パスワードを忘れた? アカウント作成
12946389 story
スラッシュバック

Galaxy Note 7、交換後の端末もリコールの可能性 102

ストーリー by headless
発火 部門より
充電中の爆発事故発生などにより各国でリコールが行われ、250万台の回収を進めるSamsungのGalaxy Note 7だが、交換後の端末についてもリコールが行われる可能性が指摘されている(BetaNewsの記事Softpediaの記事)。

米国では5日、ルイビル発ボルチモア行きサウスウエスト航空994便の出発前に乗客が手荷物として機内に持ち込んだGalaxy Note 7が発煙する事故が発生した。同便はまだゲート内にあり、乗客・乗員は全員無事脱出したが、このフライトはキャンセルとなっている。このGalaxy Note 7について米消費者製品安全委員会(CPSC)とSamsungが調査を行っているが、持ち込んだ乗客によると安全な品と交換済みだったという。そのため、CPSCの複数の元幹部が相次いで新たなリコールにつながる可能性に言及している(The Vergeの記事[1][2])。

また、4日にはケンタッキー州で、7日にはミネソタ州で交換済みGalaxy Note 7の発火事故が発生した。台湾でも7日安全な新版とされるGalaxy Note 7の発火事故が発生している。

一連の問題を受けて米大手キャリア4社では、顧客が希望すればGalaxy Note 7を別の機種に交換する方針を示している。さらにAT&TはGalaxy Note 7の販売を終了することを検討しているという。SamsungはGalaxy Note 7を廃止してこれ以上の損失を防ぐべきとの意見が出ている一方、第3四半期の営業利益はチップやディスプレイ事業の好調により昨年同四半期から360万ドル以上増加しているとのことだ(Recodeの記事Ars Technicaの記事The Vergeの記事[3][4])。
12946245 story
携帯電話

Microsoft、Lumiaとフィーチャーフォンのアフターサービスをドイツ・B2Xに委託 27

ストーリー by headless
委託 部門より
MicrosoftがLumiaおよびフィーチャーフォンのアフターサービス業務をドイツ・B2Xに委託するそうだ(B2XのプレスリリースSoftpediaの記事)。

B2Xはメーカーや保険会社、キャリア、小売店向けにモバイルデバイスなどコンシューマーエレクトロニクス製品のカスタマーケアサービスを提供する企業で、世界に2,000か所以上のサービス拠点を持ち、130か国以上でサービスの提供が可能だという。B2Xのプレスリリースにはサービス開始は10月とのみ記載されているが、Lumia用の診断アプリは10月半ばからWindows Storeで提供されるとのこと。

Microsoftではフィーチャーフォン関連の資産をFIH MobileとHMD Globalへ売却することで合意に達しており、2016年後半に売却手続きが完了するまではフィーチャーフォン事業を継続することを明らかにしている。Lumiaブランドのスマートフォンも近く終了し、Surfaceブランドに移行するとも噂されているが、どうなるだろうか。
12945560 story
Android

Pixel/Pixel XLの防塵・耐水性能はIP53 59

ストーリー by headless
防雨 部門より
Googleが先日発表したPixel/Pixel XLのスペック表に防塵・耐水性能に関する記載はないが、GoogleがDroid Lifeに伝えたところによればIP53だという(Droid Lifeの記事Neowinの記事)。

IPに続く最初の数字は人体および固形物に対する保護等級であり、「5」は粉塵の内部への侵入を防ぎ、若干の侵入があっても機能に影響しない防塵形。次の数字は水の侵入に対する保護等級で、「3」は鉛直から60度以内の範囲で落下する水による有害な影響を受けない防雨形となる。なお、Pixel/Pixel XLを製造しているのはHTCであり、HTCのフラッグシップモデルHTC 10もIP53だ。
12944827 story
携帯電話

総務省、大手携帯キャリア3社の端末の割引販売について行政処分を行う 77

ストーリー by hylom
ここを規制しても通信料は安くならないのに 部門より

総務省がNTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクに対し、「指針に沿わない不適正な購入補助を行っていた」として厳重注意を行った。また、再発防止策の報告も求めているという(時事通信朝日新聞)。

総務省は以前より携帯電話各社による端末の過度な値引き販売やキャッシュバックを問題視しており(過去記事)、通報先を設けるなど規制を強めていた。

今回問題とされているのは、利用者に対しクーポン券を送付し、値引きや電子マネーでの還元を行っていた点で、たとえばiPhone 7の場合KDDIは実質負担が800円に、ドコモは無料+実質1万1232円のキャッシュバック、ソフトバンクも無料+実質9848円のキャッシュバックになっていたという。

