CrunchPad、名称と価格を変更して発売されるか? 28
ストーリー by reo
ジュージュー ? 部門より
ジュージュー ? 部門より
rep 曰く、
先日「CrunchPad、始まる前に終了」と言う記事があったばかりだが、CNET Japan の記事で『幻のタブレット「CrunchPad」、新名称「JooJoo」で発売へ』として Fusion Garage 側の主張をまとめた記事が掲載されている。記事によれば、価格は 499 ドルで「JooJoo」という名前での販売を予定しているとのこと。
TechCranch の方も続報の記事で経緯のまとめと訴訟準備の話をしており、今後どのような事なるのかは分からない。面白そうなデバイスだけに、良い結末を望みたいところだ。
実機レポート (スコア:3, 参考になる)
とりあえず置いておきますね。
『CrunchPad』が変身したタブレット『JooJoo』、実機レポート [wiredvision.jp]
+----
いくつになっても夢を追い続ける、そんなエンジニアでありたい人
ズギャーーーン (スコア:2, おもしろおかしい)
CrunchPadは砕け(crunch)ない (スコア:1, おもしろおかしい)
JOJOかと思った…ハッ!
名前を変えても (スコア:1)
ってことになったりして。
make の記事 (スコア:1, 興味深い)
CrunchPadの最期 - ハードウェアはハードだね
http://jp.makezine.com/blog/2009/12/hardware_is_hard_-_the_end_of_the_c.html [makezine.com]
Q&A (スコア:0)
Re:Q&A (スコア:5, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re:Q&A (スコア:1)
ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:Q&A (スコア:1)
YouTubeに、おそらく製品版と思われるJooJooのムービー [youtube.com]がありました。
立ったままでも特に支障なく使えそうです。
ただ、全く取っ掛かりがないようですし、重さは不明ですがそこそこあるでしょうから、落っことしてしまう危険性が……(^^;)
取っ手を付けるなり、ストラップを付けるなりができないと、ちょっと怖いですねー。
ターゲットは誰? (スコア:0)
誰がどんなシチュエーションで使用する事を想定した商品なんでしょうか?
ノートPCや携帯(スマートフォン)よりベターな状況ってあるのかな?
Re:ターゲットは誰? (スコア:2, おもしろおかしい)
>誰がどんなシチュエーションで使用する事を想定した商品なんでしょうか?
おかず表示器
Re: (スコア:0)
日常生活防水が必須です。
Re: (スコア:0)
$500もあれば、毎食のおかずをもう一品増やせるだろう。
Re:ターゲットは誰? (スコア:1)
この前のTechCrunchの記事 [techcrunch.com]によると、
という感じ(だった)らしいです。
# FusionGarage側がどう思っているのかはよく知らない(ぇ
Re:ターゲットは誰? (スコア:1)
>誰がどんなシチュエーションで使用する事を想定した商品なんでしょうか?
>ノートPCや携帯(スマートフォン)よりベターな状況ってあるのかな?
ゲームをやってる時に攻略情報をチェックするのに便利かも。
わざわざ普通の能登PC(誤変換したがそのまま行くw)を立ち上げたりするのも面倒だし、邪魔くさいし。
今はiPhoneでやってますが、画面が小さいのでマップや表が確認し辛い。
Re: (スコア:0)
iPhoneではオンラインゲームの公式サイトがボロボロだから、そういうちょっと見用のビューアとしては悪くないと思う。
12インチもあれば普通にドキュメントビューアとしても使えるだろうし。
Re:ターゲットは誰? (スコア:1)
ドキュメントビューアと云えば PDF とかは表示できるのか気になります。
一時期 PDF ビューアをインストールしないでいたことがありますが、
最近は何かと PDF が要求されて結構不便でした。
まあ、 PDF なら Google Docs に引っ張って読むという手もあります。
# で、そうしてメディアプレーヤだなんだと肥大化していく罠。
# 解像度によるけど 12" はでっかいなぁ
Re: (スコア:0)
文字入力をそれほど行わないスタイルのウェブブラウジングを携帯機で快適に行う場合にタブレット端末は魅力的です。
iPodTouchやiPhoneをブラウジング端末として使ってるユーザは居るだろうし、画面が小さくて本格的なブラウジングには使えないと思ってるユーザも多いはず。
ノート広げるよりはスタイリッシュ(笑)でしょ?
#リッチコンテンツの互換性はどちらも今後に期待
Re: (スコア:0)
この手の特化デバイスは結局値段によるんですが、100ドル以下なら色々と想定できる。
200ドルならちょっと厳しい。500ドル前後なら全く需要が期待できない。
そんな感じですね。
元々の想定価格の倍以上になった時点で商品としては終わったと思います。
「良い結末」? (スコア:0)
/.JでのアンチGPL厨の蔓延り具合から察するに「俺はモノさえ安く手にはいりゃ開発元の権利問題なんか知ったことか!」っていうのが/.Jerじゃないのか?
それが「良い結末」だというなら言うべきコトは何もないのでAC。
Re: (スコア:0)
いい病院紹介しようか?
Re:「良い結末」? (スコア:1)
おまいはまずhttp://jp.techcrunch.com/archives/20091130crunchpad-end/ [techcrunch.com]を読め。
Re: (スコア:0)
ファンからしたら話は違うのかもしれんが。
脇が甘い編集長 (スコア:0)
Impress [impress.co.jp]によるとTechCrunchの編集長Arrigton氏は、ロースクール卒業かつ法律事務所ではたらいていたとのこと。
どういう契約をしたんでしょうか。
200ドル分の改良点はどこ? (スコア:0)
UNIXベースだから、UNIXを使いこなせる人は
いつかハッカーがxtermの動かし方を見つけて、幸せにしてくれるのかもしれないけど…
一般の人にとって、これは、本当に、この機能だけのための500ドルなんでしょ?
しかも、Crunchpadに注目していた人のうち相当数が
200ドルも高くなった価格に失望した状態からのマイナススタート。
仮に、TechCrunchが考えていた価格が現実的で無かったとしても
200ドルに見合うスペシャリティが無いとねぇ…
#UNIXベースと公称する以上、ベースはBSDなのだろうか?