パスワードを忘れた? アカウント作成
13684332 submission
Android

Google、AndroidデバイスでBluetooth対応補聴器を標準サポートする規格を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleは16日、AndroidデバイスでBluetooth対応補聴器を標準サポートするための規格「Audio Streaming for Hearing Aids (ASHA) on Bluetooth Low Energy Connection-Oriented Channels (COC)」を発表した(Android Developers Blogの記事GN HearingのニュースリリースVentureBeatの記事The Vergeの記事)。

iPhoneは米連邦通信委員会(FCC)の補聴器両立性(HAC)に関する規格に準拠しており、幅広い補聴器との併用が可能となっている。また、Bluetooth対応補聴器を標準でサポートしており、補聴器メーカーはiPhoneと互換性のある「Made for iPhone補聴器」を提供可能だ。

一方、AndroidではBluetooth対応補聴器を標準でサポートしていないため、幅広いAndroidスマートフォンで使用できる補聴器を提供するのは難しい。ASHAは将来のAndroidバージョンでBluetooth対応補聴器へのオーディオストリーミングを可能にするため、Googleが補聴器メーカーGN Hearingと協力して開発したオープン規格だという。

WHOによると、世界では現在およそ4億6,600万人が聴覚障害を持ち、2050年には9億人を超えることが予測されるという。ASHAはスマートフォンと補聴器のバッテリー消費を最小限に抑えつつ、補聴器を必要とする人が電話の音声を低遅延かつ高品質に聴くことができるよう設計されているとのことだ。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...