パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年1月17日のモバイルタレコミ一覧(全14件)
13125140 submission
Twitter

スラドに訊け: Twitter、作れる? あなたならどう作る?

タレコミ by m_nukazawa
m_nukazawa 曰く、
twitterは世界中で数億のユーザに使われている。トラフィックを捌くサーバシステムの構築が困難で難しい仕事であることは明らかだろう。
反面で、サービス自体は簡素なマイクロブログであり、見た目にはいかにも簡単に作れそうに思えてしまう。
実際、twitterライクなマイクロブログには、OSSを含めてクローンが乱立しているようだ。

よく訓練されたスラドの諸兄は、(twitter社が日々優秀な人材と大量の資金を投入してtwitterを作っていることを知っているのもあって)普段ならば間違っても『twitterを作るのは簡単』などと言わないと思うが、ここではあえてそれをぐっと飲み込んだところで、使用言語や設計手法、UXや会社運営、日頃twitterに対して思うところなど、「俺がツイッターを作るならこうする」について、ざっくりと語っていただければ幸いである。

情報元へのリンク
13125168 submission
idle

13日の金曜日、13番ゲートを出発した666便がHELに到着

タレコミ by headless
headless 曰く、
13日の金曜日、コペンハーゲン国際空港(CPH)の13番ゲートから出発したフィンエアー666便(AY666)がヘルシンキ国際空港(HEL)に到着したそうだ。このフライトで使われたエアバスA320型機は13年前に就航した機体で、HELに着陸したのは13時31分(UTC)だったという(The Registerの記事)。



ただし、666便はCPH-HEL間を毎日運航しているので、13日の金曜日にHELへ到着するのは特別なことではない。スケジュール上の飛行時間は1時間35分で、出発時刻も13時台(UTC+1)なので、着陸時刻もありそうな数字だ。実際の飛行時間は1時間15分だったといい、出発時刻は13時16分(UTC+1)となる。また、到着したのは25番ゲートであり、悪魔的な数字の偶然は続かなかったようだ。

なお、The Registerによると、欧州便の便名スキームが今年変更になるため、666便はなくなる見込みとのことだ。
13125180 submission
ノートPC

CES会場から盗まれた3画面搭載ノートPC、中国の中古品売買サイトに一時出品される

タレコミ by headless
headless 曰く、
CES 2017の会場でRazerのブースから盗まれた「Project Valerie」のプロトタイプが、中国・Taobaoの中古品売買サイト「闲鱼」に一時出品されていたそうだ(cnBetaの記事Neowinの記事UNWIRE.HKの記事)。

Project Valerieは17インチディスプレイを3台搭載するノートPCで、プロトタイプ2台がRazerのブースに展示されていた。事件が発生したのはCES最終日の8日午後4時頃(日本時間午前9時頃)。プロトタイプが2台とも盗まれている

出品されたのは中国時間の10日午後2時35分とみられ、15万人民元(約248万円)の価格が付けられている。出品者は吉林省の人物のようで、商品の説明は新品ではないことが記載されているのみ。写真はCES会場で撮影されたもので、Softpediaの記事に同じアングルの写真(おそらく同じ写真)が掲載されている。そのため、出品者が本当に現物を入手しているのか、虚偽の出品なのかどうかは不明だが、出品はすぐに取り消されているとのこと。

なお、Razer CEOのMin-Liang Tan氏は、犯人の特定・逮捕・有罪判決につながる情報に対し、最高25,000ドル(約285万円)の賞金を提示している。
13125208 submission
アップグレード

ドイツのMicrosoft、Windows 7を3年後のサポート終了まで使い続けないことを推奨

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows 7のサポート終了まで残り3年となった13日、早めにWindows 10へ乗り換えようという記事をドイツのMicrosoft Germanyが掲載した。Windows 7の延長サポートは2020年1月14日で終了する(Microsoft Germanyのニュース記事BetaNewsの記事Softpediaの記事)。

