パスワードを忘れた? アカウント作成
14041974 story
マイクロソフト

ビル・ゲイツ曰く、米国での独占禁止法違反訴訟がなければ今頃はみんなWindows Mobile携帯電話を使用していた 129

ストーリー by headless
未来 部門より
Microsoft共同創業者のビル・ゲイツ氏がThe New York Times主催のDealBookカンファレンスに出演し、米国での独占禁止法違反訴訟がなければ今頃はみんなAndroidではなくWindows Mobileの携帯電話を使用していただろうという考えを示した(CNBCの記事The Vergeの記事Windows Centralの記事On MSFTの記事)。

対談相手のアンドリュー・ロス・ソーキン氏から2020年米大統領選に向けた議論の中で民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員が主張する巨大テクノロジー企業の分割論について意見を求められたゲイツ氏は、企業分割で競争が活発になるとは思わないとの見方を示す。過去にMicrosoftが直面した独占禁止法違反訴訟について、消費者のためにならないことだと述べ、訴訟がなければWindows Mobileの開発に力を注ぐことができ、よりよいものが作れたはずだと主張。Motorolaはあと一歩でWindows Mobileを採用するところだったが、訴訟のせいで完成が3か月遅れ、機会を逃してしまったという。そして今では誰もWindows Mobileのことなど知らないと語り、会場の笑いを誘った。訴訟に深くかかわったせいでゲイツ氏が一線を退く時期も早まることになったが、そのおかげで財団の仕事に注力できるようになり、個人的には悪いことばかりではなかったとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時24分 (#3713640)

    Windows用とほぼ同じソースコードで動くから楽だったな。
    Androidもxamarinやndkでまま同じソースにできるけどWindows mobileはハードに近い部分まで共通だったから本当に残念。

    #Windows10 iotはこれまたかなり互換性高くデバイスドライバまで共通化できるから助かってる

    • by Anonymous Coward

      Windows用とほぼ同じソースコードで動く

      ってのは、デスクトップOSとモバイルOSとの間でコードが共通化されているという話。

      Androidもxamarinやndkでまま同じソースにできる

      これは、各社から発売されているAndroid端末間で互換性が(わりと)とれているという話。

      カテゴリの違う話で、並べて比較するようなものじゃないだろう。

      Windowsではユーザーの利便性などお構いなしに、デスクトップOSのUIとAPIをモバイルの方に寄せる
      新プラットフォームに強引に移行しようとしたんで、弊害もユーザーからの反発も多かった。

      • by Anonymous Coward
        正直そういうのはどうでもいい
        結局のところ一山いくらのコーダーを何人かき集められるかって話に収束するわけで
        文句言いながらみんないつまでもPHPとJavaを使い続けてんのと一緒
        • by Anonymous Coward

          > 結局のところ一山いくらのコーダーを何人かき集められるかって話に収束するわけで

          その視点で言っても、大失敗だったなw
          ユーザーにそっぽを向かれるプラットフォームに、デベロッパーが寄ってくるはずもあるまいwww
          Microsoft Storeは閑古鳥が鳴いてる。 [windowsreport.com]

  • Windowsやらブラックベリー搭載スマホは、メインがタッチペンや物理キーによる操作で、
    大まかな一部の操作は指タッチだけでできた感じ

    指タッチだけですべての操作がができるiPhoneは画期的だった

    • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 23時03分 (#3713729)

      指タッチだけですべての操作がができるっていうより、指タッチでできないことを全て切り捨てたのがiPhone。
      PCの作法を携帯電話に搭載しようとしたMSと違い、2G携帯電話に毛が生えた程度の機能をリッチに見せたappleの違いかな。

      今、初代iPhone使ってみれば、できない事だらけでブチ切れると思うよ。コピペやリダイヤルすら無い。
      モッサリかつダサいUIで多機能なWindowsMobileより、制限だらけで実用性ギリギリの機能しかないけれど快適なiPhoneを公衆は歓迎したって事で。

      親コメント
    • 漢字手書き文字入力は膜&ペンだと位置精度が実用的なレベルで大変便利だったのが、
      静電容量&指じゃ精度的にNGで廃れたので「全ての操作ができた」というのは言い過ぎ。

      全てのUIを静電&指で操作できるようなスタイルにした、って感じかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Palm は無視?

