パスワードを忘れた? アカウント作成
21571705 story
統計

2023年のスマートフォン出荷台数、AppleがSamsungを上回って初の1位に 79

ストーリー by nagazou
初 部門より
headless 曰く、

IDC の推計によると、2023 年のスマートフォン出荷台数は前年比 3.2% 減 (3,900 万台減) の 11 億 6,690 万台となったそうだ (プレスリリース)。

過去 10 年間で最低となるスマートフォン出荷台数はマクロ経済での困難と年初に過剰となった在庫が影響しているが、下半期の成長は 2024 年の回復を確実にするものだという。年間の出荷台数を見ると、Apple が 2 億 3,460 万台 (+3.7%) で Samsung (2 億 2,660 万台、-13.6%) を上回り、スマートフォン年間出荷台数で初の 1 位となった。3 位の Xiaomi (1 億 4,590 万台、-4.7%) と 4 位の OPPO (1 億310万台、-9.9%) も減少。最近急速に成長した 5 位の Transsion (9,490 万台、+30.8%) のみ 2 桁増で 1 億台を目前にしている。

2023 年第 4 四半期のスマートフォン出荷台数は前年同四半期から 8.5% 増 (2,550 万台増) の 3 億 2,610 万台。ベンダー別トップ 5 では 2 位の Samsung (5,300 万台、-10.9%) のみ 2 桁減と大幅に減少しており、1 位の Apple (8,050 万台、+11.6%) に大きく差をつけられた。3 位の Xiaomi (4,070 万台、+22.7%) と 4 位の Transsion (2,820 万台、+68.6%) も 2 桁増となっており、こちらも Transsion の成長が著しい。5 位の vivo (2,410 万台、+5.1%) も増加しており、トップ 5 ベンダーで減少したのは Samsung のみとなった。6 位以下の合計も 3.5% 増の 9,950 万台となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2024年01月19日 8時27分 (#4595824) 日記

    高額端末が多くて、そのほかお布施が期待できるAppleのほうが利益は二位とはぶっちりぎりの差なんやろな。
    iPadなんてもう若い子は買えないよ

    • by Anonymous Coward

      高額端末が多くて、そのほかお布施が期待できるAppleのほうが利益は二位とはぶっちりぎりの差なんやろな。
      iPadなんてもう若い子は買えないよ

      iPadは買えるでしょうけどiPad Proは20万コースなのできついと思います
      #Thunderbolt iPad ProなのでAC

    • by Anonymous Coward

      そもそも学校や会社から貰える(借りれる)し買う必要すらないんだけど。携帯に追加で実質数万円の支払いで使えるのは昔から変わってない。
      真面目に買ってる人なんか何処にいるの?初売りやブラックフライデーで安いと思って買っちゃうアホな人ぐらいじゃ。

    • by Anonymous Coward

      スペックが低くて使い物にならないiPadは買えると思うよ。

      日本だけなのか、世界でもそうなのかわからないけれど、ハイスペック機の価格はもうついていけないな。
      10万円を超えたあたりから「持ち歩いていて落として割れることもあるスマホ」として選択するのは難しくなった。

      iPhoneがそこそこ高性能なノートパソコンより高いというのは、なんかおかしくないか。

      昔は最上位機種が出たら追いかけるように買ってたけどな~。

      • by Anonymous Coward

        家人が最近買ったのを使わせてもらった限りでは一番下の価格のiPadでも十分使い物になると思いました。

    • by Anonymous Coward

      高額端末が多くて、そのほかお布施が期待できるAppleのほうが利益は二位とはぶっちりぎりの差なんやろな。

      コストってパッチサポートも含むんでそこまでアコギじゃないんじゃないかな
      Andoroidで5年以上毎月出してくれるところなんてないじゃない
      前回パッチ止まったのって2015年のiPhone6s世代ってくらいだし

      /*
      ほぼ確実に毎月クリティカルクラスの脆弱性が約束されているんだし
      海外モデルでカスタムロム自前で賄うアレゲ以外でAndoroid使いたきゃ
      3年以内に最新買い替えでPixel使えみたいな
      */

      • by hinatan (24342) on 2024年01月19日 10時42分 (#4595905) 日記

        まず、それで利益でぶっちぎりという主張は崩れませんよね。

        パッチというのは、「サブスク(*1)」および「欠陥の修正」の名前を変えたもの。
        それが毎月のようにあってうれしいな?

