パスワードを忘れた? アカウント作成
14204504 story
医療

Honor、非接触温度計機能搭載のスマートフォンを中国で発売 53

ストーリー by headless
体温 部門より
HuaweiのサブブランドHonorが中国で発売したHonorPlay 4 Proでは、非接触温度計機能を搭載したモデルが選択できる(オンラインストアの製品情報The Vergeの記事XDA-Developersの記事動画)。

Honorによると非接触温度計機能は高精度赤外線温度センサーとビッグデータに基づくAIアルゴリズムを使用するもので、人だけでなく物の温度も測定できるという。ただし医療用ではなく、端末や測定方法によって誤差が生じる可能性もあるため、これだけを発熱の診断に使わないようにとのこと。HonorのWeibo投稿によれば、測定範囲は0.1℃刻みで-20℃~100℃(端末自体の動作温度は0℃~35℃)らしい。

Play 4 Proの主なスペックはKirin 990プロセッサーに6.57インチFHDディスプレイ(2,400×1,080ピクセル)、RAM 8GB、内蔵ストレージ128GB、カメラはリア/フロントともにデュアルカメラ、OSはAndroid 10ベースのMagic UI 3.1.0(Google Play非搭載)、デュアルSIM(nano SIM)対応など。5G(NR: n1/n3/n41/n77/n78/n79)に対応する。HuaweiのオンラインストアVMALLでの価格は2,999人民元(約46,000円)。温度計機能非搭載版との差額は100人民元(約1,500円)と小さい。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 赤外線サーモグラフィーを組み込んだら良いのに
    お高いのかな?
    RGBの写真と同時に撮影して、紐付けて管理出来たら便利

    • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 22時12分 (#3828831)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      割と高い。
      うどん屋やスーパーで熱々の天ぷらをチョイスできるから期待してます。

      • by Anonymous Coward

        最近商業施設の入り口などでよく見かける、ガンタイプの放射温度計なら数千円で買えるけれど、
        温度レンジが狭いかな?

        • by Anonymous Coward

          2000℃とかマイナス100℃とか要らないからなぁ。20℃~40℃の赤外線を0.3度刻みくらいで分解できたら。

          • by Anonymous Coward

            そちらの方が苦手だよな。
            逆にるつぼの温度なんかはそこそこ使える。

    • by Anonymous Coward

      お高い。
      キャラピラーのアレはサーモグラフィとしては(性能は兎も角)お値段的に超リーズナブルって位に。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 19時28分 (#3828787)

    赤外線放射温度計は、向け方、距離、障害物、対象物の色などによって測定結果が安定しない。
    まあPCR検査同様、原理的に上振れはしないので、発熱していると出た時は間違いないのだが。
    脇の下に挟む従来の温度計と比べるとそこがネック。

    • by Anonymous Coward

      皮膚の色によって放射率が変わるんだろうか

      • by Anonymous Coward

        太陽から来た赤外線を反射しているはずなので、それを引く必要があるでしょう。
        しかし、色が違えば反射率も違う(反射率が違うから色が違う)のでそれなりに補正はいるんじゃないでしょうかね。

        • by Anonymous Coward

          そこらへん、流行りの「えーあい」とかで何にセンサーを向けているかを認識して、
          適切な放射率を適用するなんて小技を駆使するモノは出てこないだろうか。

          > 色が違えば反射率も違う(反射率が違うから色が違う)のでそれなりに補正はいるんじゃないでしょうかね。

          果たして測定に用いる波長域でも顕著に違うだろうかというのは、考えるに値すると思う。

        • by Anonymous Coward

          スペクトルセンサー無しで太陽光か否かって分かるもんなのでしょうか…?

        • by Anonymous Coward

          不透明物体では、放射率+反射率=1
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%8E%87 [wikipedia.org]

          人体の赤外放射率は0.98~
          観測器にとびこむ信号のうち、反射した成分は2%もない

          観測誤差としては太陽光の反射よりも
          放射計と人体の間の距離が観測の度にバラバラになる方を気にしたほうがまし

          >色が違えば反射率も違う(反射率が違うから色が違う)ので
          それ可視光(300-700nm)でみたときで、可視光から

          • by Anonymous Coward

            その、0.98をかける元というのは絶対温度じゃないのか?
            300度の2%は結構でかいような。

            色を構成する波長と赤外線の波長が違うことは知ってる。が、自然界が人間の目に合わせてできているわけでもないよね。
            可視光で物性が違うなら赤外でも違うだろう。というくらいの話。

            AIが万能だとは思わないけど、やってみるだけの価値はあるんじゃないか。
            # なんか知らんけど、温度計がいつのまにか体温計のように扱われてるし。

            • by Anonymous Coward

              オレの頭が良く光を反射するとか言ってその分光放射計を・・・

              • by Anonymous Coward

                自発光するのでなければ、光源より明るくなることはないのでは。

              • by Anonymous Coward

                背景よりは明るくなるやもだ

            • by Anonymous Coward

              >その、0.98をかける元というのは絶対温度じゃないのか?
              >300度の2%は結構でかいような。

              残念だったな。摂氏から絶対温度へのスケール拡大(w)だけじゃないぞ

              今、話題にしている内容については
              放射の強さはプランクの法則の1/(exp(hc/λkT)-1)(T:絶対温度、安心しろ、hもcもkも定数だ!温度だけの関数だ)
              https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%... [wikipedia.org]
              という温度の関

        • by Anonymous Coward

          そもそも屋外ではマトモに取れない。

      • by Anonymous Coward

        人間の皮膚は放射率高いからあまり変わらない?
        それよりも外気の温室度による違いの方が大きい
        そして通常は体温よりも低く出るからスクリーニングにも使えない
        空港等では環境が管理された空間に一定時間さらされるから意味あるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 20時55分 (#3828805)

    思っていたけど [srad.jp]やっぱ出てきたね。
    なんか変なのが粘着コメントつけてたけどwww

  • by Anonymous Coward on 2020年06月06日 21時38分 (#3828822)

    Bluetooth対応の、体温・脈拍・パルスオキシメーター対応複合センサーがあればいい

    • by Anonymous Coward

      スマートウォッチと何が違うの?

      • by Anonymous Coward

        自分の周りに居る奴らがヤヴァいかどうか調べるという用途には使えないだろ、スマートウォッチじゃ。

    • by Anonymous Coward

      体温計はついていないのですが、心拍数や血圧、血中酸素濃度が測定できる
      スマートウォッチならamazonで3000円〜4000円ぐらいで買えます。

      • by Anonymous Coward

        今年の流行りは体温計付きのようですよ。

    • by Anonymous Coward

      スマホに熱電対端子付ければ?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月07日 8時47分 (#3828902)

    だが、精度が悪くて使い物にならないのが悩ましい。

    日本は精度を上げようとして使い物になるまで完成度を上げてから販売しないと袋叩きに会うので発表すらできずに遅くなり商機を逃がす。

    体温計で0.5℃ぐらいズレても良ければすぐに販売できるけど、体温計として使い物になるように作るには、いくらかかるだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月08日 6時39分 (#3829217)

    生理周期調査とかできたら青少年の夢が広がるなw

    • by Anonymous Coward

      基礎体温法は体温の変化から生理周期を推測する方法だから、これでできますね!

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...