
WILLCOM「だれとでも定額」ご紹介キャンペーンはじめる 28
ストーリー by reo
去年解約しちゃったからなあ 部門より
去年解約しちゃったからなあ 部門より
今月 14 日より来月末までの期間限定で、ウィルコムは「だれとでも定額」ご紹介キャンペーンを開始した。以前もウィルコムはお友達紹介キャンペーンをやっていて QUO カードを配っていたりしていたが、ソフトバンクの子会社化してからのこのキャンペーンの特典は、
あなたとご紹介を受けたかたはそれぞれ「だれとでも定額」月額料 980 円が最大 3 ヵ月無料となるキャンペーンを実施中!
さらに最大 5 人を勧誘することにより、最大 15 ヶ月分「だれとでも定額」月額料 980 円が無料になるとのこと。
おそらくこれは先日電気通信事業者協会が発表した2010 年 12 月に契約者数が 4 万純減したことを受けての一手と思われるのですが、どうもインパクトに欠けますね。ここ最近はウィルコムスペシャルモデルの W-VALUE SELECT の割引期間 (24 ヶ月) 満了による解約が多いと思われるのですが、このあたりの対応が何もないのが気になります。このまま何もアナウンスがなければ、来月「スペシャルモデル」を 1 回線解約しようかと思っているんですけど。
いつか来た道 (スコア:1)
「ウィルコムPHSを紹介して多くの契約を取ってきた採用候補者は、選考上考慮します」
と言い出すのでしょうね。
Re: (スコア:0)
この策って採用側にメリットを感じないんですが。
たった数百件レベルのご新規さんと引き換えに応募側の能力が隠されて選択肢が初っ端から無駄に狭められてる感じがして。
Re: (スコア:0)
UQのWiMAXのサービスに流れた (スコア:1)
UQのWiMAXのサービスに流れた
WilcomケータイをPCモデム兼用(①)で使っていましたが、
音声端末とUQのWiMAX+iPOD touchの組み合わせにしました(③)
モバイルWiMAXルータ「AtermWM3500R」 [nec.co.jp]がただでついてきて3880円/月(1年縛り)
Wilcomは音声端末のみにして1480円/月(3年縛り)
①1480+2800=4280円(定額プランS+パケット上限)※128kbps:現行
②1480+5250=6730円(定額プランGS+パケット上限)※500万パケット,端末高価
③1480+3880=5360円(定額プランS+WiMAX) →これに移行
EMOBILEは5000円越えなのと、帯域制限のうわさを聞くので試さなかったな。
プランGSは端末に魅力感じられなかったのと、ソフトバンク回線というのが
ちょっと。プランGのFOMAの頃だったら考えたかも(スピード遅いけど)
WiMAXは、まだまだエリア狭いが、都内で使う限りは問題なし。
縛りが軽いのでもしLTEが普及したらそっちに移行してもいいし。
Re: (スコア:0)
噂がありますよ。
オサイフや防水を必要としなければ、これ一台でまとめられそう。
Re: (スコア:0)
逆に都内で使っているのですがWiMAXはNGでした。
都内の移動手段だと地下鉄が多いと思うのですが
地下に下りる階段の途中で、
もう通信が使えなくなってしまうのでダメでした。
また新宿、東京などビルが立ち並ぶ環境で
ビルの陰に入ると通信が切れる(再接続になる)場合もあり
逆に都内じゃ使えないなぁ。と。
イーモバイルは速度は非常に遅いですが
(初期の3.6Mbps端末で充分なくらいな400kbyte/sec前後)
地下鉄駅間を除き、ホームでも電波が入るので便利に使っています。
あと自分の場合、イーモバイルの速度規制は夜間に入るので
その時間は自宅のwifi使用のため気にならないというのもあります。
ただ
Re: (スコア:0)
b-mobile u300 に来いよ。Amazon で6ヶ月版が13,409円だから、
1480+2235=3685円
Re:UQのWiMAXのサービスに流れた (スコア:1)
>b-mobile u300 に来いよ。Amazon で6ヶ月版が13,409円だから、
これはぶっちゃけ考えましたが、とにかくsimフリー版iphone4の
価格が高すぎ・・・;
#2年ぐらいで乗り換え考えるならtoutchの方が気軽
今月解約しちゃったからなあ (スコア:1)
他社のシンプルSS/シンプルEに全然対抗出来てないので、止めるどころか推奨したくらいです。
だれとでも定額はニーズとマッチすれば魅力的ですが、「メールしない・通話も少なめ」のユーザーには魅力ゼロですからね…。
安心だフォン・通話パック・留守番電話サービス・CMとか、改善すべき(&絶賛放置中の)所が多すぎでウィルコム復活は絶望的に思えます。
Re: (スコア:0)
経営再建中の会社としては休眠ユーザーは金を使うかやめるかしてほしいだろうね。
Re: (スコア:0)
え?休眠ユーザって基本料のお金は払ってリソース食わない上客なのに?
