パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2018年2月22日のモバイルタレコミ一覧(全27件)
13532718 submission
電力

熊本県の新電力会社・熊本電力が仮想通貨採掘に参入、余剰電力を活用

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
熊本県の新電力会社・熊本電力が仮想通貨採掘(マイニング)事業に参入するという。採掘事業を行うOZマイニングの設立がすでに発表されている(マイナビニュース)。

熊本電力は2012年に設立された、太陽光発電などを手がけるテイクエナジーコーポレーション傘下の新電力会社。OZマイニングはマイニング施設の提供やクラウド型マイニングサービスの提供を行うとのことで、熊本電力から低廉な電力の供給を受けることで低コストでのマイニングが行えるという。
13532721 submission
ビジネス

ファーウェイの「大卒エンジニア初任給40万円」は中国内と比べれば安い?

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
中国・華為技術(Huawei、ファーウェイ)日本法人は日本国内での新卒採用を行っているが、初任給は学部卒で40.1万円、修士卒で43万円と一般的な日本企業と比べるとかなり好待遇となっている(リクナビ)。しかし、中国のファーウェイ本社のエンジニアの初任給は日本円にして月額約83万円と、日本国内での初任給の2倍近いそうで、それと比べれば「バーゲン価格」なのだという(プレジデントオンライン)。

日米でのエンジニアの給与差は10年前から話題となっているが、最近では米国以外のエンジニアの給与も上昇しているそうで、たとえばインドではIT産業の成長に伴い高スキルエンジニアの給与が大きく上昇しているようだ。実際、FacebookやGoogleといった米国の企業はインド工科大学卒業生に対し日本円で約1400万円もの年収を提示しているという(ダイアモンド・オンライン)。ただ、インド国内のエンジニア平均年収は日本円で100万円前後とのことで、格差が広がっているという。
13532723 submission
Chrome

Android版Chrome 64、共有したWebページURLから不要なパラメーターを除去

タレコミ by headless
headless 曰く、
Android版のChrome 64で、表示中のWebページを共有する際にURLから不要なパラメーターが除去されるようになった(Android Policeの記事The Vergeの記事9to5Googleの記事Mashableの記事)。

パラメーター除去は、Chromeのメニューから「共有」を選択した場合に行われる。たとえばAmazonの商品詳細ページのURLには非常に長いパラーメーターが付加されるが、Chromeで共有するとページの表示に不要な部分がすべて削除される。一方、Googleの検索結果URLにも非常に長いパラメーターが付加されるが、こちらには効果がないようだ。

この変更はGoogleのガイドライン「重複したURLを統合する」に関連するとみられている。このガイドラインでは、サイト内で同じ内容のページに複数のURLからアクセスできるようになっている場合などに、正規ページのURLを指定することを推奨している。実際のところ、Webページがlinkタグで正規ページを指定している場合には、正規ページのURLが共有される。そのため、不要なパラメーターだけでなく、ページ内アンカーの指定なども除去されてしまう。逆にパラメーター除去の行われないGoogleの検索結果ページの場合、正規ページURLが指定されていない。

スラドの場合、Idleセクションのストーリー「https://idle.srad.jp/story/18/02/18/081222/」にAppleセクションのURL「https://apple.srad.jp/story/18/02/18/081222/」でアクセスできるように、各セクションのストーリーに別のセクションのURLでアクセスすることもできるが、正規ページとして指定されているのは元のセクションのURLだ。そのため、別のセクションのURLで開いたページでは、元のセクションのURLが共有されることになる。また、モバイルページの場合はデスクトップ版のURLが共有される。同様の現象はモバイル版のWikipediaなどでも発生するようだ。

なお、現在表示しているページのURL全体が必要な場合、アドレスバーのURLを選択してコピー・共有すればいい。
13532724 submission
検閲

児童ポルノを扱っていた神保町の古書店が摘発される 1

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
18歳未満の少女の裸の写真などが掲載された書籍などを販売していた神保町の古書店が摘発された(産経新聞朝日新聞)。

同店は1971年に開店した、日本史の古本を扱う古書店とのこと。店の収入が少ないことから約10年前から児童ポルノの買い取りや販売を行っていたという。売り上げは昨年1月から約14か月で約360万円ほどだったという。匿名の通報で発覚したようだ。
13532726 submission
IT

