
スマホのようなアクリル板「AcryPhone」登場、情報漏洩リスクなく完全防水 45
ストーリー by nagazou
モックではだめですか? 部門より
モックではだめですか? 部門より
着るだけで巨乳に見えるTシャツなど、ユニークなグッズを多数手掛けるエコードワークスは、まるでスマホのようなアクリル板、「AcryPhone」を発売した。価格は3300円。ある日電池切れのスマホを見て「ただの黒い板だな」と思ったのが開発のきっかけだったという。サイズは幅71ミリ・高さ146ミリ・厚み8ミリというiPhone 14サイズ。市販のスマホカバーなどを使用したカスタマイズが可能だとしている。発送は2023年1月下旬から2月上旬を予定。3520円の保護フィルム付きセットも発売されるとのこと(ねとらぼ)。
モックにする? (スコア:1)
昔、子供が小さいときに携帯電話のモック(型落ち)をおもちゃに貰ってきたことを思い出す
今の子供はホンモノのスマホで遊ぶもんだから、
液晶と見ると指でこするんだよなぁ
# あ、おきゃくさん、のーぱそ画面指で触らないでください、おきゃくさん・・・
Re:モックにする? (スコア:4, 興味深い)
今の子供はホンモノのスマホで遊ぶもんだから、
液晶と見ると指でこするんだよなぁ
友人宅の5歳児はテレビに嫌いな芸人が出てくるとスワイプで画面の外に出そうとするそうだ
デジタルネイティブってこういうことかー
Re:モックにする? (スコア:2, おもしろおかしい)
友人宅の5歳児はテレビに嫌いな芸人が出てくるとスワイプで画面の外に出そうとするそうだ
デジタルネイティブってこういうことかー
その動作自体はアナログですのでやはりアレゲ民の子としてはkillコマンドを打てるようにしないと
Re: (スコア:0)
コマンド入力もアナログな気が…
映画マイノリティレポートでトム・クルーズがジェスチャー入力してたけど、TV側にカメラとAIチップ載せてああいうキネクト的な操作に対応するようになるかも
Re: (スコア:0)
カラーのほうも再現してくれるなら、撮影用のモックアップとして欲しいですね。
毎年カラバリを揃えるのが大変なので・・・
Re: (スコア:0)
ヤフオクにはモックがサブカテゴリーにあって、懐の深さに驚きました
Re: (スコア:0)
これだと思った。わざとガラス板を貼って、割れるようにすれば、演劇の小道具になるぞ。
Re: (スコア:0)
その用途なら、板状の氷を用意しておけば、安全です。
出番まで冷やしとくのがネックだけど、安全です。
持ってると冷たいけど、安全です。
濡れるけど、安全です。
# 冷やしすぎて凍傷には注意
Re: (スコア:0)
その薄さを維持している状態で考えると・・・
指、貼りついて動かない・・・
あ、指の感覚が・・・
Re: (スコア:1)
そういう時はベッコウ飴使えばええねん。「飴ガラス」いうんや。
Re: (スコア:1)
撮影時に使う殴る用のビール瓶ですね
アクリルって本当に完全防水なのか? (スコア:1)
Re:アクリルって本当に完全防水なのか? (スコア:1)
有害な影響を受けなければ良いそうなので、完全防水ですね
https://www.ip68.jp/cgi-bin/tec/tec.cgi?FILE=PP%20IPtoukyu.pdf [ip68.jp]
#有害な影響って何?
Re:アクリルって本当に完全防水なのか? (スコア:2)
製品の目的を損ねるような影響であれば有害なんじゃないでしょうか。お豆腐だったら崩れてしまうとか、電子機器なら爆発四散してしまうとか
Re: (スコア:0)
漏洩しちゃってるよね。
Re: (スコア:0)
まぁ、明確な定義がないとはいえ慣例的にIPX56相当で完全防水だからね。
「完全防水」の場合、IXP7とか8みたいに長時間、水にさらされてる状況は想定に入ってない。
Re: (スコア:0)
親コメントのリンク先無視して自分が言いたいこと言うだけならツリーにぶら下げないでよ
Re: (スコア:0)
横だが無視してるのかね?