        (*1)AdobeやMS Officeのように、現状困ってないのに新機能が追加されてお金を要求されるしかけ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > Andoroidで5年以上毎月出してくれるところなんてないじゃない
        最近のPixelは5年以上、Pixel 8からは7年のアップデートが保証されるようになったけどね。

        • by Anonymous Coward

          盲目的なApple信者はこれぐらいも調べないのか。
          最低でもPixelぐらいは調べるのは普通だろうに。
          マイナーメーカーなら見落としてましたでもわかるんだけど。

      • by Anonymous Coward

        > Andoroidで5年以上毎月出してくれるところなんてないじゃない

        Sumsung も毎月セキュリティ更新出してるよ。Google の公式のやつ以外もSamsung独自のセキュリティ更新もふってくる。
        公式には4年ぐらい(OSバージョンで2世代)の保障だけど、月例ではこないけど、グローバル版だと去年 S8にもセキュリティ更新来たりするので、クリティカルなのは、もうちょっと長いね。

      • by Anonymous Coward

        最近のAndroidって、頻繁に脆弱性が発見される部位は
        システムアップデートじゃなくて
        アプリストア経由で更新かける感じだと思うんだけど

    • by Anonymous Coward

      Androidも高額になってきてiPhoneと大して変わらず
      セキュリティ対応期間を考えると製品寿命はiPhoneの方が長いから実質安く使える
      ってだけじゃないかな

      # iPadは10マン行かないくらいで実用だからiPhoneより全然安いよ
      # あとiPadはその価格でゲームレベルまで動くスペック
      # 中華Padも持ってるけど買った時点で軽アプリ(ブラウザ、電子書籍)が動くレベルなので寿命が短い

  • by Anonymous Coward on 2024年01月19日 8時18分 (#4595823)
    やる気ないんじゃないの
    • by Anonymous Coward

      M1以前に何十万も払ってメモリ64GBとか乗っけてた時代はもう終わりなんかな

      • by Anonymous Coward

        M1以前に何十万も払ってメモリ64GBとか乗っけてた時代はもう終わりなんかな

        なんの話をしてるのだ?
        元スレは携帯の搭載メモリ話、お前はパソコンの話
        >16コアCPU、40コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M3 Maxチップ
         128GBユニファイドメモリ 784,800円(税込)
        マシマシで、WindowsのゲーミングPCデスクトップより動画編集は速い。値段相当はありますよ

      • by Anonymous Coward

        ストレージのスピードが上がったからね。
        仮想メモリ使ってもHDDのころと違ってペナルティを感じにくい。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月19日 9時00分 (#4595836)

    スマートフォンて出始めのころはiPhoneくらいしかなかったはずなのに1位取れてなかったんかApple

    • by Anonymous Coward on 2024年01月19日 9時21分 (#4595843)

      スマートフォン出始めのころだと、トップはノキア。翳り始めたころとはいえ、それで断トツ。
      そもそもスマートフォンなるジャンル自体が、ノキアの 6000番台のシリーズモデルのペットネームからつけられたもの。
      今では考えられんが iPhoneも出た当時は、プレステ(ソニーのファミコン)状態だったんだよ。

      ノキアを除けば、利用者の多かったスマートフォンはWindows Mobileとかi-mode。
      日本ではフィーチャーフォン扱いのi-modeも、ほとんどの統計ではスマートフォン扱い。
      当時のスマートフォンと比べたら機能や自由度とかで線引きしたら、i-modeも高機能でカスタマイズ要素の高いスマートフォンになってしまう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ついしん。 どーかついでがあったらうらにわのBlackBerryのおはかに花束をそなえてやてください

        • by Anonymous Coward

          ダニエル・キイス先生はBlackBerryユーザだった...?