Re: (スコア:0)
ウィルコムとしてもインセンティブの回収ができないユーザになるので、対抗する必要はないよなぁ。
他社は規模が大きいので、売れ残り端末でもそこそこの性能があるのでやっていけるでしょうけど、
ウィルコムがやろうとすると、また端末がしょぼいと言われるでしょ。
Re:今月解約しちゃったからなあ (スコア:1)
仰るとおりですね。(^_^;)
書き忘れてましたが家族通話はそこそこありました。シンプルSSの無料通話分に収まる他社通話も。
あとインセンティブはとっくに回収されてたかと思います。
端末安くない(W-VALUEも無し)・機種変更はかなり前・基本料金も長年払ってた訳なので。
原価割れするほど定額通話してたなら別ですけど、スペシャルモデルユーザーでも無い限り基本料金取り続けた方がマシだと思いますよ。
(インフラ維持の固定費用もゼロにはならないし)
ユーザーを再獲得する時には、またインセンティブ必要になりますしね。
安心だフォンは『980円で3箇所 10円/30秒、他は40円/30秒』なプランに今すぐ変えるべきだよなぁ…。
Re:今月解約しちゃったからなあ (スコア:1)
>安心だフォンは~
え、「他には電話できない」からこその安心だフォンでしょう。
電話できるんならそれこそ他社で良いってことになってしまう。30秒40円で長電話されるとかそれなんて持たせた側の悪夢?
SS/E対抗プラン出しても戦える気がしない(端末機能的に)わけで、舵取り難しいんだろうなとは思います。
RYZEN始めました
Re:今月解約しちゃったからなあ (スコア:1)
最近ただの最安プランとしてしか見れてませんでした。偏った書き込みしてスミマセン。
次の動きは (スコア:0)
早速消費者庁が興味を示しましたとかなってほしいな
# 事件が起きてからより起きる前に見つける省庁ってないのか?
## 警視庁ぐらいか
Re:次の動きは (スコア:5, おもしろおかしい)
東京都庁。
Re:次の動きは (スコア:1, おもしろおかしい)
# 事件が起きてからより起きる前に見つける省庁ってないのか?
## 警視庁ぐらいか
とある休日の朝、(#1889569)のAC氏のアパートの扉が叩かれる。
「はーい、何方?」
「警察の者だ。製造者責任法に基づき逮捕する。」
「え、何?何を作った所為?」
「警視庁のスパコンによれば、貴方のこどもが犯罪を犯す確率が50%を超えた。よって逮捕。」
「いや、こどもが犯罪って俺未婚なんだけd」
「予防的措置である。よって逮捕。」
「ちょっと話聞いてy」
「反省の色が見られない。よって保釈は認められない。」
「大体、何の犯罪を犯す見込みだってのよ」
「道路交通法と軽犯罪法、それぞれ100件を越える見込み。」
Re: (スコア:0)
モデレータの座布団取れ
マイノリティ・リポート [wikipedia.org]の劣化パクリ
Re:次の動きは (スコア:1, すばらしい洞察)
> # 事件が起きてからより起きる前に見つける省庁ってないのか?
> ## 警視庁ぐらいか
こういう過激な発想を持ってる人が最近増えてる気がする。
Re: (スコア:0)
>## 警視庁ぐらいか
財務省じゃない?常に金の流れを見張ってるし。
警視庁は (スコア:0)
基本的には事件が起きてから動いてほしいな‥‥‥
# 「警察ってのは常に手遅れなんだよ。こいつは覚悟がいるぞ」(by ごとーたいちょー)
Re: (スコア:0)
> # 事件が起きてからより起きる前に見つける省庁ってないのか?
> ## 警視庁ぐらいか
え? 交通違反を未然に防いでたらノルマを達成できないじゃないですか! 貴重な収入源であるスピードが出そうなカーブを安全にするなんてもってのほかです!
いいスマートフォンがない (スコア:0)
Hybrid W-ZERO3 じゃぁ、もう古いから。。。
もともと、ヤッパの作ったインターフェースが酷いし。
さっさと WindowsPhone7機をだしてもらわないと(おいおい)
Re: (スコア:0)
そういう層のユーザにアピールしたところで経営状態改善には寄与しないことが、
現状を見ればもう明らかだからなぁ…
# むしろそっちに重きを置いて会社が傾いた感も
Re:いいスマートフォンがない (スコア:2)
03は賛否あるけどNSとかD4とか最悪ですし、HB Zero3は周回遅れ感が
否めないし(というかプランG以外に価値を見出せない)。
まだ濃い目ユーザー狙いという視点自体が失敗した訳ではない(キリッ
#なんにしても手遅れだと思いますけどね
Re: (スコア:0)
#音声通話しかしないので、ウィルコムが潰れなければそれで良い
Re: (スコア:0)
買いたくても、「メーカーと協議中」の一点張りで売ってもらえなかったしなぁ。
#で、アドエスから別のスマートフォンに乗り換えたとたん、発売再開するし。