NTTドコモは、6月から順次発売する「夏モデル」全機種をSIMロックフリーにする方針を固めた(朝日新聞)。
対象機種の場合、ドコモショップでロック解除の手続きを取ると、手持ちの携帯電話のまま、他の通信会社と契約して使えるようになるとのこと。もちろん、SIMロックフリー端末を購入した場合でも、通信方式が異なるKDDI(au)を利用することはできず、大手通信3社のうちではソフトバンクモバイルのみ利用できる状況となる。
なお、端末料金をはじめ各種通信料、iモードの利用可否などは未発表。判断材料が少ない現状ではあるが、ソフトバンクモバイルがどのような反応をするか注目される。
某携帯電話会社へのボール (スコア:4, おもしろおかしい)
とか言っておきながら、ライバル他社が光の接続料値下げ、携帯電話の接続料値下げしたら、
「いや、うちは…、800MHz帯域もらってないから…、値下げしないとは言わないけど
そんなに値下げはできないと思うよ」
なんて言ってる高額接続料をとってる某社へボールを投げたんでしょう。
ま、「iPhoneはぜったいやんない。まず、2,3機種からお試しでやるよ、
これで納得してよ」って言ってるわけですが。
他社へボール投げるのは得意なくせに、自分たちに投げられると急にへたくそに。
Re: (スコア:0)
急にSIMロックフリーがきたので
Re: (スコア:0)
SIMロックフリー? (スコア:3, すばらしい洞察)
サブジェクト見てビビったが、今回は「SIMロックを(例えば2年後とか、ドコモが認める条件で)解除できるようにする」ですよね。
一般的には、SIMロック解除された状態で売っているものをSIMロックフリーというのでは?
Re:SIMロックフリー? (スコア:1, すばらしい洞察)
これって「SIMロックフリー対応」ですね。
まあ、キャリアが出す機種であれば妥当な所では?
そもそもSIMロックフリー機って本来キャリアが売る物じゃないってのが解っていない時点でSIMロックフリーを騒いでいる日本のユーザーは何かが間違っている気がする。
docomoに言うなら「単独SIMカード契約を」だろうに。
Re:SIMロックフリー? (スコア:2, 参考になる)
docomoで単独SIMカード契約は普通に出来るよ。
クレジットカードサイズのまま出してくれるのでちょっと嬉しい。
Re:SIMロックフリー? (スコア:1, 興味深い)
すいません。
知ってましたが長くなったんで削ったら何言いたいか解らなくなっちゃいましたね。
要はSIMロックフリーってのは
キャリア->SIMを出して回線契約をする。端末は対応なら何でもOK。
端末メーカー->各キャリア向けの端末を自分のブランドで売る。
と言う事を言いたかったんです。
正直なところ (スコア:2)
持ち込み契約受け付けてくれれば良いだけなんですが。
日本通信のSIMだとテザリング制限キツイし、データ定額で使えば
日本通信よりドコモの方が安いし。(プレミアム前提)
NTT独法(正式名称知りませんが)的に出来ない話なんでしょーか。
3GSで出来てるんだからそんなわきゃねーよ、と思うわけで。
Re: (スコア:0)
ドコモ端末であれば、持ち込み新規ができるようになりました。
指定端末ならバリューに直接入れますよ。
FOMAの白ロムはそこら中に溢れかえっていますし、
適当にひとつ持ってくといいと思います。
Re:正直なところ (スコア:2)
いや、正確には「iPhoneが選択肢に入るようにしたい」です。
(Android2.2以降とiPhone4で大した差を感じないので)
それともMicroSIM取り扱うようになったんですか?
