パスワードを忘れた? アカウント作成
15741752 story
ニュース

知床沖沈没事故を受け政府が安全点検実施。携帯電話キャリアの変更が必要になった例も 49

ストーリー by nagazou
定期的なチェックが求められる 部門より
知床半島沖の観光船沈没事故を受けて、国土交通省が全国の旅客船の事業者790社に対し安全点検を実施したそうだ。その結果、2割にあたる162事業者において法令違反が発見されたという(国土交通省リリースNHK)。

このうち143の事業者に関しては、事業者に指導を行った上、是正されたことを現場で確認したとしている。残る19事業者については、現在一時的に運航を中止していること、指摘された不備が運航関係の記録に関わるものだったことから、運航再開時に確認をおこなうとしている。

また、携帯電話を通信設備としている29の事業者の運航する33隻で、航路の一部が携帯電話キャリアの「通話エリア」から外れていたことが判明したという。事業者は航路や携帯電話のキャリアを変更する対応をおこなったとしている。なお、法令違反で最も多かったのが、運航記録簿に波高や風速などを記載していないケースで、52の事業者で確認された。また乗組員の安全教育や運航時の定点連絡の未実施、過去の運航で運航管理者が不在だったケースなども多かったとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 7時35分 (#4297219)

    北海道でも特に北とはいえ、救命胴衣を着ても15分で意識を失うという話だった。
    仮に沈めば助からない状況で船を運行すべきではないだろう。
    周りに船が居れば助かるかもしれないという話だが、なら少なくともそれを条件に入れるべき。
    結局その辺どうなったんだろう。
    検索したら公表義務化の方針 [yahoo.co.jp]ってニュースがあったが明らかに不足だと思う。
    別に落ちても死なないくらいの地域なら大したことではないと思うが。

    • by Anonymous Coward

      そうすると冬は全国で航行禁止となってしまうのでは?

      • by Anonymous Coward

        それでもいいし、普通に救命ボートを義務づけるかすればいいだけでは。
        #タイタニック以降の大型船はそうなってるんでわ

        もちろん単独運行も可能な限り避けるべきで、そこにもメスを入れるべきだけど。

    • by Anonymous Coward

      落ちて大丈夫な水温でもすぐに救助が無い状況は割と絶望的じゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      > 仮に沈めば助からない状況で船を運行すべきではないだろう。

      タイタニック号遺族 「全くその通り」
      セウォル号遺族 「そもそも船に人間を載せて運行するのを禁止すべき」

    • by Anonymous Coward

      > 結局その辺どうなったんだろう。

      そこまで言うなら、手始めに御自身に条件を設けてみてはいかがでしょうか?

      例えば、交通事故で死ぬ人も居るから、とりあえず外出は禁止とか。
      恥をかくから、スラドにはもう書き込まないとか。

    • 知床遊覧船事故対策検討委員会 [mlit.go.jp]」
      > 結局その辺どうなったんだろう

      設備  ・法定無線設備からの携帯電話の除外
           ・改良型救命いかだ等の積付けの原則義務化と早期搭載促進

      つまり、携帯のキャリアを変更するのもNGなわけ。

    • by Anonymous Coward

      今回事故があった知床に関して言えば、複数業者で同時に出向する業界内でのルールを定めたとか聞いた。
      ここらへんは法律等で一律に規制するのはなかなか難しそう。

      • by Anonymous Coward

        単独運行の際は待機船が用意される。
        完全回避ではないのがちょっとね。

        待機船は中間地点に1台。端で事故起きたら30分以上かかりそうだけど。
        https://www.shiretoko.asia/files/anzenunkou.pdf [shiretoko.asia]

      • by Anonymous Coward

        事故を起こた会社はそもそも数年前に知床の業界団体から脱退していたはず。業界団体に加盟せずに運営できるなら、自己規制は事故の抑止力にはならないでしょ。資金力のないところが安全を削って運行するって問題なんだから。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 7時36分 (#4297220)

    事故時に限って通信障害が起こる模様

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 7時56分 (#4297225)

    水温が10度以下の場合では、30分から1時間で意識不明になり、生存できる時間は1時間から3時間程度と考えられています。
    本船の航行区域に救助艇が駆けつけるまで3時間ほどかかります。これは晴天時のデータであり、波高1メートル程度を
    越えた場合は生存時間は短く、救助までの時間は長くなります。
    本日の水温は4度です。
    本日の波高は1.5メートルです。
    乗船しますか?
    はい
    いいえ

    • by Anonymous Coward

      遊覧飛行で墜落するとほぼ死ぬと思われますが、ほとんどの人は自分が乗る時は大丈夫だと思って楽しんでいます。

      • by Anonymous Coward

        陸で交通事故にあうよりよっぽど確率低いしな。

        • by Anonymous Coward

          部屋から出ますか?
          はい
          いいえ

          • by Anonymous Coward

            隕石が降ってくるかもしれないから首釣って死ね

        • by Anonymous Coward

          条件を合わせるためにバスとかタクシーみたいな自分で運転しない車の事故に限定すれば、陸の事故の確率もだいぶ下がるはず。

          高速夜行バスは危険なのか?事故件数&事故率を調べてみた
          https://junriki222.hatenablog.com/entry/2016/01/20/154110 [hatenablog.com]

    • by Anonymous Coward

      事故の発生率を出してもらえないとリスクは読めないなあ。
      つねに3時間ほどかかる区域のみ航行しているわけでもないし。

      そもそも「なぜ行くのか」ではなく「なぜ出すのか」だよね。
      乗員は船員含めて条件同じなんだから。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 8時54分 (#4297243)