事故 (スコア:1)
1. 寝坊する
2. 目に留まったスマホを掴んで慌てて家を出る
3. 駅に着いてスマホを取り出したらアクリル板で発狂する
Re:事故 (スコア:1)
1. 寝坊する
2. 目に留まったケイタイを掴んで慌てて家を出る
3. 駅に着いてケイタイを取り出したらテレビリモコンで発狂する
既に通った道だ
Re: (スコア:0)
この程度で発狂するのか。。。
なんと脆弱な。
SDG's (スコア:0)
かまぼこ板でええやん
Re:SDG's (スコア:1)
かまぼこ板は、外から丸見えのユニークIDが振られているので代替できない場合があります。
例えば、友人と特定の場所・時刻に会うと嘘をついて外出したというシナリオです。いてはいけない時刻・場所のカフェで席取りにかまぼこ板を使用し、その様子を撮影した第三者がSNSにアップロードします。帰宅すると、パートナーに本当に友人と会っていたのか追及されます。パートナーが偶然SNSで見つけた写真が持ち帰ったかまぼこ板の木目と照合され、動かぬ証拠となります。
使い途 (スコア:0)
文鎮!
Re: (スコア:0)
間違って電話がかかってくる心配が無いので、意味ありげな会話っぽいセリフを喋った後「エル・プサイ・コングルゥ」で締めるやつが捗るな。
Re: (スコア:0)
・フードコートでの場所取り
・スマホが盗まれそうになった際の囮
Re: (スコア:0)
文鎮にするには、重さが100gしかなくて軽すぎるので不可。
スマホ型文鎮ってないんだよなぁ。でもそれならオークションサイトで文鎮化したスマホを買えばよいのか。
あとは (スコア:0)
1:4:9なら完璧
Re: (スコア:0)
何十回映画を見ても1:4:9に見えない俺は視覚障害なんだろうか…
1:4:9はあとから出た小説での設定ですよ (スコア:0)
白っぽく見える瞬間もあるしなぁ
最近開発されたペンタブラックを知ったら
クーブリックは喜々として使ったに違いない
# 最初は透明にしたかったらしい
# ができなかったらしい
Re:1:4:9はあとから出た小説での設定ですよ (スコア:1)
1:4:9と云えば…
https://www.youtube.com/watch?v=8zIf0XvoL9Y [youtube.com]
情報漏洩リスク (スコア:0)
指紋が知られそうだな。
Re:情報漏洩リスク (スコア:1)
DNA [forbesjapan.com]も知られそうです。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Phone… (スコア:0)
うんまあほかに良い語呂がないのはわかる。わかったうえで…、
それが電話機なのかと、受話器なのかと。
せめて糸電話ができるギミックとかあればまだ…(良さを殺す愚策
Re: (スコア:0)
単なるアクリル板だから繋げば音出るよ。
Re:Phone… (スコア:1)
Re: (スコア:0)
電話機でも電話機じゃなくても関係ないだろ
どうせ(ry
Re:Phone… (スコア:1)
鳴らない、電
話
Re: (スコア:0)
せめて糸電話ができるギミックとかあればまだ…(良さを殺す愚策
GPS入りにして衛星からマイクロ波で振動を伝える無線糸電話にすれば
# あるあ、、、ねぇよ!
惜しい (スコア:0)
内面を鏡にでもしておけば女性ターゲットにできただろうに。
Re: (スコア:0)
貼ればいいだけ
https://item.rakuten.co.jp/kouhukuya/280056-280067/ [rakuten.co.jp]
使えるようにするのがオタでしょ (スコア:0)
表面に印刷したクリアシートを貼り付けてそのあとに傷防止の
ガラスコートを施し
バックライトて点燈させればスマホのような固定表示。
Re: (スコア:0)
表面に印刷したクリアシートを貼り付けてそのあとに傷防止の
ガラスコートを施し
バックライトて点燈させればスマホのような固定表示。
シート型ディスプレイ貼ってWiDiで繋げばバッチリですよ
操作系はリングマウスとかかなぁ
# あれ?何が目的だったんだっけか
Re: (スコア:0)
厚みが8mmもあるんだから彫ればバッテリを内蔵できるな
Re: (スコア:0)
この板の中にスマホを内蔵できそうだ