パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年7月12日のモバイルタレコミ一覧(全22件)
15728470 submission
お金

スリランカで市民が大統領公邸を占拠。ラジャパクサ大統領は辞任へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
先日、破産を宣言したスリランカでは、政府に対する市民らの大規模な抗議活動が広がっている。9日にはラジャパクサ大統領の辞任を求めるデモの参加者らが、大統領公邸に突入し、公邸を占拠する事態となっている。大統領は公邸を離れており、無事だったという。これを受けて同大統領は9日に辞任の意向を固めた。今月13日に辞任する意向を議会側に伝えたとしている。議会は新大統領を20日に選出する予定だとしている(TBS NEWS DIG[動画あり]日経新聞日経新聞その2)。

スリランカは紅茶の輸出で知られている。同国のスリランカ紅茶(セイロンティー)は日本の紅茶輸入量の40%を占める。7日の段階では、スリランカ紅茶局は紅茶の輸出は継続される方向性が示されていたという。「午後の紅茶」を販売するキリンビバレッジは「影響はないが継続して注視していく」と話している模様(食品新聞)。米国のブリンケン国務長官は10日、スリランカが経済危機に陥った要因の一つに、ロシア軍による黒海封鎖の影響でウクライナ産穀物の輸出が停滞していることも影響しているのではないかと指摘している(時事ドットコム)。
15728479 submission
Intel

インテル、TSMCとCPU製造延期について協議へ。生産計画が遅延か

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
IntelがTSMCと3nmプロセスでの製造委託に関して、延期の協議をおこなう可能性があることが報じられている。Intelは「第14世代Coreプロセッサ(開発コードネーム:Meteor Lake)」の製造に関して、TSMCの3nmプロセスの生産枠の大半を確保、製造委託をおこなっていたとされていた(マイナビiPhone Mania)。

Meteor Lakeでは2022年末に量産を開始し2023年上半期(1月〜6月)に発売する予定だったが、2023年末に延期されたという。この生産計画に関する緊急修正のため、インテルのパット・ゲルシンガーCEOが8月にTSMCを訪問、TSMCのマーク・リュー会長と協議をおこなうとしている。なお、量産開始時期が遅れた場合、同社はTSMCに大きな代償を支払う必要がある可能性があるという。
15728487 submission
交通

昔は自動車も工場直売の仕組みがあった

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
WEB CARTOPの記事によると、昔はお菓子やパンなど、工場併設の売店のように、工場で自動車が買える「工場直売」の仕組みがあったのだそうだ。初期のホンダはディーラー網が弱かったこともあり、1950年代から1960年代には工場引き渡しの仕組みがあったという。同社のN360は工場渡しの価格が安価だったことからヒットの一因となったのだという。ただクルマは工場から出た状態では、まだディーラーオプションが付いていないことや、納車後のアフターフォローもあり、こうした仕組みは今は存在していないとされている(WEB CARTOP)。
15728502 submission
ニュース

東京慈恵会医科大学ら、近赤外光で病原体を選択的に駆除する技術

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
東京慈恵会医科大学らのグループが、光に反応する化学物質を病原体に結び付く抗体につけて投与することで、抗菌薬が効かない細菌を死滅させることに成功したと発表したそうだ(時事メディカルNHK)。

研究グループは、光が当たると形状を変化させて病原体を破壊する化学物質を黄色ブドウ球菌に結び付く抗体に付けた。これを細菌が入った試験管に入れて近赤外線を当てたところ、数分で抗菌薬が効かない耐性の黄色ブドウ球菌も含めて死滅しているのが確認できたとしている。実験では黄色ブドウ球菌、カンジダ菌、COVID-19に対して効果が確認されたとしている。この手法を応用すれば、これまでの治療薬や治療法が有効でない薬剤耐性病原体を近赤外光で除去することができるとしている。
15728516 submission
プライバシ