    たったの2割しか法令違反がなかったことに驚いた。
    消防関係だと半分以上は違反してそうだし。

    医療機関7割で法令違反
    https://www.townnews.co.jp/0116/m/2013/11/14/212320.html [townnews.co.jp]

    雑居ビル7割で消防法違反 北九州市が緊急検査、避難経路に障害物など
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/885985/ [nishinippon.co.jp]

    雑居ビル6割 消防法違反
    https://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20220207-OYTNT50207/ [yomiuri.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      消防関係の検査は新築時以外は厳密にやると90%以上(感覚値は正直100%)違反になるからなぁ。
      書いてあるように進入路や避難路に物置いてたりとか、追加工事でハイパーティションで会議スペースや居室作って報知器で検知できなくなってたりとかで。

    • by Anonymous Coward

      法令違反が常態化していても、検査の時だけ法令違反してなければ、法令違反は無いんだよ

      たとえは、自動車は、車検前に不正改造箇所を元に戻し車検を通せば、法令違反じゃないでしょ?
      消防署の検査でも、行政の検査前に自主点検して不適合個所を是正すれば、行政の検査時には法令違反はなくなる

      • by Anonymous Coward

        > 法令違反が常態化していても、検査の時だけ法令違反してなければ、法令違反は無いんだ

        当然ながらこれを前提として2割は少なく感じたのだ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 8時58分 (#4297246)

    実家が対馬だからよくフェリーやジェットフォイルに乗るけどdocomoは一度も圏外にならないから凄い

    • by zambia (36932) on 2022年07月28日 13時27分 (#4297385)

      どっかのフェリーにGMDSSが装備されていたと記憶しているんだが、「国際航海に従事する」ということなので対馬や小笠原は義務付けはされてないんだな
      https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/musen/kaijou/index.html [soumu.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      山に行くならdocomoにしとけって言うくらいだからな。
      日本国内なら、どんな山奥に行っても通じる。
      逆に山で静かに死にたいならsoftbank。
      山では一番通じないので、安否確認の連絡が取れないので携帯が鳴らない。

      • by Anonymous Coward

        概ね同意なんだけど

        日本国内なら、どんな山奥に行っても通じる。

        舗装した道路がある範疇でも通じないエリアは結構あるので過信は禁物。

        # 中国地方や四国では普通に通じない場所(民家も無い)って結構ある。
        # 携帯のナビに頼ってたら通信不能でナビ開始できずハマった。
        # 地図ダウンロード出来るの売りにしてるのに起動時に通信出来ないとナビ開始不能とか欠陥じゃね?(愚痴)

        • by Anonymous Coward

          それこそ対馬は県道でも圏外になるエリアがあるわ
          山がある分陸地の方が弱いのか

      • by Anonymous Coward

        docomoが通じずauなら使える場所も結構あるので、両方契約しておくのが安全。
        例えば山口の一の俣桜公園(水没林で有名)はdocomoはNGだがauは通じる。

      • by Anonymous Coward

        山で静かに死にたいなら携帯なんて持っていかないほうが…

      • by Anonymous Coward

        > 山では一番通じないので、安否確認の連絡が取れないので携帯が鳴らない。

        電源切る。携帯投げ捨てる。いくらでも方法あるやろ。

      • by Anonymous Coward

        登山を趣味にしてますが、Docomoでも圏外はよくあります。

        地元福岡県だと、先日訪れた英彦山も南岳のコースはほとんど圏外でした。日本百名山の天城山(静岡県)もほとんど圏外だった気がします。でも山頂だと遠方の電波拾って通話できることが多いですけど。

      • by Anonymous Coward

        ドコモもFOMAプラスエリアがメインだったころはそうだったけど
        4G以降になってからは山間部めちゃ弱いよ。
        山奥どころか国道でも通じないことが稀じゃなくよくある。

      • by Anonymous Coward
        逆に山で静かに死にたいならsoftbank。
        つまり、山に行くときも、いつものあの六文字は有効ということなのですね。

        #皆様御唱和ください

      • by Anonymous Coward

        > 山に行くならdocomoにしとけって言うくらいだからな。
        > 日本国内なら、どんな山奥に行っても通じる。

        こういうのマジやめてくれ、登山初心者が真に受けて事故ったらどうするんだ。
        実際は山では携帯はほぼつながらない。
        ドコモはその中でも他社に比べて若干つながりやすいことが多いってだけ。

    • by Anonymous Coward

      船内にdocomoのフェムトセルがあるだけでは?

    • by Anonymous Coward

      対馬は油断すると韓国の事業者に国際ローミングするらしいな。

      https://maidonanews.jp/article/12992576 [maidonanews.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時40分 (#4297349)

    行動にはリスクが伴う事をすっかり忘れてる自分にゾッとする

    • by Anonymous Coward

      つねにリスクのみを考慮するのはコストがかかるからね。まさに杞憂。

    • by Anonymous Coward

      遊覧船が沈没することを心配するより、日常的に利用する見通しが悪い道路を通過するときのリスクを考えた方がずっと価値があると思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        そういうところは意識せずとも注意するでしょう
        普段とは違うことをするとき意識してリスクを考える習慣を身に着けたほうがいい

        • by Anonymous Coward

          正しく注意できていない人がいるからこそ、ばんばん交通事故も起こっているわけで
          リスクを心配するなら特殊条件でのリスクよりも、通常条件での日常的にあるリスクを注意すべき

          プログラムを最適化するときでも、注目すべきは滅多に発生しないレアケースよりも
          何度となく繰り返されることになる所にあることが多いですし

          # でも実際の所はプロファイルを取らないとわからないこともw

          海外旅行など環境が違う所では、日常的に普通にやっていることであってもよりリスクについて考える必要がありますね

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 13時47分 (#4297397)

    楽天モバイルを使っていたツワモノはいただろうか。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...