3GSは普通のSIMで行けるので出来ますが。
#現在はGalaxySのみ、少し前までiPhone3G+ドコモ携帯ユーザーより。
#日本通信の契約を「ドコモの回線」って言うのは語弊が有りすぎると思う。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけた話でいえば、ドコモSIMをMicroSIMサイズにカットすれば
iPhone4でも動作します。
そのためのツールなども市販されています。
もちろんドコモの保証する動作範疇外ですが、
iPhone4も同じく範疇外、
範疇外を意図的に希望する姿勢を見せるなら自己責任でどうぞ。
Re:正直なところ (スコア:1)
動作するしない、の前にSIMは借り物だよ。
Re:正直なところ (スコア:1, すばらしい洞察)
>法律ではなく倫理やマナーの域では、
>「そもそもドコモで保証のないiPhone使うってどうなのよ」とかも考慮に入ります。
ドコモ保証云々以前に現時点ではFOMAカードの加工が必須なのでモラル的な問題は発生しますが
ドコモ自体は技適を通過おり規格が合致すればFOMAカードでの使用は正式に認めていますので
加工が伴わなければ倫理やマナーの域でも問題は発生しません
借りた物は借りている間はワザと壊そうが自由、壊しても商品価格を払えば良い
確かにそうかもしれませんが、人としてどうなのって話ですよね
本を借りて自炊のために裁断して本の価格だけ払う、ゲーム機借りて中の基盤だけ欲しいから分解してなどなど
友人や会社、図書館やレンタルショップなどから借りた物でも同じ対応なんでしょうか・・・
Re:正直なところ (スコア:1)
つい先日解約してきましたけど、返すどころか見せろとも言われませんでしたよ。
廃棄するのが面倒なので、私は渡して切断してもらいましたけど。
ドコモ以外は知りません。
Re:正直なところ (スコア:2)
「3GSでは出来る」んです。
日本通信が使用しているSIMはドコモ系列で流れているものだと
推測されています(そうでなくても日本通信で作れるならドコモでも出来るはず)。
前世代機で出来て、かつSIMも用意できなくも無い、
この状況下で「期待する」こともだめなんでしょうか。
Re:正直なところ (スコア:1)
先日脱庭したんですが、au ICカード返せとは言われなかったし問合せたら「そっちで処分(廃棄)してくれ」と。
こんなもんですか?
Re: (スコア:0)
関連ストーリーの NTTドコモ社長、SIMカード単体での販売方針を明らかに [srad.jp] にあるように現在でも単体契約できるような話もあるので使わない白ロムは必要なのかな?
大手以外のW-CDMAキャリアであるイー・モバイルでもドコモのロック解除端末は使えるのかな?
メリットあるのかわからないけど。
Re: (スコア:0)
GSMのときはトライバンド対応くらいでおおよそ
揃っていたと思いますが、3G だとそう単純には
いかないのでしょうか。
イー・モバイルは特殊 (スコア:0)
1.7GHzのBand IXは他国で一切使われてない周波数なので、イー・モバイルブランド機とドコモの一部機体でしか使えないはずです。北米AWSとも互換性がない(ダウンリンクしか繋がらない、アップリンクできない、とか)ので、T-mobile USAの3G対応を持ってきても無駄です。
# というわけで、携帯電話は上り下り別なんですね
ノーガード戦法か (スコア:1)
これでドツキアイになってくれれば、ウエイト差が効いてくるよね。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
あれ?なんの意味があるんだ? (スコア:1)
iPhone以外の端末なんて、事実上docomoでもソフトバンクでも……たまにauでも、同じ様な機種を売ってると思うんでありますが
ユーザーにどんな利点が?
いまさらだけど、メーカーは一機種開発すれば十分になるぐらい?
Re:あれ?なんの意味があるんだ? (スコア:2, すばらしい洞察)
現在だと高額なローミングサービスを利用するしかないので
海外に端末持ち出して現地キャリアのSIMを導入して利用できるって言うメリットはあると思う。
Re:あれ?なんの意味があるんだ? (スコア:1)
Re:あれ?なんの意味があるんだ? (スコア:1)
SIMフリー化は、今となってはユーザーにもメーカーにもドコモ自身にも、
いまいちメリット大きくないけど、唯一、NTT持株会社にとっては、超メリットが。
総務省様が旗を振って進めておられる、
『通信行政における自由競争化の象徴(=総務省としての成果)』であるSIMフリー化に、
ドコモが率先して従うことにより、当NTTグループは、現行の枠組みで
既に十分に自由競争してるので、それをさらにNTT再々編で再分割したりするなんて、
非常にナンセンスなコトですよね。
・・・・って総務省向けに主張するための、重要な政争の小道具です。
Re: (スコア:0)
キャリアを買えるときに、端末を買い直さなくても良くなります。
前のキャリアで使っていた端末をそのまま使えるので。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
リンク先 [asahi.com]に
独自機能やめようぜということかもしれません。
Re: (スコア:0)
i-modeは課金システム以外漸次縮小の方向で、基本的にフルブラウザを使うようにさせて儲ける気かな?