12942731 story
携帯電話

Google、初の純正スマートフォンPixel/Pixel XLを発表 116

ストーリー by hylom
デザインはよさげ 部門より
headless曰く、

Googleは4日、初のGoogle純正スマートフォン「Pixel」および「Pixel XL」を発表した(Googleストア— Pixel)。

ディスプレイサイズと本体サイズ、バッテリー容量以外のスペックは両モデル共通で、OSはAndroid 7.1 Nougat、プロセッサーはクアッドコア(2.15GHz+1.6GHz)のSnapdragon 821、GPUはAdren 530、RAM 4GB、ストレージは32GBまたは128GBなど。撮影した写真と動画を無制限に保存可能なオンラインストレージも提供される。このほか、USB-Cポートと3.5mmヘッドフォンジャックを搭載し、SIMカードスロットはNano SIM対応。世界中の大手キャリアのネットワークが利用可能だ。

カメラは12.3メガピクセル/8メガピクセル(リア/フロント)で、リアカメラはDxOMarkのレビューで最高スコアとなる89を獲得している。DxOMarkによれば、すべてのライティングコンディションでノイズレベルは比較的低く保たれ、正確な露出、非常に良好なコントラストとホワイトバランス、高速なオートフォーカスなどにより、どのような撮影にも最適だという。

PixelのディスプレイはフルHDの5インチAMOLEDで、バッテリー容量は2,880mAh。待ち受け時間は最長456時間、通話時間は最長26時間、インターネット使用時間は最長13時間(Wi-FiまたはLTE)となっており、本体サイズは143.84mm×69.54mm×7.31㎜(下部)/8.58mm(上部)、重量143g。

Pixel XLのディスプレイはQHDの5.5インチAMOLEDで、バッテリー容量は3.450mAh。待ち受け時間は最長552時間、通話時間は最長32時間、インターネット使用時間は最長14時間となっている。本体サイズは154.72mm×75.74mm×7.31㎜(下部)/8.58mm(上部)、重量168g。両モデルとも急速充電に対応し、15分間の充電で最長7時間の使用が可能とのこと。

ボディ素材はアルマイトで、カラーバリエーションはシルバー(Very Silver)とブラック(Quite Black)の2色。限定色でブルー(Really Blue)も用意されるが、日本で発売されるかどうかは未定。本体のロゴは「G」1文字のみ。米国などで事前予約が開始されており、価格はPixelが649ドルから、Pixel XLが769ドルからとなっている。

なお、PixelにはiPhoneと接続してデータの転送を行える「Quick Switchアダプタ」なるものが付属するとのこと。このアダプタを介して、iPhoneに接続したLightningケーブルのUSB Type-A側端子をPixelに接続することでアドレス帳や写真、動画、メッセージなどを転送できるそうだ。

12940172 story
携帯電話

意図せず日本ユニセフに寄付できるソフトバンクの勧誘メールに対し批判が集まる 117

ストーリー by hylom
さすがユニセフ 部門より
maia曰く、

ソフトバンクのユーザーが請求金額がやけに大きい事に気づいて原因を追求したところ、知らない間に日本ユニセフ協会に携帯料金から寄付する形になっていたという話が出ている(ITmediaTogetterまとめ)。

寄付勧誘メールが送られていて、よくある閲覧時の意図せざるクリックか、もしくはバッグの中で勝手に動いて誤動作してしまったのか、ユーザーが気付いていないうちに毎月寄付を行うように設定されていたという。そういうページの作り(ボタンの作り)は問題だし、認証なしに契約されてしまうのも問題のようである。

デフォルトで毎月継続寄付がチェックされていて、寄付金額は100円から10000円の6段階。最高1万円を毎月というのは莫大である。ソフトバンクによれば、ページは日本ユニセフが作っていたようだ。

12938444 story
Blackberry

BlackBerry、自社でのハードウェア開発終了を発表 9

ストーリー by headless
他社 部門より
BlackBerryは9月28日、自社でのハードウェア開発を全面的に終了し、ソフトウェア開発に注力する新戦略を発表した(プレスリリース: PDFThe Guardianの記事The Vergeの記事VentureBeatの記事)。