記事によれば、クラウド時代への最初の一歩となったWindows 7だが、現在要求されるセキュリティー要件についていくことができないのだという。Windows 7を使い続ければ維持やサポート、マルウェア攻撃によるダウンタイムなどにより運用コストが上昇するだけでなく、新しいデバイスが使用できないこともある。さらに多くのプログラムはWindows 7よりも新しいバージョンのWindowsを対象に開発されているとのこと。

Windows 7は古いセキュリティーアーキテクチャーをベースにしており、サポート終了まで3年も使い続けることは、3年間危険を放置しておくことと同様だという。Windows 10は多くのセキュリティー機能が統合されているだけでなく、ユーザーはさまざまな新機能による利益を受けられるので、3年後ではなく今が移行に適切な時期とのことだ。StatCounterのデータによると、ドイツでは12月にWindows 10のシェアが3分の1を超え、初めてWindows 7を上回っている

ちなみに米国のMicrosoftでは13日、11月に修正された権限昇格の脆弱性2件、CVE-2016-7255 (MS16-135)とCVE-2016-7256 (MS16-132)のエクスプロイトを用い、未パッチのWindows 10 Anniverssary Updateが攻撃を回避できたことを発表している(Microsoft Malware Protection Centerの記事)。
13125358 submission
日記

ソフトウェアテストシンポジウム JaSST '17 Tokyo 2017年2月3日~4日 開催します

タレコミ by shimashima
shimashima 曰く、

すでに募集が開始されて時間が経ちますが、2017/02/3(金), 4(土)の二日間にわたり日本最大級のソフトウェアテストに関するシンポジウムであるソフトウェエアテストシンポジウム(JaSST)'17 Tokyoが開催されます。

初日に行われる基調講演としては、以前より品質についての研究を行ってきた早稲田大学名誉教授 東 基衞氏による「ICT応用S&S製品の品質不良のリスクとSQuaREシリーズ国際標準 - その歴史と概要」という題名で行われます。
招待講演は、奈良隆正氏による「品質保証活動の本質」という発表が二日目に行われます。

通常セッションとしては、昨年・一昨年から引き続きWebサービスにおけるテストについてのセッションが「Web.JaSST ~ Web Service QA Meeting in JaSST ~」があるほか、一風変わったところで「[ジャストーーーク!]転職芸人が語るテスト/QA技術者としてのキャリアパス」と題してテストエンジニアの転職とキャリアパスについて語るセッション、「形式手法とテスト、そして、その先について」という形式手法を中小規模で実際に導入した事例と形式手法についての今後について語るセッションもあります。
セッションではないですが、「論文書き方個別相談」として現役大学教員による個別論文相談をうけることもできます。

その他、例年通り論文発表や各スポンサー企業によるテクノロジーセッション、情報交換会など盛りだくさんの内容が企画されています。

ちょうど最近、昨年開催のJaSST '16 Tokyoでのセッション「OSSにおける品質管理・テストと運営」のレポートが Publickeyで公開されました(前編中編後編)ので、そちらで雰囲気を掴んでもらうのもよいかもしれません。

開催日は一昨年同様二日目は土曜日となりますので、業務として参加できないかたは二日目だけでもいかがでしょうか。
皆様の参加をおまちしております。

13125494 submission

オヤイデからオーディオに効くメガネケーブルの新顔リリース

タレコミ by adeu
adeu 曰く、
1月20日販売開始予定のメガネケーブルが発表された。鉛フリーの銅配線材を使用して柔軟性が高いのだろうか、取り回しの良さをアピールしている。メガネケーブルといえばPCの電源という印象が強かったので、このケーブルの価格に驚いたが、なるほどデジタルオーディオという分野が開けていたのですね

情報元へのリンク
13125698 submission
人工知能

阪大がAIを使って好みの楽曲を自動作曲するシステムを開発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
大阪大学らの研究チームが、人工知能(AI)を使って特定の人の好みに応じた音楽を自動作曲するシステムを開発したと発表した朝日新聞)。

