パスワードを忘れた? アカウント作成
13804754 story
ビジネス

MVNOによるいわゆる「格安SIM」の成長が鈍化 58

ストーリー by hylom
それでもまだ7% 部門より

NTTドコモ、au、ソフトバンクの3大事業者以外が提供する、いわゆる「格安SIM」回線契約数の増加が鈍化しているという(ケータイWatch)。

こうした独自事業者が提供する回線の契約数は2018年9月末時点で全体の7%で、2016年9月末時点からは1.3ポイントの増加。以前増加傾向ではあるが、成長率は鈍化しているという。大手キャリアがMVNOに対応した料金プランを出しているのが鈍化の原因と見られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 14時35分 (#3541660)

    3大キャリアがいるからこその格安=MVNOなのであって、
    MVNOが成長し続けたら業界自体が崩壊しちゃうよ。

    • by Anonymous Coward

      電力業界における太陽光発電みたいな話。

    • by Anonymous Coward

      いや、いっその事3大キャリアを失墜させて、MVNO会社に喰わせるほうが利用者にとっては良い結果になるはず
      現実問題としてスマホなどの通信端末の使用料は馬鹿高い
      (電話+データ)をし放題にしても月額2000円以下が妥当
      携帯会社が何兆もの利益を利用者から搾り取ってることにそろそろ気がつこうよ!

      • by Anonymous Coward

        回線を提供してるMNOの採算が苦しくなったら、MVNOへどうやって回線を提供するんだ?

      • by Anonymous Coward

        お前毎回この手の話題にわくけど二千円で提供できるとする試算出せよ
        インフラは作ったら終わりじゃねーぞ

      • by Anonymous Coward

        いや、いっその事3大キャリアを失墜させて、MVNO会社に喰わせるほうが利用者にとっては良い結果になるはず

        「はず」ですか。断定はできないのですか?
        根拠はあるんですか?

      • by Anonymous Coward

        >(電話+データ)をし放題にしても月額2000円以下が妥当

        この値段では、Yahoo!BB ADSLすら引けないし、国内回線へ通話し放題なんて不可能。
        アホにインターネットを使わせるな。

      • by Anonymous Coward

        本来は3大キャリアを統一して幅広い電波帯域を利用できるようにした方が良かった。
        競争はその下にぶら下がるMVNOにさせれば良かった。

        • by Anonymous Coward

          それはそれでMNO間の競争が全くなくなるとコストダウン圧力もなくなっちゃうよ。
          3社が適当なのかはわからないけど、1社というのはイマイチのような気がする。

          • by Anonymous Coward

            でも固定回線は実質そういう状態だよね。その場合NTT法のような規制が必要だと思うけど

            • by Anonymous Coward

              駄目じゃん。

            • by Anonymous Coward

              電力やCATVは、自分で光ファイバー引いているよ。
              西日本ではNTTよりも強いeonet。

        • by Anonymous Coward

          そうなると仕入原価はどの会社でも同じになるから、差別化が非常に困難だよ。
          既にMVNOのほうは、単なる「仕入れた原液をどれだけ薄めるかゲーム」になってる。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 14時36分 (#3541663)

    どうするんでしょうねぇ。帯域買いで可能な限り客を詰め込むMVNOの戦略は軽く吹き飛ぶぞいと。
    客は安いのは正義(マサヨシではない)だけど価格があまり変わらずサポート手厚い大手に戻られたら商売上がったりなわけで。
    この手に限らず業者増えすぎな業界は集約してほしいところ。

    • by Anonymous Coward

      mno三社+子会社に集約されるだけでしょ

    • by Anonymous Coward

      帯域買いの量と単価を時間単位にするとかで、どうにか。
      直感に反するけど、コスト÷トラフィックなので昼休み時間は安く借りられるのでは。

      あとは事業者間の接続量が低下傾向なのに、そうでもない音声卸の単価を叩いていくとかですかね。

      • by Anonymous Coward

        昼休みは混みすぎで使い物にならないの知ってて書いてますか?

        • by Anonymous Coward

          常に低速モードで使ってると時間帯は全く気にならないぞ

        • by Anonymous Coward

          だからこそ値引きが必要なのではないか
          まあ実際にはmvno側がケチないし貧乏なのが原因なのだが

          • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 18時24分 (#3541775)

            設備投資のコストは変わんないので利幅減ってジリ貧さが増しますよ。
            ヘボいMVNOを温存してても一億総貧民がいいですか?ゾンビ化してる中小零細企業の延命とあんまし変わんないですよ。

            それと音声卸はMVNO側に設備がないので、安くしたけりゃ設備もってこいやな状態。
            今だとVoLTEが主流になってQoSに気を使うので、帯域にできるだけ詰め込む事業者間接続では困難。
            そんじょそこらの050のIP電話とかLine電話みたいなクソゴミ音声と同一化してもらっても困りますよ。安さ目当てなら黙ってそれ使っててください。

            「うるせぇ値段下げろ免許事業のキャリアは儲け過ぎで生意気だ!!」という安さしか頭にない客や技術のないMVNO事業者はお帰りくださいな。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      どいうかその前にMVNOへの卸価格値下げさせないとだめでしょ。
      総務省何やってんの。もっとMNOをぶん殴り続けないとダメだよ。

      • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 15時21分 (#3541689)