2017会計年度第2四半期の財務発表でCEOのJohn Chen氏が明らかにしたもの。第2四半期のソフトウェア売り上げは前年比2倍以上となり、同社史上最大の粗利益をもたらしたという。また、エンドツーエンドのIoT向け資産管理システム「BlackBerry Radar」の初期出荷を完了したほか、BBMのコンシューマービジネスの世界的な成長を促すため戦略的なライセンス契約を結ぶなど、新たなモバイルソリューション戦略を進めているとのこと。ハードウェアについてはパートナー企業へのアウトソーシングを進めていくそうだ。

ちなみに、7月に発表されたBlackBerryのAndroid端末2機種目となるDTEK50はAlcatel Idol 4をベースにBlackBerryのソフトウェアを搭載したものであり、次期モデルと噂されるDTEK60はAlcatel Idol 4Sにそっくりだという。

なお、Chen氏はカナダ・BNNのインタービューに答え、今後もQWERTYキーボードを搭載したモデルが登場するとの考えを示している(The Vergeの記事)。
12936010 story
携帯電話

Mozilla、Firefox OSを搭載したすべての商用デバイスの開発から撤退 62

ストーリー by hylom
残念ですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Mozillaは今年2月、スマートフォン向けFirefox OSの開発をバージョン2.6で終了すると発表していたが、その後Firefox OSを採用した商用デバイスの開発からもすべて撤退していたことが判明した(Julie McCrackenガジェット通信Slashdot)。

ただ、パナソニックなど一部のパートナー企業に提供しているFirefox OSの保守業務は継続し、Firefox OSのOSS版である「Boot 2 Gecko」については提供が継続されるという。

12934588 story
ビジネス

東京ガスが格安スマホ販売に参入へ 49

ストーリー by hylom
代理店が無茶しそうな予感が 部門より
nemui4曰く、

東京ガスが格安スマートフォンの販売に参入するそうだ(NHK)。

FREETELブランドでいわゆる格安SIMやスマートフォン端末を販売するプラスワンマーケティングと提携し、ガス機器の販売や検針を委託する代理店経由で、店頭や契約者の自宅などで販売を行うという。

ガス料金とのパック割とかヤラれると影響でかそう。

12934510 story
携帯電話

ドコモ、スマホ購入価格を柔軟にできるよう見直しへ 26

ストーリー by hylom
そろそろ携帯電話ビジネスも転換するべきでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NTTドコモがスマートフォン販売時の価格について、柔軟に調整できるよう基準を見直すという。これにより、購入者は「頭金」の金額を自由に決めたり、また販売店の裁量で値引きが行えるようになるという(産経新聞)。

スマホ業界の新たな戦いとなるのでしょうか?

携帯電話の販売については、公正取引委員会が8月に「携帯電話会社が販売価格を拘束している」と指摘するとともに是正を求めていた。

12933542 story
ノートPC

LenovoのノートPC「Yoga」にはLinuxをインストールできない? 66

ストーリー by hylom
Lenovoですから 部門より

LenovoのノートPC「Yoga」シリーズで、プリインストールされているWindows 10以外のOSをインストールできないという話が出ているという(BusinessNewsline)。

VentureBeatによると、この問題が発生しているのは「Yoga 900」および「Yoga 900S」というモデルで、Lenovoも公式フォーラムで同モデルがWindows 10以外をサポートしていないことを表明している。Linuxをインストールできないのは搭載されているストレージコントローラがWindows 10以外で認識されないのが原因のようだ。

また、MicrosoftによってLinuxのインストールに制限がされているという話も出ているが、Microsoftはこれを否定、Lenovo側の問題であるとしている(Engadget)。

12932684 story
ロボット

シンガポールの自動運転タクシー、配車サービスアプリ「Grab」から呼び出し可能に 12

ストーリー by headless
配車 部門より
東南アジアで配車サービスを提供するGrabは23日、8月からシンガポールで自動運転タクシーサービスを提供しているnuTonomyとの提携を発表した(プレスリリースGrabのFacebook記事The Straits Timesの記事The Vergeの記事)。

提携により、GrabのユーザーはnuTonomyがサービスを行っているone-northエリアに加え、近隣エリアで自動運転タクシーを利用できるようになる。nuTonomyの自動運転タクシーには緊急時に対応するドライバーとコンピューターを監視する研究者が同乗しており、one-northエリア外ではドライバーが運転する。

Grabで自動運転タクシーを利用するには、登録および免責合意書への署名が必要だ。登録が完了すると、Grabアプリの「Robo-Car Trial」アイコンから自動運転タクシーを予約できるようになる。乗車料金は無料だが、1回の予約で乗車できる乗客は1名に限られるとのこと。