トイレの個室の利用状況を確認できる無線デバイス

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
金物メーカーのシブタニが、トイレの個室の施錠・解錠情報を無線で収集できる「SWITCHSTRIKE AIR」を発売する。価格は税別1万5,000円(ケータイWatch)。

トイレ個室の施錠金物に無線通信デバイスを組み込んだもので、施錠・解錠の歳にスイッチが押されることで発電を行い、その電力で無線通信を行って施錠・解錠情報を伝えるという。これを利用することで遠隔からトイレの利用状況を確認できるほか、トイレ利用に関する統計情報などを収集できる。
13532739 submission
英国

英国のKFC、チキンが届かず店舗の半分以上で一時休業

タレコミ by headless
headless 曰く、
KFC UK & Irelandは17日、配送の問題により英国の900店舗すべてに新鮮なチキンを届けるのが困難だとして、一部店舗で休業や営業時間短縮、一部メニューのみ提供すると発表した(KFC UK & Irelandのツイート特設ページBBC Newsの記事FOOD BEASTの記事Business Insiderの記事)。

KFCは最近、経費削減のため英国での配送業者を食品配送専門のBidvest LogisticsからDHLに変更したそうだ。しかし、Bidvestの配送拠点255か所に対し、DHLは1か所しかなく、配送計画も不十分だったとみられる。KFCでは影響を受けた店舗数を公表していないが、BBC Newsによると562店舗が休業したという。合同労働組合GMBのニュース記事には750店舗が休業したと記載されており、FOOD BEASTやBusiness Insiderもこの数字を採用しているが、GMBの記事でソースとして示されているのはBBC Newsの記事になっている。

その後、配送状況は徐々に改善したようで、19日には特設ページを開設して営業中店舗の一覧を公開したことをツイート、20日には半数以上が再開したことをツイートしている。なお、配送問題の影響を受けたのは英国本土のみで、アイルランド共和国の店舗および北アイルランドの店舗は通常通り営業しているとのことだ。
13532778 submission

肌に貼れるスキンディスプレイ

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
東大と大日本印刷が開発した人の肌に貼りつけるスキンディスプレイは、どんな未来を作り出すのか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14332223/


今回発表されたスキンディスプレイは、16×24 個(画素数384)のマイクロ発光ダイオード(マイクロLED)が薄いゴムシートに等間隔で埋め込まれている。 ・厚みは約1mm ・マイクロLED の大きさは1mm×0.5mm ・発光波長は630nm(ナノメートル)の赤色 ・駆動電圧は2V 繰り返し45%伸縮させても電気的・機械的な特性が損なわれない。 薄型・軽量で伸縮自在なため、皮膚に直接貼り付けても人の動きを妨げることがない。 このため装着時の負担が大幅に低減されるメリットがある。

LEDかつらができるのか


情報元へのリンク
13532791 submission

キャッシュレス化に取り残される日本 中国はスマートフォン、アメリカはデビットカード決済が主流

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
詐欺まみれの仮想通貨関連ニュースを見てると、現金が安全と思ってしまう罠

一方、キャッシュレス化が進んでいるのが中国とアメリカだ。買い物で最も多く使う決済手段は、中国がスマートフォン(44.1%)、アメリカがクレジットカード(31%)となっている。アメリカではデビットカードの利用割合も28.4%と、他国と比べて飛びぬけて高い。 日本では、現金の次に多く使われているのはクレジットカードだった。しかし、スマートフォンの利用率はたったの1.5%、デビットカードは4か国中最も低い0.6%だ。現金派が多かったドイツも同じ傾向だったが、デビットカードの普及率は6.2%と、アメリカに次いで2位だった。


情報元へのリンク
13532886 submission
サイエンス

東北大学上原亜希子の学位の取り消し

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
博士の学位取得のために提出された論文について不正行為(研究不正)が認定されたため,東北大学学位規程第19条第1項第1号「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」に該当することから,学位(博士(歯学))の授与を取り消し,学位記を返還させる。

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/02/news20180221-01.html
13532922 submission
日本

帝国データバンク 2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p180205.pdf
https://newswitch.jp/p/12110

