近所のランドマークを表示するアプリがVoiceOver対応になってて、間違った駅で降りてしまったときにそのアプリを起動してどこだかわかった、という話(全盲の方です)。夢が広がりますね。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:2)
物理キーのスマホ自体はたくさんありますよ。ただ、キーが小さくなるので、あまりうれしくないかもしれませんね。
あと、まどろっこしいかもしれませんが、iOSデバイスであれば、VoiceOverをイネーブルして使うと、タッチしただけでは反応しなくなるのでもしかしたら改善できるかもしれません。
# 不随意機能障害がなんだかわかってないので、あてずっぽうですみません。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
それこそ将来スマホでSiriのようなのが解決してくれるのではないでしょうか。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
会話に問題がないのならiPhoneでSiri使ってなんとかならないすかね。
Appleって昔からハンデキャップのある人でも使えるようにUIがんばってるイメージがあるし。
#健常者からの意見だと見当違いかもしれませんが。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
シンプルさにこだわっている、のであって、必ずしも障害者に向いているとは限らないですよね。
(Appleがどうかは置いといて)
特定の障害をターゲットにするならともかく、いろんな障害にうまくマッチする対策って大変ですけど。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
1990年代初頭のMac OS(System 7)にはすでにEasy Access(キーボードでマウスを操作したり、シフトキーを別押しに出来る)、CloseView(ディスプレイの拡大)、PlainTalk(音声認識でマックを操作、英語のみ)といった純正の拡張機能がついていました。私は健常者なので、こういう機能が実際にはどれほど役に立ったのかは知りませんが、Appleが昔から頑張っていたというイメージは別に間違ってはいません。
# 無知なアンチの荒らしコメントにマジレスしてしまったのでAC
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
なるほど、そこで公開羞恥プレイが発動されるのですね。
Re: (スコア:0)
でも、メール打つのは物理キーのほうが簡単に打てて楽ですよね。
スマホはビューワーとしては良いけど、文字入力関係は大概苦労します。
Re: (スコア:0)
スマホかガラケーかということと、物理キーかタッチパネルかということは、本来独立なことであるべきだと思う。
Re:身障のおれにはスマホは無理 (スコア:1)
UI とは、まず「形状」から (スコア:2)
極論ですが、電話は、話せなければ、話になりません。
ダイヤルキーの工夫も大事なことですが、そもそも今のスマホは、
安心して「快適に通話」できる形状になっているとは思えません。
黒電話の受話器が一番「聞こえやすい・話しやすい」と思うのです。
# 電話じゃ無い、と思えば、いろいろ便利なので、もっとやれ、です。
# なので、二つ折り電話専用ケータイと、タブレットの二台持ち派です。
Re:UI とは、まず「形状」から (スコア:2)
Bluetooth黒電話を作ればいいじゃない!
ってレスしようと思ったら、既に作った人が居る模様
http://www.youtube.com/watch?v=sKSPhhDxgAY [youtube.com]
#持ち歩くには流石に嵩張るなあ・・
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
タッチパネルUIは電話に向かない (スコア:1)
ストレートな端末は顔にフィットせず、
ダイヤルは画面を見ながらでなければ押せず、
ちょっとしたズレで押し間違いになり、
耳を近づければ誤反応し、
しばらく話すとロックされて通話を切るためにロック解除しなければならない機種なども……
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:タッチパネルUIは電話に向かない (スコア:1)
そりゃすげー。
MEDIASさんのUIがひどくて相当悩んでたけど、さすがに通話するときにそんなことにはなりませんでした。
>ストレートな端末は顔にフィットせず、
折りたたみならフィットするのかな。
#顔面に端末がフィットするとか考えたことなかった。
Re:タッチパネルUIは電話に向かない (スコア:1)
> 折りたたみならフィットするのかな。
なんつーか、マイクが口元に来る安心感というのがあって
ガラケー時代は折りたたみ式を愛用していました。
Re:タッチパネルUIは電話に向かない (スコア:1)
なるほど、それはありますね。
スマフォになってから機種変するたびに、友達か相方さんに電話して「ちゃんとこちらの声が聞き取れるか」を確認しちゃいます。
毎回杞憂に終わってるので問題はなさそう。
Re:UI とは、まず「形状」から (スコア:1)
Androidでは4台目のスマートフォンを使ってますが、今まで通話(電話)に問題はありませんでした。
機種にもよると思うのですが通話ができないスマートフォンもあるのですか。
それはヒドイですね。
#電話しようとしたら電源が落ちたことはあったけど。
Re:本体で会話しなければいけないという固定観念を捨てよう (スコア:1)
その代り、周りの音が聞こえなくなりますが。
# そっちの方が危ないです。
たぶん,それは儲かるから. (スコア:2)
普通の人は,Wifiは家にないし,3Gの切り方を知らない.
ガラケーはちょっとしたパケットの消費のたびに確認をとるケチケチ仕様になっていたが,スマホにはそれがない.