米アリゾナ州、警察官の活動を至近距離でビデオ撮影すると違法になる州法が成立

タレコミ by headless
headless 曰く、
米アリゾナ州で警察官の活動を至近距離でビデオ撮影すると違法になる州法が成立した (法案情報法案 HB2319 最終版Ars Technica の記事)。

この州法では法執行活動が行われていると知りながら 8 フィート以内からビデオ撮影する行為が違法となる。ただし、法執行活動が私有地内の囲われた空間で行われている場合であって、その場所に入ることを認められている人が 8 フィート (約 2.4 m) 以内からビデオ撮影することは認められる。また、容疑者など法執行活動の対象となっている本人や、検問で止められた車の中にいる人がビデオ撮影することも認められる。これらの例外は警察官が公務執行妨害や危険行為だと判断した場合は適用されない。違反した場合は 3 級軽罪となり、最高 500 ドルの罰金または最高 30 日間の実刑最高 1 年間の保護観察処分を受ける可能性がある。

提案者のアリゾナ州下院議員ジョン・カバナー氏が USA TODAY に寄稿した Op-Ed によれば、敵意を持って警察官に付きまとい、危険な近距離でビデオ撮影しようとするグループが存在するのだという。カバナー氏に提案を依頼したトゥーソン市の警官らによると、1 ~ 2 フィートの至近距離で撮影されることもあるそうだ。

一方、ACLU Arizona は法案が (言論の自由や請願権を定めた) 合衆国憲法修正第 1 条に違反すると以前から反対していた。法案の成立を受けて、警察の悪事に対抗する最も効果的なツールを使用しようとする市民を委縮させ、警察官に違法行為の責任を負わせることがより難しくなるなどと改めて批判している。
15728519 submission
入力デバイス

スマートフォンの文字入力、どうやってる?

タレコミ by headless
headless 曰く、
スマートフォンで文字入力する際にキーボードをタップするか、スワイプするか、という投票を Windows Central が週末に実施していた (Windows Central の記事)。

投票は既に締め切られており、全 323 票のうち「タップ」が 148 票 (45.82 %) を獲得する一方、「スワイプ」は 77 票 (23.84 %) にとどまる。ただし、残りの 98 票 (30.34 %) は「状況によって異なる」というもので、利用頻度は別としてスワイプ入力を利用する回答者が半数を超えていることになる。Android Central が先日実施した Android のキーボードアプリに関する人気投票では Gboard (59.49 %) と SwiftKey (28.45 %) というスワイプ入力 (Gboard ではグライド入力、SwiftKey ではジェスチャー入力と呼ばれる) に対応するキーボードの人気が高かった。なお、Windows Central ではキーボードの表示位置に関する投票も同時に行っており、こちらは 435 票中「画面下に固定」が 93.56 % (407 票) と圧倒的に多かった。

スラドの皆さんはスマートフォン上でどのように文字を入力しているだろうか。個人的には日本語入力のフリック入力が合わず、QWERTY レイアウトでローマ字入力 (むしろ、なるべく日本語を入力しない) ようにしている。欧文はスワイプ入力だが、うまく入らなければタップして入力することになる。
15728634 submission

トイレ一歩前の最適解は「25センチ75度」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
紳士なら一度は悩んだことのある、男子トイレにある「一歩前へ」はどこまで近づけばいいのかという疑問に、高校生がついに最適解を導き出したそうだ

彼らの研究によれば、トイレ一歩前の最適解は「25センチ75度」。研究は理数科の課題研究として行われ、自作の放水装置でさまざまな条件を試行することで最適解を導き出したという。

情報元へのリンク
15728798 submission
スラド

もうない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
トップページにアクセスすると、「もうない」と表示されること数回。
それ以外はアクセスできるようだけど。
やはり佐渡さんがやめるのと前後して、システムの老朽化が進行しつつある印象。

情報元へのリンク
15729063 submission
Twitter

ツイート内の画像に説明を追加する機能の不適切利用が問題に、企業アカウントでも

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
TwitterのALTが違う使い方をされている話題の詳細について解説
https://app-story.net/twitter-alt-different-usage/