(たしかフルブラウザ込みのパケット定額制の方が通常のパケット定額より2000円高い)
Re: (スコア:0)
国内の端末メーカーいよいよ瀬戸際に、か? (スコア:1, 参考になる)
docomoにとっては「よそよりも安く納入しろやゴラァ!」と言いたいところ。
メーカー側には「キャリアさんの独自仕様がありますんでねぇ。無理言わないでくださいよ。ハハハ」なわけです。
SIMロック解除のオプションを用意するということは、現行の枠組みを破壊してでも納入価格を下げさせようというハラなんです。
いやぁ、いよいよメーカーは窮地ですよ。
そのうち、Samsong製造で日本メーカーのロゴが付いた端末とか出るかもね。
Re:国内の端末メーカーいよいよ瀬戸際に、か? (スコア:1)
>そのうち、Samsong製造で日本メーカーのロゴが付いた端末とか出るかもね。
Samsung は自社ブランドに自身をもっているでしょうから、OEM にはのらないのではないか……
と思ったらまさかの「Samsong」。たしかに安そうです。
Re: (スコア:0)
いまでも既にほとんど同じものだよ。
そもそも、ドコモの品質にあわせたら、高くなるのは当然。
SB端末のレベルで勝手に売っていいなら、メーカの方が喜ぶわ。
spモード (スコア:1)
iPhone向けspモードが欲しいです。
(あと持ち込んだSIMロックフリーAndroid端末にも対応して欲しい)
関連ストーリーでは (スコア:0)
2011年4月以降に、となってたから2か月遅れですね。
6月は4月以降だろという意味?
Re:関連ストーリーでは (スコア:1, すばらしい洞察)
いや。もともとドコモは冬春モデルと、夏秋モデルで6月/11月の発売が定例なんで、遅れでもなんでもないでしょう。単純に4月以降最初に発売される端末の発売日が6月というだけだと思いますが。
日本通信キタ (スコア:0)
これで日本通信のデータ定額プランにも入りやすくなるんだろうか。
今のドコモのパケ放題ダブル4410円ってけっこうイタイから遅くなっても千円でも安くなるなら助かる。
Re:日本通信キタ (スコア:2, 興味深い)
ドコモのスマートフォン端末って、
今まででもbmobileのSIMは問題なく使えませんでしたっけ?
実際、XperiaとかにU300など指すと「Docomo」扱いになるので、
むしろ今までもこれからもずっとノーガードかなぁ、と思っていたのですが。
# データ通信用SIMだとアンテナ表示が「圏外」になりバッテリー消費が増えるのは別問題
# あれは端末側のATコマンド実装に漏れがあるからです
圏外問題kwsk (スコア:0)
具体的に何が欠けてるのさ。純粋な興味だけど
Re: (スコア:0)
別に変わらないのでは?
b-mobileSIMはFOMAカードそのものなんで、SIMフリーじゃないFOMA端末にさせば使えますよね?