これで,ガラケーではほとんどパケット代を使わなかった人でも,ちょっとアプリを入れようものなら,アプリの更新の通知やらでパケットを従量課金の最大近くまで消費してくれる.
というわけで...やめられまへんなあ.ということでしょう..
WiFiくらいは割とあるでしょ (スコア:2)
家庭にネット引いているところなら今時は大抵無線LANつきのモデム・ルーターがプロバイダから貸与されるでしょうし、
家庭用のWiFiスポットを実質無料で貸し出してくれるキャリアもありますよ。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:WiFiくらいは割とあるでしょ (スコア:1, 興味深い)
割とあるけど割と無いくらいじゃないでしょうか。
その割合を議論する気はあまりありませんが、
パケットをほとんど使っていない層ほど、3Gを切った運用なんて考えもしないでしょう。
WiFiが有ろうが無かろうが関係ない。
今までほとんどメールと通話のみだった人たちはパケット上限。
笑いが止まらないでしょうね。でなければそういう運用もありますよというガイドくらい出してるでしょう。
顧客を無視して暴利を貪るひどい方針だと思いますよ。
Re:WiFiくらいは割とあるでしょ (スコア:2)
これにスバ洞+10くらい付けたいです!
わからんで今までの携帯と同じ感覚でスマホにしちゃって月額費用が上がったって消費者センター辺りに苦情がいっぱい来てるらしいのはネットニュースでたまに見るけど、TVなんかはスポンサー様だからそんな話出ないですよね。
あと、わかってはいるんだけどなんとなくの世の中の流れでスマホだと思っちゃって、変えたくなる人もかなり居るみたいで、変えてみたけどあまり使わなかったとか、電池の持ちがとかよくある話ですね。
うちのかみさんも車通勤で家でしか使う機会無いくせに欲しがって。理屈ではわかってても機種変でガラケじゃ納得いかないで渋ってる。ケータイキャリアにのせられまくりですわ。
もうちょっと (スコア:1)
スマートにならないかなぁ?
持ちづらいし、勝手に電話を掛けるし、電池の持ちも悪い。
Re:もうちょっと (スコア:1)
それはスマートフォンが悪いんじゃなくて使い方が悪い
Xi な フィーチャーホンは大変だ (スコア:1)
今回のラインナップに、フィーチャーホンがないのは、それだけのことだと思います。
進化の果て (スコア:0)
言い方を変えると、「もう進化する必要がなくなった」わけですよね。
数年も前から要らない機能ばっかり突っ込んでることを叩かれて、機能の更新をやめても叩かれるわけですか。
Re:進化の果て (スコア:3)
スマホは外部の人間がケータイの機能を開発する敷居を大きく引き下げた事が勝因でしょうね。
Re:進化の果て (スコア:1)
携帯電話にはまだまだ実現出来ていないことがたくさんありますよ。「充電不要」とかそれが無理ならせめて「待ち受け1,000時間」とか、外部の無線キーボードで思考の早さで文章を打つとか(今時の若い子はケータイのインターフェースでもできるみたいですが)。余計な芸は要らないから、本質的な部分の能力をもっと向上させて欲しいものです。
あと画面仕様で「VT-100準拠」は絶対に達成して欲しいポイントです。メールの読み書きの基本でしょう。
Jubilee
Re:進化の果て (スコア:3)
ケータイでメールを打つのが本質的な部分? ご冗談を。読むのは必要だけど。
とか言ってると、ケータイの本質は電話であってメールを読むのも余計な機能だとか、むしろ電話機能が余計でメールが本質だとかいう話になって、結局何を「本質的な部分」とか「余計な芸」と思うかは人それぞれなのです。ここまでテンプレ。
Re:進化の果て (スコア:2)
「充電不要」と聞くと鳥取砂丘で糸電話使ってるトリンドルが脳裏に浮かんで消えた
Re: (スコア:0)
TU-Kaでよかった。意外に電波入ってたしね。
松本人志とかターゲット層がよくわからなかった。
松ちゃん好きだけど。
Re: (スコア:0)
MNPが始まったり0円ケータイ禁止された数年前の状況から比べると、携帯業界はバブルの2周目に入った感がありますね。
過去10年と同じことをスマホで繰り返すだけでまた儲けられるという、それ永遠に繰り返せるじゃん的な妙な感覚になります。
完全にやめるわけじゃない (スコア:0)
今回のラインナップにはないけど市場性がないので止めるわけではない…とひとまず回答してますんで
たまたま今回の新製品には載らなかっただけ…なのかも。
IR情報のこのへん [nttdocomo.co.jp]の
発表会動画 34分ぐらいに質問が出ています。
一応、「らくらくスマホ」で「乗り換えいかがっすか?」と観測気球ですかね。
Re:完全にやめるわけじゃない (スコア:2)
半年ごとに新製品が出るのも異常だったと思うので、
冬に新機種が出るくらいで正常化したように思えます。
スマホも各メーカー、複数モデル年2回とか出してていいんだろうか?