帝国データバンクは2018年度の賃金改善が「ある」と見込む企業が前年度比5・3ポイント増の56・5%と、06年の調査開始以降で最高だったとする調査結果をまとめた。賃金改善を実施する企業の割合は実施しない企業の割合(18・4%)を38・1ポイント上回っており、18年度の賃金動向はおおむね改善傾向にある。
18年度に賃金改善が「ある」と答えた企業を業界別に見ると、製造が60・5%で最多だった。以下、運輸・倉庫の60・3%、建設の57・2%となり、上位3業界は前年度と変わらなかった。企業からは人手不足による人材の定着・確保に向け賃金改善を行う声が多かったという。
一方、金融は13年連続で「ない」(34・9%)が「ある」(24・6%)を上回っており、10業界で唯一、賃金改善を見込む企業の割合が前年度比でマイナスだった。
従業員数別では6―20人(60・0%)、21―50人(62・9%)、51―100人(61・5%)の企業で賃金改善を見込む割合が6割を超えた。ただ、5人以下、301―1000人、1000人超の企業では4割台にとどまる。賃金改善を行う企業は中小企業で高く、小規模企業や大企業で低くなる傾向が表れている。
改善内容についてはベースアップを考えている企業が前年度比5・1ポイント増の45・4%と過去最高を更新した。その結果、企業の総人件費は平均2・8%上昇すると見込まれ、従業員への給与・賞与は約3兆7000億円増えると試算している。
同調査は1月18―31日、全国2万3089社に実施。44・0%にあたる1万161社から有効回答を得た。

中高年層に比べ、青年層の安倍政権支持率が高い由縁である。

情報元へのリンク
13532944 submission

艦これ運営のTwitterアカウントが凍結される、不正な著作権侵害通報との推測

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
22日10時から11時ごろ、艦これ開発・運営(twitter.com/kancolle_staff)のアカウントが凍結された。Twitterではアイコンの著作権者を名乗って削除を要求したり、投稿しているコンテンツが違法なものだと主張するなどの手口で不正に通報を行って自動的にアカウントを凍結させる行為が横行している。

Twitterの苦情処理はほぼ自動化されており、攻撃者が同様の通報を繰り返すことで、被害者の行動と関係なく、意図を持って繰り返し不正行為を行ったと認識させられるといわれる。日本の支社は実際の運営業務に触れる権限を持たず、サンフランシスコ本社が直接運営するTwitterでの日本語圏への注力は年々減っているのが実情だ。
13532968 submission

覚醒剤の分子構造変えた特殊薬品所持の男を逮捕 近畿厚生局麻薬取締部、薬品を初摘発

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
知識のある人が簡単な化学処理を行えば覚せい剤になっちゃう薬品らしい。

 押収したのは「ティーボック・メタンフェタミン」と呼ばれる薬品で、覚醒剤約7・8キロ分(末端価格約5億円)に相当。同薬品の摘発は全国で初めてという。昨年12月29日に禁止薬物に指定された。

メタンフェタミンってこれ?
海外ドラマ『ブレイキング・バッド』で知られるメタンフェタミンが引き起こす恐怖の副作用 「皮膚の下を虫が這っているような幻覚に襲われる」など
https://rocketnews24.com/2014/11/19/511200/

tert-ブトキシカルボニル基
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tert-%E3%83%96%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%AB%E5%9F%BA

tert-ブトキシカルボニル基(ターシャリーブトキシカルボニルき、英: tert-butoxycarbonyl group)は有機化学における原子団の一種で、(CH3)3C−O−C(=O)− の構造を持つ。しばしば Boc(ボック)またはt-Bocと略記される。

メタンフェタミン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3

メタンフェタミン(英語: methamphetamine, methylamphetamine)は、アンフェタミンの窒素原子上にメチル基が置換した構造の有機化合物である。間接型アドレナリン受容体刺激薬としてアンフェタミンより強い中枢神経興奮作用をもち[2]、依存性薬物である。日本では商品名ヒロポンとして販売されているが[3]、「限定的な医療・研究用途での使用」に厳しく制限されている。


情報元へのリンク
13532976 submission

テスラ、内部告発者を解雇したとして訴えられる。不良品を説明せず認定中古車として流した疑い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
テスラの車両は不良が多く、数週間ごとに問題が生じて話題になっているが、今度は修正不能な製造不良として返品された車両を販売している疑惑が浮上したようだ。

