パスワードを忘れた? アカウント作成
13300125 submission
サイエンス

日本茶業中央会 抹茶の定義、26年ぶり改定へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
読売は「同会の定義は業界基準で強制力はないが、抹茶の定義を今後検討する国際標準化機構(ISO)に反映してもらうよう働きかける。」としているが、
公益社団法人日本茶業中央会 http://www.nihon-cha.or.jp/は「現在、「食品表示基準」(平成27年内閣府令第10号)の制定に伴い緑茶の表示基準の見直しを進めておりますが、これらに合わせ特に茶に係る部分で「茶種」(茶の名称及び定義)について検討中です。
最近、一部の新聞等によりこの基準が6月に改定するかの報道がなされ関係者にご迷惑をかけておりますが、そのような事実はありません。
現在、委員会で、今後の茶流通を円滑に進めるための仕組みを検討中であり、検討結果についてはできるだけ早めに広報するようにいたします。」としており、両者のニュアンスの違いには注意を要する。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...