        • by Anonymous Coward

          もともと物理キーボード付けたPDAみたいなのをスマートフォンと呼んでいたよね。
          その頃はアレゲが使うアレゲなマシンで、もちろん一般のひとが知らないし興味もないシロモノだった。
          iPhoneも初期のころは評価も定まらなかったと思う。ザ、スマートフォンとしてiPhoneがなったのは数年かかったように記憶している。

          • by Anonymous Coward

            今の20代の若者は知らないかもしれないが、かつては日本の携帯電話ときたら、やたら多機能高性能で、初代iPhoneなんか後から参入してきた三流メーカー扱いだったんだよね。
            iPhoneよりも日本の携帯電話のほうがハイスペックだった。

            いわゆるガラケー全盛期。

            日本のガラケーはマジで世界一だったんでスマホの開発はシャープがPHS端末で頑張ってた程度。
            日本のメーカーはスマホよりガラケーがスゴイと思ってて、スマホは真剣に開発しなかった。

            気が付いたら世界はスマホ、日本だけガラパゴス携帯電話。

            ちなみに初代iPhoneはめちゃくちゃ不人気でした。
            採用した通信規格が古かったんで、通信性能も悪く、使える場所も少なかったからタコ過ぎた。

          • by Anonymous Coward

            PDAっぽいキーボード付きなのもスマートフォンに含めるようになったのはスマートフォンという名称が一般化した後だね。
            日本でもスマートフォンって呼称が普通になってきた頃はそうなってたかもね。

            物理キーボードついてるようなのはコミュニケーターとか別のジャンルの製品。
            それと同じOS、同じアプリが動きつつも、テンキー+αの一般的な携帯電話(ノキアの既存製品シリーズと操作方法が同じ)であるのをスマートフォンと呼んでた。
            その流れもあって Windows Mobileでも、smartphone editionだけは電話であることを強調してて、タッチパネル無しの10キー+発呼/切断キーのみで操作できることを必須にしてた。

    • by Anonymous Coward

      「統計取り始めてから初の」って意味なのでは?

    • by Anonymous Coward

      スマホ市場に出遅れた日本ではそうだけど海外は違うよね。

      • by shinshimashima (9763) on 2024年01月19日 9時54分 (#4595866) 日記

        日本でもW-Zero3などの市場はあったでしょ。わずかでも

        味ぽん京ぽん、も今でいうスマホ感あったな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ここの統計って i-mode 入ってりゃスマホじゃねーの

        • by Anonymous Coward

          日本でもW-Zero3などの市場はあったでしょ。わずかでも

          味ぽん京ぽん、も今でいうスマホ感あったな

          東芝GENIOのことも思い出してあげて

          • by shinshimashima (9763) on 2024年01月19日 11時04分 (#4595925) 日記

            GENIOって通話できたっけ?使ったことないので記憶にない

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              GENIOって通話できたっけ?使ったことないので記憶にない

              ええPHSなので手持ち通話ならマシな音声ですが
              あんなデカいのを顔につけてモシモシってねぇよなぁという機種でしたね
              マイク付きイヤホンも今よりも質が悪くBluetoothもひどい音声だった時代ですし

              https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970227/genio.htm [impress.co.jp]

              • by Anonymous Coward

                > あんなデカいのを顔につけてモシモシってねぇよなぁという機種でしたね

                当時はデカって思ってたけど、最近のスマホは、厚み以外は、ほとんど変わらんか、もっとデカいのに、普通にモシモシしてるよね、、、
                慣れとは恐しい。

              • W-ZERO3が出たとき、こんなデカいので通話するの?って感じだったけど、今時のスマホと比べると、むしろ小さい方ですね。すげー分厚いけど。

                Willcom D4なんかは、こんなの電話として使えないとまでとまで評されたけど、
                iPhone のPlusやPro Maxは、近いサイズにまででかくなってるし。
                まるで毎日麻の木をジャンプする忍者のように、少しずつうまく訓練されてるような気がする。

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          W-ZERO3はPHSで、当時のPHS(DDI-P)は親会社のKDDI(au)に冷遇されていました。

          そのため、ぐんぐん増えていく携帯電話のユーザーに対してPHSは伸び悩み、したがって端末の開発も消極的で発達せず、日本生まれのスマートフォン市場は伸びませんでした。

          スマートフォンでは大量の通信が必要ですが、携帯電話網はパケット量課金が多く、携帯電話で使うと「パケ死」という家計破綻を招きかねないため、携帯電話会社用のスマホは発達しませんでした。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月19日 10時29分 (#4595898)

