
3Gガラケーからの買い替え偽装でiPhoneを安価に購入し転売。夫婦が逮捕 41
ストーリー by nagazou
詐欺容疑 部門より
詐欺容疑 部門より
3G回線から端末を買い換えるとiPhoneの販売価格が安価になることから、その仕組みを利用して不正に安く購入した夫婦二人が逮捕された。二人は2019年12月~21年9月に約500万円相当のiPhone計64台を不当に安い価格で詐取、中古品買い取り店などで売却して約300万円の利益を得ていたとされる(毎日新聞)。
毎日新聞の記事によれば、二人は4G用のSIMカードを入れたガラケーを携帯電話販売店に持参、3Gの契約者を装って不正に値引きさせていたと見られている。捜査の結果、二人の自宅からは3G対応のガラケー約50台と4G対応「SIMカード」約1200枚が押収されたとのこと。
毎日新聞の記事によれば、二人は4G用のSIMカードを入れたガラケーを携帯電話販売店に持参、3Gの契約者を装って不正に値引きさせていたと見られている。捜査の結果、二人の自宅からは3G対応のガラケー約50台と4G対応「SIMカード」約1200枚が押収されたとのこと。
バカッター案件 (スコア:1)
>池田容疑者のツイッターアカウントにこうした手口の解説が投稿されているのを発見し、捜査していた。
バレた経緯に言葉もない。
Re: (スコア:0)
バカ発見器としてうまく機能してくれているようでいいんじゃないでしょうか。
そもそも論として (スコア:1)
新規やMNPといった条件を満たせばほぼ無料になるような商習慣がオカシイ。
どうして確認してなかったんですか? (スコア:0)
普通なら既存の契約プランを確認するはずなんだけど店員は一体何をしていたのか。
まさか代理店も犯罪の片棒担いでいたんじゃないでしょうね?
Re:どうして確認してなかったんですか? (スコア:4, 参考になる)
元記事によると、販売店は販売数に応じてのインセンティブがあって
Win-Winの関係にある。となってました。
そう言われれば確かにインセンティブあったなーと思い出したわ
Re:どうして確認してなかったんですか? (スコア:2)
販売員レベルだと折り畳みの端末を握らせて客に3G巻き取りですと言わせるような手法が横行してたとかなんとか。代理店はキックバックで息してるので引いて損はしないようなんですよ。
Re:どうして確認してなかったんですか? (スコア:1)
>普通なら既存の契約プランを確認するはずなんだけど店員は一体何をしていたのか。
自社の3Gからの巻き取り施策ではなく他社からのMNPを伴う巻き取り施策を利用したんだと思いますよ
この場合
・3G(非ガラホ)端末で電波が立っているか
・自社の3G契約(機種変・増設・契約変更)ではないか
がチェック項目となるのですが、当然他社契約なんて名義・契約内容などチェックできませんし(併売店かつ併売店雇用の従業員だと理屈的にはできるけどするとコンプラ違反で即首)
他社かどうかについては、自社契約の電話番号でないことと、au・Softbankは自社網のMVNOではないことを確認しますがdocomoについては自社網のMVNOでもOKという基準です
代理店的にも詳細をチェックする術も無い上成績にもなるので、画面で電話番号とアンテナピクトとキャリア表示みて終了です。
Re: (スコア:0)
店員「見た目がガラケーだからヨシ!」
店長「店員が確認したはずだからヨシ!」
Re: (スコア:0)
お客様目線が足りない
Re:どうして確認してなかったんですか? (スコア:1)
客「見た目ガラケーだから(4GのSIMでも)ヨシ!」
店員「見た目がガラケーだからヨシ!」
店長「店員が確認したはずだからヨシ!」
キャリア「どうして確認してなかったんですか?」
Re:どうして確認してなかったんですか? (スコア:1)
>キャリア「どうして確認してなかったんですか?」
確認しないでも申告すればインセンティブをいただける仕組みだからでしょうね。
Re: (スコア:0)
mnpの場合確認できないからスルーだったとか見た気がするな。
まあとにかくキャリアの値引き合戦は異常過ぎるわなあ。
Re: (スコア:0)
まさか。
主犯が代理店で捕まったのは受け子。
そもそも (スコア:0)
回線契約を前提にした、端末価格の値引きはアウトになったはずでは?
警察はそっちは取り締まらないのか。
Re:そもそも (スコア:2)
3Gが停波するので、3Gから4G/5Gへの買い替えに限り端末代0円まで値引き可能になっています。(改正電気通信事業法)
Re: (スコア:0)
3G携帯から4G携帯への買い換えキャンペーンはやってるのかな?
