
Meizuがコネクタを持たない携帯「Meizu Zero」を発表 11
ストーリー by hylom
攻めた設計 部門より
攻めた設計 部門より
90 曰く、
充電は付属のクレードル経由での無線給電で行うようだ。SIMスロットも搭載されておらず、eSIMでの利用を想定している模様。ディスプレイは5.99インチのQHD OLEDでプロセッサはSnapdragon 845。IP68級防水機能もあるという。
充電は付属のクレードル経由での無線給電で行うようだ。SIMスロットも搭載されておらず、eSIMでの利用を想定している模様。ディスプレイは5.99インチのQHD OLEDでプロセッサはSnapdragon 845。IP68級防水機能もあるという。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
もう一声? (スコア:2)
どうせなら穴をぜんぶなくして、完全防水防塵までやればええのに。
Re: (スコア:0)
IP68って完全防塵防水やないんけ
Re:もう一声? (スコア:2)
ホンマや。orz
穴があるていうとこで早とちりしてもうた。。。
じゃあ穴やなくて、凹みなんか。
meizuといえば (スコア:0)
MediaTeK系のSoC使いすぎてなんでスナドラ使わないんだってdisられていたイメージ。
今回は実験的ながらスキのないスペック
eSIMのみとは尖りすぎ (スコア:0)
iPhoneの影響でeSIM使えるところが増えてきてる今のタイミングだからこそ、なんだろうけど、eSIMのみにする選択とは、また思いっきり良すぎる
電源スイッチ (スコア:0)
電源スイッチは無くして、代わりにリセットスイッチを残したという感じなの?
反応しなくなったときのための物理スイッチは必須だよね。
Re: (スコア:0)
クリップか安全ピン必携じゃない?
Re: (スコア:0)
おそらくそういうことですね
各種ボタンも(静電タッチかな?)タッチボタンになってるようなので どうもならん場合にリセットかけられる物理スイッチとそこにアクセスできるピンホールを残した模様。
Re: (スコア:0)
フラットな電源スイッチあるし(液晶ディスプレイであった)、無くしたわけじゃないかもよ。
Re: (スコア:0)
ワイヤレスのリセットスイッチも可能だけどね。
マイクの穴は? (スコア:0)
なくても平気なの?ねぇ。
ビデオ見ると下に2つ穴が残ったままだけれども。