企業アカウントでも
https://twitter.com/arigender/status/1544979730826694656
https://twitter.com/famima_now/status/1534686713787711491

画像のアクセシビリティを向上させる方法
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/picture-descriptions
15729480 submission
日本

ニコン、デジタル一眼レフカメラの開発を停止

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、ニコンがデジタル一眼レフカメラの開発を止めていることが分かったそうだ。

今後はミラーレスカメラの開発と生産に注力するようだ。一眼レフカメラの生産と販売は続け、開発は将来再開する可能性はあるらしい。朝日新聞の別の記事では、ニコンは一眼レフカメラにこだわり、ミラーレスカメラで他社に出遅れたとの指摘が出ている。

皆様と一眼レフカメラの出会いは何だっただろうか。使っている(いた)一眼レフカメラは何だろうか。どのような使い方をしたり、思い出があるだろうか。ミラーレスカメラに切り替えた方は、何がきっかけだっただろうか。現在、ミラーレスカメラを上回る長所はあるだろうか。
15729509 submission
統計

2022 年第 2 四半期のPC出荷台数、前年比 2 桁減

タレコミ by headless
headless 曰く、
IDC と Gartner がそれぞれ 11 日に発表した 2022 年第 2 四半期の PC 出荷台数推計値によると、いずれも前年同四半期比 2 桁減となっている (IDC のプレスリリースGartner のプレスリリース)。

総出荷台数の推計値は IDC が 1,290 万台減 (15.3 % 減) の 7,130 万台、Gartner が 1,041 万台減 (12. 6% 減) の 7,201 万台。第 2 四半期はロシアのウクライナ侵略や価格上昇などにより出荷台数の減少が加速した。Gartner によれば過去 9 年間で最大の減少幅とのことだが、両社の推計値ともパンデミック前と比べて依然高いレベルが続いている。

両社の推計値では Apple の出荷台数が大きく異なる。IDC の推計では 2021 年第 2 四半期に Apple は Acer と 4 位タイだったが、2022 年第 2 四半期は 140 万台減 (22.5 % 減) の 480 万台となり、30 万台減 (4.6 % 減) で 470 万台の ASUS と 5 位タイ (IDC はシェアの差が 0.1 % 以下の場合に順位をタイとして扱う) となった。今回、Apple のシェアは 6.7 %、ASUS のシェアは 6.6 % となっている。一方、Gartner の推計では Apple が 54 万台増 (9.3 % 増) の 637 万台とトップ 6 ベンダーで唯一増加しており、117 万台減 (18.7 % 減) で 509 万台の Acer を抜いて 4 位に上昇した。

Gartner は Apple 増加の原因として M1 チップ搭載 Mac の好調を挙げている。IDC は Apple 減少の原因として、第 2 四半期に製造台数が減少したことを挙げており、下半期には製造能力を高めるとの見方を示している。

Apple 以外のトップ 6 ベンダーは Lenovo が 1,750 万台 / 1,786 万台 (IDC / Gartner、以下同)、HP が 1,350 万台 / 1,351 万台、Dell が 1,320 万台 / 1,328 万台のように、IDC と Gartner との推計値の差が小さい。そのため、Apple を除いた 5 ベンダーで 2021 年第 2 四半期と比較した場合、IDC が 14.7 % 減、Gartner が 14.3 % 減のように減少幅の差も小さくなっている。なお、トップ 3 の順位は変動ないものの、2 位の HP が大きく減少 (-27.6 % /-27.5 %)したのに対し、3 位の Dell の減少幅は小さく(-5.3 % /-5.2 %)、両者の差は数十万台まで縮んだ。