タレコミ子が見聞きした範囲では、納車後に運転席側Aピラーの亀裂が見つかる、上方に開く後席ドアが走行中に自然に開く、ドアトリムや各パネルの隙間が左右でずれている、配線不良でインストルメントパネルが走行中に再起動する、パワーステアリングECUの防水加工が省略され、走行中の短絡で補助が停止する、雨天で不用意に近づくと自動ロック解除と自動ワイパーが作動し、ドアを開けると水が運転席ドアに流れ込む、12V系の設計不良で電装系が停止し車両が文鎮化する、ステアリングラックが予防交換される、後部中央ストップランプの部品が大きく変更された後で目隠し板が設計されず、車内側のトランク天面に穴が開いたまま生産・納車されている、インストルメントパネルを兼ねた15"表示器がエアバッグにより覆われず衝突時に破片で怪我をする、パネルが割れるとグローブボックスや前方トランク(フランク)を開ける方法がなくなる、製造不良がありタッチしていない部分が反応する、といったものがある。

ニュージャージー州の公開している、「レモン法」と呼ばれる初期不良返品制度の適用車一覧では、製造台数で大きく上回るトヨタを返品台数で上回っている。このリストに掲載される対象は法的な返品制度を利用した場合のみで、返品に至らなかったケースや自主的な返品台数は不明だ。

訴訟の詳細な内容は不明だが、原告はテスラの北米地域におけるサービス・マネージャの一人で、これらの不良を理由に返品された車両をテスラが認定中古車として販売したことが違法であると考え、解決を図ったのちに解雇されたようだ。この措置が不当であるとして訴えているものと考えられる。

情報元へのリンク
13532981 submission

平昌冬季五輪の開会式でアメリカ代表が着ていたジャケットには最先端の防寒機能が備わっている

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
これいいな、民生品モデルにはまだ転用してないのかな。

一見すると普通のジャケットですが、背中側の裏地に、銀インクと炭素インクで星条旗のパネルが描かれています。実はこの星条旗が最新式の電子カイロになっているとのこと。ジャケットには薄型のリチウムイオンバッテリーがつながっていて、バッテリーパックのボタンを押すと、導電性の高い銀インクを通って高抵抗の炭素インク部分へ電気が流れ、発熱するという仕組み。電線ではなく導電性インクを使っているので、着心地やデザイン性を損なわないのもポイントとのこと。電子カイロは最大11時間まで稼働可能で、さらに温度を3段階にコントロールできる機能もついているという、ちょっとした電気毛布のようになっているそう。

そこで、裏地には断熱性の優れたセラミックスを特殊な方法で六角形の模様でプリントする「coldgear INFRARED(CGI)」が用いられました。さらに自転車用の風洞を用いてマネキンに100種類もの試作スーツを着せてテストを行い、その中でも最も空力性能の良かった「H1」と呼ばれる生地が選ばれました。この生地はナイロンとスパンデックスで作られていて、サメ肌のようなザラザラした質感が特徴とのこと。この2つをあわせて完成した、高い断熱性能と高い空力性能の両方を兼ね備えた衣装が以下の画像です。


情報元へのリンク
13533208 submission

厚労省でも不正データが発覚

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
昨今では企業による製品試験データの改ざんが多発して話題になっているが、民間企業だけでなく政府でも似たような不正・ごまかしは行われていたようだ。 厚生労働省の2013年度労働時間等総合実態調査で、同じ人の残業時間が1週間よりも1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかったという。

さらに、調査結果の生データである調査票もこれまで厚労省はないと主張していたが、20日に厚労省の地下倉庫から発見されたという。

情報元へのリンク
13533217 submission

SamsungがiPhone Xの需要低迷で有機EL生産をほぼ半減すると報道される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
20日の日経新聞によるとSamsungは、iPhone Xの需要低迷を受けて、iPhoneX用に提供してきた有機ELパネル(OLED)生産をほぼ半減させると報じた。1~3月期の生産計画では4500万~5000万台分の生産が予定されていたが、2000万台分以下にするとしている。4~6月は、1~3月を下回る可能性があるという。CNETなどの海外メディアでも報じられた。ただし、日経新聞は例のごとく情報源を明らかにしていないことから信憑性も疑われている模様。CNETがSamsungにこの件について問い合わせたところ、回答はなかったとしている(日経新聞iPhone ManiaCNET)。