Re: (スコア:0)
総務省からお叱りを受けるならともかく、何の罪状で警察が取り締まるの?
Re: (スコア:0)
総務省「スマホ販売警察です」
Re: (スコア:0)
アウトになったといってもセーフだから。関係者懲役刑にでもすればいいんだろうけどね
夫婦が逮捕? (スコア:0)
夫婦を逮捕では
Re: (スコア:0)
夫婦が逮捕(された)
見出しにするなら一般的には夫婦を逮捕かな
Re: (スコア:0)
ちょっと前にも似たような見出しがあって話題になったが
(警察が)夫婦を逮捕
夫婦が(警察に)逮捕(された)
を二択するとき、犯罪者側に感情移入しちゃって後者を選択するんだよね。
Re: (スコア:0)
感情移入が関係ある気はしないな…
当該ツイートはこれ (スコア:0)
逮捕された後も普段通りTwitterとブログ更新を続けていてメンタルつえーなって思いました
店側も内心分かっていて契約に応じたのであれば騙し取ったとは言えないので、この路線で無実を主張していくのかな(今は黙秘しているようだけど)
Re: (スコア:0)
結局これは誰が被害受けてんの?
店もキャリアも被害受けてないし詐欺だという訴えがあったわけでもない。
警察が勝手に「お前ズルいぞ!逮捕だ!」って騒いでるだけ。
Re:当該ツイートはこれ (スコア:2)
確かに
歪んだ商習慣のせいで犯罪者に仕立て上げられた、
で戦えそう
Re: (スコア:0)
客を適法扱いにしたら、店とキャリアが独占禁止法か電気通信事業法に引っかかるから被害受けると思われる
Re: (スコア:0)
3Gからの移行じゃないのに騙して大幅な割引をさせたんだから
その分の負担はキャリアがしてるはず。結局は、そのキャリアの他の一般契約者。
もらえるべきではない金をもらったというのは給付金詐欺と同じだと思う。
元は一般納税者の金だ。
Re: (スコア:0)
やっぱポイ活とかやってるようなのは乞食だってはっきり判りますね
Re: (スコア:0)
Twitterのプロフィール欄は会社経営なのに報道は無職で草
唯一名前出してる共同通信の記事だともう1人は苗字違う同居の容疑者になってるから夫婦じゃないのかも
どことは言いませんが (スコア:0)
この手法でベトナム人が大量に買い占めてました…
Re: (スコア:0)
何故どことは言わないの?
隠す理由がわからん
店名までは出せないとかならわかるが、県や都市ぐらいは書いても良くね?
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ全国区でやってたよ それこそ別代理店の地方店舗でMNP手続きしたのが何故か都心でSIM再発行の手続きで殺到してたし
Re: (スコア:0)
…特殊詐欺に使われる電話が一向に減らない理由が分かった気がするよ…。
TikT〇kに日本女子半数の個人情報をぶっこ抜かれてんのに放置したままなのもその類だが、
シロアリを家に招く真似して…何これ?50年後に家が残ってられると思ってんだろうか。
Re: (スコア:0)
総務省と公安は、抱き合わせ販売とかより、こっちをどうにかすべきだろ…。
価格でどうにかするのでなく、
SIM販売に、法人番号もしくはマイナンバーとの紐付けを必須にして、
トレース出来る様にすべきだよ。
Re: (スコア:0)
そんなことを言うと「差別主義」「国粋右翼」と断罪されて縛り首ですよ?
嫌なら物件から出ていくしかない
Re: (スコア:0)
アイフォン買い占めしたところで問題なくね?
逃げろ。 (スコア:0)
ほんとは、捕まらない程度にうまくやって利益を抜くヤツが一番賢いんだろうけど、批判だけして、キャリア使い続けてるヤツは養分。
とっととMVNOなりに逃げないとな。
Re: (スコア:0)
MVNOも接続料などはキャリアのコストから算出されるので。
養分と言って切り捨てるだけだと自分も養分になってたりする。
これいかんの? (スコア:0)
ティーライターで結構みんなつぶやいてる話だぞ
自慢気に本日数十台iphoneゲットとかいっぱいいる
なんでみんな逮捕されないんだろうか?
見せしめとかいうやついるんだけど、それおかしいよな
全員検挙すべき
Re: (スコア:0)
その中には「マイグレ風」を使わないで買ってる人もいるからね
合法的かつ安く買える店を見つけてる
「0円」では買えないから数買う必要がある