パスワードを忘れた? アカウント作成
14479408 story
ノートPC

HPのノートPC、海の近くで回収したプラスチックごみの再生素材を原材料の一部に使用 20

ストーリー by nagazou
海の近くで回収ってコストかかりそうではある 部門より
headless 曰く、

HPが9月22日に発表したHP PavilionシリーズのノートPC新ラインナップでは、ocean-bound plastics(海へ向かうプラスチック: 海や河川近くの陸上で回収したプラスチックごみ)を再生して原材料の一部に使用しているそうだ(プレスリリース製品情報On MSFTの記事)。

HPは2018年に海洋プラスチック問題に取り組むコンソーシアムNextWave Plasticsに加盟し、2019年にはハイチでリサイクル用プラスチックごみを洗浄する施設の建設に200万ドルを投資している。HP製品では既にプリンターのインクカートリッジでocean-bound plasticsを使用しており、ocean-bound plasticsを使用する世界初のPC/ディスプレイ製品というHP Elite Dragonfly/HP EliteDisplay E273dを昨年発売しているが、同社のコンシューマー向けPCとしては今回のPavilionシリーズが初となる。ocean-bound plasticsはスピーカーハウジング部分で用いられ、45%の再生プラスチック素材に重量比で5%が含まれる。これにより、500mlのPETボトル換算で年間92,000本分をリサイクルできるとのこと。

新HP PavilionノートPCのディスプレイは上と左右のベゼルが細いデザイン。ディスプレイサイズは13.3インチ(Pavilion 13)/14インチ(Pavilion 14)/15.6インチ(Pavilion 15)の3種類だが、それぞれ本体厚さと重量(Pavilion 15は重量のみ)異なる2モデルが存在するようだ。CPUは第11世代Intel Coreプロセッサーで、Pavilion 15のみAMD Ryzen 7プロセッサーも選択できる。価格はPavilion 13が679.99ドルから、Pavilion 14が579.99ドルから、Pavilion 15が599.99ドルから。いずれも10月発売予定だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • プラスチック素材使わない方向に進むべきではないかなぁ。
    免罪符感しかしないわ。

    • 100%再生可能なプラスチックを使わない手は無いよね。何度でも出来るんだろうし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      流木PC

      • by Anonymous Coward

        いや、ダイキャストフレームのフルメタルPCだろう。
        その名も超合金シリーズ。

        #陸奥鉄フレームの放射能レスPCとか。

    • by Anonymous Coward

      実際、どういう素材がいいのかね。

      「軽いために遠くまで運ばれる。自然分解されずに半永久的に残る」ということが問題なわけで、それを解決したいとしたら「重く分解されやすい素材」を使うということになる。

      普通に作ると、重くて、使っているうちにボロボロになるPCができてしまうな。
      それでいいのか?

      • by Anonymous Coward

        竹でも使おう。
        化学処理して繊維ほぐしてバインダーに竹ベースのバイオプラスチックつかってシェルの形状に加工すれば良い。
        強度的にも耐久性的にも問題は無いはず。(尚お値段は…)

        • それならいっそ竹籠で(緩衝効果つき)
          // おしゃれカバン風のノートPCというのもアリかもだ
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            職人さんなら竹を薄く削いでそれを組み合わせてケース作ったりできると思うけど、
            普通な細工品だけでも数万円とかするのだから、ノートPC筐体とかになったら幾らするか。
            中の機能部品よりも高くなってしまうだろう。
            その代わり、金出せば今でも作れるけどな。

            • by Anonymous Coward

              細い竹を並べて竹垣みたいにすればいいんじゃないですか?
              ってこれも今はプラスチックになってますねえ……。

        • by Anonymous Coward

          さすがに竹資源は全世界のPCをカバーできるほどではない…

      • by Anonymous Coward

        >「重く分解されやすい素材」
        例えば氷とか?
        重いし、分解というか融けるし、ついでに冷たいから内部の冷却にも効果がある。
        しかもスケルトンでかっこいい。
        欠点は冷凍室の中でPCを使わないといけない点だ。

      • by Anonymous Coward

        表面のカバーならボロボロになったら取り替えればいいけど、内部で使っているプラ類は代替するのは難しいでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月28日 18時08分 (#3896514)

    HPもスピーカーハウジングに使っているのは強度にも見かけにも無関係な部分だからという気がするんだけどね。
    ※この話かなり前に聞いたんだけど、今頃記事になったのかなぁ?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月28日 18時42分 (#3896543)

    HPの事業継続の為にたっぷりとレジ袋を捨てちゃうぞ!

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...