対象となる人にヘッドホン付きの脳波センサーを装着した状態で音楽を聴いて貰い、脳波を測定してその結果を人工知能に入力する。人工知能はこのデータから曲と脳の動きの関連性を学習し、そこからその人に最適な楽曲を自動作曲するという。
13125707 submission
日本

技適マークのない無線機器を使ったことを自首しても(直ちには)何も起こらない

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
無線機器の「技適マーク」については過去にも度々話題になっており、技適マークのない無線機器を国内で利用すると電波法違反となる可能性があるとされているが、実際に技適マークのない無線機器を利用したユーザーが「自首」を行った顛末が「Tojikomorin」ブログで記されている

このユーザーが関東総合通信局に問い合わせを行ったところ、ただ使用しただけの時点では特に罰則などはなく、危機を没収されることもない、という回答が得られたという。ただ、「悪質なケース」の場合、訴えられた場合は罰則などの可能性があるそうだ。

また、問い合わせを受けた総務省の担当者は「我々は、技適マークの無い機器を使うことは電波法で禁止されていると言うだけです。」と回答しており、現時点では総務省自体が積極的に取り締まりを行っているという感じではない模様。
13125712 submission
インターネット

TBSラジオが番組をダウンロード再生できる無料アプリを発表

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
AM放送局であるTBSラジオが、番組の「ダウンロード再生」に対応したスマートフォン向けアプリを発表した。現在開発中で、詳細は近日予定とされているスタート日に発表される模様(TBSラジオの発表)。

すべての番組がダウンロード可能になるわけではなく、一部の番組のみが対象となっている。TBSはポッドキャストとして番組の一部を放送後に聴取できるようにしていたが、このサービスは昨年6月で終了。後継として「TBSラジオクラウド」が提供されていたが、このTBSラジオクラウドは番組のダウンロードができず、オフラインでは再生できなかった。
13125863 submission

脳をスキャンすれば知能が測定できる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ある研究によれば、知能を測るならIQテストよりもMRIで脳スキャンしたほうが予測精度が高いらしい。神経科学者が126名の被験者の脳をfMRIを使ってスキャンしたところ、その結果を見るだけで、知能を測定するテスト「流動性知能」のスコアを予測できたという。流動性知能は、パターンを認識したり、問題を解決したり、関係性を見出したりする能力に関係しており、学業成績をかなり正確に予測するものだそうだ。ただし、この研究は、脳内の結びつきを詳細に調査しマッピングすることを目指すプロジェクトの一環で、知能を評価する新たな手段の開発ではないとしている。

情報元へのリンク
13125885 submission

リチウムイオン電池に難燃剤を入れることで爆発を防ぐことに成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
リチウムイオン電池は高性能ではあるものの、最近のGalaxy Note 7などのように異常発熱による発火・爆発事故の例が多いことでも知られている。米スタンフォード大学の研究者はこの爆発時に被害が広がらないようある種の消火機能内蔵のバッテリーを開発したそうだ(iPhone ManiaScience AdvancesSlashdot)。

方法はセパレータ部分に、難燃剤、可塑剤としてよく使われる「リン酸トリフェニル」を加えるというもの。セパレータの温度が摂氏150度を超えると繊維が溶け出し、難燃剤が放出。実験では、電解質が発火してから、わずか0.4秒で火が消えたとしている。ただし、過充電や過放電、または電池に物理的な衝撃を与えるといった行為をした場合の挙動はまだ未確認である模様。
13125958 submission

パスワードを忘れた時の「秘密の質問」、あまり安全ではない?--グーグル調査

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleの調査によれば、人をいらつかせるこの手の「秘密の質問」の効果は、期待されるほどではない。同社は米国時間5月21日に、興味深いが、最後まで読むと憂鬱な気分になる記事を投稿した。アカウントの復旧に使用された「数億件」の質問とその答えを調査し、「ハッカーが答えを推測できる可能性を調べた」のだという。

情報元へのリンク
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...