Gartner によれば、地域別では EMEA (-18 %) や米国 (-17.5 %) の減少幅が大きい。日本を除く APAC では中国の減少幅が大きかった (-16 %) ものの、全体では 5.2 % 減にとどまるという。日本では急速な円安進行による製品価格の上昇や、燃料費の上昇、中国でのロックダウンによる一時的な影響、IT 予算の縮小などにより、2 桁減 (-10.8 %) となっている。
15729530 submission

아베는 ‘통일교’ 영상에 왜 등장했나

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、

아베 전 총리가 통일교 단체인 천주평화연합과 세계평화통일가정연합이 지난해 9월 경기도 가평군 설악면 청심평화월드센터에서 공동주최한 ‘신통일한국 안착을 위한 싱크탱크 2022’ 출범식에 이은 희망전진대회에서 영상으로 기조연설을 하는 모습. 천주평화연합 제공 아베 신조 전 일본 총리를 살해한 야마가미 데쓰야가 범행 배경으로 자신의 어머니의 종교인 통일교를 언급한 사실이 알려지면서 통일교에 대한 관심이 쏠리고 있다. 야마가미는 경찰 조사에서 “내 어머니는 통일교회 신자로, 아베 신조가 통일교회와 친한 것을 알고 노렸다”며 “원래는 통일교회의 리더를 노리려 했지만 어려울 것 같아 아베 전 총리가 통일교회와 관계가 있다고 여겨 노렸다”고 진술한 것으로 전해졌다.

야마가미의 모친은 남편 사망 뒤 이어받은 건축회사를 운영하다 20년 전 파산했는데, 이를 두고 야미가미는 통일교 신자인 모친이 통일교에 거액을 기부했기 때문이라며 원망해온 것으로 알려졌다. 이에 대해 통일교는 11일 성명을 내어 “아베 신조 전 총리에게 총격을 가한 용의자 야마가미 데쓰야는 가정연합에 속한 신자가 아니며 과거에도 본 연합에 가입했다는 기록이 존재하지 않는다”며 “용의자의 모친은 매월 1회 가정연합의교회 행사에 참석해왔다”고 밝혔다. 통일교 관계자는 “야미가미의 모친이 통일교 교회에 나오다 10여년 동안 교회를 나오지않았는데, 2017년 이후부터 통일교 산하 엔지오에 나오고 있다”고 덧붙였다.

일본 언론 보도를 보면, 야마가미가 “정치 신조에 대한 원한 때문이 아니라 아베가 (통일교 단체에) 보낸 영상 메시지를 보고 관계가 있다고 생각했다”고 한 것으로 전해진다. 실제로 아베 전 총리는 통일교 단체인 천주평화연합과 세계평화통일가정연합이 지난해 9월 경기도 가평군 설악면 청심평화월드센터에서 공동주최한 ‘신통일한국 안착을 위한 싱크탱크 2022’ 출범식에 이은 희망전진대회에서 영상을 통해 기조연설을 했다. 아베 전 총리는 이 연설에서 “전체주의 패권주의 국가가 힘에 의한 현상 변경을 강행하고자 하는 책동을 저지해야 할 것”이라며 “일본, 미국, 대만, 한국 등 자유와 민주주의 가치를 공유하는 나라들의 결속이 더욱 더 요청되고 있다”고 밝혔다. 이 행사에선 아베 전 총리뿐 아니라 도널드 트럼프 전 미국 대통령, 훈센 캄보디아 총리, 호세 마누 바호주 전 유럽연합(EU) 집행위원장 등도 이런 식으로 참여했다.

이에 대해 통일교는 성명을 통해 “일본의 정상급 지도자인 아베 전 총리가 본 연합에 영상 연설을 보냈다는 이유에서 범행 대상으로 삼았다는 용의자의 주장은 상식적으로 이해가 되지 않는다”며 “가정 내에 이해하기 어려운 성장 과정을 거쳐 발생한 극단적인 사건이기에 절차에 따라 사법기관에 의해서 용의자의 범행 동기가 명확히 조사될 것으로 예상한다”고 전했다.


情報元へのリンク
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...