    古いiPhoneがiOSの対応機種から外されたので、さすがに年末に交換した。

    既に新しい機種を追いかける気などサラサラなく、H/W的にはiOSが対応しなくなる年月を経過してもあまり変わり映えはしないようにしか思えない。
    変える動機が「iOSが対応しなくなった」というのは商業的に衰退しているとしか思えないが、ワシの方の感性が衰えているという面もあろう。

    iPhone XからiPhone 15Proへの変更だが、Web記事などを参照してもどこのキャリアのプランも変わり映えがしない。1年後に新機種に変更するなら断然お得と言われても、こんなお高いスマホを1年で変えるわけないだろとしか……。

    旧機種の引き取り額を勘案してもApple本家で買った方がお安いようなのでSIMフリーで購入して自分でMNPしたのだが、こちらも「Webからのお申込みで24時間簡単」とかのふれこみの割には、手続きが煩雑でめんどくさく、しかもお支払いの登録がちょうど週に一度の夜間バッチ中とかで登録できやしない。MNPなら10,000ポイント進呈とかあったので登録しておいたのだが、よくよく読むと「他社からのMNPでSIMをご購入の場合」で、eSIMの場合は対象じゃないらしく、ポイントも貰えなんだ。
    これだから情弱はとか言われそうだが、数年に一度のことにそうそう時間はかけていられないのである。

    数年ぶりに変えた感想はといえば、やはり変わり映えがしないとしか……。
    嬉しかったのは「最新の3nmプロセスのSoC」という謳い文句だが、電池持ちは大して変わらず、結構熱くなる。
    20Gまでの固定料金のプランに変更したので、通勤の車のCarPlayで音楽をずっと流しているが、月のパケット量は半分にも届かない。

    替えて思うのは、端末代が高すぎるである。M2 Mac MiniはおろかM1 iPad Proよりずっとお高いのに購入後の満足感が足りない。数年間分のiOSの更新料と思うしかないというのが感想か。

    # 内容が日記である。

    • by Anonymous Coward

      今のスマホって、カメラが凄くなって、画像/動画処理をするためにメモリがでっかくなってCPUが凄くなって、巨大画像/動画を保存するためにストレージがでっかくなって、電話機能は変わらない。

      もう「スマートフォン」じゃなくて「通話機能付デジカメ」じゃない?

      • by Anonymous Coward

        カメラもすごいけど、でかいメモリとすごいCPU、それに通信回線の有無は大きい。
        やはり通信回線ありきとしてスマートフォンとしか呼べないかなぁ…他にもGPSやモーションなどの各種センサを使った色んなアプリが使えるので。

        • by Anonymous Coward

          「フォン」として使う機会が少なすぎてなぁ
          ハンドヘルドPCとかのほうが実態に即してるよな

    • by Anonymous Coward

      俺は最近iPhone14proを手放してその前に使っていて残してあったiPhone 13 miniに戻した。
      Proから戻ると軽くて使いやすい。また復活してくれないかなー。

    • by Anonymous Coward

      自分は昨年末にiPhone7PlusからiPhone15(無印)に変えたけど、これだけ差があるとさすがに違いが大きかった。
      ただ無印なのに7plusと大差無いんだよなサイズ…。やっぱ全体的にスマホ大きくなってるね。
      カメラはナイトモードで星空撮れたりして面白いけども、ただしスマホとしての機能としては大差無いのはなんとも停滞感はある。
      本体スピーカーで音楽聴く時の音質が妙に良くなってるのには関心したけどもw

      以前iPhone6をギリギリまで使ってた時はAmazonアプリなどがアプリ更新で異常動作するようになって諦めて買い換えたのだが、
      今回のiPhone7Plusの場合はバッテリが急速にヘ

  • by Anonymous Coward on 2024年01月19日 10時51分 (#4595911)

    Xiaomiはまだしも、OPPOってお菓子かよ。その名前だけで買うが萎える。
     
    先日4万円でPixel Pro並みの性能の中華スマホ出てたけど、そいつのブランド名がPOCO。
    もうちょっとさぁ。
     
    OPPOとかPOCOとか、中国人にはいい名前に聞こえるのかな。

    • by Anonymous Coward

      みんなブランド名見て買ってないから。英語ならなんでもいいんですよ。
      アマゾンでブランド名が「ANFJANF」「EWOPITGN」みたいな適当な文字列でも売れてるでしょ。

    • by Anonymous Coward
      HONDAに対するHANDAとかHUNDAみたいなもの
      アポーとオッポも似てるでしょ
    • by Anonymous Coward

      日本でいえば日清みたいなもんです。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...