Grabによれば、人間のドライバーは乗降場所が市街地から遠く離れている場合に予約を受けない傾向があるといい、将来的に自動運転タクシーが補えると考えているようだ。Grabでの自動運転タクシー利用テストは2か月の予定だが、価値のあるフィードバックやデータが継続して得られる場合は延長される可能性もあるとのことだ。
12932051 story
携帯電話

Microsoft、Nokiaブランドのフィーチャーフォン新モデルを発表 31

ストーリー by headless
継続 部門より
Microsoftは20日、Nokiaブランドのフィーチャーフォン「Nokia 216」およびデュアルSIM対応の「Nokia 216 Dual SIM」を発表した(ニュースリリースSoftpediaの記事Neowinの記事)。

両モデルのスペックはNokia 216 Dual SIMがデュアルSIMに対応する以外共通だ。画面サイズは2.4インチ(QVGA)でOSはSeries 30+、RAMは16MB、microSDカードスロットは32GBまで対応する。カメラはフロント/リアともに0.3メガピクセルで、両方にLEDフラッシュが搭載されている。

対応ネットワークはGSM/EDGE 900MHz/1,800MHzのみで、最大通信速度は236.8kbps。Opera MiniやFacebookアプリ、ミニゲームが搭載されているほか、Opera Mobile Storeからアプリをダウンロード可能だ。

バッテリーは交換可能(BL-5C)で容量は1,020mAh、最大通話時間は18時間。最大待ち受け時間はNokia 216が24日、Nokia 216 Dual SIMが19日となる。本体サイズは118×50.2×13.5mm、重さは82.6g。Nokia 216 Dual SIMは10月24日にインドで発売され、価格は2,495ルピーとのこと。

Microsoftはフィーチャーフォン関連の資産をFIH MobileとHMD Globalへ売却することで合意に達しているが、2016年後半に予定される売却手続きが完了するまではフィーチャーフォン事業を継続するとのことだ。
12928860 story
ネットワーク

米T-MobileのプリペイドSIMを使い、事前契約無しでネットワーク無料Webサーフィンする方法が発見される 28

ストーリー by hylom
緩い 部門より
taraiok曰く、

米大手キャリアT-Mobileのプリペイド型サービス用SIMカードを使い、契約や支払いをすることなしにWebサーフィンを行う方法が発見されたそうだ(MOTHERBOARDArs TechnicaSlashdot)。

通常、プリペイド向けのSIMは利用前に利用登録を行う必要があるのだが、17歳の高校生ヤコブ・アジットさんが任意のURLに「/speedtest」と付けることで利用登録なしでWebアクセスを行えることを発見。アジットさんはその後、任意のサイトに簡単にアクセスできるように専用のプロキシサーバーを作成したとのこと。

T-Mobileは4Gネットワークの速度を実証するためのマーケティングツールとしてスピードテストツールを提供しており、この文字をホワイトリストに入れているため登録せずにWebアクセスが可能になっているのではないかと見られている。なおMOTHERBOARDの記事によれば、この方法はT-MobileのプリペイドSIMでしか使えない模様。同誌がこの件でT-Mobileに問い合わせたものの、回答はなかったとしている。

12927408 story
ノートPC

Huawei MateBookもiPad Proをからかう 111

ストーリー by headless
尻馬 部門より
iPad Pro主催のパーティーをぶちこわすSurface Pro 4のキャンペーン動画が8月に話題になったが、このパーティーにHuawei MateBookが参加した(BetaNewsの記事Neowinの記事Windows Centralの記事動画: MateBook Joins The Party)。

Surface Pro 4のキャンペーン動画では、キーボードを新調して「これで私もコンピューターになった」と主張するiPad Pro(Siri)に対し、Surface Pro 4(Cortana)がコンピューターとしての機能不足を指摘し、「パーティーを開くほどじゃなかったわね」と締めくくっている。

「キーボードおめでとう」と言ってやってきたMateBook(Cortana)は、iPad Proに「あんた誰?」と尋ねられ、2-in-1で指紋センサーやスタイラス、第6世代Coreプロセッサー(Core m)を持っていて、体重はiPad Proよりも軽いと自己紹介。アプリやOSもお揃いとわかって仲良くなるMateBookとSurface Pro 4をよそに、「もうパーティーは開かない」とiPad Proがすねるといった内容だ。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...