        「もっと」というけど、ルールはすでに決まっているから、どの辺のパラメータの話をしています?
        http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/03/news076.html [itmedia.co.jp]

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      価格があまり変わらずサポートが手厚いってそれありえないから。
      大手が4割下げたら、接続料も下がってMVNOの価格も下がるでしょ。

      • by tissues (42963) on 2018年12月30日 22時00分 (#3541847)

        さがらないよ
        MVNOへのコスト計算は帯域辺りのコストを計算した上でそれに利潤を載せているのであって
        MNOの料金から試算されているわけではない

        別に赤字覚悟でやればドコモ以外ならコスト以下にした上でMVNO以下の料金することも可能と言えば可能。
        ドコモは唯一電気通信業で制限がかかってるからな
        なんでどういう料金試算かのかも計算しないであほなこといってるんですか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんなことを総務省が許すとでも?

          • by Anonymous Coward

            総務省の許可制じゃないのに謎の強制力を発動するの?
            違憲でソレこそ独裁制じゃないですかやーだー

    • by Anonymous Coward

      集約したら料金上がっちゃうよ
      mvnoなんてケチなこといってないでmnoの新規参入支援をしたほうがいいと思うけどね
      それか料金を法律で決めるとか

      • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 19時22分 (#3541791)

        新規参入支援してるよぉ。総務省がね。
        しかし鉄塔含む設備やショップ等店舗と莫大なコストがかかる新規参入は一世一代の博打なので余程の変わり者以外は参入しない。
        その勇気も技術も金もないMVNO諸氏が総務省に後立てしてもらって、烏合の衆の如く「接続料たけーよキャリア死ね」と文句垂れてるのは救いようもないアホだと思うわけですよ。えぇ。

        料金を法律で決めるとかなんてめんどくさいことするぐらいなら、キャリア買収して国営化したほうがてっ取り早いですよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      4割下げってのはMVNOへの帯域の卸値には適用されないんですかね。
      されるならまだ目はありそうですが

    • by Anonymous Coward

      できるもんならやってみろとしか。
      MVNOより高い社員の給料や手厚いサポートを実現する金をそれで稼げるというのなら。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 18時30分 (#3541777)

    ソースにあるMVNOの契約数推移をみると、最初(2014年)から増加率はずっと下がり続けてる。
    大手キャリアが出してきたMVNOに対抗した料金プランが原因なの?
    料金プラン登場時期と増加率(契約数)の変化をみてみたいところ。

    • by Anonymous Coward

      ソースにあるMVNOの契約数推移をみると、最初(2014年)から増加率はずっと下がり続けてる。

      増加率が一定だと契約数は幾何級数的に増加しませんか ?(毎年4割増加だと 1.4, 2, 2.8, 4, 5.6, 8,...)
      全契約数の上限(複数契約を考慮して人口の数倍)があるから率が下がるのは自然だと思うのですが。
      新規契約数は同じぐらいの数で推移してるみたいなので、右肩上がりなら良いと思ってしまうのは甘いでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 23時47分 (#3541887)

    今のところ一部(BICとかAEON)を除けば、MVNOを知るきっかけが存在していない状況なので、
    情報に敏感な層以外は知りようがないし、その「敏感な層」が飽和しつつあるって話かもね。

    あとは平日昼間に全く使い物にならないので、大半の社畜のライフスタイルとは
    合致しないって問題も露呈してきた。

    • by Anonymous Coward

      わざわざ動画とかストリーミングでもするのでなければ、昼間に全く使い物にならないということはないですけどね。
      あるいはよほど回線の細い業者を価格だけで選んで使ってるとか

      • by Anonymous Coward

        地理的にどこにいるかによると思う。

        また、社畜というものは休み時間にスマホゲームのスタミナを消費する者達であると思うが、
        MVNOだと休み時間帯はTCPタイムアウトか何かに引っ掛かってゲームにログインできなくなったりする。
        つまり使い物にならない。

        • by Anonymous Coward

          地理的な問題はMVNO特有の問題じゃないね。MVNOとMNOの接続点は全て東京だから。
          ラッシュ時の駅や路線沿線で重くなるのはMNOも同じなので回避しようがない問題。

          やっぱりMVNOの弱点は昼休みに使えないことに尽きると思う。UQとYmobile以外は500kbpsも出ない。

      • by Anonymous Coward

        仕事での画像ファイルのやりとりすら困難ですが

    • by Anonymous Coward

      >宣伝をしないで新規客を取れる限界に来てるかも
      これにつきるのでは。

      能動的に
      自分の使い方を分析して、
      最適なプランを選択できる層って、
      そう多くはないよね。

      そういう意味では、選択肢は、もう十分ある。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月31日 0時21分 (#3541893)

    3Gガラケーが「ネットワーク自動調整」に失敗するようになるため、
    バッテリが外れたり、SIMカードが接触不良などで外れると、キャリアメール・カメラなどが使用不能に。
    https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/ [softbank.jp]

    ついでにワンセグが切れるのは、一部では朗報というべきか。
    当然、SBとしては、収益最大化のため、自社スマホ契約に変えろと言ってくるだろうが、
    なんとか契約はそのままに、4G端末に移行したいんだよな

  • by Anonymous Coward on 2018年12月31日 19時09分 (#3542057)

    MNOで格安なプランもある。
    MVNOで割高なプランもある。
    MVNO=格安SIMと呼ぶには語弊がある。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...