むしろSIMロックなdocomo端末のアンロック用にb-mobileの期限切れSIMを活用中 (スコア:1, 参考になる)
そうそう。SIMフリーじゃないFOMAにさせば使えますよ。
しかも期限切れになったSIMでも、SIMフリーじゃないFOMAにさして普通にワンセグ視聴できてます。
アンテナマークも普通に3本立ったままなので時刻の自動補正も有効です。
あと、SIMを抜いたら使えなくなる Xperia にさして無線LANのみで使ったりとか。
お試し目的で購入した1ヶ月使い放題のSIMだったけど、期限切れになってからのほうが逆に重宝してるかもしれん。
Re:むしろSIMロックなdocomo端末のアンロック用にb-mobileの期限切れSIMを活用中 (スコア:1, 参考になる)
Xperiaは2.1にバージョンアップしたとき、SIM無しでも動くようになったよ
ロックフリーにするメリット (スコア:0)
Re:ロックフリーにするメリット (スコア:1)
「日本製の端末を諸外国に売り込みやすくなる」って事らしいですが
ユーザーサイドには、今となってはメリットはほとんど無くなってしまいました。
そもそも端末に対するキャリアロックは、端末と回線が一体化していた時代に導入され
その解除(規制緩和)の話も何回か出てきては消えていて、そのたびに延期されていたので。
PDC世代ならまだしも、今の高性能端末はキャリアの助け無しでは性能発揮出来なさそうですからね。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
>PDC世代ならまだしも、
>今の高性能端末はキャリアの助け無しでは性能発揮出来なさそうですからね。
その辺は、いわゆる「フィーチャーフォン」と「スマートフォン」ではだいぶ違いますね。
前者では、iモードをはじめとしたコンテンツ市場、iモードブラウザやメールが必要ですが、
後者では疑似ではない完全プッシュメールくらいしかキャリアの手助けが必要なものはなく、
それ以外はほとんどキャリアに依存せず自力で集められます(当然手間もかかりますが)。
なので、本来であれば土管となったキャリアは高品質回線であることが最優先
・・・なんだけどiPhone/iPadはソフトバンク回線と抱き合わせ、と。
海外で使えるとうれしいかも? (スコア:0)
海外旅行時に現地でSIMを調達して、それで使えたら便利ですね。
日本からの通話は番号が変わってしまうため相手に教える必要がありますが、現地間では
現地価格で通話できるため、現地で電話する機会が多いなら利便性が高そうです。
ドコモはCDMA端末とCDMA+GSM端末を出していますが、両方対応いけるのか気になります。
Re:海外で使えるとうれしいかも? (スコア:2)
まず「CDMA」と言った場合はふつうcdma2000系を指し、UMTS(W-CDMA)の意味では使わないです。ドコモの端末はR-UIMを使うCDMAキャリアには対応しません。W-CDMAかWCDMA+GSMのみです。WCDMAでは国際標準の2100MHzと端末モデルによって国内仕様の1700MHz, 850MHzに対応します。3Gで使えるのは2100MHzだけと考えるべきだと思います。GSM周波数の対応は端末によって異なるはずですが、3Gよりは多くの国で使えると思います。
海外に行った場合の通話ですが、国内で転送ができると良いですよね。ナンバー・ディスプレイは国外からは使えない場合があるので、固定や携帯の番号から現地で用意した番号に転送できれば「着信はいつもの番号、発信は非通知」ということで大幅には利便性を損ねずに使えるかと。
Re: (スコア:0)
> 海外旅行時に現地でSIMを調達して、それで使えたら便利ですね。
ぶっちゃけ、「話せりゃ良いやん」クラスのGSM端末だと5000円くらいで買えてしまう(例えばT-Mobileの場合はこんな感じです。 [t-mobile.com])ので、端末ごと買ってしまった方が便利です。
プリペイド携帯だとチャージが切れたりすると困ってしまいますので、日本の携帯も使えるようにしておいていざと言うときは通話ができるようにしておく方がなにかと安心だったりします。
標準サービスのサポート (スコア:0)
Re:標準サービスのサポート (スコア:1)
定期的に @masason にTweetしてるんですけど全く返事無しです
Re:標準サービスのサポート (スコア:1)
どっちかっていうと SBM よりも docomo とか au に言って SMS/MMS 使えるようにさせる必要がありそうな…
と思ったけど、そういう話じゃなくて相互送受信の話でしょうか。
--
前に報道された、SMS相互乗り入れ話はどうなってんだろう…