日経報道の影響を受けて、同日は国内OLED関連の平田機工、保土谷化学工業など有機EL関連株が一時売られる展開となった。なお、このニュースと関連しているかは不明だがForbesが22日、Samsungが再びテレビ向けOLEDパネルの製造を開始したと報じている。Samsungは2014年にこの分野から撤退していた。韓国の「Etnews」が報じた匿名の関係者の証言によると、サムスンは新たに「QD-OLED」テレビディスプレイを開発中だとしている(slashdot)。
13533228 submission

北朝鮮ハッカー部隊、電子機器や航空宇宙、自動車、健康医療産業などに侵入

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
セキュリティー会社ファイア・アイによると、北朝鮮のサイバースパイ部隊「死に神」(別称:Apt37)は世界的な脅威として浮上つつあるらしい。Apt37は長年にわたり韓国をターゲットにしていたが、昨年から日本やベトナム、中東の標的に対して攻撃を開始。今や電子機器や航空宇宙、自動車、健康医療などさまざまな産業に侵入しているとされる。その手口は秘密情報を盗むマルウエアが仕組まれた電子メールを送りつけるケースが多い。その存在は、Apt37所属開発者が誤って漏らした北朝鮮のIPアドレスから明らかになったとされる。この部隊がどの程度の規模なのかは不明だとしている。

情報元へのリンク
13533270 submission

東京理科大学、長万部キャンパスにおける全寮制教育を解消へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京理科大学から葛飾キャンパスにおける学部学科の再編についてというアナウンスが出されているが、これによると基礎工学部1年次において長万部キャンパスにおける全寮制教育を解消するということが決定されたようだ。
長万部の人口構成を変え、理科大生だけで町議を誕生させることが可能という話題もあったが、これもどうやらなくなる方向のようだ。
「長万部キャンパスは国際化のための教育の場として活用するべく検討を進める」と書かれてはいるのだが、全寮制解消後の長万部の人口はどうなるのだろうか。
13533406 submission
ニュース

改変OSのPC販売 不正送金の踏み台に 脆弱性知りつつ対策放置のツケ

タレコミ by kineko
kineko 曰く、

改変OSのPC販売 不正送金の踏み台に 脆弱性知りつつ対策放置のツケ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/21/news060.html

いずれもOSとして「ウィンドウズ7プロフェッショナル」が搭載されているとされていたが、本来であれば複数のアカウントから同時にログオンできない仕様になっているところを、別のパソコンからも同時にログオンできるよう改変されていたという。

通常のウィンドウズ7であれば、1つのアカウントでログオン中は別アカウントでログオンすることができないため、不正送金に常時使うことはできない。しかしOSの改変によって複数アカウントでの同時ログオンが可能になっていたため、犯行を容易にさせることとなった。最大で1台のパソコンに約30のアカウントが作られていた例もあったという。

同課によると、28年3~8月、10店舗のパソコンが踏み台にされ、少なくとも3千万円が不正送金されたとみられる。
 このほかにも踏み台にされた美容室のメールアドレスからスパムメールがばらまかれるなどの被害もあり、美容室に苦情も寄せられていた。
 ビレイには25年には取引先から「パソコンが異様に重い」などと苦情が寄せられてもいたという。捜査幹部は「不具合にはその時点で気づいていたが、大事にならないよう根本的な対策をしていなかったんだろう」と推察する。同課は、ビレイが別の社に納入していたパソコンにも改変OSが搭載され、踏み台にされた恐れもあるとみて調べている。

13533428 submission

「エンゲル係数」ページ凍結で編集不能 その訳は

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
一定のルールのもとで誰でも自由に編集できるインターネット百科事典「ウィキペディア」で、生活水準を測る指標の一つとしてなじみ深い「エンゲル係数」のページが凍結され、編集できない状態となっている。投稿履歴をたどると、係数上昇の理由について安倍晋三首相が国会で答弁した直後、これに合わせて内容を改変しようとする側と阻止を試みる側の“編集合戦”が過熱していた。【和田浩幸】

情報元へのリンク
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...