      • Palmはペンで操作するもので,指操作ではないですよ。
        親コメント
      • 自分たちが実現したいUIのために、当時まだコストや採用実績や生産体制がこなれていなかった静電容量タッチパネルを(きっと強硬的に)全面採用する勇気を持った企業は apple しかなかった。
        この勇気があるかどうかが結構全てだったと思う。

        ペンなしでタッチできることと、膜抵抗でない事で現実的になるスワイプ、ピンチイン・アウトは画期的で、W-Zero3とかとは次元が違った。
        同時期に膜抵抗タッチパネルを採用していた製品が滑稽に思える程の差があった。

        今でも、こういう決断を下せる企業は apple 以外にないかもしれない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 22時54分 (#3713726)

          採用実績や生産体制の部分はそうだと思うけど、iPodやMighty Mouse、MacBookのトラックパッドなんかで経験の蓄積はしてたのよね。いきなり採用した訳とは違うと思う。OSにしてもOS Xをベースに持ちつつモバイル様にダウングレードし、専用UIを被せたもので、ゼロからモバイルOSを作った訳じゃない。部分的にはチャレンジするけど、結構手堅い開発する印象があります。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いまは抵抗膜方式でも、マルチタッチ対応が当たり前になったけどな
          当時はマルチタッチに対応できるのは静電容量式だった

        • by Anonymous Coward

          電話もできるiPodが待たれていて、その通りのものを、開発中だったiPadの技術を流用して出したのがiPhone
          初代は2Gだし、アプリも入れられないしで、まさに電話のできるiPodだった
          ジョブズが執着していたiPadの開発には10年くらいかかっているが、その間に出たんだよ
          デビュー時のiPhoneの完成度が高く見えたなら、それはiPadのおかげ

    • by Anonymous Coward

      ここは同意する。Windows好きだけどね。
      タッチで操作する端末という発想自体はApple以外も持っていたと思うが、実用レベルのものを形にして見せたのはApple。

    • by Anonymous Coward

      > 指タッチだけですべての操作がができるiPhoneは画期的だった

      iPhoneのテキスト入力が使い物になるのには何年かかかったけどな

      • by Anonymous Coward

        ちょうとテキスト入力が使い物になったころと、一般人へのiphone普及が重なった
        一部の先進ユーザー以外は、使い物になってからのiphoneしか知らない

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時22分 (#3713639)

    たしかに独禁法訴訟が無ければ、90年代後半にMicrosoftがジョブズごとAppleを買収していた可能性はある。

    • by Anonymous Coward

      独禁法訴訟が始まったのは1998年だが?

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時33分 (#3713644)

    最近はGAFAが叩かれていて、Microsoftは半分忘れられてる印象
    それでいて、Azureとかで稼げているんだからまあよかったんじゃねーの

    • by Anonymous Coward

      そろそろGAFAMに言い方変えましょうや

      • by headless (41064) on 2019年11月10日 15時51分 (#3713943)
        英語メディアでは「big tech」が主流で、「GAFA(M)」は既にほとんど使われていない感じですね。好んで使用しているのは日本語メディア、次がフランス語メディアという印象です。米Slashdotの記事でもこれまでに「GAFA」という表現が登場したのは3本のみ。すべてフランスが関係するニュースでした。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        行儀の悪いGAFAと、(今)行儀の良いMIは別枠だろう。

      • by Anonymous Coward

        情報を現金に変えるGAFAと、そうじゃないMとは企業の世代が違う。

        • by Anonymous Coward on 2019年11月10日 1時56分 (#3713775)

          個人情報を現金に変えるのはGとFと本屋のAだぞ。
          どんなに可能性があっても「それだけは絶対にしない」と明言してるMやAは、歴史の長い企業の品格だと思う。
          独禁法違反とか商慣習上の悪癖は目立つものの、大衆(多数派)を不快に思うようなことには一線を引いてる。

          逆に、どんなに巨大企業になったところで「新興企業」は行儀が悪い。
          行儀の悪さが拡大の原動力でもあるとは思うが、最近はGAFAに限れば「限度を超えた」振る舞いは減ってきたとも感じてる。
          それより国内勢の新興企業がやっていいことと悪いことの区別もできなくなってるのが目に余る。

          親コメント
        • by albireo (7374) on 2019年11月09日 21時47分 (#3713701) 日記

          結果的にこけたからそうならなかっただけで、passportを核にした.NET構想(Frameworkはその一部にすぎなかった)が目指していたものは、まさに今GAFAがやってるようなことだと思うけど

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Appleは収入の主体は未だにハードウェア販売だ。 [apple.com](PDF)
          「新しいこともやっている、古いスタイルの会社」だよ。

          Amazon、Apple, Microsoftは世代的には同じもんだと思うが。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時48分 (#3713649)

    オフトピですが「もしもマイクロソフトが車を作ったら」ってジョークを思い出しました。

    https://blogs.yahoo.co.jp/zen3des/41632223.html [yahoo.co.jp]
    http://www.cybersaizensen.com/joke/joke07.html [cybersaizensen.com]

    • by Anonymous Coward

      それ続きがあって

      「でアップルが車を作ったら・・・」
      「そっちは(シェアが低すぎてor信者がネタにマジレスして)誰にも通じないよ」

      • by Anonymous Coward

        専用道路が必要だったような

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時51分 (#3713650)

    もしやブラウザも今頃みんなIEを使い続けていたと思っているんじゃなかろうか?