ガラパゴスとかいって変な方向に進化させたことより、
短い商品寿命を加速する年2回の新製品とかそういうほうが問題と思う。
Re: (スコア:0)
らくらくホンがスマホにならなければ、乗り換えたんだけど。
やっとオサイフ機能が付いたのに残念。
Re:完全にやめるわけじゃない (スコア:1)
御年70を超えるうちの母上は iPhone 使いやすいというとりましたよ。
曰く、使うボタンが限定して表示されるから、と。10キーと十字ボタン+アルファが物理的にあると、どれ押していいかわからんらしい。
ん? 俺、今何か言った?
Re: (スコア:0)
>市場性がないので止めるわけではない
「市場性が無いので」の後に素直に言葉を続けるなら「止める。」ということになりそうだけど、
何が言いたかったんだろうか、ドコモ。
それとも「『市場性がないので止める』というわけではない」と言いたかったのか。
Re: (スコア:0)
ご推察通り。申し訳ない。
非スマフォはウィルコムくらいしか残らない。 (スコア:0)
日本の携帯はあまりにも多機能を詰め込み続けたせいで恐竜化してしまった。
市場規模が小さくなってしまうと開発費がペイ出来ないんだろう。
FomaもベースはLinuxだからスマフォではあるんだけど、
その上に建て増しされたFoma PlatformとAndroidは同等の関係にあるわけで、
同等の機能を実現するなら、より安いのはオープンアーキテクチャということになる。
iモード向けのコンテンツ提供者も、より市場規模が大きいのはオープンな方であるわけで。
しかも二つ折りやストレートの端末を求める人は別に多機能化を望んではいない。
キャリアとメーカーの押し売りで多機能化していっただけ。
・・・しかし数年前とは随分状況が変わったな。前はスマフォと言えばZero3だったのに。
Re:非スマフォはウィルコムくらいしか残らない。 (スコア:1)
いえ、702NKです
iモードやiアプリ的なものもS60のアプリも両方動き、BTにはDUPもある、やればできる子でしたよ
Re: (スコア:0)
702NKはSB(旧Vodafone)なのでiモードは動かないんじゃ・・・
# 702NKも704NKもVodafone Live!のアプリはまともに動かない子なので
# ほとんどのサイトで非対応にされてた記憶が。
Re: (スコア:0)
># 702NKも704NKもVodafone Live!のアプリはまともに動かない子なので
># ほとんどのサイトで非対応にされてた記憶が。
でしたね。でもそれでも使いたかったんですよね、ノキアの携帯電話。
機能的には不十分でも、使いたいデザインでしたよね。
#702NK→705NK→X01NKと渡り歩いたクチなので。
何がダメって (スコア:0)
>恒例だった年 2 回の新機種発表
こんなバカやってるから体力消耗するんだよ。
PCやテレビもそうだけど、なんで日本企業は利益よりも
目先のシェアをとることに熱中しちゃうのかね。
日本の消費者が新しい物好きだからといって、
その消費行動に馬鹿正直に付きあう義理なんてないのに、
なにやってんだか。。
Re:何がダメって (スコア:5, すばらしい洞察)
そういや今日、twitterで発見した爆笑ツイート [twitter.com]がこういうのです。
しかし今頃気付いても、もう遅いような気がします。
clausemitz
Re:Google と Apple に個人情報を渡さない携帯が欲しい (スコア:2)
ドコモのことでしたら、ITmediaの記事 [itmedia.co.jp]によると冬モデルでWindows Phoneが出るみたいですよ。Windows 7ケータイは既にあった気がしますし、ウィルコムは最近はスマートフォン関連はあまり見ませんが。
Re:Google と Apple に個人情報を渡さない携帯が欲しい (スコア:2)
MSに個人情報流す事になってたら笑える。
#このあたり現行のWPを持っていないので詳しいかた教えて
Re:新生ガラケーに望むこと (スコア:1)
エイプリルフールな気も。
そんなのを作ったら、開発工数やテスト工数で絶対に赤字確実だと思う。
開発のイロハも知らない人が夢だけで語ってる感じ。
Re:新生ガラケーに望むこと (スコア:1)
夢を語るだけなら好きなだけ語りなさい。
技術も何も知らない人でも語るだけならタダです。
だけどそんなべらぼうなコストがかかる夢を語ったところで、絶対に実現はしないし、なんの解決にもなりません。
実現不可能な夢を語るのは、実に非生産的で無駄なことなのですよ。
おわかり?
>タマゴを産めない奴は理想のオムレツを語る資格がないと言っているようなもの。
かなりズレてると思う。
オムレツが卵から作られることも、卵が一個何円かも知らずに、
「卵を1万個で作った超巨大オムレツを1万円で提供して。」
というような話かな。