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時52分 (#3713651)

    W-ZERO3でWindows Mobileを使っていたけど、あのセンスの無さを見る限りでは、あれが数年早く出ていたとしても、やっぱり誰も使わなかったと思うよ。

    • Re:あれはないだろ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年11月09日 21時02分 (#3713680)
      初期のAndroidもセンスの無さは大して変わりなかったんで
      Appleが道を示してくれるのを待つスタートラインは一緒だったってこと
      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2019年11月10日 8時43分 (#3713814) 日記

      懐かしい
      あれはやっぱりPC的で、ユーザ側にもそれなりの知識とスキルが必要だった気がする。
      あれの延長だとすると、今のスマホユーザが使いこなすの難しいかもしれませんね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 19時54分 (#3713653)

    There’s no doubt the antitrust lawsuit was bad for Microsoft, and we would have been more focused on creating the phone operating system, and so instead of using Android today, you would be using Windows Mobile if it hadn’t been for the antitrust case

    Androidに取って代わっていたと言ってますね。iPhoneではなく。

    • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 22時48分 (#3713721)

      かつてWindowsPhoneユーザでしたけど、最初はAndroidが亀のようにノロマなのに比べて、爆速だったんですよね。
      いまのAndroidの成長は、SoCメーカーのお陰で。

      MSがARMを買収していれば・・。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      世界のスマホのほとんどじゃないですか
      今のiPhone程度なら行けたかもしれないけど これまた大きく出たなー

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 20時26分 (#3713663)

    会話で出てきたちょっとしたジョークだろ?
    あんまりマジメに話してる様子でもないし

    • by Anonymous Coward

      >個人的には悪いことばかりではなかった
      とか余裕がある人は違うね。という印象だな。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 20時37分 (#3713669)

    カラゲーはなぜ進化を止めてしまったのか?
    あのまま進化してれば今頃は面白いものになっていたのかな?
    iphoneが上陸する前から日本にもスマフォの原型の何とかZERO3とかあったよな
    あれも知らない間に消え去った

    日本キャリアの上層部がアップルCEOスティービー・ジョーンズのプレゼンに洗脳されて
    大々的に宣伝打って無料で端末ばらまいたおかげなんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 22時31分 (#3713717)

      進化の袋小路というやつではないでしょうか。各社独自ハードウェア・ソフトウェアで見通しのきかない開発環境、編み出されるバッドノウハウの山、半年ごとにやってくる強制モデルチェンジ、疲弊して次々と使い捨てられていくプログラマ、まさに地獄だったと聞きます。ガラケーの多機能化は、本当の進化ではなく、蟻地獄に落ちていく蟻たちの断末魔の叫び声、狂気が形になったものだったのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 22時14分 (#3713710)

      初期のスマホは、専用チップ持っているApple以外、クッソ遅かったじゃない。
      Androidなんてホッカイロで、あれならガラケー使うわと。

      だんだんとSoCが充実してきて、やっとAndroidでもいいかと考えるようになった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        初代iPhoneはSamsungのアプリケーションプロセッサだったはず。

    • by Anonymous Coward

      ガラケーはあのまま進化させても駄目だよ。
      彼らは毎期ちょっとスペックアップさせたモデルを出すビジネスモデルから全く抜け出せなかった。
      iPhoneやAndroidのような抜本的な変化を生み出す発想がなかった。
      ZERO3のように、違う機種を求める声は確かにあったのに、その声を聴くことはできなかった。
      ガラケー各社が死んだのは歴史の必然でした。

      • by Anonymous Coward

        新モデル次々買え!の販売モデルは変わってないからこそキャリアもべつに変えるのに躊躇しないし。
        むしろWPの値段関係なくアプデ提供など到底受け入れられないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 20時46分 (#3713672)

    PCはWindowsで、VSCodeでTypeScriptやASP.NET書いて、GitHubにpushして、Azureに配置する毎日。
    趣味はWindowsで動くゲームを作ったり、MMDでミクさんや霊夢やvtuberの子にポーズをとってもらったり。
    ハマっているゲームはマイクラ。
    ここまでMSに囲まれちゃあねえ。
    スマホくらいはMSじゃなくていい。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...